嵐山・嵯峨野・太秦・桂旅行記(ブログ) 一覧に戻る
百人一首を嗜む者として、「小倉山の峰のもみじ葉」 はぜひ見ておきたい。<br /><br />と同時に、この小倉山周辺は<br />百人一首の撰者・藤原定家の山荘があった場所とも言われています。<br /><br />山荘跡は諸説あるようなので、この際すべて巡ってきます。<br />(ココ!と解明されず謎のままなのがいいんですよ、こういうのは♪)<br /><br /><br />〔第26首/貞信公〕<br /> 小倉山 峰のもみじ葉 心あらば<br />  今ひとたびの みゆき待たなむ

【百人一首歌枕巡り】 藤原定家の山荘跡1 ~常寂光寺~

11いいね!

2012/12/01 - 2012/12/01

2310位(同エリア4468件中)

3

38

京妓

京妓さん

百人一首を嗜む者として、「小倉山の峰のもみじ葉」 はぜひ見ておきたい。

と同時に、この小倉山周辺は
百人一首の撰者・藤原定家の山荘があった場所とも言われています。

山荘跡は諸説あるようなので、この際すべて巡ってきます。
(ココ!と解明されず謎のままなのがいいんですよ、こういうのは♪)


〔第26首/貞信公〕
 小倉山 峰のもみじ葉 心あらば
  今ひとたびの みゆき待たなむ

交通手段
高速・路線バス JRローカル 私鉄 徒歩

PR

  • 【常寂光寺】<br /><br /><br />百人一首の撰者・藤原定家の山荘跡といわれる場所は<br />いくつかあるのですが、<br />ここ常寂光寺はその1つ。

    【常寂光寺】


    百人一首の撰者・藤原定家の山荘跡といわれる場所は
    いくつかあるのですが、
    ここ常寂光寺はその1つ。

    常寂光寺 寺・神社・教会

  • 【常寂光寺】<br /><br />そして、<br />貞信公が詠んだ 「小倉山〜」 の歌碑もあります。<br /><br />…が、その歌碑を見つけられず、しばらくウロウロ。<br /><br />ウロウロしながら撮った紅葉をしばしお楽しみください。

    【常寂光寺】

    そして、
    貞信公が詠んだ 「小倉山〜」 の歌碑もあります。

    …が、その歌碑を見つけられず、しばらくウロウロ。

    ウロウロしながら撮った紅葉をしばしお楽しみください。

    常寂光寺 寺・神社・教会

  • 【常寂光寺】

    【常寂光寺】

    常寂光寺 寺・神社・教会

  • 【常寂光寺】

    【常寂光寺】

    常寂光寺 寺・神社・教会

  • 【常寂光寺】<br /><br /><br />

    【常寂光寺】


    常寂光寺 寺・神社・教会

  • 【常寂光寺】<br /><br /><br />黄色いじゅうたん。

    【常寂光寺】


    黄色いじゅうたん。

    常寂光寺 寺・神社・教会

  • 【常寂光寺】<br /><br /><br />赤いじゅうたん。

    【常寂光寺】


    赤いじゅうたん。

    常寂光寺 寺・神社・教会

  • 【常寂光寺】<br /><br /><br />水に浮かぶ紅葉。

    【常寂光寺】


    水に浮かぶ紅葉。

    常寂光寺 寺・神社・教会

  • 【常寂光寺】<br /><br /><br />上までくると、古き良き都の眺めが。<br /><br /><br />ところで、歌碑はどこ!?

    【常寂光寺】


    上までくると、古き良き都の眺めが。


    ところで、歌碑はどこ!?

    常寂光寺 寺・神社・教会

  • 【常寂光寺】<br /><br /><br />・お土産やさんの女性<br />・よそのツアーのガイドさん<br />・ガイドさんが教えてくれた社務所の方<br /><br /><br />色々な方にお世話になったのですが、<br />皆さん、おっしゃる内容がバラバラで…(@_@;)<br /><br />

    【常寂光寺】


    ・お土産やさんの女性
    ・よそのツアーのガイドさん
    ・ガイドさんが教えてくれた社務所の方


    色々な方にお世話になったのですが、
    皆さん、おっしゃる内容がバラバラで…(@_@;)

    常寂光寺 寺・神社・教会

  • 【常寂光寺】<br /><br /><br />仕方なく一旦下へおりて<br />振りだし (入口) に戻って聞いてみると、<br /><br />なんと…<br /><br />

    【常寂光寺】


    仕方なく一旦下へおりて
    振りだし (入口) に戻って聞いてみると、

    なんと…

    常寂光寺 寺・神社・教会

  • 【常寂光寺】<br /><br /><br />この右手奥 (つまり入口すぐ) の、<br />

    【常寂光寺】


    この右手奥 (つまり入口すぐ) の、

    常寂光寺 寺・神社・教会

  • 【歌 碑】<br /><br /><br />木陰にあった!<br /><br /><br />お寺の方が 「少し見つけにくいですよ」 と<br />仰っていましたが、確かに…(@_@;)

    【歌 碑】


    木陰にあった!


    お寺の方が 「少し見つけにくいですよ」 と
    仰っていましたが、確かに…(@_@;)

  • 【百人一首マメ知識】<br /><br />〔第26首/貞信公〕<br /> 小倉山 峰のもみじ葉 心あらば<br />  今ひとたびの みゆき待たなむ<br /><br /><br />宇多上皇が御幸した際、<br />小倉山の紅葉があまりに素晴らしかったので<br />わが子である醍醐天皇にも見せてあげたいと思ったそう。<br /><br />実際に小倉山の紅葉を目にしてみると、<br />その気持ちが手に取るようにわかります。<br /><br />で、上皇に代わって、お付きの貞信公 (藤原忠平) が<br />「小倉山の峰のもみじ葉よ、もしおまえに心があるのなら、<br /> 今度、天皇の行幸(みゆき)があるから、<br /> それまで散らずに待っていておくれ」<br /><br />とその思いを歌に詠み、醍醐天皇に奏上しました。<br /><br /><br />ここまでは素敵な親子愛。<br /><br />が、しかーし!!<br /><br /><br /><br />(※天皇の外出のみゆき=行幸、<br />  上皇の外出のみゆき=御幸)

    【百人一首マメ知識】

    〔第26首/貞信公〕
     小倉山 峰のもみじ葉 心あらば
      今ひとたびの みゆき待たなむ


    宇多上皇が御幸した際、
    小倉山の紅葉があまりに素晴らしかったので
    わが子である醍醐天皇にも見せてあげたいと思ったそう。

    実際に小倉山の紅葉を目にしてみると、
    その気持ちが手に取るようにわかります。

    で、上皇に代わって、お付きの貞信公 (藤原忠平) が
    「小倉山の峰のもみじ葉よ、もしおまえに心があるのなら、
     今度、天皇の行幸(みゆき)があるから、
     それまで散らずに待っていておくれ」

    とその思いを歌に詠み、醍醐天皇に奏上しました。


    ここまでは素敵な親子愛。

    が、しかーし!!



    (※天皇の外出のみゆき=行幸、
      上皇の外出のみゆき=御幸)

  • 【百人一首マメ知識】<br /><br /><br />こんなにも父の愛情に包まれていた醍醐天皇なのに、<br />こののち、父 (宇多上皇) に仕えている菅原道真が<br />自分に対する謀反を計画していると思い込み、<br />道真公を左遷してしまうんですね。<br /><br />道真公は宇多上皇に身の潔白を訴え、<br />宇多上皇も醍醐天皇の説得にあたろうとしたのですが、<br />御所の門を閉ざされてしまい、<br />結局、道真公は京都から大宰府へ左遷されてしまいます。<br /><br />道真公は今でこそ学問の神様ですが、<br />大宰府で没した後は、怨霊として恐れられました。<br /><br /><br /><br />参考までに、百人一首の道真公の歌も<br />宇多上皇の御幸に同行した際に詠んだ歌。<br /><br />〔第24首/菅家 (菅原道真)〕<br /> このたびは 幣(ぬさ)も取りあへず 手向山<br />  紅葉の錦 神のまにまに<br /><br />よろしければコチラ↓もどうぞ。<br />【福岡1】梅の季節じゃなくても梅づくし〜太宰府天満宮〜<br />http://4travel.jp/traveler/korinori/album/10599551/

    【百人一首マメ知識】


    こんなにも父の愛情に包まれていた醍醐天皇なのに、
    こののち、父 (宇多上皇) に仕えている菅原道真が
    自分に対する謀反を計画していると思い込み、
    道真公を左遷してしまうんですね。

    道真公は宇多上皇に身の潔白を訴え、
    宇多上皇も醍醐天皇の説得にあたろうとしたのですが、
    御所の門を閉ざされてしまい、
    結局、道真公は京都から大宰府へ左遷されてしまいます。

    道真公は今でこそ学問の神様ですが、
    大宰府で没した後は、怨霊として恐れられました。



    参考までに、百人一首の道真公の歌も
    宇多上皇の御幸に同行した際に詠んだ歌。

    〔第24首/菅家 (菅原道真)〕
     このたびは 幣(ぬさ)も取りあへず 手向山
      紅葉の錦 神のまにまに

    よろしければコチラ↓もどうぞ。
    【福岡1】梅の季節じゃなくても梅づくし〜太宰府天満宮〜
    http://4travel.jp/traveler/korinori/album/10599551/

  • 【競技かるたプチ情報】<br /><br /><br />「お」 で始まる札は7枚。<br /><br />最もやっかいなのは、<br />「おおえ (やま)」<br />「おおけ (なく) 」<br />「おおこ (との) 」<br />「おお」 始まりの3字決まりが3枚。<br />お手つきが発生しやすい札です。<br /><br /><br />ついで、<br />「おく (やまに)」<br />「おぐ (らやま)」<br />音が似ているし、山を詠んでいるし、<br />初心者は混同しやすい札かもしれません。<br /><br /><br />そして、<br />「おと (にきく)」<br />「おも (いわび)」<br />音も情景も似ていませんが、<br />「お」 の残り2枚ということでセットで覚えたり、<br />並べて配置している人が多い札です。

    【競技かるたプチ情報】


    「お」 で始まる札は7枚。

    最もやっかいなのは、
    「おおえ (やま)」
    「おおけ (なく) 」
    「おおこ (との) 」
    「おお」 始まりの3字決まりが3枚。
    お手つきが発生しやすい札です。


    ついで、
    「おく (やまに)」
    「おぐ (らやま)」
    音が似ているし、山を詠んでいるし、
    初心者は混同しやすい札かもしれません。


    そして、
    「おと (にきく)」
    「おも (いわび)」
    音も情景も似ていませんが、
    「お」 の残り2枚ということでセットで覚えたり、
    並べて配置している人が多い札です。

  • 【常寂光寺】<br /><br /><br />肝心の定家の山荘跡はどこ?

    【常寂光寺】


    肝心の定家の山荘跡はどこ?

    常寂光寺 寺・神社・教会

  • 【常寂光寺】

    【常寂光寺】

    常寂光寺 寺・神社・教会

  • 【常寂光寺】<br /><br /><br />ありました!

    【常寂光寺】


    ありました!

    常寂光寺 寺・神社・教会

  • 【常寂光寺】<br /><br /><br />藤原定家卿山荘跡。

    イチオシ

    【常寂光寺】


    藤原定家卿山荘跡。

    常寂光寺 寺・神社・教会

  • 【常寂光寺】<br /><br /><br />小倉百人一首編纂地。

    【常寂光寺】


    小倉百人一首編纂地。

    常寂光寺 寺・神社・教会

  • 【常寂光寺】

    【常寂光寺】

    常寂光寺 寺・神社・教会

  • 【常寂光寺】

    【常寂光寺】

    常寂光寺 寺・神社・教会

  • 【常寂光寺】

    【常寂光寺】

    常寂光寺 寺・神社・教会

  • 【常寂光寺】

    【常寂光寺】

    常寂光寺 寺・神社・教会

  • 【落柿舎】<br /><br /><br />定家の山荘とは関係ないのですが、<br />常寂光寺のすぐそばの落柿舎にも寄ったのでオマケ。

    【落柿舎】


    定家の山荘とは関係ないのですが、
    常寂光寺のすぐそばの落柿舎にも寄ったのでオマケ。

  • 【落柿舎】

    【落柿舎】

    落柿舎 名所・史跡

  • 【落柿舎】

    【落柿舎】

    落柿舎 名所・史跡

  • 【落柿舎】

    【落柿舎】

    落柿舎 名所・史跡

  • 【落柿舎】

    【落柿舎】

    落柿舎 名所・史跡

  • 【落柿舎】

    【落柿舎】

    落柿舎 名所・史跡

  • 【落柿舎】<br /><br /><br />五月雨や 色紙へぎたる 壁の跡 (芭蕉)

    【落柿舎】


    五月雨や 色紙へぎたる 壁の跡 (芭蕉)

    落柿舎 名所・史跡

  • 【落柿舎】<br /><br /><br />ししおどしと紅葉、日本の美ですねぇ。

    【落柿舎】


    ししおどしと紅葉、日本の美ですねぇ。

    落柿舎 名所・史跡

  • 【有智子内親王の墓】<br /><br />落柿舎のすぐそばに<br />ひっそりと内親王のお墓。<br /><br />有智子内親王は嵯峨天皇の皇女。<br /><br />そして、

    【有智子内親王の墓】

    落柿舎のすぐそばに
    ひっそりと内親王のお墓。

    有智子内親王は嵯峨天皇の皇女。

    そして、

  • 【有智子内親王の墓】<br /><br />嵯峨天皇といえば、光源氏のモデルといわれる<br />源融 (みなもとのとおる) のお父上でもあります。<br /><br />〔第14首/河原左大臣 (源融)〕<br /> みちのくの しのぶもぢずり 誰ゆえに<br />  乱れそめにし われならなくに<br /><br />よろしければコチラ↓もどうぞ。<br />【百人一首歌枕巡り】源融の邸宅跡1〜渉成園・枳殻邸〜<br />http://4travel.jp/traveler/korinori/album/10650258/

    【有智子内親王の墓】

    嵯峨天皇といえば、光源氏のモデルといわれる
    源融 (みなもとのとおる) のお父上でもあります。

    〔第14首/河原左大臣 (源融)〕
     みちのくの しのぶもぢずり 誰ゆえに
      乱れそめにし われならなくに

    よろしければコチラ↓もどうぞ。
    【百人一首歌枕巡り】源融の邸宅跡1〜渉成園・枳殻邸〜
    http://4travel.jp/traveler/korinori/album/10650258/

  • 落柿舎近くのお土産やさんの木が<br />キレイに色づいていました。<br /><br />赤に、

    落柿舎近くのお土産やさんの木が
    キレイに色づいていました。

    赤に、

    落柿舎 名所・史跡

  • <br /><br />黄色に。



    黄色に。

  • 【歌 碑】<br /><br />落柿舎の近くにある<br />小倉山荘 (百人一首にちなんだお菓子やさん) の<br />嵯峨落柿舎前店。<br /><br />お店の前に 「小倉山〜」 の歌碑があります。

    【歌 碑】

    落柿舎の近くにある
    小倉山荘 (百人一首にちなんだお菓子やさん) の
    嵯峨落柿舎前店。

    お店の前に 「小倉山〜」 の歌碑があります。

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • 横浜臨海公園さん 2013/01/04 00:47:23
    藤原定家
    コリノリさま、こんばんは。


    常寂光寺の旅行記を拝見させて頂きました。
    古典では藤原定家、近代であれば種田山頭火、その真偽を含め各地を赴いた跡が残ります。
    京都近辺と元久元〜2年(1204〜05年)の住吉大社参篭は事実であり、明月記にも該記述が見られます。
    定家は常寂光寺が気に入っていた様で、明月記に度々登場します。
    当時も今も落ち着いた雰囲気が好印象ですね。



    横浜臨海公園

    京妓

    京妓さん からの返信 2013/01/04 01:46:11
    RE: 藤原定家
    横浜臨海公園さま

    いつもメッセージと投票をありがとうございます。

    定家が百人一首を編纂したといわれる場所は諸説ありますが、
    その1つである常寂光寺、やはり気に入っていたのですね。
    800年前の紅葉もこんな感じだったのかなと思いながら堪能してきました。

    明月記、実はきちんと読んだことがないので、近々トライしてみようかなと思います。

                                   コリノリ

    横浜臨海公園

    横浜臨海公園さん からの返信 2013/01/04 04:01:44
    拝復
    コリノリさま、こんばんは。


    早速メッセージを賜りまして誠に有難うございました。

    定家が百人一首を編纂の為に逗留したとされる地は数箇所存在するとされておりますが、実際は当時の交通困難な時代背景を加味しても、近畿近辺だけだったというのが真相だと思われます。
    定家といい種田山頭火といい、全国各地に訪問跡なる地を称し、碑なども建立されている所も多く存在しますが、明治期以降に存在した山頭火なら兎も角、定家が九州に下向し鹿児島に逗留たなど、明月記を一読すれば有り得ない史実であり、観光客が呼び込めると算段した愚かな地元連中が騒いでいるだけで、全く事実を捻じ曲げた馬鹿げた話です。

    明月記は平家物語と平行して読むと、当時の時代背景が見えてきます。



    横浜臨海公園

京妓さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP