東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
清水寺(きよみずでら)は、法相宗系の寺院で、広隆寺、鞍馬寺とともに、平安京遷都以前からの歴史をもつ寺院の1つ。石山寺(滋賀県大津市)、長谷寺(奈良県桜井市)などと並び、日本有数の観音霊場。『枕草子』では「さわがしきもの」に清水観音の縁日が登場、『源氏物語』「夕顔」の巻や『今昔物語集』にも清水観音が登場し平安時代中期にはすでに観音霊場として広く信仰を集めていたことが良くわかる。<br />また金閣寺、銀閣寺、龍安寺などと並ぶ京都市内でも有数の観光地で古都京都の文化財としてユネスコ世界遺産に登録されている。<br />境内は標高242mの清水山(音羽山)中腹に石垣を築いて整地され、入口の仁王門、西門、三重塔、鐘楼、経堂、田村堂(開山堂)、朝倉堂、本堂、釈迦堂、阿弥陀堂、奥の院などが並んでいる。本堂東側の石段を下りた先には寺名の由来でもある名水が3本の筧(かけい)から流れ落ちており、「音羽の滝」と呼ばれている。清水の舞台の次に有名な音羽の滝は平安時代以前から「黄金水」「延命水」とよばれ親しまれてきた。三筋の滝のご利益は向かって右から健康、美容、出世(観光用には健康・学業・縁結び)となっている。3種類全部飲むと欲深いということになりご利益が消えてしまうそうなので要注意だ。<br />(写真は清水寺本堂の舞台)<br />

日本の旅 関西を歩く 京都市東山区の清水寺(きよみずでら)周辺

19いいね!

2011/09/07 - 2011/09/07

2120位(同エリア6635件中)

0

30

さすらいおじさん

さすらいおじさんさん

清水寺(きよみずでら)は、法相宗系の寺院で、広隆寺、鞍馬寺とともに、平安京遷都以前からの歴史をもつ寺院の1つ。石山寺(滋賀県大津市)、長谷寺(奈良県桜井市)などと並び、日本有数の観音霊場。『枕草子』では「さわがしきもの」に清水観音の縁日が登場、『源氏物語』「夕顔」の巻や『今昔物語集』にも清水観音が登場し平安時代中期にはすでに観音霊場として広く信仰を集めていたことが良くわかる。
また金閣寺、銀閣寺、龍安寺などと並ぶ京都市内でも有数の観光地で古都京都の文化財としてユネスコ世界遺産に登録されている。
境内は標高242mの清水山(音羽山)中腹に石垣を築いて整地され、入口の仁王門、西門、三重塔、鐘楼、経堂、田村堂(開山堂)、朝倉堂、本堂、釈迦堂、阿弥陀堂、奥の院などが並んでいる。本堂東側の石段を下りた先には寺名の由来でもある名水が3本の筧(かけい)から流れ落ちており、「音羽の滝」と呼ばれている。清水の舞台の次に有名な音羽の滝は平安時代以前から「黄金水」「延命水」とよばれ親しまれてきた。三筋の滝のご利益は向かって右から健康、美容、出世(観光用には健康・学業・縁結び)となっている。3種類全部飲むと欲深いということになりご利益が消えてしまうそうなので要注意だ。
(写真は清水寺本堂の舞台)

交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 清水の舞台。

    清水の舞台。

  • 清水山(音羽山)中腹から見た京都の街。

    清水山(音羽山)中腹から見た京都の街。

  • 清水山(音羽山)中腹から見た京都の街。

    清水山(音羽山)中腹から見た京都の街。

  • 清水の舞台。

    清水の舞台。

  • 清水山(音羽山)中腹から見た京都の街。

    清水山(音羽山)中腹から見た京都の街。

  • 清水山(音羽山)中腹から見た京都の街。

    清水山(音羽山)中腹から見た京都の街。

  • 清水の舞台。

    清水の舞台。

  • 清水山(音羽山)中腹から見た京都の街。

    清水山(音羽山)中腹から見た京都の街。

  • 清水山(音羽山)中腹から見た京都の街。

    清水山(音羽山)中腹から見た京都の街。

  • 清水の舞台。

    清水の舞台。

  • 清水山(音羽山)中腹から見た京都の街。

    清水山(音羽山)中腹から見た京都の街。

  • 清水の舞台。

    清水の舞台。

  • 清水山(音羽山)中腹から見た京都の街。

    清水山(音羽山)中腹から見た京都の街。

  • 清水山(音羽山)中腹から見た京都の街。

    清水山(音羽山)中腹から見た京都の街。

  • 清水の舞台。

    清水の舞台。

  • 清水の舞台から見た清水寺境内の光景。

    清水の舞台から見た清水寺境内の光景。

  • 清水の舞台から見た清水寺境内の光景。

    清水の舞台から見た清水寺境内の光景。

  • 清水の舞台から見た清水寺境内の「音羽の滝」。

    清水の舞台から見た清水寺境内の「音羽の滝」。

  • 清水の舞台周辺の光景。

    清水の舞台周辺の光景。

  • 清水の舞台から見た清水寺境内の「音羽の滝」。

    清水の舞台から見た清水寺境内の「音羽の滝」。

  • 清水寺本堂の説明。

    清水寺本堂の説明。

  • 清水の舞台から見た清水寺境内の「音羽の滝」。本堂東側の石段を下りた先には寺名の由来でもある名水が3本の筧(かけい)から流れ落ちており、「音羽の滝」と呼ばれている。清水の舞台の次に有名な音羽の滝は平安時代以前から「黄金水」「延命水」とよばれ親しまれてきた。三筋の滝のご利益は向かって右から健康、美容、出世(観光用には健康・学業・縁結び)となっている。3種類全部飲むと欲深いということになりご利益が消えてしまうそうなので要注意だ。<br />

    清水の舞台から見た清水寺境内の「音羽の滝」。本堂東側の石段を下りた先には寺名の由来でもある名水が3本の筧(かけい)から流れ落ちており、「音羽の滝」と呼ばれている。清水の舞台の次に有名な音羽の滝は平安時代以前から「黄金水」「延命水」とよばれ親しまれてきた。三筋の滝のご利益は向かって右から健康、美容、出世(観光用には健康・学業・縁結び)となっている。3種類全部飲むと欲深いということになりご利益が消えてしまうそうなので要注意だ。

  • 清水の舞台から見た清水寺境内の光景。

    清水の舞台から見た清水寺境内の光景。

  • 清水寺本堂舞台の説明。

    清水寺本堂舞台の説明。

  • 清水の舞台から見た清水寺境内の光景。

    清水の舞台から見た清水寺境内の光景。

  • 清水の舞台周辺の光景。

    清水の舞台周辺の光景。

  • 清水の舞台から見た清水寺境内の光景。

    清水の舞台から見た清水寺境内の光景。

  • 清水寺本堂舞台の説明。

    清水寺本堂舞台の説明。

  • 清水の舞台から見た清水寺境内の光景。

    清水の舞台から見た清水寺境内の光景。

  • 清水の舞台から見た清水寺境内の光景。

    清水の舞台から見た清水寺境内の光景。

この旅行記のタグ

関連タグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP