東京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
お正月に七福神巡りをする様になって7、8年。<br />家の近く(東京東部)はあらかた回ってしまったので<br />最近は少し遠出をしています。<br />今年の元旦は『元祖山手七福神』<br /><br />パンフレットなどには『江戸最初』と書かれていますが<br />江戸の最古は谷中七福神だった様な。<br />『最初』と『最古』で住み分けているのか、疑問のまま。<br /><br />また、『新宿山之手七福神』とも別物で、<br />目黒区・港区・品川区のエリアにある七福神です。<br />期間は1月1日〜7日まで。

元祖山手七福神めぐり 2012

5いいね!

2012/01/01 - 2012/01/01

52939位(同エリア79611件中)

旅行記グループ 七福神めぐり

0

28

Middx.

Middx.さん

お正月に七福神巡りをする様になって7、8年。
家の近く(東京東部)はあらかた回ってしまったので
最近は少し遠出をしています。
今年の元旦は『元祖山手七福神』

パンフレットなどには『江戸最初』と書かれていますが
江戸の最古は谷中七福神だった様な。
『最初』と『最古』で住み分けているのか、疑問のまま。

また、『新宿山之手七福神』とも別物で、
目黒区・港区・品川区のエリアにある七福神です。
期間は1月1日〜7日まで。

一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄 徒歩

PR

  • スタートは目黒不動尊(瀧泉寺)から。<br />降りた駅の都合上、<br />参道ではなく裏から入って行きます。

    スタートは目黒不動尊(瀧泉寺)から。
    降りた駅の都合上、
    参道ではなく裏から入って行きます。

  • 前に一度来た時には気付かなかった(ゴメンナサイ)<br />本堂右奥のお不動さん。<br />『目黒不動』の名前になってるお不動さんとは別に<br />もうひとかたいらっしゃいました。<br />表から来ると気付きにくい。

    前に一度来た時には気付かなかった(ゴメンナサイ)
    本堂右奥のお不動さん。
    『目黒不動』の名前になってるお不動さんとは別に
    もうひとかたいらっしゃいました。
    表から来ると気付きにくい。

  • 本堂裏の墓地にサツマイモの先生(←?)のお墓があるそうです。<br />で、下町の舟和が山の手に出店。

    本堂裏の墓地にサツマイモの先生(←?)のお墓があるそうです。
    で、下町の舟和が山の手に出店。

  • お寺の裏から回ってきたので、<br />ぐるぐる歩いてお寺の表まで来て<br />お正月らしい雰囲気・賑わいをやっと味わいました。

    お寺の裏から回ってきたので、
    ぐるぐる歩いてお寺の表まで来て
    お正月らしい雰囲気・賑わいをやっと味わいました。

  • 三門の内側の狛犬。<br />パースが変、というのかな。超小顔。

    三門の内側の狛犬。
    パースが変、というのかな。超小顔。

  • 本堂やその周辺をかなりさまよってしまいましたが<br />七福神の御朱印を受け付けているのは<br />山門をくぐってすぐ(階段を上がる前)右手の<br />阿弥陀堂お隣にある寺務所でした。

    本堂やその周辺をかなりさまよってしまいましたが
    七福神の御朱印を受け付けているのは
    山門をくぐってすぐ(階段を上がる前)右手の
    阿弥陀堂お隣にある寺務所でした。

  • 七福神ではないけど、途中、羅漢寺へ寄り道。<br />三が日は拝観料無料との事でした。(通常300円)

    七福神ではないけど、途中、羅漢寺へ寄り道。
    三が日は拝観料無料との事でした。(通常300円)

  • 羅漢寺の御朱印。<br />かわいい間紙(右)を入れてくれて感激。

    羅漢寺の御朱印。
    かわいい間紙(右)を入れてくれて感激。

  • 2軒目の虫番龍寺は弁財天のお寺。<br />参道が個人のお家に入って行く感じで楽しい。

    2軒目の虫番龍寺は弁財天のお寺。
    参道が個人のお家に入って行く感じで楽しい。

  • ここはお寺の中に何か所か<br />豪華なお花が生けられていました。

    ここはお寺の中に何か所か
    豪華なお花が生けられていました。

  • 他にも『カワイイポイント』多し。

    他にも『カワイイポイント』多し。

  • このお寺は素敵な人が住んでいるに違いない。

    このお寺は素敵な人が住んでいるに違いない。

  • またまた七福神には関係なく寄り道。<br />大鳥神社ですが、神社の外までかなりの行列・・・<br />(この写真じゃ見にくいけど)<br /><br />でも、鈴を鳴らすための列だったので<br />お参りするだけならすぐに入れました。

    またまた七福神には関係なく寄り道。
    大鳥神社ですが、神社の外までかなりの行列・・・
    (この写真じゃ見にくいけど)

    でも、鈴を鳴らすための列だったので
    お参りするだけならすぐに入れました。

  • 大鳥神社の手水は水道の蛇口。

    大鳥神社の手水は水道の蛇口。

  • 桜の名所の目黒川。<br />(桜の時期に行った事無いけど)<br />もう蕾がたくさんついていました。

    桜の名所の目黒川。
    (桜の時期に行った事無いけど)
    もう蕾がたくさんついていました。

  • 3つ目のお寺、大円寺、大黒天。

    3つ目のお寺、大円寺、大黒天。

  • 手水が龍、というのはよく見ますが<br />柄杓置きがトンボと葉っぱでオシャレです。

    手水が龍、というのはよく見ますが
    柄杓置きがトンボと葉っぱでオシャレです。

  • お寺の境内に七福神揃ってます。

    お寺の境内に七福神揃ってます。

  • 続きまして、4つ目のお寺、妙円寺。<br />ここは一つのお寺で福禄寿と寿老人の<br />二神が祀られています。

    続きまして、4つ目のお寺、妙円寺。
    ここは一つのお寺で福禄寿と寿老人の
    二神が祀られています。

  • 5つ目のお寺、布袋尊の瑞聖寺。<br />京都の萬福寺に似てませんか?

    5つ目のお寺、布袋尊の瑞聖寺。
    京都の萬福寺に似てませんか?

  • やっぱり黄檗宗だからか、<br />萬福寺の様に<br />木魚が本当にお魚の形しています。

    やっぱり黄檗宗だからか、
    萬福寺の様に
    木魚が本当にお魚の形しています。

  • 通りがかっただけだけど<br />ちょっと良いホテルの写真とか混ぜておくと<br />自分が泊まったかの様。<br />ここで年越ししました、みたいな。

    通りがかっただけだけど
    ちょっと良いホテルの写真とか混ぜておくと
    自分が泊まったかの様。
    ここで年越ししました、みたいな。

  • いよいよ最後のお寺、毘沙門天の覚林寺。<br />加藤清正を祀っています。<br /><br />三門の屋根の上に付いている金の『丸』二つ、<br />これは加藤家の家紋です。<br />紋付の羽織に付いてるとちょっと寂しいけど<br />鎧に付いてるとこのシンプルな感じがめっちゃカッコイイ。<br />『好きな家紋マイベスト』のベスト3に入ります♪

    いよいよ最後のお寺、毘沙門天の覚林寺。
    加藤清正を祀っています。

    三門の屋根の上に付いている金の『丸』二つ、
    これは加藤家の家紋です。
    紋付の羽織に付いてるとちょっと寂しいけど
    鎧に付いてるとこのシンプルな感じがめっちゃカッコイイ。
    『好きな家紋マイベスト』のベスト3に入ります♪

  • お正月なのでお供え物も<br />おせちとお餅でした。<br /><br />約5キロ、ゆっくり寄り道して2時間半の小旅行でした。

    お正月なのでお供え物も
    おせちとお餅でした。

    約5キロ、ゆっくり寄り道して2時間半の小旅行でした。

  • 白金高輪駅のホーム。<br />ホームに待合室があるのって、東京では珍しいですよ。

    白金高輪駅のホーム。
    ホームに待合室があるのって、東京では珍しいですよ。

  • 都営三田線で帰ります。

    都営三田線で帰ります。

  • 最近は色紙で貰う方が好きなので色紙にしましたが<br />ご朱印帳で頂いても問題ない様です。<br />(書き手の方が不在のお寺がある、という事は無い様でした)<br /><br />色紙なのに一つ一つに「奉拝」や日付も書いてくれるので大満足^^<br /><br />色紙500円、御朱印300円。

    最近は色紙で貰う方が好きなので色紙にしましたが
    ご朱印帳で頂いても問題ない様です。
    (書き手の方が不在のお寺がある、という事は無い様でした)

    色紙なのに一つ一つに「奉拝」や日付も書いてくれるので大満足^^

    色紙500円、御朱印300円。

  • 御朱印の他に、七福神ダルマも一つづつ集めて行きました。<br />ダルマ500円、台座500円。<br /><br />事前にガイドブックで「中におみくじが入っている」とあったので<br />マトリョーシカの様になっているのかと思ったら<br />底に丸く穴が開いていて、<br />その中に小さく畳んだおみくじが入れてありました。<br /><br />でも、7体それぞれ入ってるおみくじが大吉から吉まで<br />バラバラ^^<br />もちろんそれぞれの都合の良い所だけ信じます^^

    御朱印の他に、七福神ダルマも一つづつ集めて行きました。
    ダルマ500円、台座500円。

    事前にガイドブックで「中におみくじが入っている」とあったので
    マトリョーシカの様になっているのかと思ったら
    底に丸く穴が開いていて、
    その中に小さく畳んだおみくじが入れてありました。

    でも、7体それぞれ入ってるおみくじが大吉から吉まで
    バラバラ^^
    もちろんそれぞれの都合の良い所だけ信じます^^

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP