札幌旅行記(ブログ) 一覧に戻る
仕事で何度も出かけた札幌、家内と一緒に二度出かけた札幌ですが、雪祭りは未だ一度も見た事有りませんでした。<br />体力がある内に出かけ様と、今年(2012年)出かける事にしました。<br />幸いにも、4トラ仲間で道産子トラベラー きーちゃんさん の企画でミニミニOFF会、更には支笏湖をご案内を頂き、充実した楽しい二泊三日の旅となりました。<br /><br />旅行記その6 は  今回宿泊したホテル 石狩の湯ドーミーイン札幌 の様子です。

札幌雪祭りとミニミニOFF会 その6 石狩の湯ドーミーイン札幌

9いいね!

2012/02/09 - 2012/02/11

5406位(同エリア8782件中)

4

18

五黄の寅

五黄の寅さん

仕事で何度も出かけた札幌、家内と一緒に二度出かけた札幌ですが、雪祭りは未だ一度も見た事有りませんでした。
体力がある内に出かけ様と、今年(2012年)出かける事にしました。
幸いにも、4トラ仲間で道産子トラベラー きーちゃんさん の企画でミニミニOFF会、更には支笏湖をご案内を頂き、充実した楽しい二泊三日の旅となりました。

旅行記その6 は  今回宿泊したホテル 石狩の湯ドーミーイン札幌 の様子です。

PR

  • ホテルの紹介編です。部屋の様子は 旅行記2に掲載しましたのでそれ以外を簡単に紹介します。<br />ドーミーインはビジネスホテルチェーンの一つで、大浴場でのんびり出来る事をアピールしています。<br />こちらがホテルのエントランス。狸小路から直接入ることが出来ます。<br />http://www.hotespa.net/hotels/sapporo/

    ホテルの紹介編です。部屋の様子は 旅行記2に掲載しましたのでそれ以外を簡単に紹介します。
    ドーミーインはビジネスホテルチェーンの一つで、大浴場でのんびり出来る事をアピールしています。
    こちらがホテルのエントランス。狸小路から直接入ることが出来ます。
    http://www.hotespa.net/hotels/sapporo/

  • 旅行記2に載せたフロントとエレベーターロビーと客室廊下の様子です。

    旅行記2に載せたフロントとエレベーターロビーと客室廊下の様子です。

  • フロントロビーに置いてある無料のコーヒーサーバーが親切です。他にも携帯充電器の利用、無線LAN(wifi)利用が出来る様になっています。

    フロントロビーに置いてある無料のコーヒーサーバーが親切です。他にも携帯充電器の利用、無線LAN(wifi)利用が出来る様になっています。

  • 今回宿泊したのは、ここ305号室。ドアについているのは緑のECO宣言用のプレート。<br />部屋のベッドメイクとアメニティの交換をやらなくて良い場合、このプレートをドアに貼り付けます。

    今回宿泊したのは、ここ305号室。ドアについているのは緑のECO宣言用のプレート。
    部屋のベッドメイクとアメニティの交換をやらなくて良い場合、このプレートをドアに貼り付けます。

  • ホテルの部屋の配置と避難経路、非常口の表示。

    ホテルの部屋の配置と避難経路、非常口の表示。

  • 大浴場は2階に在ります。暖簾をくぐると右手に休憩所。大浴場は正面左手にあります。

    大浴場は2階に在ります。暖簾をくぐると右手に休憩所。大浴場は正面左手にあります。

  • こちらが休憩所の様子。

    こちらが休憩所の様子。

  • 休憩所の入口左横には雑誌の書架が設置されています。<br />右手にその書架、奥左手に大浴場があります。女性用は毎日変わる暗証番号をインプットしないと<br />浴場に入れない様になっています。

    休憩所の入口左横には雑誌の書架が設置されています。
    右手にその書架、奥左手に大浴場があります。女性用は毎日変わる暗証番号をインプットしないと
    浴場に入れない様になっています。

  • 男用の浴室。右手に脱衣かごと棚、左手に洗面。奥が浴室になっています。

    男用の浴室。右手に脱衣かごと棚、左手に洗面。奥が浴室になっています。

  • こちらが一階の朝食会場です。ホテルの入口を入って右手に在ります。

    こちらが一階の朝食会場です。ホテルの入口を入って右手に在ります。

  • 朝起きて、部屋でゆっくりとして朝食会場に来て見ると満席で10分ほど待つ事になりました。<br />先程掲載のコーヒーサーバーの横に椅子が置いて有りました。<br />

    朝起きて、部屋でゆっくりとして朝食会場に来て見ると満席で10分ほど待つ事になりました。
    先程掲載のコーヒーサーバーの横に椅子が置いて有りました。

  • 食事会場の様子はこの様な感じです。手前にサラダ・果物・ヨーグルトコーナーがあります。

    食事会場の様子はこの様な感じです。手前にサラダ・果物・ヨーグルトコーナーがあります。

  • そのサラダ・果物・ヨーグルトコーナーの様子です。デザートなのでしょう、その一角に白玉善哉が有りました。

    そのサラダ・果物・ヨーグルトコーナーの様子です。デザートなのでしょう、その一角に白玉善哉が有りました。

  • 二日目の朝食の様子です。ヨーグルトぽい飲み物は北海道限定のカツゲンと言う飲み物。<br />道産子トラベラーのきーちゃんの旅行記で美味しそうでしたので早速頂きました。<br />ヨーグルト味で、美味しかったです。

    二日目の朝食の様子です。ヨーグルトぽい飲み物は北海道限定のカツゲンと言う飲み物。
    道産子トラベラーのきーちゃんの旅行記で美味しそうでしたので早速頂きました。
    ヨーグルト味で、美味しかったです。

  • 果物とコーヒー。

    果物とコーヒー。

  • 札幌名物のスープカレーのいわれとお勧めの解説。その横にカツゲンの名前の由来と成分の説明。<br />スープカレーは2002年頃に札幌のご当地カレーとして流行り始めたそうです。<br />カツゲンの言われ : カツゲンは元々 活素(かつもと) と言われ、活は勝つ、素は牛乳の素、の意味だそうです。

    札幌名物のスープカレーのいわれとお勧めの解説。その横にカツゲンの名前の由来と成分の説明。
    スープカレーは2002年頃に札幌のご当地カレーとして流行り始めたそうです。
    カツゲンの言われ : カツゲンは元々 活素(かつもと) と言われ、活は勝つ、素は牛乳の素、の意味だそうです。

  • 三日目の朝食はパンにして見ました。<br />こちらは小生の朝食。

    三日目の朝食はパンにして見ました。
    こちらは小生の朝食。

  • こちらは家内の朝食。どちらもしっかりカツゲンを頂きます。<br />朝食後部屋でしばし休憩。<br />ホテルまでわざわざ迎えに来て頂いたきーちゃんの車に乗せて頂き、支笏湖に出かけます。<br />旅行記 7 鶴雅リゾート水の謌 に続きます。

    こちらは家内の朝食。どちらもしっかりカツゲンを頂きます。
    朝食後部屋でしばし休憩。
    ホテルまでわざわざ迎えに来て頂いたきーちゃんの車に乗せて頂き、支笏湖に出かけます。
    旅行記 7 鶴雅リゾート水の謌 に続きます。

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • きーちゃんさん 2012/02/29 22:38:01
    ドーミーイン♪
    とらさん、こんばんは。

    札幌のドーミインは泊まったことはありませんが、そこそこの地域で食事も違うんですね〜

    フロントや内装の感じは似ていますが、食事はその土地のグルメがちょっぴり入っていますね。。。

    きーちゃんは、ドーミーイン北見に泊まりましたが、ご当地グルメの「塩焼きそば」がありました。

    そして先日お話しました稚内でもドーミインに泊まりました。
    こちらは漁やタコが美味しいところですので、勝手丼、タコシャブサラダがありました♪  後日のアップで詳しく♪

    きーちゃんは、カツゲンを飲んで育ちました!
    だから・・・ほらっ!! 。。。。食欲旺盛、いつも元気です!(^^)!

                        
                                     きーちゃん

    五黄の寅

    五黄の寅さん からの返信 2012/03/02 10:17:37
    RE: ドーミーイン♪
    きーちゃん 今日は。

    一杯書き込み有難う。嬉しくて涙がちょちょぎれます。!(^^)!

    >
    > 札幌のドーミインは泊まったことはありませんが、そこそこの地域で食事も違うんですね〜
    >
    小生、ドーミーインは初めてでした。温泉が有りゆったり出来るのが魅力で今回選んだのですが、きーちゃんのコメントで色々工夫をしているのが判りました。選んで正解でしたね。(^_^)
    >
    > そして先日お話しました稚内でもドーミインに泊まりました。
    > こちらは漁やタコが美味しいところですので、勝手丼、タコシャブサラダがありました♪  後日のアップで詳しく♪
    >
    旅行記楽しみにしていますよ!きっと読者の期待を裏切らない食欲で沢山の料理を紹介して頂けると、小生だけでなく全国のきーちゃんファンがまっとる事でしょうね。

    > きーちゃんは、カツゲンを飲んで育ちました!
    > だから・・・ほらっ!! 。。。。食欲旺盛、いつも元気です!(^^)!
    >
    ですよね!お陰さまで二人とも元気に旅行する事が出来ました。(^_^)

                               寅 拝
  • bettyさん 2012/02/25 14:32:06
    カツゲン飲んでない^^;
    寅さん、こんにちは〜
    きょうは雨なので、退屈です(・.・;)

    色々とすることあるのに、やる気がおきません!

    そうだこんな時は北海道へ♪
    な〜んて行けたらいいけど・・・ね〜(@^^)/~~~

    ドーミーイン札幌を選びましたね!
    大浴場があるからですか〜(^^)

    私、まだドーミーインの経験なしなんですが、いつか泊ろうと
    思ってます(*^^)v

    ここにはカツゲンがあったのですね♪

    私が先日泊ったところでは見当たらなかったと思います^^;

    朝から栄養満点で午後からは支笏湖の「水の謌」で更に栄養補給♪

    あ〜また思いだす・・・(⌒_⌒)




    betty

    五黄の寅

    五黄の寅さん からの返信 2012/02/27 00:27:32
    RE: カツゲン飲んでない^^;
    betty さん

    こんばんはー。
    眠気でエンジンが止まりかけてます。
    文中に意味不明な箇所がありましてもご容赦の程。

    >
    > 色々とすることあるのに、やる気がおきません!
    >
    大満足の旅の後の良性短期集中燃え尽き症候群 でございます。


    > そうだこんな時は北海道へ♪
    >
    小生は、こんな時はごろ寝です。主婦の方は旦那さんの面倒見があるから大変ですね。

    >
    > ドーミーイン札幌を選びましたね!
    > 大浴場があるからですか〜(^^)
    >
    ピンポーンです。♪
    大きな湯船、露天などの温泉で寛げる幸せは最高です。

    >
    > ここにはカツゲンがあったのですね♪
    >
    有ったのですねー。予期してなかったので嬉しかったです。
    乳酸飲料大好きなので余計です。


    >
    > 朝から栄養満点で午後からは支笏湖の「水の謌」で更に栄養補給♪
    > あ〜また思いだす・・・(⌒_⌒)
    >
    良い思い出にあふれた旅行をなさるbettyさんですから、幸せに浸ってください。

                                寅 拝

五黄の寅さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP