パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 スター・アライアンスの世界一周航空券を無謀にも買ってしまいました。 いよいよ花のパリでございます。フランス語もわからなくて、西も東も知りません。なにしろ事前知識はテレビの旅番組でございます。どうしても不安でやっぱりガイドブックを買いました。「空旅Style パリ・近郊の町(成美堂出版編集部)」というやつです。新しめのものだったというのが理由です。噂に違わずいろいろあるのがパリです。効率を求めると忙しくて目がまわって機嫌が悪くなります。

二人合わせて130歳、40年、80日間世界一周 前半 130613 三十日目

10いいね!

2013/05/15 - 2013/06/29

7063位(同エリア16409件中)

0

17

keithforest

keithforestさん

 スター・アライアンスの世界一周航空券を無謀にも買ってしまいました。 いよいよ花のパリでございます。フランス語もわからなくて、西も東も知りません。なにしろ事前知識はテレビの旅番組でございます。どうしても不安でやっぱりガイドブックを買いました。「空旅Style パリ・近郊の町(成美堂出版編集部)」というやつです。新しめのものだったというのが理由です。噂に違わずいろいろあるのがパリです。効率を求めると忙しくて目がまわって機嫌が悪くなります。

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ホテル
4.0
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • Hotel Montparnasse Raspailの朝ご飯は地下にあります。一人12ユーロ。アフリカ系の女性がひとりで切り盛りをしております。全くのコンチネンタルでございますね。バケットが出ないのが不満でございます。

    Hotel Montparnasse Raspailの朝ご飯は地下にあります。一人12ユーロ。アフリカ系の女性がひとりで切り盛りをしております。全くのコンチネンタルでございますね。バケットが出ないのが不満でございます。

  • モンパルナスの駅まで歩きました。何故、ということもありませんけれど、この界隈では一番大きな駅ですからね。その途中のエドガー・キネー(なんだか日本風の名前です)駅に近い、墓地の横の通りにこの近代的有料トイレがあります。多分これも一気に流しちゃいますトイレでしょう。

    モンパルナスの駅まで歩きました。何故、ということもありませんけれど、この界隈では一番大きな駅ですからね。その途中のエドガー・キネー(なんだか日本風の名前です)駅に近い、墓地の横の通りにこの近代的有料トイレがあります。多分これも一気に流しちゃいますトイレでしょう。

  • Montparnasse - Bienvenüeの地下鉄の駅とVivanの駅の間の路地はなかなか面白いところで、多分夜は賑わっていることでしょう。こんな小さな劇場なんてのがあったりして。

    Montparnasse - Bienvenüeの地下鉄の駅とVivanの駅の間の路地はなかなか面白いところで、多分夜は賑わっていることでしょう。こんな小さな劇場なんてのがあったりして。

  • モンパルナスの駅です。大きいです。パリは大きな駅がたくさんあります。構内を通り抜けてみると、お〜、Paulもありますよ。他の駅に比べると、ここは地下鉄で一つ乗ったらもう静かだという特徴がありますね。<br /><br /> 北駅や東駅、あるいはアウステルリッツの駅なんかに比べたら危ないということもなさそうだし。

    モンパルナスの駅です。大きいです。パリは大きな駅がたくさんあります。構内を通り抜けてみると、お〜、Paulもありますよ。他の駅に比べると、ここは地下鉄で一つ乗ったらもう静かだという特徴がありますね。

     北駅や東駅、あるいはアウステルリッツの駅なんかに比べたら危ないということもなさそうだし。

  • パリの地下鉄ではありませんけれど、時として(一駅分歩かされちゃったんじゃないかな)と思うほど乗り継ぎが離れているというところがありますよねぇ。ここも長いんだ、本当に。

    パリの地下鉄ではありませんけれど、時として(一駅分歩かされちゃったんじゃないかな)と思うほど乗り継ぎが離れているというところがありますよねぇ。ここも長いんだ、本当に。

  •  地下鉄に乗って今朝目指すのはオルセ美術館でございます。カルネ(回数券)を買いました。窓口でカルネを買いたいといったらアフリカ系の係員が「自販機で売ってるよ」と冷たく突き放します。そんじゃ、まぁやってみるかとグルグル回したりしていると、「冷たかったかな」と思ったらしくて、わざわざ出てきて、「これだ、これだ!」って。

     地下鉄に乗って今朝目指すのはオルセ美術館でございます。カルネ(回数券)を買いました。窓口でカルネを買いたいといったらアフリカ系の係員が「自販機で売ってるよ」と冷たく突き放します。そんじゃ、まぁやってみるかとグルグル回したりしていると、「冷たかったかな」と思ったらしくて、わざわざ出てきて、「これだ、これだ!」って。

  • Emmanuel Fremietの「罠にかかった象」ってやつが立っております。切符売り場は長蛇の列です。館内はセキュリティ・チェックと人数制限をしているのです。雨が降っているっていうのにね。そとにあるKIOSKN「ミュゼパスあります」と書いてあってので、これなら早いかと思ったら、さすがに「ミュゼパス6日間」は売っていませんでした。残念。中に入ってみるとさすがにそんな切符を買う列には人はそれほど並んでいません。<br /> ひとり69ユーロ。残念ながら館内は撮影は禁止でございました。あの映画に出てきた時計を裏から撮りたかったなぁ。

    Emmanuel Fremietの「罠にかかった象」ってやつが立っております。切符売り場は長蛇の列です。館内はセキュリティ・チェックと人数制限をしているのです。雨が降っているっていうのにね。そとにあるKIOSKN「ミュゼパスあります」と書いてあってので、これなら早いかと思ったら、さすがに「ミュゼパス6日間」は売っていませんでした。残念。中に入ってみるとさすがにそんな切符を買う列には人はそれほど並んでいません。
     ひとり69ユーロ。残念ながら館内は撮影は禁止でございました。あの映画に出てきた時計を裏から撮りたかったなぁ。

  •  なぜか昼に食べた海老のパスタの写真がありません。撮らなかったのかなぁ。昼飯ふたりで31ユーロ。興奮冷めやらず、外に出るとまだ少し雨模様。それでもたいしたことはありませぬ。川に沿って東に歩きましてね、気がついたらセーヌ通りを南下しております。

     なぜか昼に食べた海老のパスタの写真がありません。撮らなかったのかなぁ。昼飯ふたりで31ユーロ。興奮冷めやらず、外に出るとまだ少し雨模様。それでもたいしたことはありませぬ。川に沿って東に歩きましてね、気がついたらセーヌ通りを南下しております。

  •  これ、図書館の建物ですかね?

     これ、図書館の建物ですかね?

  •  この通りはギャラリーや画材屋さんが軒を連ねておりますが、残念ながら17時をまわっておりますので、殆どの店がもう閉まっています。<br /><br /> こちらのお店では日本製の家具を展示しています。現代のものですが、それでも独特なエスニシティーを見せています。高いですけれど、良いものです。

     この通りはギャラリーや画材屋さんが軒を連ねておりますが、残念ながら17時をまわっておりますので、殆どの店がもう閉まっています。

     こちらのお店では日本製の家具を展示しています。現代のものですが、それでも独特なエスニシティーを見せています。高いですけれど、良いものです。

  •  こんな通りにたった12室の小さなホテルがあります。ここでもやっぱり200ユーロ近くはします。でも落ち着いていて、良いかも知れません。パリのアコモデーションはとにかく安くありません。

     こんな通りにたった12室の小さなホテルがあります。ここでもやっぱり200ユーロ近くはします。でも落ち着いていて、良いかも知れません。パリのアコモデーションはとにかく安くありません。

  •  懐かしいというか、全然古くさくないFIATのちっちゃなやつ。

     懐かしいというか、全然古くさくないFIATのちっちゃなやつ。

  •  横丁もこんな具合。

     横丁もこんな具合。

  •  そうか、やっぱこんな落書きしちゃうのか。綴り違ってない?

     そうか、やっぱこんな落書きしちゃうのか。綴り違ってない?

  •  後ろの景色が映りこんでいて、良い作品になっている・・・?

     後ろの景色が映りこんでいて、良い作品になっている・・・?

  •  これにはちょっと参りました。良いな。

     これにはちょっと参りました。良いな。

  • ぽつんとあった八百屋さんが綺麗でした。<br /> この通りを下るに従って様々なお店が出てきて、カルフールまであったので、夕飯の為の食べ物やら水やらを確保してSaint-Germain-des-Présから4号線に乗って、そのままVivanまで。20時頃にホテルへ帰着。

    ぽつんとあった八百屋さんが綺麗でした。
     この通りを下るに従って様々なお店が出てきて、カルフールまであったので、夕飯の為の食べ物やら水やらを確保してSaint-Germain-des-Présから4号線に乗って、そのままVivanまで。20時頃にホテルへ帰着。

この旅行記のタグ

関連タグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP