パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
偶然にもスケジュールが合い、親友三人でパリにいってきました。<br />気の置けない食とお酒を愛する友達との旅行は最高でした。<br /><br />パリはバカンス中で休業のお店が多く残念でしたが、観光客の<br />行くところは問題ありませんでした。<br /><br />少しづつアップしていきます。<br /><br />旅の日程<br />8/3 成田発→全日空直行便→CDG到着 軽く街歩き<br />8/4 モンサンミッシェル観光→Emiツアー<br />8/5 ルーブル美術館鑑賞<br />8/6 街歩き ノートルダム寺院→エッフェル塔→凱旋門→シャンゼリゼ通り<br />8/7 オペラ座→ルーブル美術館<br />8/8 オルセー美術館→奇跡のメダイユ教会→CDG→日本へ<br />8/9 成田着 <br /><br />3日目 美の殿堂、ルーブル美術館です。<br />とにかく広いどこまでも広い。<br />歩いて歩いて頭が真っ白になるくらいでした。(笑)

NO.3 パリとモンサンミッシェル駆け足個人旅行7日間 3日目 ルーブル美術館

12いいね!

2013/08/03 - 2013/08/09

6094位(同エリア16425件中)

0

42

koro

koroさん

偶然にもスケジュールが合い、親友三人でパリにいってきました。
気の置けない食とお酒を愛する友達との旅行は最高でした。

パリはバカンス中で休業のお店が多く残念でしたが、観光客の
行くところは問題ありませんでした。

少しづつアップしていきます。

旅の日程
8/3 成田発→全日空直行便→CDG到着 軽く街歩き
8/4 モンサンミッシェル観光→Emiツアー
8/5 ルーブル美術館鑑賞
8/6 街歩き ノートルダム寺院→エッフェル塔→凱旋門→シャンゼリゼ通り
8/7 オペラ座→ルーブル美術館
8/8 オルセー美術館→奇跡のメダイユ教会→CDG→日本へ
8/9 成田着

3日目 美の殿堂、ルーブル美術館です。
とにかく広いどこまでも広い。
歩いて歩いて頭が真っ白になるくらいでした。(笑)

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
4.5
ショッピング
4.5
交通
4.5
同行者
友人
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
鉄道 タクシー 徒歩
航空会社
ANA
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • パリ旅行3日目、私にとってメインイベントの一つ、ルーブル美術館<br />鑑賞の日です。<br /><br />しかし、朝からトラブルが。一名病人が出てしまったのです。<br />元気になったら連絡してねとホテルに友人を一人残し、<br />残った二人で7:30に出発しました。<br /><br />朝日に照らされたオペラ・ガルニエの近くのカフェで朝食を<br />食べました。なんでもないクロワッサンがすごく美味しいです。<br />エスプレッソを飲んで(カフェと言うとエスプレッソが出て<br />きます。誰か教えて!)いざルーブルへ向かいます。<br /><br />

    パリ旅行3日目、私にとってメインイベントの一つ、ルーブル美術館
    鑑賞の日です。

    しかし、朝からトラブルが。一名病人が出てしまったのです。
    元気になったら連絡してねとホテルに友人を一人残し、
    残った二人で7:30に出発しました。

    朝日に照らされたオペラ・ガルニエの近くのカフェで朝食を
    食べました。なんでもないクロワッサンがすごく美味しいです。
    エスプレッソを飲んで(カフェと言うとエスプレッソが出て
    きます。誰か教えて!)いざルーブルへ向かいます。

  • 今回私達は美術館巡りのためにミュージアムパスを日本から<br />購入しました。理由は、<br />1、パリでバタバタしたくなかったから。<br />2、美術館に並ばないで入れるので時間が短縮できるから<br />3、いろいろ周れればその分お得だから。<br /><br />ということで、購入した次第です。<br />日本ではこの時2日間が5000円、4日間が7100円でした。<br />今は2日間が6100円、4日間が8200円です。1年で<br />随分変わりましたね。。。<br /><br />私たちがパリに行った時は1ユーロ130円くらいで、2日間が<br />39ユーロ、4日間が54ユーロでした。なので日本で買った方が<br />100円くらい安かったのです。今は136円なので現地で購入<br />した方が絶対に安いですね。<br /><br />ルーブルもオルセーも入場の際、このパスがあれば並ばず入れる<br />ようですし、私達の当初の予定では、もっといろいろ周るはず<br />だったので、お得感もあったのです。

    今回私達は美術館巡りのためにミュージアムパスを日本から
    購入しました。理由は、
    1、パリでバタバタしたくなかったから。
    2、美術館に並ばないで入れるので時間が短縮できるから
    3、いろいろ周れればその分お得だから。

    ということで、購入した次第です。
    日本ではこの時2日間が5000円、4日間が7100円でした。
    今は2日間が6100円、4日間が8200円です。1年で
    随分変わりましたね。。。

    私たちがパリに行った時は1ユーロ130円くらいで、2日間が
    39ユーロ、4日間が54ユーロでした。なので日本で買った方が
    100円くらい安かったのです。今は136円なので現地で購入
    した方が絶対に安いですね。

    ルーブルもオルセーも入場の際、このパスがあれば並ばず入れる
    ようですし、私達の当初の予定では、もっといろいろ周るはず
    だったので、お得感もあったのです。

  • もう種明かしをしてしまいますが、<br />予定では2日間でルーブル15ユーロ、ノートルダム8.5ユーロ、<br />サントチャペル8.5ユーロ、凱旋門9.5ユーロの合計41.5<br />ユーロ。4日間ならオルセー9ユーロ、もう一回ルーブル15ユー<br />ロ、合計65.5ユーロで絶対お得なはずでした。<br /><br />ところが実際は、2日間はルーブル15ユーロ、ノートルダム8.5<br />ユーロの合計23.5ユーロ。4日間はこれにオルセー9ユーロ、<br />もう一回ルーブル15ユーロを足して合計47.5ユーロと割高に<br />なってしまいました。<br /><br />体調を壊したり、思いのほか一つ回るのに時間がかかったりで、<br />全部は回りきれなかったのです。<br /><br />実際パスを持っていることで、全く入場に並ぶことはありません<br />でしたが、もっと予定をちゃんと組んでおけばよかったと少し<br />残念でした。<br /><br />これから購入される方はよくスケジュールを考えて決めた方が<br />いいと思います。<br /><br />写真はパスポートの裏面です。利用開始の日と名前を自分で<br />記入します。

    もう種明かしをしてしまいますが、
    予定では2日間でルーブル15ユーロ、ノートルダム8.5ユーロ、
    サントチャペル8.5ユーロ、凱旋門9.5ユーロの合計41.5
    ユーロ。4日間ならオルセー9ユーロ、もう一回ルーブル15ユー
    ロ、合計65.5ユーロで絶対お得なはずでした。

    ところが実際は、2日間はルーブル15ユーロ、ノートルダム8.5
    ユーロの合計23.5ユーロ。4日間はこれにオルセー9ユーロ、
    もう一回ルーブル15ユーロを足して合計47.5ユーロと割高に
    なってしまいました。

    体調を壊したり、思いのほか一つ回るのに時間がかかったりで、
    全部は回りきれなかったのです。

    実際パスを持っていることで、全く入場に並ぶことはありません
    でしたが、もっと予定をちゃんと組んでおけばよかったと少し
    残念でした。

    これから購入される方はよくスケジュールを考えて決めた方が
    いいと思います。

    写真はパスポートの裏面です。利用開始の日と名前を自分で
    記入します。

  • ミュージアムパスポート持って身軽な格好で、以前から<br />調べておいたリュシュリュー入口に向かいます。<br />写真は午後、誰もいなくなってから撮影しました。<br />ルーブル美術館、リヴォリ通り沿い、ちょうど横断歩道の所に<br />パサージュリュシュリューの中に入口があります。<br />朝にはここに人がたくさん並んでいるのですぐにわかると<br />思います。<br /><br />以前はパスのみの入口でしたが、今はパスを持っていない人も<br />並んでいるようです。パスの列と間違えないようご注意下さい。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    ミュージアムパスポート持って身軽な格好で、以前から
    調べておいたリュシュリュー入口に向かいます。
    写真は午後、誰もいなくなってから撮影しました。
    ルーブル美術館、リヴォリ通り沿い、ちょうど横断歩道の所に
    パサージュリュシュリューの中に入口があります。
    朝にはここに人がたくさん並んでいるのですぐにわかると
    思います。

    以前はパスのみの入口でしたが、今はパスを持っていない人も
    並んでいるようです。パスの列と間違えないようご注意下さい。






  • 私達は8:45について9:00オープン後5分くらいで中に<br />入れました。ここからモナリザまでの時間を計ります。<br />半地階のナポレオンホールからモナリザの案内指示の通りに<br />みんなが走っていきます。私達も後をついていきます。<br />まっすぐ進んでドゥノン翼に入ります。

    私達は8:45について9:00オープン後5分くらいで中に
    入れました。ここからモナリザまでの時間を計ります。
    半地階のナポレオンホールからモナリザの案内指示の通りに
    みんなが走っていきます。私達も後をついていきます。
    まっすぐ進んでドゥノン翼に入ります。

  • 9:06 ドゥノン翼半地階、彫刻展示室を横切ります。<br />「ボルゲーゼの闘士」の横を通ります。

    9:06 ドゥノン翼半地階、彫刻展示室を横切ります。
    「ボルゲーゼの闘士」の横を通ります。

  • 階段に向かいます。

    階段に向かいます。

  • 階段を上がっていくとそこに「サモトラケのニケ」が現れます。<br />

    イチオシ

    階段を上がっていくとそこに「サモトラケのニケ」が現れます。

  • これは本当に素晴らしい眺めで、急いでいるはずなのに約2分鑑賞してしまいました。

    これは本当に素晴らしい眺めで、急いでいるはずなのに約2分鑑賞してしまいました。

  • ニケを正面に右に行くと2階ドノン翼に入ります。ドノン翼を右に両側の素晴らしい作品を置き去りに、どんどん進むと、途中右側に展示室6番「モナリザの間」の表示を見つけられます。これを見逃してそのまま奥にまっすぐ行ってしまうと、スペイン絵画のコーナーになってしまいますのでご注意を。<br /><br />9:14 <br />ニケで寄り道をしたので、最短で5分でしょうか。この時間には誰にも邪魔されず、一番前でモナリザが鑑賞できます。しかしながら、8月のヴァカンスシーズンだからかもしれませんが、この後5分もしないうちに黒山の人だかりになりました。本当に最初の15分間がゆっくり鑑賞できる時間でした。

    ニケを正面に右に行くと2階ドノン翼に入ります。ドノン翼を右に両側の素晴らしい作品を置き去りに、どんどん進むと、途中右側に展示室6番「モナリザの間」の表示を見つけられます。これを見逃してそのまま奥にまっすぐ行ってしまうと、スペイン絵画のコーナーになってしまいますのでご注意を。

    9:14 
    ニケで寄り道をしたので、最短で5分でしょうか。この時間には誰にも邪魔されず、一番前でモナリザが鑑賞できます。しかしながら、8月のヴァカンスシーズンだからかもしれませんが、この後5分もしないうちに黒山の人だかりになりました。本当に最初の15分間がゆっくり鑑賞できる時間でした。

  • モナリザ正面の「カナの婚宴」

    モナリザ正面の「カナの婚宴」

  • 「モナリザの間」を出てグランドギャラリーををゆっくり<br />鑑賞します。ラファエロの「聖母子と聖ヨハネ」または「美しい女庭師」

    「モナリザの間」を出てグランドギャラリーををゆっくり
    鑑賞します。ラファエロの「聖母子と聖ヨハネ」または「美しい女庭師」

  • ダ・ヴィンチの「洗礼者ヨハネ」これが観れて感動しました。

    ダ・ヴィンチの「洗礼者ヨハネ」これが観れて感動しました。

  • 10:15頃。<br />どんどん人が増えてきて、冗談抜きで立錐の余地もありません。8月は夏休みだからか、団体の観光客がすごく目立ちます。ニケの周りがこんなひどいことになってしまいました。<br /><br /><br />

    10:15頃。
    どんどん人が増えてきて、冗談抜きで立錐の余地もありません。8月は夏休みだからか、団体の観光客がすごく目立ちます。ニケの周りがこんなひどいことになってしまいました。


  • 10:20 <br />ドノン翼のフランス絵画の大作の展示室にはいりました。ここで本当は有名なドラクロワの「民衆を導く自由の女神」があるはずでしたが、見つかりません。案内人に聞くと「ここには今はない」と。大ショック!!!!!今はルーブル分館のランスにあるそうです。。。。<br /><br />気を取り直してダヴィットの「ナポレオン一世の戴冠式」に。鑑賞している間、何人もの人ににぶつかられたり、割り込まれました。<br />

    10:20 
    ドノン翼のフランス絵画の大作の展示室にはいりました。ここで本当は有名なドラクロワの「民衆を導く自由の女神」があるはずでしたが、見つかりません。案内人に聞くと「ここには今はない」と。大ショック!!!!!今はルーブル分館のランスにあるそうです。。。。

    気を取り直してダヴィットの「ナポレオン一世の戴冠式」に。鑑賞している間、何人もの人ににぶつかられたり、割り込まれました。

  • ダヴィット「レカミエ夫人」

    ダヴィット「レカミエ夫人」

  • アングル「グランドオダリスク」

    アングル「グランドオダリスク」

  • ダヴィットの展示室の天井

    ダヴィットの展示室の天井

  • 11:00過ぎ、ドノン翼のアポロンギャラリーの宝石、

    11:00過ぎ、ドノン翼のアポロンギャラリーの宝石、

  • 11:30過ぎドノン翼1階に下りてきました。古代ギリシア美術の<br />展示室です。再び黒山の人だかりで「ミロのビーナス」がありました。<br /><br /><br />12:00過ぎ ここで一度休憩しようということになり、<br />「カフェマルリー」に行きました。<br />マルリーはオープンカフェは満席、奥は空いていました。<br />クラブサンドイッチとシャンパンと白ワインを頼みました。<br />サービスも素晴らしいし美味しかったし、とてもよかった<br />のですが、お会計はこの旅行中、最も単価の高い食事でした。<br />だから空いていたのかしらと妙に納得。<br />ここでトイレ休憩をしました。

    11:30過ぎドノン翼1階に下りてきました。古代ギリシア美術の
    展示室です。再び黒山の人だかりで「ミロのビーナス」がありました。


    12:00過ぎ ここで一度休憩しようということになり、
    「カフェマルリー」に行きました。
    マルリーはオープンカフェは満席、奥は空いていました。
    クラブサンドイッチとシャンパンと白ワインを頼みました。
    サービスも素晴らしいし美味しかったし、とてもよかった
    のですが、お会計はこの旅行中、最も単価の高い食事でした。
    だから空いていたのかしらと妙に納得。
    ここでトイレ休憩をしました。

  • 13:00、結局1時間以上休憩してしまいました。(笑)<br />美術館はまだ混んでいますが、団体さんはお帰りになったようで、<br />個人の観光客が増えてきました。<br /><br />鑑賞の参考に日本語ガイドを購入しようとミュージアムショップ<br />に行きました。<br /><br />そこでまたもトラブルが。<br />お会計に並んでいると、いきなりアジア系の女性が割り込み<br />お会計しようとしました。<br />英語で「すみません、並んでます。」と言ったら、<br />その方何語かわかりませんが、叫び始めたのです。<br />「私の番よ。私には時間がないのよ!」そんな事行ってるん<br />だろうなあと察しはつきましたが、お店の人がその方に<br />あっちへ並びなさいと則してくれました。<br /><br />

    13:00、結局1時間以上休憩してしまいました。(笑)
    美術館はまだ混んでいますが、団体さんはお帰りになったようで、
    個人の観光客が増えてきました。

    鑑賞の参考に日本語ガイドを購入しようとミュージアムショップ
    に行きました。

    そこでまたもトラブルが。
    お会計に並んでいると、いきなりアジア系の女性が割り込み
    お会計しようとしました。
    英語で「すみません、並んでます。」と言ったら、
    その方何語かわかりませんが、叫び始めたのです。
    「私の番よ。私には時間がないのよ!」そんな事行ってるん
    だろうなあと察しはつきましたが、お店の人がその方に
    あっちへ並びなさいと則してくれました。

  • ドノン翼1階に戻ります。<br />「クピトの接吻で目覚めるプシュケ」

    ドノン翼1階に戻ります。
    「クピトの接吻で目覚めるプシュケ」

  • なんという作品なのか・・・?

    なんという作品なのか・・・?

  • ニケもやっとゆっくり鑑賞できるようになりました。<br />

    ニケもやっとゆっくり鑑賞できるようになりました。

  • 14:00 人の少ないシュリー翼3階にやってきました。<br /><br />ジェラールの「プシュケとアムール」<br /><br /><br />

    14:00 人の少ないシュリー翼3階にやってきました。

    ジェラールの「プシュケとアムール」


  • アングル「トルコの浴場」

    アングル「トルコの浴場」

  • 絶対に観たかったドラクロワの「ショパンの肖像」<br />素晴らしいです。

    イチオシ

    絶対に観たかったドラクロワの「ショパンの肖像」
    素晴らしいです。

  • 大好きなドラクロワの展示コーナーで小さいながら素晴らしい<br />作品。「リエージュの司祭の暗殺」

    大好きなドラクロワの展示コーナーで小さいながら素晴らしい
    作品。「リエージュの司祭の暗殺」

  • ゴヤ「ラ・ソラーナ女侯爵、カラピオ伯爵夫人」

    ゴヤ「ラ・ソラーナ女侯爵、カラピオ伯爵夫人」

  • ラ・トゥール「いかさま師」

    ラ・トゥール「いかさま師」

  • 「ガブリエル・デストレ姉妹」

    「ガブリエル・デストレ姉妹」

  • フェルメール「レースを編む女性」<br />小さいですがとても美しい作品です。

    フェルメール「レースを編む女性」
    小さいですがとても美しい作品です。

  • 同じくフェルメール「天文学者」<br />

    同じくフェルメール「天文学者」

  • 15:30 具合の悪かった友人が復活して17時に合流します。<br />あと1時間くらいしか鑑賞できないので、再びリュシュリュー翼<br />に下りてきました。

    15:30 具合の悪かった友人が復活して17時に合流します。
    あと1時間くらいしか鑑賞できないので、再びリュシュリュー翼
    に下りてきました。

  • しかし広いです。すでに足はパンパンです。

    しかし広いです。すでに足はパンパンです。

  • リュシュリュー翼展示室にひっそりあります。<br />可愛らしい作品です。「代官エビフ・イルの像」

    リュシュリュー翼展示室にひっそりあります。
    可愛らしい作品です。「代官エビフ・イルの像」

  • ドゥノン翼1階を観ていきます。<br />ミケランジェロ「瀕死の奴隷」

    ドゥノン翼1階を観ていきます。
    ミケランジェロ「瀕死の奴隷」

  • ドゥノン翼半地階に降り最後に「マグダラのマリア」を鑑賞しました。<br /><br />この後、再びミュージアムショップで30分ほどお買いもの。<br />ニケのレプリカは悩みましたが諦めました。<br />2014年のカレンダー、日本語カイドブック、<br />カード、ポスター、数点購入しました。

    ドゥノン翼半地階に降り最後に「マグダラのマリア」を鑑賞しました。

    この後、再びミュージアムショップで30分ほどお買いもの。
    ニケのレプリカは悩みましたが諦めました。
    2014年のカレンダー、日本語カイドブック、
    カード、ポスター、数点購入しました。

  • 17時タイムアップです。<br />ルーブル美術館、1日では全く回りきれませんでした。<br />ちゃんと予習をしてこなかった事を大きく反省しました。<br />

    17時タイムアップです。
    ルーブル美術館、1日では全く回りきれませんでした。
    ちゃんと予習をしてこなかった事を大きく反省しました。

  • 17:30に友人と合流し、少し買い物を楽しんだ後、<br />友人がどこかのガイドブックで調べたビストロに入りました。<br /><br />AUX BONS CRUS(オ−ボンクリュ)<br />詳しくは口コミをご覧ください。<br />http://4travel.jp/overseas/area/europe/france-ile_de_france/paris/restaurant/10484410/tips/11275862/<br /><br /><br /><br />

    17:30に友人と合流し、少し買い物を楽しんだ後、
    友人がどこかのガイドブックで調べたビストロに入りました。

    AUX BONS CRUS(オ−ボンクリュ)
    詳しくは口コミをご覧ください。
    http://4travel.jp/overseas/area/europe/france-ile_de_france/paris/restaurant/10484410/tips/11275862/



  • パリの定食屋さんみたいで、美味しかったです。<br />元気なお兄さんが切り盛りしてます。

    パリの定食屋さんみたいで、美味しかったです。
    元気なお兄さんが切り盛りしてます。

  • 可愛いショップカードです。

    可愛いショップカードです。

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP