愛知旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 庄内緑地公園の花菖蒲祭りの紹介です。満開の花菖蒲の時期に合わせた花菖蒲祭りでした。

2014梅雨、庄内緑地公園の花菖蒲(9/10):伊豆の海、喜久鳥、竹取姫、公園の樹木紹介

22いいね!

2014/06/08 - 2014/06/08

5820位(同エリア22865件中)

旅行記グループ 2014梅雨、紫陽花

0

30

旅人のくまさん

旅人のくまさんさん

 庄内緑地公園の花菖蒲祭りの紹介です。満開の花菖蒲の時期に合わせた花菖蒲祭りでした。

PR

  • 満開の花菖蒲園の光景です。中央の白色系の花の右が紫系、左が薄いピンク系の花です。

    イチオシ

    満開の花菖蒲園の光景です。中央の白色系の花の右が紫系、左が薄いピンク系の花です。

  • 色とりどりの花が咲き乱れる花菖蒲園のアップ光景です。

    色とりどりの花が咲き乱れる花菖蒲園のアップ光景です。

  • 『伊豆の海(いずのうみ)』<br /><br />江戸系で平咲きの三英花です。

    『伊豆の海(いずのうみ)』

    江戸系で平咲きの三英花です。

  • 『伊豆(いず)』

    『伊豆(いず)』

  • 『喜久鳥(きくどり)』<br /><br />名札が違っているようです。

    イチオシ

    『喜久鳥(きくどり)』

    名札が違っているようです。

  • 『喜久鳥(きくどり)』<br />

    『喜久鳥(きくどり)』

  • 『喜久鳥(きくどり)』<br />

    『喜久鳥(きくどり)』

  • 『竹取姫(タケトリヒメ)』<br /><br />

    『竹取姫(タケトリヒメ)』

  • 『竹取姫(タケトリヒメ)』

    『竹取姫(タケトリヒメ)』

  • 『竹取姫(タケトリヒメ)』

    イチオシ

    『竹取姫(タケトリヒメ)』

  • ここからは、庄内緑地公園の中で、名札が付いていた樹木の紹介です。新緑が作り出した木洩れ日も紹介します。最初は『ヤマモモ(山桃)』です。ヤマモモ科ヤマモモ属の常緑高木です。楊梅(ようばい)、山桜桃、火実などの別名を持ちます。

    ここからは、庄内緑地公園の中で、名札が付いていた樹木の紹介です。新緑が作り出した木洩れ日も紹介します。最初は『ヤマモモ(山桃)』です。ヤマモモ科ヤマモモ属の常緑高木です。楊梅(ようばい)、山桜桃、火実などの別名を持ちます。

  • 新緑の『ヤマモモ(山桃)』の木漏れ日光景です。痩せた土地でもよく育ち、甘酸っぱい果実は生食されるほか、ジャムや果実酒にも加工されます。果実酒は鮮やかな赤色になります。

    新緑の『ヤマモモ(山桃)』の木漏れ日光景です。痩せた土地でもよく育ち、甘酸っぱい果実は生食されるほか、ジャムや果実酒にも加工されます。果実酒は鮮やかな赤色になります。

  • 『ハナノキ(花の木)』の木立光景です。カエデ科カエデ属の落葉高木で、ハナカエデ(花楓)の別名を持ちます。愛知県の県の木です。新しいAPG植物分類体系では、ムクロジ科に含められました。雌雄異株で、樹高は30メートルに達します。

    『ハナノキ(花の木)』の木立光景です。カエデ科カエデ属の落葉高木で、ハナカエデ(花楓)の別名を持ちます。愛知県の県の木です。新しいAPG植物分類体系では、ムクロジ科に含められました。雌雄異株で、樹高は30メートルに達します。

  • 新緑の『ハナノキ(花の木)』の木漏れ日光景です。果期は6月、果柄は6〜7センチに伸び、果実は翼果です。秋には、鮮やかに紅葉または黄葉します。

    新緑の『ハナノキ(花の木)』の木漏れ日光景です。果期は6月、果柄は6〜7センチに伸び、果実は翼果です。秋には、鮮やかに紅葉または黄葉します。

  • 『ソヨゴ(冬青)』の木立光景です。ソヨゴは、モチノキ科モチノキ属の常緑小高木で、別名はフクラシバです。葉を炎等で加熱すると、内部で気化した水蒸気が漏出することができず、音をたてて膨らみ破裂します。これが別名の『ふくらし』の語源です。また、風に吹かれて葉が擦れ合うときに特徴的な音が発生することから、『そよご』の語源となりました。

    『ソヨゴ(冬青)』の木立光景です。ソヨゴは、モチノキ科モチノキ属の常緑小高木で、別名はフクラシバです。葉を炎等で加熱すると、内部で気化した水蒸気が漏出することができず、音をたてて膨らみ破裂します。これが別名の『ふくらし』の語源です。また、風に吹かれて葉が擦れ合うときに特徴的な音が発生することから、『そよご』の語源となりました。

  • 新緑の『ソヨゴ(冬青)』の木漏れ日光景です。開花期は5〜6月頃で雌雄異株です。雌花は葉腋に単生し、雄花は集散花序に数個まとまります。果実には5〜6センチの柄があり、径7 ミリほどで、秋に丸く赤い実になります。

    新緑の『ソヨゴ(冬青)』の木漏れ日光景です。開花期は5〜6月頃で雌雄異株です。雌花は葉腋に単生し、雄花は集散花序に数個まとまります。果実には5〜6センチの柄があり、径7 ミリほどで、秋に丸く赤い実になります。

  • 『エノキ(榎)』の木立光景です。エノキは、ニレ科(APG植物分類体系ではアサ科)エノキ属の落葉高木です。雌雄同株で、高さは20メートル以上、幹の直径は1メートル以上になります。

    『エノキ(榎)』の木立光景です。エノキは、ニレ科(APG植物分類体系ではアサ科)エノキ属の落葉高木です。雌雄同株で、高さは20メートル以上、幹の直径は1メートル以上になります。

  • 新緑の『エノキ(榎)』の木漏れ日光景です。花には雄花と雌花があり、葉と同時期の4月頃に、葉の根元に小さな花を咲かせます。花の後ろに、直径5〜6ミリの球形の果実を付けます。熟すと橙褐色になり、甘味があり食べられます。

    新緑の『エノキ(榎)』の木漏れ日光景です。花には雄花と雌花があり、葉と同時期の4月頃に、葉の根元に小さな花を咲かせます。花の後ろに、直径5〜6ミリの球形の果実を付けます。熟すと橙褐色になり、甘味があり食べられます。

  • 『クロガネモチ(黒鉄黐)』の木立光景です。モチノキ科モチノキ属の常緑高木です。庭木としてよく見かけますが、街路樹としても使われています。

    『クロガネモチ(黒鉄黐)』の木立光景です。モチノキ科モチノキ属の常緑高木です。庭木としてよく見かけますが、街路樹としても使われています。

  • 新緑の『クロガネモチ(黒鉄黐)』の木漏れ日光景です。雌雄異株で、花は淡紫色で、5月から6月に咲き、秋には、たくさんの真っ赤な球形の果実を付けます。

    新緑の『クロガネモチ(黒鉄黐)』の木漏れ日光景です。雌雄異株で、花は淡紫色で、5月から6月に咲き、秋には、たくさんの真っ赤な球形の果実を付けます。

  • 『アラカシ(粗樫)』の木立光景です。ブナ科コナラ属の常緑広葉樹です。クロガシやナラバガシの別名を持ちます。

    『アラカシ(粗樫)』の木立光景です。ブナ科コナラ属の常緑広葉樹です。クロガシやナラバガシの別名を持ちます。

  • 新緑のアラカシの木漏れ日光景です。葉は楕円形で硬く、中央から先に粗い鋸歯があります。裏面は粉を吹いたように白い色です。開花期は4〜5月で、雌雄異花です。亜紀には、いわゆるドングリ(団栗)が生る木の一つです。<br />

    新緑のアラカシの木漏れ日光景です。葉は楕円形で硬く、中央から先に粗い鋸歯があります。裏面は粉を吹いたように白い色です。開花期は4〜5月で、雌雄異花です。亜紀には、いわゆるドングリ(団栗)が生る木の一つです。

  • 『モチノキ』の木立光景です。モチノキは、モチノキ科の常緑高木です。雌雄異株で開花期は春です。花弁は薄い黄色で、晩秋に赤い果実を付けます。

    『モチノキ』の木立光景です。モチノキは、モチノキ科の常緑高木です。雌雄異株で開花期は春です。花弁は薄い黄色で、晩秋に赤い果実を付けます。

  • 『ナンキンハゼ(南京櫨)』の木立光景です。トウダイグサ科ナンキンハゼ属の落葉高木です。和名は、ハゼノキの代わりに蝋をとる材料として使われるようになった中国原産の木の意味です。

    『ナンキンハゼ(南京櫨)』の木立光景です。トウダイグサ科ナンキンハゼ属の落葉高木です。和名は、ハゼノキの代わりに蝋をとる材料として使われるようになった中国原産の木の意味です。

  • 新緑の『ナンキンハゼ(南京櫨)』の木漏れ日光景です。花は雌雄同株で、5〜6月に開花します。紅葉が綺麗な機で、街路樹でもよく見かけます。熟して爆ぜた白い実は、ヒヨドリなどの小鳥の格好の餌になります。

    新緑の『ナンキンハゼ(南京櫨)』の木漏れ日光景です。花は雌雄同株で、5〜6月に開花します。紅葉が綺麗な機で、街路樹でもよく見かけます。熟して爆ぜた白い実は、ヒヨドリなどの小鳥の格好の餌になります。

  • 『タイサンボク(泰山木)』の木立光景です。北アメリカ南部に分布する常緑樹です。厚みのある光沢を持った葉は、15〜20センチの大きさです。樹高は20メートルほどになり、ゆったりと枝を広げた姿は、実に雄大です。

    『タイサンボク(泰山木)』の木立光景です。北アメリカ南部に分布する常緑樹です。厚みのある光沢を持った葉は、15〜20センチの大きさです。樹高は20メートルほどになり、ゆったりと枝を広げた姿は、実に雄大です。

  • 新緑の『タイサンボク(泰山木)』の木漏れ日光景です。白く大きな花が見頃の時期でした。近縁種にヒメタイサンボク(姫泰山木)がありますが、こちらは落葉小高木です。

    新緑の『タイサンボク(泰山木)』の木漏れ日光景です。白く大きな花が見頃の時期でした。近縁種にヒメタイサンボク(姫泰山木)がありますが、こちらは落葉小高木です。

  • 最初にも別の木を紹介した、『ヤマモモ(山桃)』の木立光景です。ヤマモモ科ヤマモモ属の常緑高木です。楊梅(ようばい)、山桜桃、火実などの別名を持ちます。

    最初にも別の木を紹介した、『ヤマモモ(山桃)』の木立光景です。ヤマモモ科ヤマモモ属の常緑高木です。楊梅(ようばい)、山桜桃、火実などの別名を持ちます。

  • 新緑の、『ヤマモモ(山桃)』の木漏れ日光景です。果実はほぼ球形で暗赤色、表面に粒状突起を密生します。この突起は艶があるので、外見的には小粒の赤いビーズを一面に並べたように見えます。

    新緑の、『ヤマモモ(山桃)』の木漏れ日光景です。果実はほぼ球形で暗赤色、表面に粒状突起を密生します。この突起は艶があるので、外見的には小粒の赤いビーズを一面に並べたように見えます。

  • 最初の方でも紹介した屋外コンサート会場の白いテントです。お昼休みに入っていました。梅雨入りしたとは思えないような好天でした。

    最初の方でも紹介した屋外コンサート会場の白いテントです。お昼休みに入っていました。梅雨入りしたとは思えないような好天でした。

この旅行記のタグ

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

2014梅雨、紫陽花

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP