道後温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
<br />温泉は三階の新築で上等は浴衣をかして、流しをつけて、八銭で済む。そのうえ、女が天目へ茶を載せて出す。おれはいつでもも上等へはいった。すると四十円の月給で毎日上等へはいるのは贅沢だと云い出した。<br />余計なお世話だ。まだある。湯壷は御影石を畳み上げて、十五畳敷ぐらいの広さに仕切ってある。大抵は十三四人漬かってるがたまには誰も居ない事がある。深さは立って乳の辺まであるから、運動のために湯の中を泳ぐのはなかなか愉快だ。おれは誰も居ないのを見澄ましては十五畳の湯壷を泳ぎ巡って喜んでいた。・・・・・<br /><br />夏目漱石「坊っちゃん」の道後温泉の場面である。

思いを果たせなかった道後温泉

80いいね!

2013/09/26 - 2013/09/30

64位(同エリア1306件中)

旅行記グループ 初めての四国旅行

16

55

pedaru

pedaruさん


温泉は三階の新築で上等は浴衣をかして、流しをつけて、八銭で済む。そのうえ、女が天目へ茶を載せて出す。おれはいつでもも上等へはいった。すると四十円の月給で毎日上等へはいるのは贅沢だと云い出した。
余計なお世話だ。まだある。湯壷は御影石を畳み上げて、十五畳敷ぐらいの広さに仕切ってある。大抵は十三四人漬かってるがたまには誰も居ない事がある。深さは立って乳の辺まであるから、運動のために湯の中を泳ぐのはなかなか愉快だ。おれは誰も居ないのを見澄ましては十五畳の湯壷を泳ぎ巡って喜んでいた。・・・・・

夏目漱石「坊っちゃん」の道後温泉の場面である。

同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
レンタカー ANAグループ

PR

  • 駐車場を探しながら、見つけたのは道後温泉本館前の、小高い丘の上の駐車場でした。<br /><br />車を駐めて坂を下って行くと、眼下に趣きのある本館が見えてきました。

    駐車場を探しながら、見つけたのは道後温泉本館前の、小高い丘の上の駐車場でした。

    車を駐めて坂を下って行くと、眼下に趣きのある本館が見えてきました。

  • 周りをグルっと道路で囲まれた形になっています。

    周りをグルっと道路で囲まれた形になっています。

  • 皇族専用の浴室があると聞きますので、この入口は、やんごとなきお方の専用の入口に違いない。

    皇族専用の浴室があると聞きますので、この入口は、やんごとなきお方の専用の入口に違いない。

  • 建物全体を周って見て行きましょう♪

    建物全体を周って見て行きましょう♪

  • 運動場のトラックのような、あるいは葬式饅頭のような形のなかに四角い<br /><br />格子の入ったお洒落な塀です。屋根は銅板葺きです。建築当時は瓦葺きだった<br /><br />かもしれませんね。

    運動場のトラックのような、あるいは葬式饅頭のような形のなかに四角い

    格子の入ったお洒落な塀です。屋根は銅板葺きです。建築当時は瓦葺きだった

    かもしれませんね。

  • 反対正面は唐破風の屋根に意匠を凝らし・・・

    反対正面は唐破風の屋根に意匠を凝らし・・・

  • 窓全体をすだれで覆っています。

    窓全体をすだれで覆っています。

  • 松山藩の城大工が建築にかかり、木造三層楼の堂々たる建物を完成<br /><br />させました。

    松山藩の城大工が建築にかかり、木造三層楼の堂々たる建物を完成

    させました。

  • 入口の前には人力車が駐車しています。

    入口の前には人力車が駐車しています。

  • 乗車コース  マドンナコース・・・一人10分 ¥1500<br /><br />       坊っちゃんコース・・一人20分 ¥3000

    乗車コース  マドンナコース・・・一人10分 ¥1500

           坊っちゃんコース・・一人20分 ¥3000

  • 入口の前には立派な石灯籠?があります。

    入口の前には立派な石灯籠?があります。

  • すっかり癒されて・・・あ〜 いい湯だった〜 と、

    すっかり癒されて・・・あ〜 いい湯だった〜 と、

  • 三階の霊の湯個室を予定していましたが、満室のようです。<br /><br />人前に裸を晒したくないっ、と連れは言います。(外人かっ)<br /><br />旅の計画の一角が崩れました。

    三階の霊の湯個室を予定していましたが、満室のようです。

    人前に裸を晒したくないっ、と連れは言います。(外人かっ)

    旅の計画の一角が崩れました。

  • 道後温泉本館は明治27年に新築落成しました。

    道後温泉本館は明治27年に新築落成しました。

  • 漱石が松山中学校に英語教師として赴任したのは明治27年ですから、まさに小説の中で書かれているように新築の建物だったのですね。

    漱石が松山中学校に英語教師として赴任したのは明治27年ですから、まさに小説の中で書かれているように新築の建物だったのですね。

  • 漱石ファンとしては、この入口をくぐった若き漱石を思うと、特別の感慨を覚えますね。

    漱石ファンとしては、この入口をくぐった若き漱石を思うと、特別の感慨を覚えますね。

  • 誰よりも漱石先生を慕っている連れにしては、残念な結果になりました。<br /><br />漱石から押せば良かったかな〜

    誰よりも漱石先生を慕っている連れにしては、残念な結果になりました。

    漱石から押せば良かったかな〜

  • 彼女を待たせて写真を撮る青年・・・よくある風景です。

    彼女を待たせて写真を撮る青年・・・よくある風景です。

  • 後ろ髪を引かれる思いのうちに道後温泉本館を後にします。<br /><br />どうも後ろ髪を引かれることが多いpedaruです。お陰で後ろ髪が大分<br /><br />薄くなってきました。

    後ろ髪を引かれる思いのうちに道後温泉本館を後にします。

    どうも後ろ髪を引かれることが多いpedaruです。お陰で後ろ髪が大分

    薄くなってきました。

  • 街なかに出てきました。路面電車が走っています。<br /><br />東京ではチンチン電車と呼んでいました。昔々、上京してきた若きpedaruは<br /><br />都電に乗って、小銭が無いのに気付き、途方に暮れていると、上品なご婦人が<br /><br />「あげます」と何十円か下さったのを思い出しました。

    街なかに出てきました。路面電車が走っています。

    東京ではチンチン電車と呼んでいました。昔々、上京してきた若きpedaruは

    都電に乗って、小銭が無いのに気付き、途方に暮れていると、上品なご婦人が

    「あげます」と何十円か下さったのを思い出しました。

  • あっ あのカーブから電車が見えます。

    あっ あのカーブから電車が見えます。

  • こちらに走ってきました。車を運転しながらパチリ!

    こちらに走ってきました。車を運転しながらパチリ!

  • 今度は坊っちゃん列車が走ってきました。

    今度は坊っちゃん列車が走ってきました。

  • 車の横を走っていきます。

    車の横を走っていきます。

  • 市役所に近い巨大地下駐車場に車を駐めて目的の建物を目指します。<br /><br />実は「萬翠荘」に行きたかったのですが、Missカーナビは「目的地付近に到着しました。」とだけ言って建物を教えてくれなかったのです。後で知ったことですが、建物は大通りの反対側に入口があったのです。

    市役所に近い巨大地下駐車場に車を駐めて目的の建物を目指します。

    実は「萬翠荘」に行きたかったのですが、Missカーナビは「目的地付近に到着しました。」とだけ言って建物を教えてくれなかったのです。後で知ったことですが、建物は大通りの反対側に入口があったのです。

  • 道路に設置された地図を頭にしっかりと入れて・・・

    道路に設置された地図を頭にしっかりと入れて・・・

  • 市の花「ヤブツバキ」の模様のあるマンホールです。

    市の花「ヤブツバキ」の模様のあるマンホールです。

  • 愛媛県県庁舎の本館です。1929年に完成しました。

    愛媛県県庁舎の本館です。1929年に完成しました。

  • 老朽化のため1994年洗い出し工法により大改修されたそうです。・・ということは、この建物を構成する材料は天然石では無いのでしょうか?<br /><br />洗い出し工法とはコンクリートに細かい砂利を混ぜて塗りつけ、程よい硬さになった頃、表面を洗い流して、砂利を浮き出させるのです。<br /><br />美しい建物がこうして残されていくのは嬉しいですね。

    老朽化のため1994年洗い出し工法により大改修されたそうです。・・ということは、この建物を構成する材料は天然石では無いのでしょうか?

    洗い出し工法とはコンクリートに細かい砂利を混ぜて塗りつけ、程よい硬さになった頃、表面を洗い流して、砂利を浮き出させるのです。

    美しい建物がこうして残されていくのは嬉しいですね。

  • 新しいタイプの電車を発見♪

    新しいタイプの電車を発見♪

  • 裁判所の横の狭い道を入るとこんなモダンな建物がありました。「坂の上の雲ミュージアム」です。<br /><br />守衛さんが「急いでください!6時までですよ。」

    裁判所の横の狭い道を入るとこんなモダンな建物がありました。「坂の上の雲ミュージアム」です。

    守衛さんが「急いでください!6時までですよ。」

  • 息を切らして坂を上ります。もう時間が無いよ〜<br /><br />上には素敵な建物が待っています。

    息を切らして坂を上ります。もう時間が無いよ〜

    上には素敵な建物が待っています。

  • 駆け込みました。6時5分前!間に合いましたぁ〜♪<br /><br />受付の方が言いました。「入館は5時30分までです。もう閉館です。」<br /><br />ガ〜ンッ 

    駆け込みました。6時5分前!間に合いましたぁ〜♪

    受付の方が言いました。「入館は5時30分までです。もう閉館です。」

    ガ〜ンッ 

  • ドアの唐草模様を素早く撮って、出てきました。<br /><br />私達はいつもこんなこと多いですね。ドジを踏むのは何時ものことです。

    ドアの唐草模様を素早く撮って、出てきました。

    私達はいつもこんなこと多いですね。ドジを踏むのは何時ものことです。

  • 出て来ると、さっきの受付嬢が小走りに追いかけてきます。え〜っ なに何?<br /><br />落し物?何か違反?何も盗ってないよ。写真は撮ったけど〜<br /><br />「これどうぞ、また来てくださいね。」とパンフレットを手渡してくださいました、笑顔でね・・・

    出て来ると、さっきの受付嬢が小走りに追いかけてきます。え〜っ なに何?

    落し物?何か違反?何も盗ってないよ。写真は撮ったけど〜

    「これどうぞ、また来てくださいね。」とパンフレットを手渡してくださいました、笑顔でね・・・

  • 1922年、松山藩主の子孫にあたる久松家の別邸として建てられた洋館です。<br /><br />松山市では最古の鉄筋コンクリート造の建物だそうです。<br /><br />純フランス様式の建物でバルコニーのある車寄せや、尖った屋根が印象的です。

    1922年、松山藩主の子孫にあたる久松家の別邸として建てられた洋館です。

    松山市では最古の鉄筋コンクリート造の建物だそうです。

    純フランス様式の建物でバルコニーのある車寄せや、尖った屋根が印象的です。

  • 無料の駐車場もありました。入館も無料でした。<br /><br />Missカーナビがここまで連れてきてくれたなら、5時半前に着いただろうし、<br /><br />駐車場探しの苦労もなかったろうに・・・

    無料の駐車場もありました。入館も無料でした。

    Missカーナビがここまで連れてきてくれたなら、5時半前に着いただろうし、

    駐車場探しの苦労もなかったろうに・・・

  • 坂を下りながら振り返って見ます。美しい建物だな〜

    坂を下りながら振り返って見ます。美しい建物だな〜

  • 坂下にはこんな建物がありました。最初、これが萬翠荘かと思い、がっかりしました。<br />でも、我が家よりは大きいですよ。

    坂下にはこんな建物がありました。最初、これが萬翠荘かと思い、がっかりしました。
    でも、我が家よりは大きいですよ。

  • ホテルに着きました。な〜んだ、萬翠荘はホテルからすぐの所にあるんだな〜

    ホテルに着きました。な〜んだ、萬翠荘はホテルからすぐの所にあるんだな〜

  • 食事のため夜の街に出ます。

    食事のため夜の街に出ます。

  • OKAIDOというショッピングモールに行ってみます。

    OKAIDOというショッピングモールに行ってみます。

  • 中は大きなアーケードになっていて、色んな店が並んでいます。

    中は大きなアーケードになっていて、色んな店が並んでいます。

  • 前を行くグループ、大きな外国人がアンパランスですね〜

    前を行くグループ、大きな外国人がアンパランスですね〜

  • 三越の暖簾?のような・・・

    三越の暖簾?のような・・・

  • 松山三越です。

    松山三越です。

  • ウエディングドレスのあるショーウィンドウ

    ウエディングドレスのあるショーウィンドウ

  • 大通りに戻りました。

    大通りに戻りました。

  • 粋な暖簾に誘われて・・・

    粋な暖簾に誘われて・・・

  • お寿司屋さんに入りました。

    お寿司屋さんに入りました。

  • ビールも一緒に美味しい寿司を頂きました。

    ビールも一緒に美味しい寿司を頂きました。

  • 交差点を渡ってホテルに戻ります。

    交差点を渡ってホテルに戻ります。

  • 朝、ホテルの窓から外を見るとアートなマンションが目に入りました。

    朝、ホテルの窓から外を見るとアートなマンションが目に入りました。

  • そして、昨日、前を通った坂の上の雲ミュージアムの建物が目の前にあります。<br /><br />その後ろの山の上には松山城の屋根が、チラッと見えました。

    そして、昨日、前を通った坂の上の雲ミュージアムの建物が目の前にあります。

    その後ろの山の上には松山城の屋根が、チラッと見えました。

  • Omake?

    Omake?

この旅行記のタグ

関連タグ

80いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (16)

開く

閉じる

  • たらよろさん 2014/02/02 17:28:57
    残念でしたね。。。
    こんにちは、pedaruさま。

    道後温泉本館、お湯に入れなくて残念でしたね。
    個室は少ないから、すぐに満室になっちゃいますよね。。。
    待ち時間とかもできちゃうし、
    諦められたってことは、待ち時間も相当長かったのかな?

    私は運良く最後の一室に入れてのんびり過ごしたのが昨日のことのように思い出されました♪
    記憶の片隅に行っていた、、、
    そんな思い出を呼び起こさせて頂いてありがとうございました。

    たらよろ

    pedaru

    pedaruさん からの返信 2014/02/04 07:28:05
    RE: 残念でしたね。。。

    たらよろさん お早うございます。

    旅行をすると必ず後悔することがありますね。私の場合、ほとんどは計画性がないために、帰ってきてから、近くまで行ったのに知らなかった、などの残念なこと、入場料が高いという理由で経験しなかったこと、これはとっても愚かなことですね。

    たらよろさんが道後温泉本館の霊の湯を経験されたこと、羨ましい限りです。
    小説の中に出て来る場所を体験するのも旅の楽しみの一つですね。

    人気者のたらよろさんからのメッセージ、大変有難うございました。

    pedaru
  • hot chocolateさん 2014/01/13 00:41:17
    道後温泉、行ってみたいです♪
    pedaruさま

    遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。
    新たな年をいかがお過ごしでしたでしょうか。

    道後温泉は、かねてより行ってみたいと思っている温泉ですが、まだ訪れてはおりません。
    道後温泉本館のいかにも明治といった建物は、風情があっていいですね。
    蒸気機関車風坊ちゃん列車が楽しいですね♪

    hot choco

    pedaru

    pedaruさん からの返信 2014/01/14 07:32:34
    RE: 道後温泉、行ってみたいです♪

    hot chocolateさん ご不沙汰してました。

    今年もよろしくお願いします。

    松山は夏目漱石に縁があるということで、関心がありました。ひと通り見て通過する街というところですかね。松山城は一人で見学しました。城は急な階段があって、鎧などが飾ってあって、狭間があって、皆同じだと妻は同行しませんでした。むしろ石垣だけの寂れた城跡がいい、等と言っています。その気持もわかりますがね〜   もったいないな〜 と・・・

    pedaru
  • わんぱく大将さん 2014/01/09 04:30:11
    ロンドンにもいた夏目漱石
    pedaru殿

    松山はまえのコメントにも書いたとおり行ったことがあります。近いところで2年前の夏。帰省した折でした。 4トラで知り合った方が、ラブコールをくださり、なんとか(またもやジャパン・レール・パスで)行ってきましたが、目的はその方に会うためなので、観光はしていません。
    よって旅行記もまったくなし。 ミニ・オフ会と称しての旅行記もありません。 私はそんなもんまで旅行記にするほどけちなことはしません。けっ、と思うほうで。(人それぞれですが)

    まあ、お風呂は外から見ましたが、 爺さんが風呂屋もやっていたので、こんな歴史のある立派なものではないですが、雰囲気はわかりました。でも、昔の小説を読んでると、その光景が目の前に広がるんですよね。あれって、今のインターネットごときではない作家の力でしょうか。 読む人にどれほど想像させることか。

    ロンドンには漱石のすんだ所があったのですが、実はいまだに行っていない。いつでも行けると思ってた? 

       大将

    pedaru

    pedaruさん からの返信 2014/01/09 07:18:43
    RE: ロンドンにもいた夏目漱石
    大将さん お早うございます。

    ジャパン・レール・パスが存在しても、使いこなす人がいてこそ、その存在は生きてきますね。 行動力の人大将さん、何処にでも出没するのですね。

    この正月休みは10日間もありましたが、寒いからとか言って、何処へも出かけずじまいでした。(実家と弟の家へ行ったきり)

    さて、松山はもいちど行こうとは思いませんが、それなりに楽しみました。路面電車がいいですね〜(それだけかいっ)と大将流ツッコミ。

    心に響く旅行記、これが理想ですが、人それぞれ、性格まで見えてくるから不思議ですね〜  今年も楽しませて頂きます。

    pedaru
  • youさん 2014/01/08 22:22:43
    時代を感じる道後温泉ですね
    pedaruさん
    遅まきながら明けましておめでとうございます。健やかなよい年をお迎えのことと思います。

    道後温泉の建物、木造建築の良さが伝わってきます。それに、周囲の人々も、出入りしている人も、ひと昔前の風情で古き良き時代にマッチしているみたいですね。いつまでも残したい日本の街並みの風景ですね。

    今年もどうぞよろしくお願いします。

    you

    pedaru

    pedaruさん からの返信 2014/01/09 06:54:55
    RE: 時代を感じる道後温泉ですね

    youさん あけましておめでとうございます。

    youさんのように、とは行かなくとも、海外に行きたい!と思うこの頃です。
    音信不通の友がいて、(と言っても、自分から手紙出さないので)いつかは再開したい、と思いながら、こんな歳になってしまいました。

    今年の目標、彼女に連絡をとる。生きてたら会いに行く。(英語での手紙、この億劫さ!それに彼女はかなり高齢者、だから生きているかどうか?)

    変な新年の挨拶になってしまいました。今年もよろしくお願いします。

    pedaru
  • パルファンさん 2014/01/03 11:01:01
    今年も果たせぬ思いをバネにして・・
    pedaruさん

    明けましておめでとうございます。
    2014年もご家族の皆様にとりまして良い年でありますように!

    道後温泉の建物は何処から見ても高揚感を覚えますね。
    入らなかったのは残念!
    ちょっとひきながらもパルファンは昔入りましたよ。
    今は個室もあるわけですね。

    萬翠荘も瀟洒で魅力的な建造物! でもコンクリートなんですか?
    よく、開館時間○○時まで、というと、その5分前だったらヤッターと
    思うことが多いのですが・・

    今年もいろいろトラブルを抱えながらも深刻にならず楽しい旅が
    できたらと思っております。そして、お互い絵にも邁進しましょう〜

    パルファン

    pedaru

    pedaruさん からの返信 2014/01/05 06:06:27
    RE: 今年も果たせぬ思いをバネにして・・


    パルファンさん

    あけましておめでとうございます。
    改めてパルファンさんにお礼を申し上げます、と言うのは、スケッチから遠ざかっていたpedaruをおだてて木に登らせて頂きました。スケッチがあるとないとでは、短い人生に大きな違いが出てきますよね〜

    ところで、今回の旅行記は失敗記でした。後から見れば、これも良い想い出かな、と思います。

    今年もよろしくお願いします。

    pedaru
  • 白い華さん 2014/01/03 09:20:12
    入場 せず・・・でしたか〜っ?ーーー「道後温泉 本館」と「晩翠荘」・・・。
    お早う御座います。

    明けまして おめでとう御座います。
    今年も ご近所さん・・・の pedaruさん。
    よろしく お願いします。

    私も、 丁度、一年前・・・に 「四国・松山 & 道後温泉」を 旅している。ので、
    pedaruさんの、「道後温泉 旅行記」を 楽しみ!に していました。

    でも、 「奥様・・・の 恥ずかしい!から 道後温泉 本館の 入場!は パス」って、
    コレ!は 残念・・・でしたねぇ〜。
    「3階・・・の 個室」が 満室。って コト!でしたか〜。

    私は、二階・・・の 「大広間」での 休憩タイム。を 楽しみました。が、 広間・・・は 男女混合!ながら、 
    ーーー 「立派!な 和空間」が 素晴らしくて、 見応え!と 味わい!が ありました。

    年末は、 「信州 別所温泉 & 上諏訪温泉」と 旅した。のですが、
    上諏訪温泉・・・には、 『 片倉館 』 と 云う、 
    「昭和初期の ルネッサンス様式・・・の 温泉・洋館」が あり、日帰り!入浴が 楽しめました。
    コチラ!は、 大きな・・・ 休憩室。
    より、 
    「西洋風!の 彫刻・美。 立って・・・入浴する! 『 千人 風呂 』 が 見事!でした」。

    日本各地・・・には、 様々な 「ユニークな お風呂」が 残ってて、
    そうゆう、「お風呂! 体感」も 旅!の 醍醐味・・・って 思いますよね。

    また、昨今は、LCC航空・・・で 「信じられない! セール価格の 航空券」も 出ています。ので、
    成田 から 松山・・・の 旅!なさってみて・・・ください。
    (私が LCCの 旅!で 再訪・・・したいンですよ)

       それでは また

    pedaru

    pedaruさん からの返信 2014/01/05 05:43:30
    RE: 入場 せず・・・でしたか〜っ?ーーー「道後温泉 本館」と「晩翠荘」・・・。

    白い華さん 
    あけましておめでとうございます。

    2014年元旦の0時にコメントを頂戴いたしました。今年も白い華ファンの期待に応えて、素敵な旅行記を書かれることと思います。

    年末は信州の温泉をお楽しみでしたか?白い華さんがどんな旅行記に仕上げるか楽しみです。pedaruの年末は小さな庭の手入れと孫の来訪に明け暮れました。 
    今年もよろしくお願いします。

    pedaru 

    pedaru

    pedaruさん からの返信 2014/01/05 05:48:13
    RE: RE: 入場 せず・・・でしたか〜っ?ーーー「道後温泉 本館」と「晩翠荘」・・・。
    元旦の朝にコメントを頂戴いたしました。お詫びして訂正させて頂きます。

    あわて者のpedaruより

    pedaru

    pedaruさん からの返信 2014/01/05 07:09:26
    RE: RE: RE: 入場 せず・・・でしたか〜っ?ーーー「道後温泉 本館」と「晩翠荘」・・・。

    元旦ではありません、3日でした。・・・もう〜 すみません。

    大あわて者のpedaruより
  • norisaさん 2014/01/02 17:00:15
    同じです!
    pedaruさん

    あけましておめでとうございます。

    昨年はたびたびの御訪問やコメントに感謝です!

    今年もよろしくお願いいたします。

    さて、道後温泉!
    この悔しさはご同様です。
    我々は真夏にいったのですが、あまりに暑くて温泉どころではない!
    というわけで漱石の聖地?を前に敵前逃亡しました(苦笑)

    いずれの機会にリベンジしたいものですーー。

    norisa

    pedaru

    pedaruさん からの返信 2014/01/03 05:58:48
    RE: 同じです!
    norisaさん

    あけましておめでとうございます

    こちらこそ いつも一番のコメントを頂きまして有難うございます。

    今年もよろしくお願いします

    文才とパソコン環境と愛妻に恵まれたnorisaさん、天は不公平だとおもいませんか?  悪妻と悪筆、そしてネット禁止の職場、これがpedaruの現実です。

    唯一恵まれたとすればモデル並みの美貌でしょうか、・・・おっと、これは悪い冗談の初夢でした。

    pedaru

pedaruさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP