ジャワ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今日はジョグジャから列車に乗り、ソロへ向かいます。<br /><br /><br />写真はソロ駅にて撮影

GW満喫!おっちゃん二人のジャワ島旅行vol.5

10いいね!

2012/04/28 - 2012/05/05

177位(同エリア437件中)

0

38

berapalama

berapalamaさん

今日はジョグジャから列車に乗り、ソロへ向かいます。


写真はソロ駅にて撮影

旅行の満足度
4.0
観光
3.5
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
3.5
同行者
友人
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
鉄道 タクシー 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今朝のジョグジャも良い天気です。

    今朝のジョグジャも良い天気です。

  • 朝食&歩いて観光です。<br />行きしなに郵便局へ、エアメールを出しに行きます。<br />ずいぶん立派な郵便局です。

    朝食&歩いて観光です。
    行きしなに郵便局へ、エアメールを出しに行きます。
    ずいぶん立派な郵便局です。

  • 中はこんな感じです。<br />1通に付き、2500ルピアの切手を貼ります。

    中はこんな感じです。
    1通に付き、2500ルピアの切手を貼ります。

  • 朝食を食べに行きます。<br />このあたりは、地元の食べ物、ナシ グドゥック専門の食堂がいっぱいです。<br />中に入ると、、テーブルもインテリアも、ちゃんとアジアしていてとてもうれしいです。

    朝食を食べに行きます。
    このあたりは、地元の食べ物、ナシ グドゥック専門の食堂がいっぱいです。
    中に入ると、、テーブルもインテリアも、ちゃんとアジアしていてとてもうれしいです。

  • これです。鶏肉、卵、牛スジ等を甘辛く煮込んだものをご飯に添えます。<br />100円くらいでした。<br />味は、うん、悪くないです。それほど香辛料は強くありません。<br />牛すき焼き丼に近いかな?

    これです。鶏肉、卵、牛スジ等を甘辛く煮込んだものをご飯に添えます。
    100円くらいでした。
    味は、うん、悪くないです。それほど香辛料は強くありません。
    牛すき焼き丼に近いかな?

  • しかしインドネシアでこの手のご飯はよく食べますが、<br />ご飯(ライス)以外はどこ行ってもあったかくないです。<br />毎日火は通してますよねぇ、大丈夫だよね?って<br />思うのは私だけでしょうか?<br />もちろんお腹はこわしたことないですが(笑)

    しかしインドネシアでこの手のご飯はよく食べますが、
    ご飯(ライス)以外はどこ行ってもあったかくないです。
    毎日火は通してますよねぇ、大丈夫だよね?って
    思うのは私だけでしょうか?
    もちろんお腹はこわしたことないですが(笑)

  • これから歩いてタマンサリ(水の宮殿)に向かいます。<br />しかしけっこう距離ありそうです。<br />「地球の歩き方」見ながら進みますが、これが結構難しい。<br />近くの人に尋ねたら、すぐそこだと行って連れていって<br />くれました。ん?ひょっとして有料か?<br />しかし有料でも届けばいいかなと思い、ついて行くと、、、、

    これから歩いてタマンサリ(水の宮殿)に向かいます。
    しかしけっこう距離ありそうです。
    「地球の歩き方」見ながら進みますが、これが結構難しい。
    近くの人に尋ねたら、すぐそこだと行って連れていって
    くれました。ん?ひょっとして有料か?
    しかし有料でも届けばいいかなと思い、ついて行くと、、、、

  • 何やら裏道へ、、、<br />おお!これがウェブで見たあの地下道だ!<br />これはガイドなしでは絶対見つけられません!

    何やら裏道へ、、、
    おお!これがウェブで見たあの地下道だ!
    これはガイドなしでは絶対見つけられません!

  • で、地下道を抜けるとこんな風景。<br />いいね!

    で、地下道を抜けるとこんな風景。
    いいね!

  • 到着しました。<br />引き続き案内してくれるみたいです。

    到着しました。
    引き続き案内してくれるみたいです。

  • この王宮の配置を申し上げますと、写真正面の建物の向こうににもう一つこのような水浴場(プール)があり、そこにきれいな女性20人(ガイドは王様の妻たちと言ってました)ほどおり、思い思いに水浴びしています。<br />それを王様はご覧になり、今夜のお相手をお決めになるという、何とも、、、<br />男どもの憧れが数百年前に、ここで行われていたのですね。<br /><br />まあそんなのは抜きにして、ここはとても優雅に時が流れています。<br /><br />

    この王宮の配置を申し上げますと、写真正面の建物の向こうににもう一つこのような水浴場(プール)があり、そこにきれいな女性20人(ガイドは王様の妻たちと言ってました)ほどおり、思い思いに水浴びしています。
    それを王様はご覧になり、今夜のお相手をお決めになるという、何とも、、、
    男どもの憧れが数百年前に、ここで行われていたのですね。

    まあそんなのは抜きにして、ここはとても優雅に時が流れています。

  • 王様がご覧になる景色はこんな感じでしょうね。

    王様がご覧になる景色はこんな感じでしょうね。

  • エメラルドグリーンの水浴場が、青い空と良い感じでマッチしてます。

    エメラルドグリーンの水浴場が、青い空と良い感じでマッチしてます。

  • 見学を終了し、ガイドさんにチップを渡しました。<br />希望額が5万ルピア(500円)でしたので、まあいいかと、<br />値引きもいわず満額渡しました。<br />実は私たちは列車でソロまで移動しなければならず<br />あまりのんびりできないのです。<br />早くことが片付くことは良いことです。<br /><br />で路地の雰囲気は良いですね。

    見学を終了し、ガイドさんにチップを渡しました。
    希望額が5万ルピア(500円)でしたので、まあいいかと、
    値引きもいわず満額渡しました。
    実は私たちは列車でソロまで移動しなければならず
    あまりのんびりできないのです。
    早くことが片付くことは良いことです。

    で路地の雰囲気は良いですね。

  • 次にクラトンへ向かいます。<br />しかしこの時は特にイベントもなく大変静かでした。<br />ところで、日本人少ないなあ。<br />このあと博物館へ行きましたが、特段に感動するものはなかったので、<br />写真は撮りませんでした。<br /><br />ですが、ここジョグジャは歩いて観光できるところが結構あります。<br />コンパクトなエリアなのでいいですね。<br /><br />これからホテルへ戻り、チェックアウトしてジョグジャ駅へ向かいます。<br /><br />

    次にクラトンへ向かいます。
    しかしこの時は特にイベントもなく大変静かでした。
    ところで、日本人少ないなあ。
    このあと博物館へ行きましたが、特段に感動するものはなかったので、
    写真は撮りませんでした。

    ですが、ここジョグジャは歩いて観光できるところが結構あります。
    コンパクトなエリアなのでいいですね。

    これからホテルへ戻り、チェックアウトしてジョグジャ駅へ向かいます。

  • ジョグジャの駅です。<br />時刻は12時ちょい過ぎです。<br />こちらはメイン北口ではなく、南口です。これはこれで<br />風情があります。<br />ところで、建物(コンビニ)の左にパラボラアンテナが<br />ついているの分りますか?<br />向き(仰角)は、ほぼ真上です。<br />さすが赤道付近ですね。<br />ちなみに我が町は仰角45.6度ですから、、、<br /><br />あぁ、雲も真夏していますね。

    ジョグジャの駅です。
    時刻は12時ちょい過ぎです。
    こちらはメイン北口ではなく、南口です。これはこれで
    風情があります。
    ところで、建物(コンビニ)の左にパラボラアンテナが
    ついているの分りますか?
    向き(仰角)は、ほぼ真上です。
    さすが赤道付近ですね。
    ちなみに我が町は仰角45.6度ですから、、、

    あぁ、雲も真夏していますね。

  • 二人分の切符です。<br />13時30分発のソロ行きです。<br />いよいよ「世界の車窓から」を体験できます。<br />この電車は急行だと思います。ソロ到着は14時30分。<br />多分距離にして70km〜80kmといったところでしょう。<br />料金は10,000ルピア(100円)です。安い!!

    二人分の切符です。
    13時30分発のソロ行きです。
    いよいよ「世界の車窓から」を体験できます。
    この電車は急行だと思います。ソロ到着は14時30分。
    多分距離にして70km〜80kmといったところでしょう。
    料金は10,000ルピア(100円)です。安い!!

  • 駅の構内です。

    駅の構内です。

  • この電車に乗ります。<br />出発まで45分くらいあります。<br />ゆっくり見回ることとします。

    この電車に乗ります。
    出発まで45分くらいあります。
    ゆっくり見回ることとします。

  • 構内の様子をもう一枚。

    構内の様子をもう一枚。

  • 売店兼食堂(店の奥で食事できます)

    売店兼食堂(店の奥で食事できます)

  • 出発前に軽くランチ、「ナシ チャンプル」です。

    出発前に軽くランチ、「ナシ チャンプル」です。

  • いよいよ出発。<br />車内はこんな感じです。<br />椅子はプラスチックで、長く座るとお尻が痛くなりそう(笑)です。

    いよいよ出発。
    車内はこんな感じです。
    椅子はプラスチックで、長く座るとお尻が痛くなりそう(笑)です。

  • 世界の車窓から その1

    世界の車窓から その1

  • 世界の車窓から その2<br />私の大好きな田園風景

    世界の車窓から その2
    私の大好きな田園風景

  • 世界の車窓から その3<br />急行電車のため、普通駅を通過

    世界の車窓から その3
    急行電車のため、普通駅を通過

  • 定刻でソロ駅に到着しました。<br />日本と違い、プラットホームがレールの地上高とほぼ一緒ですので<br />降りるのが大変です。

    定刻でソロ駅に到着しました。
    日本と違い、プラットホームがレールの地上高とほぼ一緒ですので
    降りるのが大変です。

  • ソロ駅からジャカルタまで576km、スラバヤまでは252kmの距離表示。

    ソロ駅からジャカルタまで576km、スラバヤまでは252kmの距離表示。

  • まずは今夜の宿泊地イビスホテルにチェックイン。<br />少し休憩します。<br />ここも無料のWIFIがありましたので、さっそくFacebookをチェックして、<br />撮りたての写真をアップしたり、 skypeで友人と国際テレビ電話(ビデオチャットです。しかし無料でテレビ電話って改めて思うと凄いですよね)したり、のんびりしました。<br />写真はホテル前の通りです。<br /><br />ソロという街は、ほんと静かです。

    まずは今夜の宿泊地イビスホテルにチェックイン。
    少し休憩します。
    ここも無料のWIFIがありましたので、さっそくFacebookをチェックして、
    撮りたての写真をアップしたり、 skypeで友人と国際テレビ電話(ビデオチャットです。しかし無料でテレビ電話って改めて思うと凄いですよね)したり、のんびりしました。
    写真はホテル前の通りです。

    ソロという街は、ほんと静かです。

  • ホテル前の風景

    ホテル前の風景

  • 近くを歩いてみました。<br />歴史資料館みたいですが、既に閉館していました。<br />え?今午後4時すぎですが、、、<br />ん?ここソロは他の公共施設は午後2時で終わるそうです。<br />ううん、明日は早く発つ予定なので、回れるかどうか、、ビミョーです。

    近くを歩いてみました。
    歴史資料館みたいですが、既に閉館していました。
    え?今午後4時すぎですが、、、
    ん?ここソロは他の公共施設は午後2時で終わるそうです。
    ううん、明日は早く発つ予定なので、回れるかどうか、、ビミョーです。

  • この通りは車道も広いですが歩道も広いです。<br />しかし車は少ない。いやあほんと静かなまちです。<br /><br />この先にスーパーマーケットがあるそうです。<br />南国ならではのジュースとかお土産に買って行きます。<br /><br />

    この通りは車道も広いですが歩道も広いです。
    しかし車は少ない。いやあほんと静かなまちです。

    この先にスーパーマーケットがあるそうです。
    南国ならではのジュースとかお土産に買って行きます。

  • 夕食の時間となりました。<br />ホテルで、美味しいジャワ伝統料理があるレストランを紹介してもらいましたが、<br />ここが何とアルコールの提供なし。<br />そこで、丁寧にお断りし、別のお店を探します。<br />「地球の歩き方」で探すことに、、、<br />ありました!「ラーマ.ヤナ」。この近くです。<br />次の交差点を左へ、、、あれ?ない!<br />通行する人に聞くと、「そのあたりですよ」。<br />いや、見つからない、、、おかしい、、再度訪ねます。<br />「ここですよ」と返答。<br />え?ここ?さっきも通ったのに。ん?看板がないじゃん。<br />おまけに食堂は2階。こりゃわからないはずですよ。

    夕食の時間となりました。
    ホテルで、美味しいジャワ伝統料理があるレストランを紹介してもらいましたが、
    ここが何とアルコールの提供なし。
    そこで、丁寧にお断りし、別のお店を探します。
    「地球の歩き方」で探すことに、、、
    ありました!「ラーマ.ヤナ」。この近くです。
    次の交差点を左へ、、、あれ?ない!
    通行する人に聞くと、「そのあたりですよ」。
    いや、見つからない、、、おかしい、、再度訪ねます。
    「ここですよ」と返答。
    え?ここ?さっきも通ったのに。ん?看板がないじゃん。
    おまけに食堂は2階。こりゃわからないはずですよ。

  • ビールありました。<br />聞くところによると、このあたりではレストランに酒類があるとは限りません。やはり宗教色が強いのでしょう。たぶん地方に行けば行くほど酒類はなくなって行くのでしょう。

    ビールありました。
    聞くところによると、このあたりではレストランに酒類があるとは限りません。やはり宗教色が強いのでしょう。たぶん地方に行けば行くほど酒類はなくなって行くのでしょう。

  • カンクン(青菜炒め)<br />とても美味しいです。<br />この他サテ(焼き鳥)やミゴレン(焼きそば)もかなり美味い。<br />おまけに安い。<br />ビール4本、5〜6品頼んで300,000ルピア(3千円くらい)<br />

    カンクン(青菜炒め)
    とても美味しいです。
    この他サテ(焼き鳥)やミゴレン(焼きそば)もかなり美味い。
    おまけに安い。
    ビール4本、5〜6品頼んで300,000ルピア(3千円くらい)

  • 中はこんな感じです。<br />よく見ると華人系のお客さんが多いですね。<br />ひょっとしたら、華僑の方の経営かもです。<br />それで酒類があるのかもしれません。

    中はこんな感じです。
    よく見ると華人系のお客さんが多いですね。
    ひょっとしたら、華僑の方の経営かもです。
    それで酒類があるのかもしれません。

  • お店の娘さんたちと記念撮影です。

    お店の娘さんたちと記念撮影です。

  • ホテルへ戻ってきました。<br />イビスホテルのロビーです。<br />新しいホテルです。<br />スタッフの対応もキビキビしていいですね。<br />となりのノボテルホテルとは同系列みたいです。<br />裏道を通って行き来できます。<br /><br />早いもので旅も5日が過ぎました。<br />明日はジャカルタへ戻ります。<br />

    ホテルへ戻ってきました。
    イビスホテルのロビーです。
    新しいホテルです。
    スタッフの対応もキビキビしていいですね。
    となりのノボテルホテルとは同系列みたいです。
    裏道を通って行き来できます。

    早いもので旅も5日が過ぎました。
    明日はジャカルタへ戻ります。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インドネシア最安 187円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドネシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP