ガイランゲルフィヨルド周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ローフォーテン諸島がすばらしいと他のトラベラーが書いていたのを読んで、行ってみようと思い立ち、ヨルダン旅行から帰国後すぐに、15年ぶりにノルウェーに行く計画を立て始めました。それならついでに前に行けなかった、プレーケストーレンやトロルスティーゲンも周ってみようということになりました。移動手段は沿岸急行線やバスも使おうと思って調べてみましたが、時間の制約がありすぎるということで、いつものようにほとんどがレンタカーでまわる旅程になってしまいました。天気次第で全く景色が変わり、印象が違うところだけに、毎日天気予報をチェックして一喜一憂していました。結果は1日目と2日目の移動のときのみ雨に降られただけで、連日30度近くの気温で快晴の日が帰国日まで続き、想像以上の絶景に出会うことができました。<br />旅行記(3)は三日目(8日)の行程です。(表紙写真は、ガイランゲルフィヨルド)<br /><br />全行程(&lt;13&gt;は道路の番号、?はフェリーを示す)<br /> <br />7月5日 成田発SAS便 コペンハーゲン経由ノルウェー・スタヴァンゲル着<br /><br />7月6日 スタヴァンゲル &lt;E39,13&gt; Lauvvik?Oanes &lt;13&gt; <br />プレーケストーレン &lt;13&gt; Tau &lt;13&gt; Seljestad<br /><br />7月7日 Seljestad &lt;13&gt; Odda &lt;551&gt; Arsnes &lt;49&gt; ハダンゲルフィヨルド<br />&lt;13&gt; Voss &lt;13&gt; Vangsnes?Dragsviki &lt;55&gt; Balestrand<br /><br />7月8日 Balestrand &lt;13&gt; Moskog &lt;E39&gt; Byrkjrlo &lt;60&gt; Styrn &lt;15&gt; Hjelle<br />&lt;63&gt; ガイランゲル &lt;63&gt; Eisdal<br /><br />7月9日 Eisdal &lt;63&gt; トロルスティーゲン &lt;63&gt; Andalsnes &lt;64&gt;<br />Atlantic Bridge &lt;62&gt; Sunndalsora<br /><br />7月10日 Sunndalsora &lt;70&gt; Oppdal &lt;E6&gt;トロンハイム &lt;飛行機&gt;トロムソ<br /><br />7月11日 トロムソ &lt;E8,E6&gt; Bjerkvik &lt;E10&gt; Lodingen<br /><br />7月12日 Lodingen &lt;E10&gt; Svolvaer &lt;E10&gt;レイネ(レイネブリンゲン登頂)<br />&lt;E10,818&gt; Ballstad<br /><br />7月13日 Ballstad &lt;818,E10&gt; Leknes &lt;815,E10&gt; Fiskebol?メルブ<br />     &lt;82&gt; Stokmarknes <br /><br />7月14日 Stokmarknes &lt;82&gt;メルブ?Fiskebol &lt;E10,868&gt; Digermulen<br />&lt;868,E10&gt; Bjerkvik <br /><br />7月15日 Bjerkvik &lt;E6,E8&gt;トロムソ(ストールシュタイネン山頂)&lt;E10&gt; <br />空港 トロムソ &lt;飛行機&gt; オスロ<br /><br />7月16日 オスロ発SAS コペンハーゲン経由 7月17日成田着<br /><br /><br /><br /><br />

団塊夫婦のノルウェー絶景ドライブ旅行ー(3)フィヨルド・ゴールデンルートを走りガイランゲルヘ

17いいね!

2014/07/08 - 2014/07/08

29位(同エリア149件中)

miharashi

miharashiさん

ローフォーテン諸島がすばらしいと他のトラベラーが書いていたのを読んで、行ってみようと思い立ち、ヨルダン旅行から帰国後すぐに、15年ぶりにノルウェーに行く計画を立て始めました。それならついでに前に行けなかった、プレーケストーレンやトロルスティーゲンも周ってみようということになりました。移動手段は沿岸急行線やバスも使おうと思って調べてみましたが、時間の制約がありすぎるということで、いつものようにほとんどがレンタカーでまわる旅程になってしまいました。天気次第で全く景色が変わり、印象が違うところだけに、毎日天気予報をチェックして一喜一憂していました。結果は1日目と2日目の移動のときのみ雨に降られただけで、連日30度近くの気温で快晴の日が帰国日まで続き、想像以上の絶景に出会うことができました。
旅行記(3)は三日目(8日)の行程です。(表紙写真は、ガイランゲルフィヨルド)

全行程(<13>は道路の番号、?はフェリーを示す)
 
7月5日 成田発SAS便 コペンハーゲン経由ノルウェー・スタヴァンゲル着

7月6日 スタヴァンゲル <E39,13> Lauvvik?Oanes <13>
プレーケストーレン <13> Tau <13> Seljestad

7月7日 Seljestad <13> Odda <551> Arsnes <49> ハダンゲルフィヨルド
<13> Voss <13> Vangsnes?Dragsviki <55> Balestrand

7月8日 Balestrand <13> Moskog <E39> Byrkjrlo <60> Styrn <15> Hjelle
<63> ガイランゲル <63> Eisdal

7月9日 Eisdal <63> トロルスティーゲン <63> Andalsnes <64>
Atlantic Bridge <62> Sunndalsora

7月10日 Sunndalsora <70> Oppdal <E6>トロンハイム <飛行機>トロムソ

7月11日 トロムソ <E8,E6> Bjerkvik <E10> Lodingen

7月12日 Lodingen <E10> Svolvaer <E10>レイネ(レイネブリンゲン登頂)
<E10,818> Ballstad

7月13日 Ballstad <818,E10> Leknes <815,E10> Fiskebol?メルブ
     <82> Stokmarknes 

7月14日 Stokmarknes <82>メルブ?Fiskebol <E10,868> Digermulen
<868,E10> Bjerkvik

7月15日 Bjerkvik <E6,E8>トロムソ(ストールシュタイネン山頂)<E10>
空港 トロムソ <飛行機> オスロ

7月16日 オスロ発SAS コペンハーゲン経由 7月17日成田着




旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
レンタカー
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ノルウェー旅行も三日目。朝から快晴。今日はソグネフィヨルドからスタートして、山岳地帯を越えながら13号線を北上し、ノールフィヨルドの最奥部を通り、再び山岳地帯を越えて、ガイランゲルフィヨルドまで走りました。結果的には、このコースは山と湖とフィヨルドの景観に恵まれたゴールデンコースで、途中数えきれないほどの絶景に出会いました。写真はガイランゲルの町とフィヨルド。

    ノルウェー旅行も三日目。朝から快晴。今日はソグネフィヨルドからスタートして、山岳地帯を越えながら13号線を北上し、ノールフィヨルドの最奥部を通り、再び山岳地帯を越えて、ガイランゲルフィヨルドまで走りました。結果的には、このコースは山と湖とフィヨルドの景観に恵まれたゴールデンコースで、途中数えきれないほどの絶景に出会いました。写真はガイランゲルの町とフィヨルド。

  • 7月8日、Balestrand Hostelを9時ごろ出発。町を出る前に街の中心部へ向かった。<br />ホステルからの眺めもすばらしい。

    7月8日、Balestrand Hostelを9時ごろ出発。町を出る前に街の中心部へ向かった。
    ホステルからの眺めもすばらしい。

  • 昨日夜に撮影した木造教会(スターヴ教会)と地方色が良く出たすてきな建物。

    昨日夜に撮影した木造教会(スターヴ教会)と地方色が良く出たすてきな建物。

  • 教会の内部。天井部分がすばらしい。

    教会の内部。天井部分がすばらしい。

  • 町の中心部。ここからの山の風景は絶景だ。この町は素晴らしい景観に囲まれた穴場的存在だ。来てよかった。

    町の中心部。ここからの山の風景は絶景だ。この町は素晴らしい景観に囲まれた穴場的存在だ。来てよかった。

  • 港から山を撮影。地元の観光客が船で立ち寄るのだろうか?それとも地元の人たちの船かな?

    港から山を撮影。地元の観光客が船で立ち寄るのだろうか?それとも地元の人たちの船かな?

  • こんな港まで大型船が停泊していた。船があると絵になる。

    こんな港まで大型船が停泊していた。船があると絵になる。

  • 撮影を終えようやく出発。道幅が狭いので、対向車の来ない早い時間に通過したかった。幸い大型車とは会わなかった。

    撮影を終えようやく出発。道幅が狭いので、対向車の来ない早い時間に通過したかった。幸い大型車とは会わなかった。

  • フィヨルドの対岸まで来たとき車を止めて、撮影。きのうは山が逆光だったからだ。

    フィヨルドの対岸まで来たとき車を止めて、撮影。きのうは山が逆光だったからだ。

  • フィヨルドに山の姿が写っていた。

    フィヨルドに山の姿が写っていた。

  • 先ほど撮影した大型船。

    先ほど撮影した大型船。

  • きのう泊まったBalestrandの街並み。

    きのう泊まったBalestrandの街並み。

  • Dragsvikまで戻り、昨日と同じ13号線を走って、フィヨルド沿いを北上。右手にはソグネフィヨルドの幅広い部分が広がっていた。

    Dragsvikまで戻り、昨日と同じ13号線を走って、フィヨルド沿いを北上。右手にはソグネフィヨルドの幅広い部分が広がっていた。

  • めずらしく大きな車と出会った。狭いところでなくてよかった。こんな風にところどころすれちがえるように広くなっている。

    めずらしく大きな車と出会った。狭いところでなくてよかった。こんな風にところどころすれちがえるように広くなっている。

  • 日本の洞爺湖に似た風景。

    日本の洞爺湖に似た風景。

  • パノラマにしてみた(画像をクリックしてください)。

    パノラマにしてみた(画像をクリックしてください)。

  • 山のかげが海面に映り美しい。おだやかな風景だ。

    山のかげが海面に映り美しい。おだやかな風景だ。

  • しばらくこのように狭くなったフィヨルドを右手に見ながら車を走らせた。

    しばらくこのように狭くなったフィヨルドを右手に見ながら車を走らせた。

  • 前方には高い山が立ちはだかっている。

    前方には高い山が立ちはだかっている。

  • だんだん山が迫って来る。

    だんだん山が迫って来る。

  • 可愛い村が見えてきた。

    可愛い村が見えてきた。

  • 村の背後には変わった形の山が。赤い家がアクセントになり、すばらしい景観を作り出している。

    村の背後には変わった形の山が。赤い家がアクセントになり、すばらしい景観を作り出している。

  • さらに奥の方に高い山が現れた。

    さらに奥の方に高い山が現れた。

  • 拡大してみると。

    拡大してみると。

  • フィヨルドを離れて山岳部に入ろうというところで、また変な形の山が前方に現れた。

    フィヨルドを離れて山岳部に入ろうというところで、また変な形の山が前方に現れた。

  • さらに左前方に特徴ある山が現れた。どうやらあの山の近くまで上って行くようだ。

    さらに左前方に特徴ある山が現れた。どうやらあの山の近くまで上って行くようだ。

  • 梯子段のようにジグザグに上り、道幅も狭い。バスが来ないことを祈りながら撮影していた。

    梯子段のようにジグザグに上り、道幅も狭い。バスが来ないことを祈りながら撮影していた。

  • 途中滝の上を通過したが、降りて撮影する余裕はない。あの山がだんだん近づいてきている。

    途中滝の上を通過したが、降りて撮影する余裕はない。あの山がだんだん近づいてきている。

  • あともう少しで峠だ。

    あともう少しで峠だ。

  • 上ってきたジグザグ道を上から撮影しようとしたが、ちょうど上り詰めたところが工事中だった。峠では駐車できずに少し下ってくると前方に雪を抱いた山が現れた。

    上ってきたジグザグ道を上から撮影しようとしたが、ちょうど上り詰めたところが工事中だった。峠では駐車できずに少し下ってくると前方に雪を抱いた山が現れた。

  • Nystolsvatnという湖だ。晴れているので色が真っ青。

    Nystolsvatnという湖だ。晴れているので色が真っ青。

  • 絶景だったので記念撮影。

    絶景だったので記念撮影。

  • 湖の全景。

    湖の全景。

  • 赤い家を入れて。

    赤い家を入れて。

  • 峠からは比較的平坦な道を走ると、きれいな渓流に出会った。川に中洲があり美しい景観を作り出していた。

    峠からは比較的平坦な道を走ると、きれいな渓流に出会った。川に中洲があり美しい景観を作り出していた。

  • 道路の表示に滝のしるしがあったので、立ち寄ってみた。Likholefossenという滝だ。有名らしくバスが立ち寄るほどに大きな駐車場とレストランがあった。<br />この滝も迫力満点だった。<br />

    道路の表示に滝のしるしがあったので、立ち寄ってみた。Likholefossenという滝だ。有名らしくバスが立ち寄るほどに大きな駐車場とレストランがあった。
    この滝も迫力満点だった。

  • 観光客はこの橋の上から見学することになっている。

    観光客はこの橋の上から見学することになっている。

  • 足がすくむくらいの急流だ。橋は一人がやっと通れる幅だ。

    足がすくむくらいの急流だ。橋は一人がやっと通れる幅だ。

  • おじさんがあんなところにたっている。あぶないなー。見ている方がハラハラしてしまう。

    おじさんがあんなところにたっている。あぶないなー。見ている方がハラハラしてしまう。

  • 橋の真ん中から流れを見ると。

    橋の真ん中から流れを見ると。

  • パノラマにして(画像をクリックしてください)。

    パノラマにして(画像をクリックしてください)。

  • Vallestadの手前を走っているときまたまた大きな滝に出会った。道からも見えたが支道に入って、近くで撮影をこころみた。

    Vallestadの手前を走っているときまたまた大きな滝に出会った。道からも見えたが支道に入って、近くで撮影をこころみた。

  • 高さはないが長さがある滝だ。滝の名前を調べてみたら、Vallestadtfoss(en)というようだ。この流れはずっと続いていて、ところどころが滝のように急流となって流れおち、ところどころに小さな湖を作り最終的にはフィヨルドに流れ出ているようだ。そのような流れにそって13号線を北上し続けた。

    高さはないが長さがある滝だ。滝の名前を調べてみたら、Vallestadtfoss(en)というようだ。この流れはずっと続いていて、ところどころが滝のように急流となって流れおち、ところどころに小さな湖を作り最終的にはフィヨルドに流れ出ているようだ。そのような流れにそって13号線を北上し続けた。

  • 13号線はMoskogというところでE39に合流するが、その前にいったん山を登り始め、登りきったところには、きれいな湖が広がっていた。Haukedalsvatnという湖らしい。

    13号線はMoskogというところでE39に合流するが、その前にいったん山を登り始め、登りきったところには、きれいな湖が広がっていた。Haukedalsvatnという湖らしい。

  • 13号線からE39に合流してしばらく走ると、再び右手に美しい湖が現れた。Jolstravatnという湖だ。奥の方に山と教会が見える。

    13号線からE39に合流してしばらく走ると、再び右手に美しい湖が現れた。Jolstravatnという湖だ。奥の方に山と教会が見える。

  • きれいな教会だ。

    きれいな教会だ。

  • 車を止めて花と墓地を入れて撮影。

    車を止めて花と墓地を入れて撮影。

  • さらに車を走らせる。奥が深い湖だ。手前の岩の上に水鳥が止まっていた。

    さらに車を走らせる。奥が深い湖だ。手前の岩の上に水鳥が止まっていた。

  • Skeiを過ぎると、E39は深い谷の中を走っていく。両側には高い山が立ちはだかっていて、山肌には滝も流れ落ちていた。

    Skeiを過ぎると、E39は深い谷の中を走っていく。両側には高い山が立ちはだかっていて、山肌には滝も流れ落ちていた。

  • Byrkjeloというところで、E39から分かれて60号線にはいり、峠へと登っていく。後を振り返ると美しい山岳風景が広がっていた。15年前は、逆に峠から下ってきたので、たしかこの景色を見た記憶がある。どこもそうだったが、いいところで写真を撮りたいと思っても車を止めれる場所がない。この写真も車の中から走りながら撮影。

    Byrkjeloというところで、E39から分かれて60号線にはいり、峠へと登っていく。後を振り返ると美しい山岳風景が広がっていた。15年前は、逆に峠から下ってきたので、たしかこの景色を見た記憶がある。どこもそうだったが、いいところで写真を撮りたいと思っても車を止めれる場所がない。この写真も車の中から走りながら撮影。

  • 峠に登る前でピンクのルピナスを見つけたので、無理に車を止めてもらって撮影。ルピナスが見られるとは期待していなかったので、うれしかった。もっともルピナスは、この先ローフォーテンでいやというほど見ることになる。

    峠に登る前でピンクのルピナスを見つけたので、無理に車を止めてもらって撮影。ルピナスが見られるとは期待していなかったので、うれしかった。もっともルピナスは、この先ローフォーテンでいやというほど見ることになる。

  • 峠を登りきると、北の方角に美しいフィヨルドが現れた。ノールフィヨルドの一番奥の部分だ。木々が視界を邪魔しているのが残念。

    峠を登りきると、北の方角に美しいフィヨルドが現れた。ノールフィヨルドの一番奥の部分だ。木々が視界を邪魔しているのが残念。

  • しばらく下ると、視界が開け、目の前に濃紺のノールフィヨルドとUtvikの街が広がっていた。

    しばらく下ると、視界が開け、目の前に濃紺のノールフィヨルドとUtvikの街が広がっていた。

  • 拡大して。

    拡大して。

  • 縦長で。

    縦長で。

  • パノラマでも撮影(画像をクリックしてください)。穏やかなフィヨルドだが、晴れた日は見ごたえがある。

    パノラマでも撮影(画像をクリックしてください)。穏やかなフィヨルドだが、晴れた日は見ごたえがある。

  • Utvik の町の小さなかわいい教会。60号線はこの先オールデンを通っていく。オールデンからは有名なブリクスダール氷河に入ることができるが、15年前に近くまで行っているし、ここに来るまでに時間を使いすぎたので、今日はパスすることにした。

    Utvik の町の小さなかわいい教会。60号線はこの先オールデンを通っていく。オールデンからは有名なブリクスダール氷河に入ることができるが、15年前に近くまで行っているし、ここに来るまでに時間を使いすぎたので、今日はパスすることにした。

  • オールデンを過ぎたところにあるLoenの港に停泊していたCelebrity Cruisesの大型客船。こんな大きな船が狭いフィヨルドにはいってくるのが驚きだ。

    オールデンを過ぎたところにあるLoenの港に停泊していたCelebrity Cruisesの大型客船。こんな大きな船が狭いフィヨルドにはいってくるのが驚きだ。

  • 後ろの部分。すごく長い。

    後ろの部分。すごく長い。

  • 15年前に泊まったOlden Fjord Hotel。15年前はあんな高いホテルに泊まっていたのだと今日の物価高をなげきながら通りすぎた。

    15年前に泊まったOlden Fjord Hotel。15年前はあんな高いホテルに泊まっていたのだと今日の物価高をなげきながら通りすぎた。

  • 対岸にさっき見た客船が見えた。背後の山に特徴があり、すばらしいながめだ。<br />逆光なのが残念だ。15年前にもこの風景をバックに記念撮影をしている。

    対岸にさっき見た客船が見えた。背後の山に特徴があり、すばらしいながめだ。
    逆光なのが残念だ。15年前にもこの風景をバックに記念撮影をしている。

  • 拡大して。山が良く見える。

    拡大して。山が良く見える。

  • ストリーン(Stryn)の町。やけに観光客が多かったので、後で調べたら、ノールフィヨルドの中心となる町だった。ここで、60号線と分かれて、ガイランゲルの背後の山の中を通り抜ける15号線に入る。

    ストリーン(Stryn)の町。やけに観光客が多かったので、後で調べたら、ノールフィヨルドの中心となる町だった。ここで、60号線と分かれて、ガイランゲルの背後の山の中を通り抜ける15号線に入る。

  • 15号線を走り始めると、ノールフィヨルドの最奥部の美しい景色が広がっていた。

    15号線を走り始めると、ノールフィヨルドの最奥部の美しい景色が広がっていた。

  • 花を入れて。

    花を入れて。

  • フィヨルドの最奥部を過ぎると、Hjelleというところからいよいよガイランゲルに向けて連続する長いトンネルを通過することになる。<br />

    フィヨルドの最奥部を過ぎると、Hjelleというところからいよいよガイランゲルに向けて連続する長いトンネルを通過することになる。

  • 道の行く先に高いところから流れ落ちている滝を見かけたので、近くまで行けるかと思い横道に入ってみたけれど、川だけで、行きつけなかった。

    道の行く先に高いところから流れ落ちている滝を見かけたので、近くまで行けるかと思い横道に入ってみたけれど、川だけで、行きつけなかった。

  • 15号線は山道を登り始め、やがて長いトンネルに入っていく。トンネルの手前で、登ってきた方角を撮影。

    15号線は山道を登り始め、やがて長いトンネルに入っていく。トンネルの手前で、登ってきた方角を撮影。

  • いくつかの長いトンネルを抜け、15号線からいよいよガイランゲルに向かう63号線に入る。雪をかぶった山がみえてきた。

    いくつかの長いトンネルを抜け、15号線からいよいよガイランゲルに向かう63号線に入る。雪をかぶった山がみえてきた。

  • 荒涼とした峠の風景が続き、

    荒涼とした峠の風景が続き、

  • Dalsnibbaに登る起点となるヒュッテ。時間も遅いし、天気もあやしくなってきたので、登らず、先を急ぐことにした(Dalsnibbaへ通ずる道路は有料だった)。

    Dalsnibbaに登る起点となるヒュッテ。時間も遅いし、天気もあやしくなってきたので、登らず、先を急ぐことにした(Dalsnibbaへ通ずる道路は有料だった)。

  • やがて道はガイランゲルへと下り始める。始めはあまり視界の効かない道だった。

    やがて道はガイランゲルへと下り始める。始めはあまり視界の効かない道だった。

  • ようやくガイランゲルフィヨルドの周りの山々が見えてきた。

    ようやくガイランゲルフィヨルドの周りの山々が見えてきた。

  • 前方に大きな滝が現れた。

    前方に大きな滝が現れた。

  • 道は下りのヘヤピンカーブとなり、バスなどの大型車と頻繁にすれ違うので、かなり神経を使う道だった。

    道は下りのヘヤピンカーブとなり、バスなどの大型車と頻繁にすれ違うので、かなり神経を使う道だった。

  • 大きな滝のそばを通り、ガイランゲルを上から見下ろす展望台に到着。おなじみのガイランゲルの全景。夕方なので逆光ぎみ。

    大きな滝のそばを通り、ガイランゲルを上から見下ろす展望台に到着。おなじみのガイランゲルの全景。夕方なので逆光ぎみ。

  • 15年前もここを訪れているが、時間帯もちょうど同じだったので、15年前に見たのとほぼ同じ景色だった。天気がいまいちで少し残念。

    15年前もここを訪れているが、時間帯もちょうど同じだったので、15年前に見たのとほぼ同じ景色だった。天気がいまいちで少し残念。

  • 2艘の船が蒸気を出しているので、湖面上に煙がたなびいているためかすんでいる。

    2艘の船が蒸気を出しているので、湖面上に煙がたなびいているためかすんでいる。

  • ガイランゲルの町に下りてきた。町には観光バスがいっぱい駐車していて、なかなか車を止めるスペースがなく、そのまま通過。車の中から停泊している船を撮影することができた。

    ガイランゲルの町に下りてきた。町には観光バスがいっぱい駐車していて、なかなか車を止めるスペースがなく、そのまま通過。車の中から停泊している船を撮影することができた。

  • 町を通過したあと、ふたたびジグザグの山道を上り反対側の展望台を目指した。その途中で駐車して港の方角を撮影。

    町を通過したあと、ふたたびジグザグの山道を上り反対側の展望台を目指した。その途中で駐車して港の方角を撮影。

  • 今まさに大型客船が出航しようとしていた。

    今まさに大型客船が出航しようとしていた。

  • 旋回している最中。

    旋回している最中。

  • 展望台そばの道路わきに広々とした駐車場ができていた。15年前は、今の展望台の所に駐車場があり、狭くて駐車に苦労した記憶がある。

    展望台そばの道路わきに広々とした駐車場ができていた。15年前は、今の展望台の所に駐車場があり、狭くて駐車に苦労した記憶がある。

  • 展望台からフィヨルドを見ると、ちょうど客船が港を出て行くところだった。

    展望台からフィヨルドを見ると、ちょうど客船が港を出て行くところだった。

  • 天気がまた良くなり、夕日がちょうど順光となり、水の色がきれいだ。15年前には撮れなかった絶景写真が撮れたので、これで満足。

    天気がまた良くなり、夕日がちょうど順光となり、水の色がきれいだ。15年前には撮れなかった絶景写真が撮れたので、これで満足。

  • フィヨルドの入口の方角。こちらは完全に逆光。

    フィヨルドの入口の方角。こちらは完全に逆光。

  • 逆光のなか、フィヨルドを行く船と滝のすばらしい風景が見えていた。

    逆光のなか、フィヨルドを行く船と滝のすばらしい風景が見えていた。

  • ガイランゲルを後にして、63号線を今夜の宿のあるEidsdalに向けてさらに走る。道はさらに登り続け、広々とした駐車場に到着(トイレあり)。写真はそこからの眺め。ガイランゲルも遠くになってしまった。

    ガイランゲルを後にして、63号線を今夜の宿のあるEidsdalに向けてさらに走る。道はさらに登り続け、広々とした駐車場に到着(トイレあり)。写真はそこからの眺め。ガイランゲルも遠くになってしまった。

  • 駐車場わきの原っぱにはこんな花が咲いていた。

    駐車場わきの原っぱにはこんな花が咲いていた。

  • ツエルマットにも咲いていた綿のような花。

    ツエルマットにも咲いていた綿のような花。

  • 今日の最終目的地はフィヨルドに面したEidsdal。高度を下げていく途中も素晴らしい山の風景が続いていた。宿が改装中で入口がわかりづらく、見つけるのに苦労したが、なんとか無事にチェックイン。今日もいちだんとハードなドライブだった。走行距離300キロ。(ノルウェー旅行(4)に続く)<br /><br />

    今日の最終目的地はフィヨルドに面したEidsdal。高度を下げていく途中も素晴らしい山の風景が続いていた。宿が改装中で入口がわかりづらく、見つけるのに苦労したが、なんとか無事にチェックイン。今日もいちだんとハードなドライブだった。走行距離300キロ。(ノルウェー旅行(4)に続く)

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ノルウェーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ノルウェー最安 487円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ノルウェーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP