王子・十条旅行記(ブログ) 一覧に戻る
王子の&quot;お札と切手の博物館&quot;のあと、飛鳥山公園の、博物館を見学に行きました。 最近、マニアックな博物館に行くのに何気にはまっていて、この日行った博物館も、小学生の社会科見学や遠足、夏休みの自由研究に役立ちそうだな…っていう場所でした。 まぁ、私はそういう夏休みの宿題はナイですけどね…^^;<br /><br />博物館の見学の後は、また大好きなウォーキングです♪ 空がずーっと灰色で、今にも雨が降りそうな感じだったのに結局降らなくて良かったです…(でも、蒸し暑かった…)。

今週末はどこに行こう♪ "飛鳥山の博物館見学 & 王子 to 赤羽 Walk" この日の合計10kmの東京散歩

12いいね!

2012/08/11 - 2012/08/11

320位(同エリア634件中)

旅行記グループ 週末ウォーキング旅行記

2

43

Juniper Breeze

Juniper Breezeさん

王子の"お札と切手の博物館"のあと、飛鳥山公園の、博物館を見学に行きました。 最近、マニアックな博物館に行くのに何気にはまっていて、この日行った博物館も、小学生の社会科見学や遠足、夏休みの自由研究に役立ちそうだな…っていう場所でした。 まぁ、私はそういう夏休みの宿題はナイですけどね…^^;

博物館の見学の後は、また大好きなウォーキングです♪ 空がずーっと灰色で、今にも雨が降りそうな感じだったのに結局降らなくて良かったです…(でも、蒸し暑かった…)。

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • JR王子駅を通り過ぎてすぐの場所に飛鳥山公園はあります。 実は、この公園の名前を知ったのは今年の春、桜の季節でした! めちゃくちゃ見事な桜並木の写真を見て、飛鳥山って、どこの山? 何県?って思っていたのですが、まさか都内だとは思いも寄りませんでした…。 ちなみに、アジサイも綺麗で有名です。<br /><br />桜、アジサイ共に今年は見逃したので、来年こそは〜!

    JR王子駅を通り過ぎてすぐの場所に飛鳥山公園はあります。 実は、この公園の名前を知ったのは今年の春、桜の季節でした! めちゃくちゃ見事な桜並木の写真を見て、飛鳥山って、どこの山? 何県?って思っていたのですが、まさか都内だとは思いも寄りませんでした…。 ちなみに、アジサイも綺麗で有名です。

    桜、アジサイ共に今年は見逃したので、来年こそは〜!

  • 飛鳥山公園モノレール(あすかパークレール)。 もちろん坂道を歩いてものぼれますが、お年寄りの方や子ども向けに作られた立派なモノレールです。 しかも無料!ということにビックリ〜。 エレベーターみたいな扱いなのかな? 空いていたし、無料なので、私も乗ってみる事にしました^^/

    飛鳥山公園モノレール(あすかパークレール)。 もちろん坂道を歩いてものぼれますが、お年寄りの方や子ども向けに作られた立派なモノレールです。 しかも無料!ということにビックリ〜。 エレベーターみたいな扱いなのかな? 空いていたし、無料なので、私も乗ってみる事にしました^^/

  • モノレールからの眺め。 下の道路(明治通り)には、都電荒川線が走っています。

    モノレールからの眺め。 下の道路(明治通り)には、都電荒川線が走っています。

  • 私達が降りた後、また次のお客さんに呼ばれて、モノレールは下って行きました〜。

    私達が降りた後、また次のお客さんに呼ばれて、モノレールは下って行きました〜。

  • 飛鳥山山頂からの眺め。 JR王子駅方面です。 高架の線路で、新幹線が走ってる瞬間を撮れました! SUICAペンギンが描かれた、ラッピング新幹線(多分、山形新幹線かな?)、ちょっと見難いけど…。 <br /><br />JRの在来線が王子駅に停車したり、通過するときは結構大きな音がしていましたが、新幹線はほとんど音を立てずにやってきて、風のように去っていくので、何回も撮影に失敗しちゃいました^^;

    飛鳥山山頂からの眺め。 JR王子駅方面です。 高架の線路で、新幹線が走ってる瞬間を撮れました! SUICAペンギンが描かれた、ラッピング新幹線(多分、山形新幹線かな?)、ちょっと見難いけど…。 

    JRの在来線が王子駅に停車したり、通過するときは結構大きな音がしていましたが、新幹線はほとんど音を立てずにやってきて、風のように去っていくので、何回も撮影に失敗しちゃいました^^;

  • 桜が咲いてなくても、十分ステキな並木道。 でも、1度満開の桜の時期にも来てみたいですね。

    イチオシ

    桜が咲いてなくても、十分ステキな並木道。 でも、1度満開の桜の時期にも来てみたいですね。

  • 色とりどりの花がキレイに咲いてます。 しっかり手入れされているのでキレイです。

    色とりどりの花がキレイに咲いてます。 しっかり手入れされているのでキレイです。

  • 並木道をまっすぐ歩くと、児童エリアがあり、そこに引退した都電の車両が飾ってあります。 昭和53年まで荒川線を走っていた車両だそうです。 お役目を果たした後も、都民の憩いの場に飾られて、ひっそりと活躍中です。 時々、写真を撮っていく方もいました。

    並木道をまっすぐ歩くと、児童エリアがあり、そこに引退した都電の車両が飾ってあります。 昭和53年まで荒川線を走っていた車両だそうです。 お役目を果たした後も、都民の憩いの場に飾られて、ひっそりと活躍中です。 時々、写真を撮っていく方もいました。

  • 同じく児童エリアに飾られた、D51。 こちらは、車内にちょっとだけ入れるように外側に階段などもついていて、電車好きの少年達がたくさん遊んでいました。

    同じく児童エリアに飾られた、D51。 こちらは、車内にちょっとだけ入れるように外側に階段などもついていて、電車好きの少年達がたくさん遊んでいました。

  • こういう滑り台、懐かしいなぁ〜。

    こういう滑り台、懐かしいなぁ〜。

  • この日、2箇所目にやってきた博物館は、飛鳥山三つの博物館のうちの1つ、&quot;紙の博物館&quot;〜。 いやぁ、またマニアック(笑)。

    この日、2箇所目にやってきた博物館は、飛鳥山三つの博物館のうちの1つ、"紙の博物館"〜。 いやぁ、またマニアック(笑)。

  • 飛鳥山三つの博物館は、三館共通券を買うことが出来ます。 それぞれの博物館の入館料は、300円ですが、三館共通券は、720円。 1日で使わなくても、3ヶ月以内有効なので嬉しい。 <br /><br />この日は結局二館しか行く事が出来なかったので、3ヶ月以内にまた王子に来ること決定です! 渋沢栄一史料館はまたの機会に!<br /><br />http://www.asukayama.jp/index.html<br />

    飛鳥山三つの博物館は、三館共通券を買うことが出来ます。 それぞれの博物館の入館料は、300円ですが、三館共通券は、720円。 1日で使わなくても、3ヶ月以内有効なので嬉しい。 

    この日は結局二館しか行く事が出来なかったので、3ヶ月以内にまた王子に来ること決定です! 渋沢栄一史料館はまたの機会に!

    http://www.asukayama.jp/index.html

  • 紙の博物館内にて。<br /><br />こちらは段ボールを製造する機械。 段ボールのギザギザをつける部分もありました。

    紙の博物館内にて。

    こちらは段ボールを製造する機械。 段ボールのギザギザをつける部分もありました。

  • 合成紙の数々。 合成紙の原料は、合成樹脂でプラスチックフィルムと基本的に同じです。 <br /><br />肉まん・あんまんの袋や、高島屋の包装紙(お中元とかで、要冷凍の商品を包むもの)は、ツルツルとしていて丈夫なので、何となく分かりますが、選挙の投票用紙が合成紙だということは初めて知りました! 破れ難く丈夫!というのもありますが、1度折っても、自然に戻りやすくなっている(=開票時、手間が省ける)そうです。 なるほどねー!

    合成紙の数々。 合成紙の原料は、合成樹脂でプラスチックフィルムと基本的に同じです。 

    肉まん・あんまんの袋や、高島屋の包装紙(お中元とかで、要冷凍の商品を包むもの)は、ツルツルとしていて丈夫なので、何となく分かりますが、選挙の投票用紙が合成紙だということは初めて知りました! 破れ難く丈夫!というのもありますが、1度折っても、自然に戻りやすくなっている(=開票時、手間が省ける)そうです。 なるほどねー!

  • 1階は、明治初期の製紙工場の記念碑がいくつも並んでいます。 明治時代に設立された、欧米の技術を取り入れた製紙工場の1つがパピールファブリック(ドイツ語で、製紙工場のイミ)。 <br /><br />ドイツのレーマン兄弟の指導により、京都に建設され、明治9年に操業開始。 昭和20年以後は、日本加工製紙(株)の京都工場になりましたが、昭和46年に閉鎖されました。<br /><br />その他にも、明治天皇が製紙工場を視察に来た時の記念碑などもありました。

    1階は、明治初期の製紙工場の記念碑がいくつも並んでいます。 明治時代に設立された、欧米の技術を取り入れた製紙工場の1つがパピールファブリック(ドイツ語で、製紙工場のイミ)。 

    ドイツのレーマン兄弟の指導により、京都に建設され、明治9年に操業開始。 昭和20年以後は、日本加工製紙(株)の京都工場になりましたが、昭和46年に閉鎖されました。

    その他にも、明治天皇が製紙工場を視察に来た時の記念碑などもありました。

  • 紙の博物館の売店で、ミニサイズのノートを2冊購入(70円/冊)。 デジカメと比べるとこんなに小さい^^/<br /><br />この大きさなら持ち歩くことが出来るので、旅に出る時にバッグにしのばせて、いつでも旅行記を作成する為のメモを書くのに使おうと思います!

    紙の博物館の売店で、ミニサイズのノートを2冊購入(70円/冊)。 デジカメと比べるとこんなに小さい^^/

    この大きさなら持ち歩くことが出来るので、旅に出る時にバッグにしのばせて、いつでも旅行記を作成する為のメモを書くのに使おうと思います!

  • 続いてやってきたのは、北区飛鳥山博物館。 建物も、3つの博物館の中で、1番立派そうです。

    続いてやってきたのは、北区飛鳥山博物館。 建物も、3つの博物館の中で、1番立派そうです。

  • 8/31まで、企画展(無料)をやっています。 メトロストーリーということで、王子界隈を走る、東京メトロの南北線(全線開通したのは比較的最近(2000年))の歴史に関していくつか写真パネルか歴史年表で説明されていました。 私は現在の場所に住む前は、南北線が北に延伸した、埼玉高速鉄道沿いに住んでいて、毎日通勤で使っていたので、懐かしいな♪という思いで読んでいました。 まぁ、懐かしいとは言っても、私が通勤で使ってた時は既に南北線は全線開通した後でしたけど(笑)<br /><br />現在のPASMOなどのIC乗車券の前身のパスネットの基になったものは、南北線で最初に導入されたとか、ワンマン運行、ホームドアの設置なども南北線が1番最初に行った…など、初めて知ったこともたくさんあり、なかなか楽しかったです。

    8/31まで、企画展(無料)をやっています。 メトロストーリーということで、王子界隈を走る、東京メトロの南北線(全線開通したのは比較的最近(2000年))の歴史に関していくつか写真パネルか歴史年表で説明されていました。 私は現在の場所に住む前は、南北線が北に延伸した、埼玉高速鉄道沿いに住んでいて、毎日通勤で使っていたので、懐かしいな♪という思いで読んでいました。 まぁ、懐かしいとは言っても、私が通勤で使ってた時は既に南北線は全線開通した後でしたけど(笑)

    現在のPASMOなどのIC乗車券の前身のパスネットの基になったものは、南北線で最初に導入されたとか、ワンマン運行、ホームドアの設置なども南北線が1番最初に行った…など、初めて知ったこともたくさんあり、なかなか楽しかったです。

  • メトロストーリーの企画展を見れただけで何気に満足だったのですが、共通入館券もあることだし…ということで、下の階の常設展も行きました。 階段を下ると、まず大きな展示が目の前に! <br /><br />律令時代の、豊島郡衙の正倉です。 遺跡の発掘調査の成果を基に、作られたものです。 ちなみに、これを見るだけなら、無料のようです。<br />

    メトロストーリーの企画展を見れただけで何気に満足だったのですが、共通入館券もあることだし…ということで、下の階の常設展も行きました。 階段を下ると、まず大きな展示が目の前に! 

    律令時代の、豊島郡衙の正倉です。 遺跡の発掘調査の成果を基に、作られたものです。 ちなみに、これを見るだけなら、無料のようです。

  • 入館券を渡し、見学を開始。 ちなみに、館内の常設展示物を写真撮影するためには、撮影許可証が必要です(名前と連絡先を書きます)。 撮影目的を書かなければなりませんが、ブログ掲載はOKとのことでしたので、4トラの旅行記でも紹介させていただきます。

    入館券を渡し、見学を開始。 ちなみに、館内の常設展示物を写真撮影するためには、撮影許可証が必要です(名前と連絡先を書きます)。 撮影目的を書かなければなりませんが、ブログ掲載はOKとのことでしたので、4トラの旅行記でも紹介させていただきます。

  • 今から12-13万年前の海岸線(水色の部分は全て海面下でした)。 <br /><br />現在よりも海面が5mほど高かったので、房総半島の中心部を残して、埼玉、東京の東部、千葉はほぼ全域、栃木県の南部は海の中でした。 

    今から12-13万年前の海岸線(水色の部分は全て海面下でした)。 

    現在よりも海面が5mほど高かったので、房総半島の中心部を残して、埼玉、東京の東部、千葉はほぼ全域、栃木県の南部は海の中でした。 

  • 今から6〜7000年前。 最終氷期に1度陸地化した低地は、有楽町海進により再び海に…。 ピーク時は、関東地方の入江の先端は、群馬県館林市辺りだったそうで、細長い奥東京湾と呼ばれる湾が形成されていたそうです。<br /><br />このような陸地化→海化を繰り返したことによって、地層が何層にも分かれたようです。

    今から6〜7000年前。 最終氷期に1度陸地化した低地は、有楽町海進により再び海に…。 ピーク時は、関東地方の入江の先端は、群馬県館林市辺りだったそうで、細長い奥東京湾と呼ばれる湾が形成されていたそうです。

    このような陸地化→海化を繰り返したことによって、地層が何層にも分かれたようです。

  • 今から3000年前以降。 縄文時代や弥生時代にかけて、現在の日本列島の輪郭がほぼ出来上がったようです。 白い部分は、埋め立て後の輪郭ですね。 この頃になると、自然の力や災害などよりも、人間の力による変化で日本の形が変わってきているのですね…。

    今から3000年前以降。 縄文時代や弥生時代にかけて、現在の日本列島の輪郭がほぼ出来上がったようです。 白い部分は、埋め立て後の輪郭ですね。 この頃になると、自然の力や災害などよりも、人間の力による変化で日本の形が変わってきているのですね…。

  • 中里貝塚。

    中里貝塚。

  • 左から…<br />*滝野川人参*<br />明治時代以降に外国産の長根種と自然交雑したものができ、種類が増えたが、昭和3年にフランス産の国分人参が導入されると、その後は次第に姿を消していきました。<br />*練馬大根*<br />滝野川人参・ごぼうと並んで代表的な在来種野菜の、練馬大根。 中太りで細長く、長さ1m近くになるものもあるそうです。 戦後、需要が少なくなりましたが、自治体名の由来になった練馬区では今も特定の農家に委託して栽培しています。<br />*滝野川牛蒡*<br />赤茎の長根種で、長さ1mを超えるものもあり、繊維質が極めて多いごぼうだそうです。 火山灰土や沖積土の深い地域で多く栽培されています。

    左から…
    *滝野川人参*
    明治時代以降に外国産の長根種と自然交雑したものができ、種類が増えたが、昭和3年にフランス産の国分人参が導入されると、その後は次第に姿を消していきました。
    *練馬大根*
    滝野川人参・ごぼうと並んで代表的な在来種野菜の、練馬大根。 中太りで細長く、長さ1m近くになるものもあるそうです。 戦後、需要が少なくなりましたが、自治体名の由来になった練馬区では今も特定の農家に委託して栽培しています。
    *滝野川牛蒡*
    赤茎の長根種で、長さ1mを超えるものもあり、繊維質が極めて多いごぼうだそうです。 火山灰土や沖積土の深い地域で多く栽培されています。

  • 志茂の水塚の母屋の一部を再現したコーナーに、日本のお月見のお供え物が! 子どもの頃は、こういうの、祖父母の家で見たような記憶もあるけど、最近全然見ないですね…。 ちなみに、お月見は、奈良・平安時代に中国から伝わったそうです。

    志茂の水塚の母屋の一部を再現したコーナーに、日本のお月見のお供え物が! 子どもの頃は、こういうの、祖父母の家で見たような記憶もあるけど、最近全然見ないですね…。 ちなみに、お月見は、奈良・平安時代に中国から伝わったそうです。

  • 岩井家生活用具。 農機具や河川用の工事用具などが、水塚の上に建てられた物置の中にキレイな状態で保管されていました。 明治〜昭和初期にかけての地域の人々の暮らしを知るための貴重な民俗資料であるとして、北区指定有形民俗文化財に指定されているようです。<br /><br />結構時間ギリギリまで見学していました。 もしも時間があれば…とは思いましたけど、せっかく入館券を買ったのでじっくり見たいので、やっぱり渋沢史料館はまた別の機会に決めました。

    岩井家生活用具。 農機具や河川用の工事用具などが、水塚の上に建てられた物置の中にキレイな状態で保管されていました。 明治〜昭和初期にかけての地域の人々の暮らしを知るための貴重な民俗資料であるとして、北区指定有形民俗文化財に指定されているようです。

    結構時間ギリギリまで見学していました。 もしも時間があれば…とは思いましたけど、せっかく入館券を買ったのでじっくり見たいので、やっぱり渋沢史料館はまた別の機会に決めました。

  • 帰る時間まで、雨が降らなければ、途中まで歩いて帰ろう!と決めていて、降りそうで降らない状態だったので、とりあえず歩くことに!<br /><br />地図を事前に調べて、この&quot;音無橋&quot;の信号を、都道455号方面(ちょうど正面、路線バスが走ってくる道)に行きたかったのですが、道を渡れない〜!ってことに気付き、また博物館方面に戻りました。 もっと進んだところで渡ろうとしたら、多分王子駅前とかまで行かないとダメです(汗)。

    帰る時間まで、雨が降らなければ、途中まで歩いて帰ろう!と決めていて、降りそうで降らない状態だったので、とりあえず歩くことに!

    地図を事前に調べて、この"音無橋"の信号を、都道455号方面(ちょうど正面、路線バスが走ってくる道)に行きたかったのですが、道を渡れない〜!ってことに気付き、また博物館方面に戻りました。 もっと進んだところで渡ろうとしたら、多分王子駅前とかまで行かないとダメです(汗)。

  • 1度戻って、455号線の歩道に辿り着きました。 赤羽まで向かって歩きます!

    1度戻って、455号線の歩道に辿り着きました。 赤羽まで向かって歩きます!

  • 途中の二又の道で、455号線と460号線に分かれます。 赤羽に直接行くには、460号線のほうです。 赤羽駅行きのバスは455号線の方に行きますが、十条駅などを経由します。

    途中の二又の道で、455号線と460号線に分かれます。 赤羽に直接行くには、460号線のほうです。 赤羽駅行きのバスは455号線の方に行きますが、十条駅などを経由します。

  • 460号線に入ったと思ったら、いきなり道幅も狭くなり、片側一車線ずつの道になりました!

    460号線に入ったと思ったら、いきなり道幅も狭くなり、片側一車線ずつの道になりました!

  • 新幹線の高架やJRの線路もすぐ近くに見えてきました。 ちょっと見難いですが、新幹線(高架)と在来線(京浜東北線)が走ってるのを一緒にカメラにおさめました^^/ マニアック?(笑)<br /><br />場所的には、北区中十条4丁目辺りです。

    新幹線の高架やJRの線路もすぐ近くに見えてきました。 ちょっと見難いですが、新幹線(高架)と在来線(京浜東北線)が走ってるのを一緒にカメラにおさめました^^/ マニアック?(笑)

    場所的には、北区中十条4丁目辺りです。

  • おっ、こんなキレイに舗装された遊歩道が! これはきっと、赤羽駅まで続いてるはず〜♪

    おっ、こんなキレイに舗装された遊歩道が! これはきっと、赤羽駅まで続いてるはず〜♪

  • もう赤羽駅。 高架下に食べ物系のお店が増え始めたところで、王将の餃子のにおいがして、見事に誘惑に負けました(笑)。 お持ち帰りで餃子をお買い上げ〜^^/

    もう赤羽駅。 高架下に食べ物系のお店が増え始めたところで、王将の餃子のにおいがして、見事に誘惑に負けました(笑)。 お持ち帰りで餃子をお買い上げ〜^^/

  • 王将以外にも、高架下には色々なお店があります。

    王将以外にも、高架下には色々なお店があります。

  • 埼玉高速鉄道沿線に住んでいた時は、赤羽が最初に出られる、東京の街だったので、良く買い物などに来ていました。 庶民的で都会過ぎず、でも何でも欲しい物が揃う街だったので今でも何気に好きです、赤羽。 <br /><br />埼玉の実家に住んでいた時は、毎日のように高崎線で通っていましたけど、実際に降りたことはなかったんですよね…。 赤羽で降りると、それ以降、上りも下りも電車で座れなくなっちゃうから…という理由です^^;

    埼玉高速鉄道沿線に住んでいた時は、赤羽が最初に出られる、東京の街だったので、良く買い物などに来ていました。 庶民的で都会過ぎず、でも何でも欲しい物が揃う街だったので今でも何気に好きです、赤羽。 

    埼玉の実家に住んでいた時は、毎日のように高崎線で通っていましたけど、実際に降りたことはなかったんですよね…。 赤羽で降りると、それ以降、上りも下りも電車で座れなくなっちゃうから…という理由です^^;

  • 今では、駅構内など色々な場所に店舗が増えたので行きやすくなりましたが、私は今でも赤羽駅前のビル(ホテルメッツ赤羽1F)にある、Edy&#39;s Breadがとてもお気に入り! ここのクロワッサン、めちゃくちゃ美味しいので、是非機会があれば試してみてください! 初めて行くパン屋さんで、クロワッサンを必ず買ってそのお店のリピーターになるかを決めるようになったのも、実はこのEdy&#39;s Breadがきっかけだったりします。 

    今では、駅構内など色々な場所に店舗が増えたので行きやすくなりましたが、私は今でも赤羽駅前のビル(ホテルメッツ赤羽1F)にある、Edy's Breadがとてもお気に入り! ここのクロワッサン、めちゃくちゃ美味しいので、是非機会があれば試してみてください! 初めて行くパン屋さんで、クロワッサンを必ず買ってそのお店のリピーターになるかを決めるようになったのも、実はこのEdy's Breadがきっかけだったりします。 

  • ここのパン屋さん、味ももちろん美味しいけど、見た目も美味しそうなパンがいっぱいあるので、いつも迷ってしまいます。 クロワッサンは絶対に買うけどね。

    ここのパン屋さん、味ももちろん美味しいけど、見た目も美味しそうなパンがいっぱいあるので、いつも迷ってしまいます。 クロワッサンは絶対に買うけどね。

  • ウォーキングの旅行記だったはずが、後半はグルメレポートみたいになってますが…(笑)。 赤羽駅西口にある、&quot;築地 日本海&quot;のお寿司もかなり好きです! 持ち帰りでしか食べたことはないのですが、このお寿司屋さんのサーモンは、今までどこの店で食べたサーモンよりも美味しかった! サーモンが好きな時点で、既に外人っぽいけど^^;<br />

    ウォーキングの旅行記だったはずが、後半はグルメレポートみたいになってますが…(笑)。 赤羽駅西口にある、"築地 日本海"のお寿司もかなり好きです! 持ち帰りでしか食べたことはないのですが、このお寿司屋さんのサーモンは、今までどこの店で食べたサーモンよりも美味しかった! サーモンが好きな時点で、既に外人っぽいけど^^;

  • 赤羽駅西口。 あ、E5系新幹線が通過してるっ!

    赤羽駅西口。 あ、E5系新幹線が通過してるっ!

  • 最初の予定では、赤羽に寄るだけ寄って、埼京線の浮間舟渡駅辺りまで歩く予定だったのですが、さすがに暗くなってきたので、ここからはバスで帰ります。 朝からあんなに雨を心配していましたが、このとき初めて、雨が降り始めました!<br /><br />赤羽駅からは色々な方面にバスが出ています。 国際興業バスが1番多いかな。 私は、赤羽駅→大東文化大学経由→成増駅行きのバスに乗ります。 <br /><br />この日は、博物館をハシゴしたし、館内もたくさん歩き回ったりしたので、王子→赤羽(約4km)を含め、全部で10kmくらい歩きました〜! ムシ暑かったけど、また初めての道を歩けて満足です!

    最初の予定では、赤羽に寄るだけ寄って、埼京線の浮間舟渡駅辺りまで歩く予定だったのですが、さすがに暗くなってきたので、ここからはバスで帰ります。 朝からあんなに雨を心配していましたが、このとき初めて、雨が降り始めました!

    赤羽駅からは色々な方面にバスが出ています。 国際興業バスが1番多いかな。 私は、赤羽駅→大東文化大学経由→成増駅行きのバスに乗ります。 

    この日は、博物館をハシゴしたし、館内もたくさん歩き回ったりしたので、王子→赤羽(約4km)を含め、全部で10kmくらい歩きました〜! ムシ暑かったけど、また初めての道を歩けて満足です!

  • 最後の2枚はオマケ。 <br /><br />成増駅前にある、モスバーガー成増店。 日本で最初のモスバーガーです。

    最後の2枚はオマケ。 

    成増駅前にある、モスバーガー成増店。 日本で最初のモスバーガーです。

  • 日本に根強いモスバーガーファンがいる限り、目の前が3-4倍も面積のある、値段も安いマクドナルドであってもやっていけるんでしょうね♪

    日本に根強いモスバーガーファンがいる限り、目の前が3-4倍も面積のある、値段も安いマクドナルドであってもやっていけるんでしょうね♪

この旅行記のタグ

関連タグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

週末ウォーキング旅行記

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • サウスピーチさん 2012/08/18 05:31:00
    もしかして・・・
    Juniper Breezeさん、こんにちは!

    もしかして、新幹線、お詳しいですか?

    私は詳しくはないんですが、好きです。 日本が世界に誇れる技術の一つだと思っています。
    私の机の前には、九州新幹線2つ、そして、山陽新幹線の車内限定販売のストラップ3つが仲良く並んでいるんですよ。
    いつもそれを見ながらなぜか嬉しい気持ちになっています♪ (変ですかねぇ〜?)

    そうそう、モスバーガー。 夫が初めて日本を訪れて以来、モスの大ファンになり、
    日本に行くと、必ず「モス、モス!」と騒ぎ立てます。(笑)

    旅行記、色々と詳しく書かれていて、面白かったですよ!

    それでは、また!

    サウスピーチ :)

    Juniper Breeze

    Juniper Breezeさん からの返信 2012/08/19 00:59:59
    残念ながら…^^;
    サウスピーチさん、こんばんは! コメントありがとうございます。 旅行記読んでくださって嬉しいです。

    新幹線…、好きな乗り物ではありますが、残念ながら詳しいとは言えません〜…。 4トラに登録してからというもの、色々なトラベラーさんの情報で私も新しい事を知り、どんどん詳しくなりましたけど(ただのマニアとも言ふ…)、興味あるものはとことん調べますが、興味ないことに関してはほっとんど情報ナシですしね。 多分、新幹線は、今まで生まれてから10回乗ったことナイ…と思います(笑)。 新幹線に乗るなら、時間が5倍とかかかっても青春18きっぷ使って鈍行列車の旅を選んじゃうくらいです^^/ (ちなみに、明日も青春18きっぷ使っての旅に行ってきます!) まぁ、だからこそ、新幹線に乗る機会がやってきたら、私のとってはかなり貴重なので色々と調べちゃうって感じです。 

    車内限定販売のストラップ、いいなぁ♪ 山陽新幹線と九州新幹線はまだ1度も乗ったことないので、いつか絶対!って思ってます。

    お〜、モスバーガー、アメリカンにもacceptしてもらえる味って凄いですね! 私は、モスバーガーの中では1番コーヒーシェイクが好きです!(バーガーじゃないんかぃ!)

    では、また^^/

    Juniper Breeze

Juniper Breezeさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP