板橋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
お正月に七福神巡りをする様になって7、8年。<br />家の近く(東京東部)はあらかた回ってしまったので<br />最近は少し遠出をしています。<br /><br />今年の1月3日は『板橋七福神』<br />趣のある旧街道からスタートした<br />なかなか長い道のりの七福神巡りでした。

板橋七福神めぐり 2012

3いいね!

2012/01/03 - 2012/01/03

184位(同エリア238件中)

旅行記グループ 七福神めぐり

0

34

Middx.

Middx.さん

お正月に七福神巡りをする様になって7、8年。
家の近く(東京東部)はあらかた回ってしまったので
最近は少し遠出をしています。

今年の1月3日は『板橋七福神』
趣のある旧街道からスタートした
なかなか長い道のりの七福神巡りでした。

一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄 徒歩

PR

  • 旧中山道に沿った仲宿商店街。<br />お正月休みのお店が多いので静かですが<br />いつもはかなり賑わっていそうな立派な商店街です。

    旧中山道に沿った仲宿商店街。
    お正月休みのお店が多いので静かですが
    いつもはかなり賑わっていそうな立派な商店街です。

  • このうさぎが商店街のキャラクター<br />『ラッピー』らしいです。

    このうさぎが商店街のキャラクター
    『ラッピー』らしいです。

  • 私の持っているガイドブックには<br />期間が1月1日〜15日と書かれていましたが<br />あまり人が来ないので今は7日までとなっているそうです・・・。

    私の持っているガイドブックには
    期間が1月1日〜15日と書かれていましたが
    あまり人が来ないので今は7日までとなっているそうです・・・。

  • 一つ目のお寺は恵比寿さんの観明寺。

    一つ目のお寺は恵比寿さんの観明寺。

  • あちこちに、にゃんこのいるお寺でした。

    あちこちに、にゃんこのいるお寺でした。

  • 仲宿商店街どんどん歩いて行って<br />二つ目のお寺は毘沙門天の文殊院。<br />『文殊』なので受験生がちらほら。

    仲宿商店街どんどん歩いて行って
    二つ目のお寺は毘沙門天の文殊院。
    『文殊』なので受験生がちらほら。

  • 石神井川沿いは桜並木が続いていました。<br />きっと春はキレイなんだろうなぁ。

    石神井川沿いは桜並木が続いていました。
    きっと春はキレイなんだろうなぁ。

  • ん、桜の木に、『電撃殺虫器』??

    ん、桜の木に、『電撃殺虫器』??

  • またまた立派な商店街を歩きます。<br />いやいや、いつもの七福神と違って<br />お寺とお寺の間が長い。<br />でも、寄り道ばっかりしてて、楽しいけど。

    またまた立派な商店街を歩きます。
    いやいや、いつもの七福神と違って
    お寺とお寺の間が長い。
    でも、寄り道ばっかりしてて、楽しいけど。

  • やっと三つ目のお寺、福禄寿の長命寺に着きました。

    やっと三つ目のお寺、福禄寿の長命寺に着きました。

  • こういう所がカワイイんだよね。<br />

    こういう所がカワイイんだよね。

  • 四つ目のお寺、弁財天の安養院。<br />かなり広くて緑に囲まれたお寺です。<br /><br />キレイな休憩室とトイレがありました。<br />長旅のちょうど真ん中のお寺です。<br />ちょっと休憩して行きますか。

    四つ目のお寺、弁財天の安養院。
    かなり広くて緑に囲まれたお寺です。

    キレイな休憩室とトイレがありました。
    長旅のちょうど真ん中のお寺です。
    ちょっと休憩して行きますか。

  • 田中金太郎さんという方が彫った七福神さんが<br />各お寺に祀られています。<br />ほぼ同じサイズ、厨子まで全く同じで<br />お揃い感かなり高し。

    田中金太郎さんという方が彫った七福神さんが
    各お寺に祀られています。
    ほぼ同じサイズ、厨子まで全く同じで
    お揃い感かなり高し。

  • 雲に龍の通り道が出来てます。<br />辰年ですからね。いい事ありそう。

    雲に龍の通り道が出来てます。
    辰年ですからね。いい事ありそう。

  • 五つ目のお寺、布袋尊の西光寺。

    五つ目のお寺、布袋尊の西光寺。

  • 年季の入った『區』の札。

    年季の入った『區』の札。

  • 各お寺の開帳、御朱印の受付ともに<br />お正月の期間のみだそうです。

    各お寺の開帳、御朱印の受付ともに
    お正月の期間のみだそうです。

  • ここのご住職さんが子供に「園長先生」と呼ばれていましたが、<br />お隣に幼稚園が併設されていました。<br /><br />幼稚園の壁には、<br />んー、これは卒園生の描いた自画像かな。<br />ありがちだけど、これがじっくり見ると面白い。

    ここのご住職さんが子供に「園長先生」と呼ばれていましたが、
    お隣に幼稚園が併設されていました。

    幼稚園の壁には、
    んー、これは卒園生の描いた自画像かな。
    ありがちだけど、これがじっくり見ると面白い。

  • ともよし君はちょっと、キカンボウ風。

    ともよし君はちょっと、キカンボウ風。

  • りょうだい君はかなり個性的な色彩感覚。<br />こういう子とお友達になりたい。

    りょうだい君はかなり個性的な色彩感覚。
    こういう子とお友達になりたい。

  • 途中水道タンクが素敵だったので<br />ソフトフィルターで撮ってみました。

    途中水道タンクが素敵だったので
    ソフトフィルターで撮ってみました。

  • 『お母さん』って名前のお店だから<br />「ありがとうございました お母さん」って、<br />初めて見たお店なのに、なんか、余計切ないなぁ。<br />

    『お母さん』って名前のお店だから
    「ありがとうございました お母さん」って、
    初めて見たお店なのに、なんか、余計切ないなぁ。

  • 残す所あと二つ。大黒天の西光院。

    残す所あと二つ。大黒天の西光院。

  • 仁王さんが山門の中に入っていません。<br />坂東三十三カ所の星谷寺みたい。

    仁王さんが山門の中に入っていません。
    坂東三十三カ所の星谷寺みたい。

  • 1月5日が初ラジオ体操、という事は<br />厳密には毎朝続けてはやってないってことかな、なんて<br />イチャモン付けちゃダメかな。

    1月5日が初ラジオ体操、という事は
    厳密には毎朝続けてはやってないってことかな、なんて
    イチャモン付けちゃダメかな。

  • やっと最後のお寺、寿老人の能満寺。<br />お寺にたどり着いたのに入り口が分からず<br />かなり彷徨ってしまいました。<br />これは裏口。

    やっと最後のお寺、寿老人の能満寺。
    お寺にたどり着いたのに入り口が分からず
    かなり彷徨ってしまいました。
    これは裏口。

  • 本当に7カ所とも神様が色・サイズなど『お揃い』でした。<br />こちら、寿老人さん。

    本当に7カ所とも神様が色・サイズなど『お揃い』でした。
    こちら、寿老人さん。

  • 能満寺さんでは最後に「良い一年になります様に」<br />という言葉をかけてもらいました。<br />そしてお菓子も^^

    能満寺さんでは最後に「良い一年になります様に」
    という言葉をかけてもらいました。
    そしてお菓子も^^

  • かなり長時間歩いてクタクタだったのですが<br />せっかく近くまで来たので「おばあちゃんの原宿」<br />巣鴨地蔵通りへ行ってみる事に。<br /><br />仕事で朝早く&夜遅めに何度か来た事がありますが<br />賑わってる時間帯は初めてです。

    かなり長時間歩いてクタクタだったのですが
    せっかく近くまで来たので「おばあちゃんの原宿」
    巣鴨地蔵通りへ行ってみる事に。

    仕事で朝早く&夜遅めに何度か来た事がありますが
    賑わってる時間帯は初めてです。

  • あちこちで売ってた。<br />色もすごいけど、何より、パンツデカイ。

    あちこちで売ってた。
    色もすごいけど、何より、パンツデカイ。

  • パンツ以外は、売ってる服が、街全体で<br />なんとなくくすんだ色のものが多い印象。<br /><br />おばあちゃん達から直接聞いた訳じゃないけど<br />もっと綺麗な色を着たいと思ってるかもよ、お店の人。

    パンツ以外は、売ってる服が、街全体で
    なんとなくくすんだ色のものが多い印象。

    おばあちゃん達から直接聞いた訳じゃないけど
    もっと綺麗な色を着たいと思ってるかもよ、お店の人。

  • 板橋七福神の色紙完成型。<br />色紙自体が実にカッコイイ。<br /><br />色紙500円、御朱印はスタンプで200円。<br />他にステッカーがあり、こちらは100円でした。<br /><br />また、朱印帳での御朱印も可能でした。300円。<br />

    板橋七福神の色紙完成型。
    色紙自体が実にカッコイイ。

    色紙500円、御朱印はスタンプで200円。
    他にステッカーがあり、こちらは100円でした。

    また、朱印帳での御朱印も可能でした。300円。

  • 船に乗った七福神さんのお姿や、<br />干支の辰の部分もスタンプです。<br />こちらも各お寺で押してくれて、最後に完成となります。<br /><br />11キロで半日かかった、長めの小さい旅でした。

    船に乗った七福神さんのお姿や、
    干支の辰の部分もスタンプです。
    こちらも各お寺で押してくれて、最後に完成となります。

    11キロで半日かかった、長めの小さい旅でした。

  • おまけ、巣鴨のとげ抜き地蔵の御朱印。

    おまけ、巣鴨のとげ抜き地蔵の御朱印。

この旅行記のタグ

関連タグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP