札幌旅行記(ブログ) 一覧に戻る
仕事で何度も出かけた札幌、家内と一緒に二度出かけた札幌ですが、雪祭りは未だ一度も見た事有りませんでした。<br />体力がある内に出かけ様と、今年(2012年)出かける事にしました。<br />幸いにも、4トラ仲間で道産子トラベラー きーちゃんさん の企画でミニミニOFF会、更には支笏湖をご案内を頂き、充実した楽しい二泊三日の旅となりました。<br /><br />旅行記その5 は  旅行二日目のメインイベント 札幌ミニミニOFF会の様子です。<br />参加者は 当初 きーちゃんさん n.arakiさん くりちゃみさん と小生夫婦の5名の予定でしたが折からの豪雪のため、くりちゃみさんが会場まで来る事が出来なくなり残念ながら欠席されました。<br />OFF会の最中に 電話で話が出来たのがせめてもの幸いでした。

札幌雪祭りとミニミニOFF会 その5 札幌ミニミニOFF会

18いいね!

2012/02/09 - 2012/02/11

3372位(同エリア8782件中)

8

27

五黄の寅

五黄の寅さん

仕事で何度も出かけた札幌、家内と一緒に二度出かけた札幌ですが、雪祭りは未だ一度も見た事有りませんでした。
体力がある内に出かけ様と、今年(2012年)出かける事にしました。
幸いにも、4トラ仲間で道産子トラベラー きーちゃんさん の企画でミニミニOFF会、更には支笏湖をご案内を頂き、充実した楽しい二泊三日の旅となりました。

旅行記その5 は  旅行二日目のメインイベント 札幌ミニミニOFF会の様子です。
参加者は 当初 きーちゃんさん n.arakiさん くりちゃみさん と小生夫婦の5名の予定でしたが折からの豪雪のため、くりちゃみさんが会場まで来る事が出来なくなり残念ながら欠席されました。
OFF会の最中に 電話で話が出来たのがせめてもの幸いでした。

同行者
カップル・夫婦(シニア)
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • OFF会の前に、昼食の模様と雪祭大通り公園の夜景を少々ご案内致します。<br />昼食は札幌名物スープカレーと決めていましたので、スープカレー屋を求めて、GALAXY Tab で検索・道案内。<br />結果たどり着いたのがこの店 GARAKU です。<br />http://www.s-garaku.com/s/index.php<br />人気店のようで店の入口から狭い階段(上り下りのすれ違いがぎりぎり)下まで行列しています。<br />直ぐ後ろで外人さん達が並んでいたのですが、関西人よりいらちと見えて暫くしてどちらかえ行かれました。

    OFF会の前に、昼食の模様と雪祭大通り公園の夜景を少々ご案内致します。
    昼食は札幌名物スープカレーと決めていましたので、スープカレー屋を求めて、GALAXY Tab で検索・道案内。
    結果たどり着いたのがこの店 GARAKU です。
    http://www.s-garaku.com/s/index.php
    人気店のようで店の入口から狭い階段(上り下りのすれ違いがぎりぎり)下まで行列しています。
    直ぐ後ろで外人さん達が並んでいたのですが、関西人よりいらちと見えて暫くしてどちらかえ行かれました。

  • 待つ事40数分、店内に入りました。ここで更に待合(階段を上がって店内に入ったすぐ右手)の椅子に座り待つ事10分少々、いよいよ席に案内されました。で、この写真は席から写した店内の様子です。

    待つ事40数分、店内に入りました。ここで更に待合(階段を上がって店内に入ったすぐ右手)の椅子に座り待つ事10分少々、いよいよ席に案内されました。で、この写真は席から写した店内の様子です。

  • 写真の正面が入口です。入口の左手に待合があります。と思っていたら入口右手にも椅子に座って待ってる人がいますね。<br />入口の時計が2時14,5分を指してます。並んだのが1時15分位ですから一時間ほど経ってます。<br />普段は絶対に有り得ない待ち時間でしたが、二度と来れないかも知れない店なので待ちました。<br />結果としてはそれだけの値打ちの有る店と思いました。

    写真の正面が入口です。入口の左手に待合があります。と思っていたら入口右手にも椅子に座って待ってる人がいますね。
    入口の時計が2時14,5分を指してます。並んだのが1時15分位ですから一時間ほど経ってます。
    普段は絶対に有り得ない待ち時間でしたが、二度と来れないかも知れない店なので待ちました。
    結果としてはそれだけの値打ちの有る店と思いました。

  • ボケてますがメニューです。その1.

    ボケてますがメニューです。その1.

  • メニューその2.ぼけぼけ。詳細は上記の店のホームページを参照下さい。

    メニューその2.ぼけぼけ。詳細は上記の店のホームページを参照下さい。

  • 小生の頼んだ 上富良野ラベンダーポークの豚しゃぶと7種きのこの森

    小生の頼んだ 上富良野ラベンダーポークの豚しゃぶと7種きのこの森

  • 家内の頼んだ やさい15品目の大地の恵み

    家内の頼んだ やさい15品目の大地の恵み

  • ラッシーは8種類の中からマンゴーとブルーベリーを頼みました。

    ラッシーは8種類の中からマンゴーとブルーベリーを頼みました。

  • 食事を終えた所で、再びテレビ塔に向い大通り公園の夜景を見に行きます。

    食事を終えた所で、再びテレビ塔に向い大通り公園の夜景を見に行きます。

  • この混雑は3階のエレベーター乗り換えの行列です。昼間と打って変わって混雑していました。<br />それでも15分位で展望台へのエレベーターに乗る事が出来ました。

    この混雑は3階のエレベーター乗り換えの行列です。昼間と打って変わって混雑していました。
    それでも15分位で展望台へのエレベーターに乗る事が出来ました。

  • ここから展望台行きのエレベーターに乗ります。左のエレベーターの扉にテレビ塔の建設中(1956年)の写真、右のエレベーターの扉には出来たばかり(1957年)のテレビ塔から見た大通り公園の写真が有りました。

    ここから展望台行きのエレベーターに乗ります。左のエレベーターの扉にテレビ塔の建設中(1956年)の写真、右のエレベーターの扉には出来たばかり(1957年)のテレビ塔から見た大通り公園の写真が有りました。

  • シースルーのエレベーターから見た大通り公園の夜景が綺麗です。

    シースルーのエレベーターから見た大通り公園の夜景が綺麗です。

  • こちらが展望台から見た夜景です。手前の青い所は休憩所、その向こうに紫色に彩られた 動物達の夢の城、更にその向こうの白く輝いているのがジャンプ台。その先には鶴ヶ城が見えています。<br />画面の上端に光って見えているのは多分大倉山シャンツェではないかと思います。

    こちらが展望台から見た夜景です。手前の青い所は休憩所、その向こうに紫色に彩られた 動物達の夢の城、更にその向こうの白く輝いているのがジャンプ台。その先には鶴ヶ城が見えています。
    画面の上端に光って見えているのは多分大倉山シャンツェではないかと思います。

  • 手前のスケートリンクから休憩所、動物達の夢の城のあたりをズームしてみました。

    手前のスケートリンクから休憩所、動物達の夢の城のあたりをズームしてみました。

  • 大通り公園を背景に記念写真を撮った所で、そろそろOFF会の会場に向う時間となりましたので、そちらへ向かいます。

    大通り公園を背景に記念写真を撮った所で、そろそろOFF会の会場に向う時間となりましたので、そちらへ向かいます。

  • 会場はきーちゃん選定の 肴や一蓮 蔵(さかなやいちれん くら)と言う店です。<br />すすきのの入口、市電乗り場の前に建つすずらんビル別館8階にあります。<br />店にたどり着いたとたん嬉しさと寒さで写真の事はすっかり忘れていました。<br />エレベーター内で一緒になっていた方が、部屋の前まで一緒ではありませんか。<br />n.arakiさんでした。偶然一緒のエレベーターに乗り合わせました。嬉しい偶然ですね。<br />と言う事で、店のホームページから写真を借用させて頂きました。

    会場はきーちゃん選定の 肴や一蓮 蔵(さかなやいちれん くら)と言う店です。
    すすきのの入口、市電乗り場の前に建つすずらんビル別館8階にあります。
    店にたどり着いたとたん嬉しさと寒さで写真の事はすっかり忘れていました。
    エレベーター内で一緒になっていた方が、部屋の前まで一緒ではありませんか。
    n.arakiさんでした。偶然一緒のエレベーターに乗り合わせました。嬉しい偶然ですね。
    と言う事で、店のホームページから写真を借用させて頂きました。

  • お世話になったきーちゃんと家内のツーショット。きーちゃん、マスクを掛けて済みません。<br />以下の写真全て、きーちゃんとn.arakiさんには勝手ながらマスクを掛けさせて頂きました。<br />万一顔出しOKでしたら一報下さい。早速修正致しますゆえ。

    お世話になったきーちゃんと家内のツーショット。きーちゃん、マスクを掛けて済みません。
    以下の写真全て、きーちゃんとn.arakiさんには勝手ながらマスクを掛けさせて頂きました。
    万一顔出しOKでしたら一報下さい。早速修正致しますゆえ。

  • OFF会の恒例なんだそうですね、皆で乾杯のショット。上の写真は小生、下をn.arakiさんが撮影。<br />流石プロ、色合と構図が全然違いますねー。良い勉強になります。<br />以下の料理の写真も同様に上下並べております。見事に色合が違っています。<br />n.arakiさんの写真は美味しそう。実際美味しい料理を美味しく撮影、小生は美味しい料理を少々誤解を生みそうな色合で撮影してます。

    OFF会の恒例なんだそうですね、皆で乾杯のショット。上の写真は小生、下をn.arakiさんが撮影。
    流石プロ、色合と構図が全然違いますねー。良い勉強になります。
    以下の料理の写真も同様に上下並べております。見事に色合が違っています。
    n.arakiさんの写真は美味しそう。実際美味しい料理を美味しく撮影、小生は美味しい料理を少々誤解を生みそうな色合で撮影してます。

  • 付き出し。n.arakiさん撮影。

    付き出し。n.arakiさん撮影。

  • 刺身です。構図と言い色合と言い、ほんまに美味しさが違って見えます。参りました。

    刺身です。構図と言い色合と言い、ほんまに美味しさが違って見えます。参りました。

  • 蛸てん。

    蛸てん。

  • 何でしたか、魚の天ぷら。

    何でしたか、魚の天ぷら。

  • 確かラーメンサラダ(サラダラーメン)?札幌ではポピュラーな様ですが、きーちゃんの話では何時も食べているのとは少々違うとか。

    確かラーメンサラダ(サラダラーメン)?札幌ではポピュラーな様ですが、きーちゃんの話では何時も食べているのとは少々違うとか。

  • とりから。

    とりから。

  • きーちゃんさんとn.arakiさんのお二人、カメラと写真撮影談義に熱が入っていらっしゃいます。<br />お二人の写真を撮ろうと思っていたのですが、毎度の事ですがアルコールと共に撮影を忘れてしまい、撮影して頂いてばかりでした。申し訳ないですねー。ほんと。

    きーちゃんさんとn.arakiさんのお二人、カメラと写真撮影談義に熱が入っていらっしゃいます。
    お二人の写真を撮ろうと思っていたのですが、毎度の事ですがアルコールと共に撮影を忘れてしまい、撮影して頂いてばかりでした。申し訳ないですねー。ほんと。

  • 最後に全員で記念撮影。<br />お二人からの心のこもったお土産は旅行記の最後に掲載予定です。<br />話の弾んだ3時間、あっと言う間に過ぎ去りました。もっと色んな話がしたかったし、聞きたかったです。<br />余韻を残してのお開きとなりました。本当に楽しい時間を過ごす事が出来、お二人に感謝です。<br />夜更けから吹雪いてきましたので、帰路の運転、お疲れでしたと思います。<br />ご苦労様でした。

    最後に全員で記念撮影。
    お二人からの心のこもったお土産は旅行記の最後に掲載予定です。
    話の弾んだ3時間、あっと言う間に過ぎ去りました。もっと色んな話がしたかったし、聞きたかったです。
    余韻を残してのお開きとなりました。本当に楽しい時間を過ごす事が出来、お二人に感謝です。
    夜更けから吹雪いてきましたので、帰路の運転、お疲れでしたと思います。
    ご苦労様でした。

  • おまけ。<br />ホテルで頂いた夜鳴きそば。ホテルのサービスです。夜景などを見て夜遅くにホテルに戻り、小腹が好いた時に無料で頂けます。<br />ホテルのちょっとした心配りが嬉しいものです。<br />続きの旅行記ではホテルの紹介を致します。<br />旅行記 6  石狩の湯ドーミーイン札幌 に続きます。

    おまけ。
    ホテルで頂いた夜鳴きそば。ホテルのサービスです。夜景などを見て夜遅くにホテルに戻り、小腹が好いた時に無料で頂けます。
    ホテルのちょっとした心配りが嬉しいものです。
    続きの旅行記ではホテルの紹介を致します。
    旅行記 6  石狩の湯ドーミーイン札幌 に続きます。

この旅行記のタグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • まりりんさん 2012/02/28 18:32:05
    偶然?
    こんばんは、寅さん(^^

    スープカレー1時間も待ったんですか〜(××;
    でもまた食べる機会がないかもと思うと仕方ないですよね。
    有名なカレー屋さんなんですね。おいしかったでしょう!
    寅さん服装がお洒落ですね(^^

    私も先月人生初のスープカレー(百貨店の北海道物産展イートイン)を
    食べる機会があったのですが、それはものすごく辛かったけど、
    (汗が出るほど)なんともやみつきになるうまみあるカレーでした。

    それと、同じ時間に行動し、同じホテルに宿泊していると
    どうしても出逢う確率が高くなりますが、偶然?必然?
    出逢うあの瞬間て、ほんとに不思議ですよね(^^

    まりりん

    五黄の寅

    五黄の寅さん からの返信 2012/02/29 17:56:40
    RE: 偶然?
    まりりん さん

    今晩は。やっと雪が止んだ千葉です。

    >
    > スープカレー1時間も待ったんですか〜(××;
    > でもまた食べる機会がないかもと思うと仕方ないですよね。
    > 有名なカレー屋さんなんですね。おいしかったでしょう!
    大正解の店でした。コクの有る辛さと言うのでしょうか、小生には絶品の味でした。(^_^)
    普段でしたら絶対に待ちませんよ。少しでも行列が有ると次行こうと言って家内にたしなめられる事もあります。待つ方が結果早いのじゃない って。
    (^_^;)

    >
    > 私も先月人生初のスープカレー(百貨店の北海道物産展イートイン)を
    > 食べる機会があったのですが、それはものすごく辛かったけど、
    > (汗が出るほど)なんともやみつきになるうまみあるカレーでした。
    >
    その通りと思います。病み付きになる味に出会えて良かったですね。(^_^)
    まりりんさんの食べられたカレーも辛かったそうですから、スープカレーは少し辛味が強いのかもしれませんね。

    > それと、同じ時間に行動し、同じホテルに宿泊していると
    > どうしても出逢う確率が高くなりますが、偶然?必然?
    > 出逢うあの瞬間て、ほんとに不思議ですよね(^^
    >
    人の出会いの不思議さ、運命の出会い・劇的出会い・何時もの出会い・妖しい出会い・計画された出会い、色んな出会いがあります。
    びっくり・わくわく・どきどき・ほっと・ほんわかする、ほんまに不思議。

                             寅 拝

  • n.arakiさん 2012/02/23 10:52:24
    エレベーターで一緒だったとは!
    寅さん、おはようございます。

    札幌満喫されたようで、道産子としてはとても嬉しいですね。

    それに、エレベーターで乗り合わせたとは、何かのご縁。
    8階のボタンを押したあと、「同じです」おっしゃられたのを聞いて、ひょっとするとと思いました。
    入口を入り、やっぱりと、確信しました。
    こんなことってあるんですね。
    このビルは1階1店しか入っていないので、何となくわかったんですが。

    もっと若かったら顔出しOKなんですが、お許しください。
    お仕事お忙しいとは思いますが、風邪など引かぬようご自愛ください。

         n.araki

    五黄の寅

    五黄の寅さん からの返信 2012/02/27 00:17:34
    RE: エレベーターで一緒だったとは!
    n.araki さん

    今晩は。やっとこ返信させて頂きます。

    >
    > 札幌満喫されたようで、道産子としてはとても嬉しいですね。
    >
    これもarakiさん、きーちゃん、道産子お二人のお陰です。(^.^)
    これからも宜しくお付き合いの程願います。

    > それに、エレベーターで乗り合わせたとは、何かのご縁。
    >
    本当ですよね。大都会の中でましてやエレベーターに乗り合わせる偶然なんて、普段有り得ない確率。時間も多少早めだったと思いますので尚更です。(^.^)

    > もっと若かったら顔出しOKなんですが、お許しください。
    >
    ははは、了解致しました。
    私の本音を言いますとarakiさんの方が遥かに若く見えますし、肌の色艶も綺麗なので勿体無いです。

    > お仕事お忙しいとは思いますが、風邪など引かぬようご自愛ください。
    >
    arakiさんも旅行記の編集が凄いと思いますので、ご無理をなさらずにご自愛下さい。
                            寅 拝
  • きーちゃんさん 2012/02/23 10:03:24
    オフ会良かったです〜
    とらさん、おはようございます。

    仙台出張中ですよね! お疲れ様です〜

    札幌はあれからそれほど雪は積もっていません。
    今日は2℃・・・暖かいです^^  でも明日からまた氷点下のようです(>_<)

    スープカレーのGARAKU、満員ですね!
    並んだ甲斐がありました〜(^O^)/  なかなか人気店のようです。
    今度きーちゃんも行ってみよ〜っと♪

    テレビ塔からの雪まつりの夜景、きれいです〜!
    遠くは大倉山シャンツェですね。
    この時は雪も降っておらず遠くまで見えていましたね。

    あら・・・会場の写真撮り忘れ? 
    エレベーターからn.arakiさんとご一緒だったので、すっかり写真どころではなくなってしまいましたよね^^;

    すみません・・・顔はまだ隠しておいて下さいませ<(_ _)>
    パックと美白で修正続行中ですので。。。
    奥様は明るくて、お若くて素敵なお方です♪

    3時間もあっという間でしたね。。。!

    とらさんもお疲れのお顔をされていたので、もう3時間…そろそろお開きにと思ったんですが、酔っていていい気持ちに?
    まだまだこれから・・・でしたか^m^/

    でも夜鳴きそば、間にあって良かったですね〜
    このチョッとしたラーメンが美味しいんですよね!

    私も明後日はドーミーイン稚内です(^O^)/  寒そうだッ!!

                                     きーちゃん

       






    五黄の寅

    五黄の寅さん からの返信 2012/02/27 00:07:02
    RE: オフ会良かったです〜
    きーちゃん

    今晩は。返信おそうなって(遅くなって)すんません。

    >
    > 仙台出張中ですよね! お疲れ様です〜
    >
    被災地を訪問してきました。まじ疲れとります。あたり一面がれきの山、言葉が出ませんでした。

    > 札幌はあれからそれほど雪は積もっていません。
    > 今日は2℃・・・暖かいです^^  でも明日からまた氷点下のようです(>_<)
    寒暖の差が激しい日が続いています。体調に気を付けて下さい。お若いとはいえかなりのハードスケジュールでお過ごしの様ですから。

    >
    > スープカレーのGARAKU、満員ですね!
    > 並んだ甲斐がありました〜(^O^)/  なかなか人気店のようです。
    > 今度きーちゃんも行ってみよ〜っと♪
    >
    ここはほんまにお勧め、人気店ゆえの店員の奢りも無く、料理も美味しい、一押しの店と思います。

    > テレビ塔からの雪まつりの夜景、きれいです〜!
    > 遠くは大倉山シャンツェですね。
    > この時は雪も降っておらず遠くまで見えていましたね。
    >
    合ってましたか。(^○^)
    以前行った事がありますが、リフトで上がった展望台から札幌が一望できました。

    > パックと美白で修正続行中ですので。。。
    >
    了解ですが、それ以上美しくなると世間が放って置かなくなると思いますので誘惑にご注意下さい。(^○^)

    > 奥様は明るくて、お若くて素敵なお方です♪
    >
    家内がめっちゃ喜びます。有難う。(^.^)

    >
    > とらさんもお疲れのお顔をされていたので、もう3時間…そろそろお開きにと思ったんですが、酔っていていい気持ちに?
    > まだまだこれから・・・でしたか^m^/
    >
    はい!!酒と皆さんとの楽しい交流に完全に酔っておりましたので、うっとりとした顔だったでしょう。(^.^)
    体力的には昼を1とすると、夜は10位あるのではないでしょうか。家内には程ほどにしなさいとチェックが入ります。(~_~;)

    > でも夜鳴きそば、間にあって良かったですね〜
    > このチョッとしたラーメンが美味しいんですよね!
    >
    でも太ります。血圧上がります。気をつけます。

    > 私も明後日はドーミーイン稚内です(^O^)/  寒そうだッ!!
    >
    日にちが良く判っていない小生なので、現在は稚内から既にお帰りになっていらっしゃるのでしょうか?
    稚内は北海道の最北端ではなかったでしょうか?
    札幌から何kmあるのでしょう、まじにきーちゃんにお願いです。
    決して決して無理をなさらないように、人生ぼちぼちですよ。

                              寅 拝
  • bettyさん 2012/02/23 08:43:28
    本来ならこの中で^^;
    寅さん、おはようございます♪
    結構雨が降っています(・.・;)

    でも、暖かい♪

    札幌ミニオフ会は想像していた通り楽しそうです(^^)

    お酒は寅さんだけだったのかしら・・・<^!^>

    たくさんのご馳走なので、お酒もすすみましたか(@^^)/~~~

    私たちの北海道行きの日程とあっていたら良かったのですが、
    またの機会の楽しみにしておきます♪

    n.arakiさんがご夫婦の写真を撮られたのでしょうね〜♪
    笑顔が素敵に写っています(*^^)v

    お昼に召し上がったスープカレーも美味しそうです。
    私たちも食べようかと思いましたが、これもまた次回へ^^;

    まだジンギスカンも北海道で食べたことがありませんので、
    楽しみはたくさん残してあります♪

    ねえ〜それより、大阪か奈良であう機会がないのでしょう〜か(^_^メ)




    betty

    五黄の寅

    五黄の寅さん からの返信 2012/02/26 23:47:59
    RE: 本来ならこの中で^^;
    betty さん

    今晩は。ばったばったで返信遅れとります。

    OFF会はn.arakiさん初対面でしたが、明るく話しの弾む方で、本当に楽しかったです。(^.^)
    arakiさん、きーちゃんお二人は酒が飲めない方々なので、(そうそう、ご存知でしたね)私達夫婦で飲んでおりました。
    お二人が飲まれないのでそんなに飲まなかったです。話に夢中で飲むのを忘れていた様な感じです。(^.^)

    >
    > 私たちの北海道行きの日程とあっていたら良かったのですが、
    > またの機会の楽しみにしておきます♪
    >
    機会が有ればみんなで盛り上がりましょう。(^.^)

    > n.arakiさんがご夫婦の写真を撮られたのでしょうね〜♪
    > 笑顔が素敵に写っています(*^^)v
    >
    arakiさんは写真のプロ、お陰様で実物以上に撮影していただいてますね。嬉しい限りです。(^○^)

    > お昼に召し上がったスープカレーも美味しそうです。
    > 私たちも食べようかと思いましたが、これもまた次回へ^^;
    > まだジンギスカンも北海道で食べたことがありませんので、
    > 楽しみはたくさん残してあります♪
    >
    宜しいですね。北海道大好きなbettyさん、毎月訪問が必要なんじゃないでしょうか。ジンギスカンは札幌ビール園、だるま、がお勧めでしょうか。

    > 大阪か奈良であう機会がないのでしょう〜か(^_^メ)
    >
    本当ですよね。
    一度bettyさん推薦の店でランチしたいですねー。
    なにせ日程がなかなか決まらないのが実情。奈良コミュの散策の日程もどうなる事か、参加したいのですが未だ予定がはっきりしない有様です。

                             寅 拝

五黄の寅さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP