
2012/10/16 - 2012/10/16
90位(同エリア225件中)
4人目のふーさん
- 4人目のふーさんTOP
- 旅行記1064冊
- クチコミ559件
- Q&A回答11件
- 2,327,558アクセス
- フォロワー116人
2年間で愛知県を遊びつくせ!No.39前半<西尾市 佐久島>
しまなみ海道をサイクリングしたり、瀬戸内海に浮かぶ島めぐりをしているうちに「島」に魅力を感じるようになったふー。
愛知県にも魅力的な島があるんじゃないか・・・
そう思い調べてみると
「アートの島 佐久島」
というのを発見!
島の至る所にアートが展示されているらしい。
アートとは無縁のふーだけどなんだか楽しめそう!
愛知県の暑さも少しずつやわらいできたので早速芸術の秋を楽しみに行きましょう♪
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 高速・路線バス 船 徒歩
PR
-
金山駅で名鉄電車に乗り換え西尾駅に到着しました。
ここから佐久島行きの船着場までバスで移動します。
8時40分発 さかな広場行きのバスは乗客3名
終点のさかな広場まで乗っていたのはふーのみでした。
そりゃ、バスの本数少ないし値段も高くなるよね
西尾駅〜さかな広場 大人500円 -
30分ほどでさかな広場に到着です。
バス停の目の前に船着場がありました。
近くには「一色さかな広場」があります。
海の幸が楽しめる場所なのですが、バスで来るとあまり時間がないので寄るのは難しいかな。
20分後には船が出発するのでおとなしく待合室で待ちます。 -
平日なのですが、たくさんの人が船の出発を待っていました。
平日でこれだけの人が乗るのだから週末はすごいだろうなぁ。。。
それともこの日がたまたま多かっただけかな??
9時30分に一色港を出発します! -
海を見ながら佐久島へ向かいます。
西尾駅から船着場までのバス
佐久島までの船
両方とも数が少ないので時間を必ず確認してくださいね。 -
青い空にうっすらと雲が浮かんでいます
島日和かも・・・
高齢化と過疎化の問題を抱える佐久島では2001年からアートのイベントを開始。
素敵な島の風景とアートの組み合わせでたくさんの人が訪れるようになりました。
この日も若い女の子がとても多かったです。 -
船はまず佐久島の西港に到着し、そのあと東港に向かいます。
ふーは西港で船を下りました。
こちらが佐久島まで送ってくれた船です。 -
港の目の前にある待合室
西港に到着したらまずこの建物の2階に上がりましょう。 -
佐久島アート・ピクニック2012のパンフレットがあるので手に入れましょう♪
2階に1つスタンプがあるので押し忘れないでね。 -
佐久島お散歩をはじめましょう。
それにしても海の色が綺麗〜♪ -
まずは灯台を見に行くことにしました。
-
真っ白なタイル貼りの灯台です。
白色は青い空に映えますね -
アート③ 佐久島歓迎 地福開円満
アートと顔出し看板のコラボレーション!
1人のふーには顔出し写真は撮れない・・・ -
象さんがいました!
-
次に来たのは「崇運寺」さん
ここには・・・
アート④ ガリバーの目
がありました。 -
「もし巨人になったら、どんな風景が見えるのか」が体験できるアートなのですが。。。
ふーにはうまく見ることが出来ませんでした。
結構ねばったんですがねぇ。。。 -
旧大和屋倉庫を利用したアート作品
地図に載っていないアートも至る所にありました。 -
たくさんの船があります
それにしても綺麗な空の色だなぁ -
弁天サロンに行ってみました。
この中にも2つのスタンプがありました。 -
弁天サロンの前にあった常滑地蔵
-
素敵な風景を見ながら歩きます
この日も暑かった〜! -
黒壁集落に向かう途中で薬師堂を見つけました
-
ポツン・・・と置いてある花瓶
なんでこんな所に??? -
そう、ここは焼き物工場だったのです!
すべてミニサイズでかわいい! -
枯れた葉っぱもアートみたいに見えてきた
-
細い道が入り組んだ黒壁集落を歩きます
潮風から建物を守るためにコールタールで塗られているそうです。
時々、ネコちゃんに出会いますがどの子も警戒心が強くてふーを見るとすぐに逃げてしまいました。。。 -
こちらは工事中!
-
ショベルカーが山を登っています!
-
黒壁集落を迷いながら歩いていると突如現れた
アート⑨ 大和屋観音
「佐久島に昔から住んでいて子どもたちを見守っている」想像世界の観音さま -
おもしろいお花を見つけました!
花の中にも花が咲いています♪
かわいいっ -
アート⑦ 佐久島空家計画 大葉邸
築100年!空き家になって50年の民家を作品化 -
庭は自由に見学することができます。
室内見学をする場合は「弁天サロン」で申し込みが必要です。
スタンプはお庭にあるのでいつでも押すことが出来ます。 -
庭の亀裂・・・
-
大葉邸の瓦
-
道端に咲いていた彼岸花
枯れゆく様子もなかなかいいなぁ -
白くて大きなお花!
-
石垣古墳の表示に従って道を歩く。。。
-
佐久島には6世紀後半〜7世紀に作られた円墳竪穴式の古墳が40ほど現存しているそうです。
-
海岸に出てきました!
青い空が広がっていて気持ちがいいです。 -
遠くに「おひるねハウス」が見えます。
歩いて行ってみましょう♪ -
アート⑧ おひるねハウス
西集落の黒壁がヒントになっている作品です。 -
階段があるので上って箱の中に入ってみましょう。
-
この階段がかなり怖かったです。。。
-
恐る恐る階段を下りて一番下の箱に座ります。
箱から眺める海 -
海に向かって足を投げ出す私。。。
-
歩き回ったので海を眺めながらちょっぴり休憩します。
-
再び島歩きを開始!
するとネコちゃんに出会いました。
島内で出会うネコちゃんはみんなふーの姿を見ると逃げちゃうのですが、
この子はじ〜〜〜〜っとふーの様子を伺っています。 -
畑にあった野菜かな??
なんだろう?? -
コスモスが風に揺れています
-
コスモスを見ると秋を感じますね♪
-
佐久島 島歩き前半はここまで。。。
後半はフラワーロードを歩いておいしい海の幸を食べに行きます!
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
島旅 国内 東日本
-
アートの島 佐久島を歩こう!前半 西港から上陸し黒壁の集落を歩く 青い空と青い海を見ながらおひるねハウスでの...
2012/10/16~
篠島・日間賀島・佐久島
-
アートの島 佐久島を歩こう!後半 お花に彩られたフラワーロードを歩いてカモメの駐車場へ ランチは海の幸を楽し...
2012/10/16~
篠島・日間賀島・佐久島
-
FDAでひょいっと新潟 ジェットフォイルでビュンッと佐渡島 両津の町ちゃりちゃりサイクリングの旅
2013/05/28~
佐渡島
-
オレンジのトビシマカンゾウに会いたくて。。。二ツ亀から大野亀まで 誰もいない海岸散策の旅
2013/05/28~
佐渡島
-
新潟交通佐渡 定期観光バス おけさAに乗って楽々佐渡観光 両津の町でおいしい海鮮に出会う旅
2013/05/29~
佐渡島
-
小木から宿根木までちゃりちゃりサイクリング たらい舟に乗ってブリカツ丼を食べ最後まで佐渡満喫の旅
2013/05/30~
佐渡島
-
サイクルパラダイスで賑わうタコの島 日間賀島へ 綺麗な海とおいしい島ごはんを楽しむ旅
2014/05/24~
篠島・日間賀島・佐久島
-
雨降る 静かな答志島 鳥羽市最大の島を1人ぶらりとお散歩してきました
2016/05/16~
鳥羽
-
師崎港から高速船で篠島へ のんびり島散歩 美しい海とおいしい海鮮ランチ めんたいパークで明太子ショッピング
2018/02/24~
篠島・日間賀島・佐久島
-
日間賀島は美味しい物がいっぱいNo.1 師崎港から日間賀島へ KITCHEN machaでタコを味わう 日間...
2020/03/13~
篠島・日間賀島・佐久島
-
日間賀島は美味しい物がいっぱいNo.2 美しい夕焼け「いすず館」の「とらふぐスタンダードコース」でふぐ三昧 ...
2020/03/13~
篠島・日間賀島・佐久島
-
春の新潟旅No.2<佐渡1>朱鷺伝説と露天風呂の宿 きらくで温泉と食事を楽しむ トキの森でトキ 長谷寺でうさ...
2021/04/07~
佐渡島
-
春の新潟旅No.3<佐渡2>佐渡金山 宗太夫坑と道遊坑 北沢浮遊選鉱場 「ホテル万長」まさかの露天風呂付客室...
2021/04/08~
佐渡島
-
春の新潟旅No.4<佐渡3>尖閣湾揚島遊園でイカ焼きとビール 夫婦岩 ジェットフォイルに乗って新潟市へ
2021/04/09~
佐渡島
-
BRTでめぐる三陸1人旅No.4<気仙沼大島>ミヤコーバスで行く大島 龍舞崎と小田の浜 気仙沼大島ウェルカム...
2022/03/02~
気仙沼
-
鳥羽市営定期船に乗って菅島へ グーグルさんにもてあそばれつつ菅島灯台や海辺を散策 鳥羽駅で伊勢海老と日の出貝
2022/06/08~
鳥羽
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (4)
-
- たらよろさん 2012/10/28 21:00:03
- 知らない島。。。
- こんばんは〜〜ふーさん様。
佐久島、今まで全然知らなかった島です。
愛知県にもこういうアートな島があるんですね。
瀬戸内海の島々のアートな島を参考に
いろいろされているのかな??
海とアートって
なんか良いよね〜〜〜♪
お天気も爽やかな気候で気持ち良さそうだ〜
投げだされた足がその気持ちよさを物語っているわ!!
まだまだ知らない素敵な場所があるんだなぁ〜〜って勉強になりました♪
たらよろ
- 4人目のふーさん からの返信 2012/10/28 22:28:20
- RE: 知らない島。。。
- たらよろさん、こんばんは!
> 佐久島、今まで全然知らなかった島です。
> 愛知県にもこういうアートな島があるんですね。
私も名古屋に来て初めて知った島なんです。
名古屋に引っ越していなかったらず〜〜〜っと知らないままだったろうなぁと思います。
お天気も良くて島歩きにはちょうど良かったです。
海を見ながらぼんやりするのもいいですよね
前半かなりスローペースで歩いてしまったので後半時間が全然足りませんでした^^;;
関西に戻ったら今度は直島とかも行ってみたいです!
-
- きーぽーさん 2012/10/28 10:32:26
- 気になる島
- 4人目のふーさん、こんにちは!
佐久島、お出かけ本で見て、気になっていたところです。綺麗な海と、ゆったりと流れる時間がいいですね〜
のんびりしたくなっちゃいますね。
にぎやかな子連れでは、楽しめるのかというところがポイントですが・・・
また、ふーさんのお写真が上手で、それぞれ雰囲気ある感じで素敵です☆
機会があったら是非佐久島にお出かけしてみたいなと思います^^。
また名古屋近郊のオデカケ情報、参考にさせていただきますね^
きーぽー
- 4人目のふーさん からの返信 2012/10/28 11:27:56
- RE: 気になる島
- きーぽーさん、こんにちは♪
やっぱり佐久島気になりますよね!
やっと行くことが出来ました。
自然がたっぷりでゆったりしてお散歩にちょうどいいですよ。
> にぎやかな子連れでは、楽しめるのかというところがポイントですが・・・
私が行った日は小さな子ども連れのファミリーさんもいましたよ。
ちょっとベビーカーでは無理かな・・・という道もあるけれどほとんどの道がベビーカーでもOKだと思いました。
ぜひ機会があれば行ってみてくださいね♪
船乗り場の近くには魚市場みたいな所もあったので時間があれば行ってみるのも良さそうです。
私は船乗り場までバスで往復したので時間がなくて行けなかったのが残念です。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
篠島・日間賀島・佐久島(愛知) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 島旅 国内 東日本
4
50