東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
苔地蔵が見たい!雨でしっとりした庭園を見て癒されに行ってきました。<br />雨の苔寺はいいですね~。<br /><br />もちろん京都の食事も楽しんできました。

そうだ!京都に行こう!②

20いいね!

2012/06/21 - 2012/06/22

2057位(同エリア6701件中)

0

107

ルロワ

ルロワさん

苔地蔵が見たい!雨でしっとりした庭園を見て癒されに行ってきました。
雨の苔寺はいいですね~。

もちろん京都の食事も楽しんできました。

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 2日目はちょっとゆっくりスタート。<br />何故かというと新幹線の時間を遅らせたから!<br /><br />そして前日の夜<br />緒方で赤ワインを白い洋服に少しこぼしてしまい<br />ホテルでクリーニングをお願いしたから<br />出来上がるまで待機・・・・。<br /><br />ウェスティンホテルからタクシーでサクッと<br />清水寺へ向かいました。

    2日目はちょっとゆっくりスタート。
    何故かというと新幹線の時間を遅らせたから!

    そして前日の夜
    緒方で赤ワインを白い洋服に少しこぼしてしまい
    ホテルでクリーニングをお願いしたから
    出来上がるまで待機・・・・。

    ウェスティンホテルからタクシーでサクッと
    清水寺へ向かいました。

    清水寺 寺・神社・教会

  • 朝起きた時は雨やんでよかった〜!<br />なんて思っていたのですが<br />ここら辺から<br />日差しが想定外でかなり暑かったです。

    朝起きた時は雨やんでよかった〜!
    なんて思っていたのですが
    ここら辺から
    日差しが想定外でかなり暑かったです。

  • 3年坂を下って八坂通りに向かいます。

    3年坂を下って八坂通りに向かいます。

  • ぶらぶら歩いて到着!<br />さてさて楽しみにしていたランチタイムです。<br /><br />ちゃんと予約して行きました。<br />祇園 さヽ木です。<br />

    ぶらぶら歩いて到着!
    さてさて楽しみにしていたランチタイムです。

    ちゃんと予約して行きました。
    祇園 さヽ木です。

  • 12時に一斉スタートです!<br />なんだかわくわく。<br /><br />マダムばかりでした〜。

    12時に一斉スタートです!
    なんだかわくわく。

    マダムばかりでした〜。

  • この白い部分もトマト。<br />まわりもトマト。<br />中には枝豆やベビーコーンが入っています。

    この白い部分もトマト。
    まわりもトマト。
    中には枝豆やベビーコーンが入っています。

  • タコの柔らかかった事<br />茗荷を食べたら中にジャガイモが入っていた事<br />青梅の甘煮のその甘さ加減<br />もう何なの〜てくらい美味しかったです。

    タコの柔らかかった事
    茗荷を食べたら中にジャガイモが入っていた事
    青梅の甘煮のその甘さ加減
    もう何なの〜てくらい美味しかったです。

  • お椀の美味しさが東京とは一番違いますよ。<br />と<br />隣の東京出身の芦屋マダムがおっしゃっていました。<br /><br />はものお椀でした。<br />緒方では、はもの出汁茶漬けがでました。<br /><br />例えようのない美味しさでした。<br />京都のお出汁最高!!です。<br />

    お椀の美味しさが東京とは一番違いますよ。

    隣の東京出身の芦屋マダムがおっしゃっていました。

    はものお椀でした。
    緒方では、はもの出汁茶漬けがでました。

    例えようのない美味しさでした。
    京都のお出汁最高!!です。

  • このお刺身サラダ<br />あまりの美味しさにドレッシングの配合聞いちゃいました。<br />マダム達もメモメモしてました。<br />エビなどの湯引き加減も絶妙。<br />7秒だそうです!!<br />

    このお刺身サラダ
    あまりの美味しさにドレッシングの配合聞いちゃいました。
    マダム達もメモメモしてました。
    エビなどの湯引き加減も絶妙。
    7秒だそうです!!

  • 鯖寿司は一口でぺろっと

    鯖寿司は一口でぺろっと

  • 鮎は緒方でもいただいて<br />こちらでは2匹も食べてしまいました。<br />どちらの鮎も頭からガブッといかせていただきました〜。

    鮎は緒方でもいただいて
    こちらでは2匹も食べてしまいました。
    どちらの鮎も頭からガブッといかせていただきました〜。

  • 茄子が美味しい。<br />緒方でもいただいて<br />茄子そのものの美味しさを堪能しました。<br /><br />それにしても京都のお食事、食材がかぶりまくりな気が・・・。<br />仕方ないか。

    茄子が美味しい。
    緒方でもいただいて
    茄子そのものの美味しさを堪能しました。

    それにしても京都のお食事、食材がかぶりまくりな気が・・・。
    仕方ないか。

  • 湯葉入りちりめん山椒のご飯

    湯葉入りちりめん山椒のご飯

  • 美味いです。<br />結構食べたのにお腹に入ります。<br />

    美味いです。
    結構食べたのにお腹に入ります。

  • おこげの部分もおかわり<br />まるでお煎餅です。

    おこげの部分もおかわり
    まるでお煎餅です。

  • そしてデザート食べ放題

    そしてデザート食べ放題

  • シャンパンシャーベット美味しすぎ

    シャンパンシャーベット美味しすぎ

  • 梅のゼリーにヨーグルトソース

    梅のゼリーにヨーグルトソース

  • いちごイチゴのロールケーキはまるで伊達巻きのよう<br />全種類はさすがに食べられなかったです。<br />客層は圧倒的に50代以上のマダムのグループばかり。<br />そんな中<br />トウキョウ カラ ヒトリデ タベニキマシタ<br />という私は珍しかったようです。<br /><br />芦屋から月1で食べにくるというマダム達と<br />いろいろ楽しくおしゃべりさせてもらいました。<br />美味しいものを食べてるとみんな仲良くなっちゃうのよね〜<br /><br />月1でずっと通っているけど<br />ご飯以外はかぶった事がないとおっしゃっていました。<br />もちろんデザートも。<br /><br />そして何よりびっくり!!<br />器もかぶったことがないらしい・・・・<br />すごいですね〜。<br />

    いちごイチゴのロールケーキはまるで伊達巻きのよう
    全種類はさすがに食べられなかったです。
    客層は圧倒的に50代以上のマダムのグループばかり。
    そんな中
    トウキョウ カラ ヒトリデ タベニキマシタ
    という私は珍しかったようです。

    芦屋から月1で食べにくるというマダム達と
    いろいろ楽しくおしゃべりさせてもらいました。
    美味しいものを食べてるとみんな仲良くなっちゃうのよね〜

    月1でずっと通っているけど
    ご飯以外はかぶった事がないとおっしゃっていました。
    もちろんデザートも。

    そして何よりびっくり!!
    器もかぶったことがないらしい・・・・
    すごいですね〜。

  • そしてマダムの計らいで<br />お店で食べた湯葉入りちりめん山椒を<br />御持ち帰りできました〜。<br />

    そしてマダムの計らいで
    お店で食べた湯葉入りちりめん山椒を
    御持ち帰りできました〜。

  • 次に来たのは天龍寺<br />

    次に来たのは天龍寺

    天龍寺 寺・神社・教会

  • ここに着いたくらいが一番暑かった〜です。

    ここに着いたくらいが一番暑かった〜です。

  • 有名な曹源池<br />鯉がたくさん泳いでました。

    有名な曹源池
    鯉がたくさん泳いでました。

  • 天龍寺から竹林の道へ

    天龍寺から竹林の道へ

    天龍寺 寺・神社・教会

  • タイムスリップしたような<br />そんな竹林の道竹<br />誰もいない時に来てみたいです。<br />涼しくてよかった〜。

    タイムスリップしたような
    そんな竹林の道竹
    誰もいない時に来てみたいです。
    涼しくてよかった〜。

  • 竹林の道を抜けて<br />祇王寺に向かいます。<br />

    竹林の道を抜けて
    祇王寺に向かいます。

    祇王寺 寺・神社・教会

  • ちょっと遠回りしてしまった。

    ちょっと遠回りしてしまった。

  • 祇王寺に到着です。

    祇王寺に到着です。

    祇王寺 寺・神社・教会

  • とても小さなお庭ですが<br />美しさ <br />情緒はどこにも負けてません。<br /><br />これほど何かを感じる場所はなかったな〜<br />祇王寺ってそんな場所でした。<br />せつないお話を知ってたからかな・・・

    とても小さなお庭ですが
    美しさ 
    情緒はどこにも負けてません。

    これほど何かを感じる場所はなかったな〜
    祇王寺ってそんな場所でした。
    せつないお話を知ってたからかな・・・

    祇王寺 寺・神社・教会

  • 綺麗なだけじゃない<br />何とも言えない<br />今回ナンバー1のお庭でした。

    綺麗なだけじゃない
    何とも言えない
    今回ナンバー1のお庭でした。

  • さて、再び移動します。

    さて、再び移動します。

  • 野宮神社<br />縁結びで有名ですね。

    野宮神社
    縁結びで有名ですね。

    野宮神社 寺・神社・教会

  • 最期のお茶タイムは栖園で。

    最期のお茶タイムは栖園で。

  • 琥珀流し<br />季節?月?によって内容が変わるみたいです。<br />梅が甘酸っぱくて<br />とってもおいしかった。<br />京都はどこで何を食べても<br />お茶がおいしい。<br />お水じゃなくてお茶なのがうれしいです。

    琥珀流し
    季節?月?によって内容が変わるみたいです。
    梅が甘酸っぱくて
    とってもおいしかった。
    京都はどこで何を食べても
    お茶がおいしい。
    お水じゃなくてお茶なのがうれしいです。

  • 実は道に迷って電話したらもうラストオーダー終わったと言われました。<br />え〜!!!<br />(ガイドブックよりラストオーダーの時間が早いから注意!)<br />あまりの落胆ぶりにどちらから?<br />と聞かれ<br />トウキョウカラキマシタ。<br />とお話ししたところ<br />すぐ近くですからいらしてくださいと。<br />感謝感激。ありがたき幸せです。<br />ほかの甘味も食べてみたいな〜<br />錦市場の近くです。<br />

    実は道に迷って電話したらもうラストオーダー終わったと言われました。
    え〜!!!
    (ガイドブックよりラストオーダーの時間が早いから注意!)
    あまりの落胆ぶりにどちらから?
    と聞かれ
    トウキョウカラキマシタ。
    とお話ししたところ
    すぐ近くですからいらしてくださいと。
    感謝感激。ありがたき幸せです。
    ほかの甘味も食べてみたいな〜
    錦市場の近くです。

  • 錦天満宮<br />錦市場をぶらついていたら。<br />目の前にまあド派手な・・・<br />とりあえず行ってみよ〜ってことで。<br />学業とか商売にいいらしいです。<br />

    錦天満宮
    錦市場をぶらついていたら。
    目の前にまあド派手な・・・
    とりあえず行ってみよ〜ってことで。
    学業とか商売にいいらしいです。

    錦天満宮 寺・神社・教会

  • このおみくじ近寄ると<br />おばあさんが動き出すの<br />大吉でした。

    このおみくじ近寄ると
    おばあさんが動き出すの
    大吉でした。

  • 帰りは和久傳の<br />鯛ちらし弁当。

    帰りは和久傳の
    鯛ちらし弁当。

  • さすが〜ご飯もきちんと仕事してあって。<br />美味しゅうございました。<br /><br />やっぱり京都はいいですね〜。<br />また行きたいな。<br />

    さすが〜ご飯もきちんと仕事してあって。
    美味しゅうございました。

    やっぱり京都はいいですね〜。
    また行きたいな。

この旅行記のタグ

関連タグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP