モンサンミッシェル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
偶然にもスケジュールが合い、親友三人でパリにいってきました。<br />気の置けない食とお酒を愛する友達との旅行は最高でした。<br /><br />パリはバカンス中で休業のお店が多く残念でしたが、観光客の<br />行くところは問題ありませんでした。<br /><br />少しづつアップしていきます。<br /><br />旅の日程<br />8/3   成田発→全日空直行便→CDG到着 軽く街歩き<br />8/4   モンサンミッシェル観光→Emiツアー<br />8/5   ルーブル美術館鑑賞<br />8/6   街歩き ノートルダム寺院→エッフェル塔→凱旋門→シャンゼリゼ通り<br />8/7   オペラ座→ルーブル美術館<br />8/8   オルセー美術館→奇跡のメダイユ教会→CDG→日本へ<br />8/9   成田着 <br /><br />2日目 いよいよモンサンミッシェルです。

NO.2 パリとモンサンミッシェル駆け足個人旅行7日間 2日目 モンサンミッシェル

8いいね!

2013/08/03 - 2013/08/09

865位(同エリア1850件中)

0

27

koro

koroさん

偶然にもスケジュールが合い、親友三人でパリにいってきました。
気の置けない食とお酒を愛する友達との旅行は最高でした。

パリはバカンス中で休業のお店が多く残念でしたが、観光客の
行くところは問題ありませんでした。

少しづつアップしていきます。

旅の日程
8/3 成田発→全日空直行便→CDG到着 軽く街歩き
8/4 モンサンミッシェル観光→Emiツアー
8/5 ルーブル美術館鑑賞
8/6 街歩き ノートルダム寺院→エッフェル塔→凱旋門→シャンゼリゼ通り
8/7 オペラ座→ルーブル美術館
8/8 オルセー美術館→奇跡のメダイユ教会→CDG→日本へ
8/9 成田着

2日目 いよいよモンサンミッシェルです。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
4.5
ショッピング
4.5
交通
4.5
同行者
友人
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
鉄道 観光バス タクシー 徒歩
航空会社
ANA
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • さてモンサンミッシェル(以下МSМ)です。6日間の短い期間で<br />МSМまで足を延ばすのはいかがかと思いましたが、全員行って<br />見たかったので今回の強行スケジュールとなりました。<br />五泊六日でいついくかが問題になり、ルーブルの休館日やフランス<br />在住の友人に会うなどの調整の結果、あえて時差ボケがぬけない<br />到着日翌日に行こうということに。その理由は行き帰りはバスの中<br />で熟睡できるからです。<br /><br /><br />МSМは本当はせっかくの海外旅行、英語のツアーに参加<br />したかったのですが、残念ながら日程があわず、電車で行く<br />ことも考えましたが、ここは楽をしようと日本語ツアーに<br />しました。かなりいろいろ調べ、“みゅう”か“EMI”か最後<br />まで悩みましたが、結局3人目より割引が効いた“EMI”の<br />値段に負けてこちらに決めました。<br /><br />朝6:40にパレロワイヤル前に集合です。朝食はとらず<br />ホテルを出発しました。一度ラファイエット駅から地下に<br />入りましたが、人が少なく身の危険を感じたので、戻って<br />オペラまで歩き7号線でパレロワイヤルミュゼデルーブル<br />で降りました。時間はたっぷりあったはずですが、まだ<br />暗かったせいかなぜか奥の方に行ってしまい、パレロ<br />ワイヤルの周りをぐるぐる回ってしまった。結局元の<br />サントノーレ通り沿いに出て、やっと集合場所に辿り<br />着いた訳だが、一組集合に間に合わなかった人もいた<br />ようで、方向音痴の方は気をつけてください。<br /><br />朝食を取っていなかったので、広場近くでオープンして<br />いるカフェでテイクアウトのサンドイッチを購入。つい<br />でにトイレも拝借(大事です)無事に出発となりました。<br /><br />街を抜けて高速にはいり、途中サービスエリアでトイレ<br />休憩です。大渋滞ですがここで行っておかないと大変な<br />ので我慢して並びます。トイレは思ったより普通でした<br />が、ティッシュは必須です。<br /><br />ノルマンディーの田舎村に着きましたが。。。。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    さてモンサンミッシェル(以下МSМ)です。6日間の短い期間で
    МSМまで足を延ばすのはいかがかと思いましたが、全員行って
    見たかったので今回の強行スケジュールとなりました。
    五泊六日でいついくかが問題になり、ルーブルの休館日やフランス
    在住の友人に会うなどの調整の結果、あえて時差ボケがぬけない
    到着日翌日に行こうということに。その理由は行き帰りはバスの中
    で熟睡できるからです。


    МSМは本当はせっかくの海外旅行、英語のツアーに参加
    したかったのですが、残念ながら日程があわず、電車で行く
    ことも考えましたが、ここは楽をしようと日本語ツアーに
    しました。かなりいろいろ調べ、“みゅう”か“EMI”か最後
    まで悩みましたが、結局3人目より割引が効いた“EMI”の
    値段に負けてこちらに決めました。

    朝6:40にパレロワイヤル前に集合です。朝食はとらず
    ホテルを出発しました。一度ラファイエット駅から地下に
    入りましたが、人が少なく身の危険を感じたので、戻って
    オペラまで歩き7号線でパレロワイヤルミュゼデルーブル
    で降りました。時間はたっぷりあったはずですが、まだ
    暗かったせいかなぜか奥の方に行ってしまい、パレロ
    ワイヤルの周りをぐるぐる回ってしまった。結局元の
    サントノーレ通り沿いに出て、やっと集合場所に辿り
    着いた訳だが、一組集合に間に合わなかった人もいた
    ようで、方向音痴の方は気をつけてください。

    朝食を取っていなかったので、広場近くでオープンして
    いるカフェでテイクアウトのサンドイッチを購入。つい
    でにトイレも拝借(大事です)無事に出発となりました。

    街を抜けて高速にはいり、途中サービスエリアでトイレ
    休憩です。大渋滞ですがここで行っておかないと大変な
    ので我慢して並びます。トイレは思ったより普通でした
    が、ティッシュは必須です。

    ノルマンディーの田舎村に着きましたが。。。。






  • まあ、本当に田舎です。(笑)

    まあ、本当に田舎です。(笑)

  • 正直ここに行く意味はあるのか疑問でしたが、<br />時間調整とかドライバーの休憩タイムとかいろいろ<br />事情はあるのでしょう。<br /><br />30〜40分程で出発です。<br /><br />

    正直ここに行く意味はあるのか疑問でしたが、
    時間調整とかドライバーの休憩タイムとかいろいろ
    事情はあるのでしょう。

    30〜40分程で出発です。

  • ガイドさんから小さく見てきましたよ〜のお言葉が。<br />本当に見えてきました。

    ガイドさんから小さく見てきましたよ〜のお言葉が。
    本当に見えてきました。

  • パリからは、行きは右側が正解です。

    パリからは、行きは右側が正解です。

  • どんどん近づいていきます。

    どんどん近づいていきます。

  • 感動です。絵葉書のようです。

    イチオシ

    感動です。絵葉書のようです。

  • もうすぐ駐車場に着きます。

    もうすぐ駐車場に着きます。

  • シャトルバスに乗り対岸のレストランで昼食です。<br /><br />あまり評判のよくないオムレツ料理は観光地なら<br />こんなものだろうとサラダとパンで食べました。<br />レストランの雰囲気は悪くなかったです。<br />ここでトイレ休憩を取り、МSМに向かいます。<br /><br />再びシャトルバスに乗っても良いのですが、私達は<br />歩いて行きました。

    シャトルバスに乗り対岸のレストランで昼食です。

    あまり評判のよくないオムレツ料理は観光地なら
    こんなものだろうとサラダとパンで食べました。
    レストランの雰囲気は悪くなかったです。
    ここでトイレ休憩を取り、МSМに向かいます。

    再びシャトルバスに乗っても良いのですが、私達は
    歩いて行きました。

  • 対岸からの眺めです。

    対岸からの眺めです。

  • どんどん大きくなってきます。

    どんどん大きくなってきます。

  • 着きました。モンサンミッシェルです。

    着きました。モンサンミッシェルです。

  • 目抜き通りのグラン・クリュが大渋滞なので。。。

    目抜き通りのグラン・クリュが大渋滞なので。。。

  • 突然、左側の店の間の狭い急な階段を登り始めます。<br />修道院入口までの近道だそうです。<br />山道のようなところを登っていきます。

    突然、左側の店の間の狭い急な階段を登り始めます。
    修道院入口までの近道だそうです。
    山道のようなところを登っていきます。

  • 無事に修道院に着きました。私達はここからはツアーを離れ<br />自由行動にしました。集合時間を確認し、ツアーから離れます。

    無事に修道院に着きました。私達はここからはツアーを離れ
    自由行動にしました。集合時間を確認し、ツアーから離れます。

  • 見上げ聖堂。かつては要塞の役割もあってというのも<br />納得です。

    見上げ聖堂。かつては要塞の役割もあってというのも
    納得です。

  • 人が豆粒です。

    人が豆粒です。

  • 干潮のサン・マロ湾。<br />満ち潮の景色は素晴らしいのでしょう。<br />いつか一泊して海に浮かぶ夕陽とライトアップされた<br />МSМが見てみたいです。

    干潮のサン・マロ湾。
    満ち潮の景色は素晴らしいのでしょう。
    いつか一泊して海に浮かぶ夕陽とライトアップされた
    МSМが見てみたいです。

  • 教会内聖堂。やはり内部はいたって厳粛です。聖地なのですね。

    教会内聖堂。やはり内部はいたって厳粛です。聖地なのですね。

  • 有名な列柱廊。

    有名な列柱廊。

  • 大きな車輪。修道院の食料などの運搬用だそうです。

    大きな車輪。修道院の食料などの運搬用だそうです。

  • 懺悔室です。体感温度が変わりますね。

    懺悔室です。体感温度が変わりますね。

  • 修道院の土台の4つの礼拝堂のうち、壁が岩山のままで<br />ライトアップされているところがパワーポイントだそうです。<br /><br />うーん、そうかなあ。。。(笑)

    修道院の土台の4つの礼拝堂のうち、壁が岩山のままで
    ライトアップされているところがパワーポイントだそうです。

    うーん、そうかなあ。。。(笑)

  • 私はこういった階段の上に感じるような気がしました。

    私はこういった階段の上に感じるような気がしました。

  • 騎士の間です。この横にミュージアムショップがあります。<br />自分ではなかなか撮影できそうもない、美しいМSМの<br />写真やポスターがたくさんありました。<br />私も一枚、写真を購入しました。

    騎士の間です。この横にミュージアムショップがあります。
    自分ではなかなか撮影できそうもない、美しいМSМの
    写真やポスターがたくさんありました。
    私も一枚、写真を購入しました。

  • 帰りは参道を降りていきます。土産物屋さんに急いで<br />立ち寄り、一流シェフもご愛用との噂のお塩、ゲランドの<br />フルール・ドゥ・セルを購入しました。<br />重いんですけどね。お土産です。<br /><br />セラピストクッキーは私は買いませんでした。<br />ちなみにМSМのセラピストクッキーは帰りのサービスエリア、<br />パリ市内のお土産屋さん、スーパー、空港とあらゆるところで<br />買えます。買い忘れても必ずあとから補充できます。

    帰りは参道を降りていきます。土産物屋さんに急いで
    立ち寄り、一流シェフもご愛用との噂のお塩、ゲランドの
    フルール・ドゥ・セルを購入しました。
    重いんですけどね。お土産です。

    セラピストクッキーは私は買いませんでした。
    ちなみにМSМのセラピストクッキーは帰りのサービスエリア、
    パリ市内のお土産屋さん、スーパー、空港とあらゆるところで
    買えます。買い忘れても必ずあとから補充できます。

  • パレ・ロワイヤルに戻ってきたのは21時過ぎていました。<br />歩きながら探して、夕飯を食べるレストランを探します。<br /><br />パレ・ロワイヤルからオペラ大通りをオペラ方向に戻って、<br />スターバックスが右側にあるところを左に折れると、<br />マルシェ・サントレノ広場で、オープンカフェスタイルの<br />お店がたくさん並んでいます。ここなら予約がなくても<br />入れそうです。<br /><br />ちょうど席の空いた「Fuxia」というイタリアンの<br />レストランに入りました。可もなく不可もなく普通の<br />お店でした。パリの夏は外の空気が気持ちいですね。<br /><br />詳しくは口コミをご覧ください。<br />http://4travel.jp/overseas/area/europe/france-ile_de_france/paris/restaurant/10484000/tips/11272329/<br /><br />食べ終わって、ゆっくりホテルまで歩いて帰りました。<br />

    パレ・ロワイヤルに戻ってきたのは21時過ぎていました。
    歩きながら探して、夕飯を食べるレストランを探します。

    パレ・ロワイヤルからオペラ大通りをオペラ方向に戻って、
    スターバックスが右側にあるところを左に折れると、
    マルシェ・サントレノ広場で、オープンカフェスタイルの
    お店がたくさん並んでいます。ここなら予約がなくても
    入れそうです。

    ちょうど席の空いた「Fuxia」というイタリアンの
    レストランに入りました。可もなく不可もなく普通の
    お店でした。パリの夏は外の空気が気持ちいですね。

    詳しくは口コミをご覧ください。
    http://4travel.jp/overseas/area/europe/france-ile_de_france/paris/restaurant/10484000/tips/11272329/

    食べ終わって、ゆっくりホテルまで歩いて帰りました。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 187円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP