東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日没間近に清水寺を訪れました。<br />紅葉で赤く染まった境内が,夕日でより一層赤味を増していきました。<br /><br />

京都を歩く(179) 錦秋の清水寺~夕日に照らされる清水の舞台~

20いいね!

2013/11/21 - 2013/11/21

2061位(同エリア6711件中)

0

31

ぺこにゃん

ぺこにゃんさん

日没間近に清水寺を訪れました。
紅葉で赤く染まった境内が,夕日でより一層赤味を増していきました。

PR

  • 観光客を掻き分けるように五条坂をのぼり,16時に清水寺に到着。<br />日没までは30分ほど。<br />時間がない!<br /><br />

    観光客を掻き分けるように五条坂をのぼり,16時に清水寺に到着。
    日没までは30分ほど。
    時間がない!

  • とりあえず,撮れるものはとっておきます。<br /><br />三重塔…<br />うーん,下の池への映りこみを狙いましたが,すでに光が届かず。<br />

    とりあえず,撮れるものはとっておきます。

    三重塔…
    うーん,下の池への映りこみを狙いましたが,すでに光が届かず。

  • ならば三重塔だけでも。<br />夕日で赤くなっているのがわかりにくいかも。<br /><br />

    ならば三重塔だけでも。
    夕日で赤くなっているのがわかりにくいかも。

  • こんな写真も…って時間がないの!

    こんな写真も…って時間がないの!

  • 西門へ。<br />太陽もかなり傾いてきました。<br />

    西門へ。
    太陽もかなり傾いてきました。

  • 西門越しに見る愛宕山。<br />

    西門越しに見る愛宕山。

  • 秋の日は釣瓶落としといいますが,本当に早い。<br />ちょっと焦ります。<br />

    秋の日は釣瓶落としといいますが,本当に早い。
    ちょっと焦ります。

  • 舞台の上から。<br />夕焼けに染まります。

    舞台の上から。
    夕焼けに染まります。

  • 音羽の滝は大盛況。<br /><br />

    音羽の滝は大盛況。

  • 地主神社前から音羽の滝に下りる階段。<br />夕日が射し込み綺麗です。<br />

    地主神社前から音羽の滝に下りる階段。
    夕日が射し込み綺麗です。

  • 子安の塔も赤く…って元が朱色ではわかりにくいか。<br /><br />

    子安の塔も赤く…って元が朱色ではわかりにくいか。

  • 奥の院前辺りから。<br />舞台と京都タワー。<br /><br />

    奥の院前辺りから。
    舞台と京都タワー。

  • 夕焼けに染まる清水の舞台。<br />

    夕焼けに染まる清水の舞台。

  • 舞台のシルエット

    舞台のシルエット

  • 西山に太陽が消えていきます…

    西山に太陽が消えていきます…

  • 日没。<br /><br />夕焼けの撮影はなかなか難しい。<br />練習しておかないと。<br />

    日没。

    夕焼けの撮影はなかなか難しい。
    練習しておかないと。

  • ここからは朝の清水寺。<br />標準レンズが壊れたので,望遠レンズで撮った写真ばかりです…

    ここからは朝の清水寺。
    標準レンズが壊れたので,望遠レンズで撮った写真ばかりです…

  • 紅葉をバックに千体石仏群。

    紅葉をバックに千体石仏群。

  • 舞台の柱です…<br />望遠レンズで精一杯引いてこれです。<br />

    舞台の柱です…
    望遠レンズで精一杯引いてこれです。

  • 修学旅行生だらけ。<br />紅葉シーズンは避けると思っていたのですが,関係ないのでしょうか。<br />旅館も閑散期に受け入れたほうが儲かるのに。<br />

    修学旅行生だらけ。
    紅葉シーズンは避けると思っていたのですが,関係ないのでしょうか。
    旅館も閑散期に受け入れたほうが儲かるのに。

  • なかなか複雑な色合いです。<br />

    なかなか複雑な色合いです。

  • 清水寺はあらゆるところで平成の大改修が行われています。<br />クレーンが映りこんだりしますので,構図が難しかったです。<br />

    清水寺はあらゆるところで平成の大改修が行われています。
    クレーンが映りこんだりしますので,構図が難しかったです。

  • ぞろぞろと。<br />

    ぞろぞろと。

  • 紅葉を撮る。<br />

    紅葉を撮る。

  • 子安の塔前から舞台を真正面にとらえることができるのですが,立入禁止でした。<br />仕方ないので,木々の間から無理矢理撮影。<br />

    子安の塔前から舞台を真正面にとらえることができるのですが,立入禁止でした。
    仕方ないので,木々の間から無理矢理撮影。

  • 以上,清水寺でした。<br /><br />

    以上,清水寺でした。

この旅行記のタグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP