ニューヨーク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨夜、親からのメールであのビンラディンが殺害されたと知り、驚きました。そんな時にアメリカへ旅行、しかもその翌日は自由の女神&あのワールドトレードセンター跡へ行く予定だったし・・・。<br />当然ながら、報復テロの可能性があります。果たして、大丈夫か?・・・<br /><br /><br />自由の女神&エリス島ツアー<br /><br />教会&ウォール街・ワールドトレードセンタービル跡<br /><br />バスに乗って5番街まで移動し、ホテルに戻ってひと眠り。<br /><br />カーネギーホールまで歩き、近くにあるカーネギー・デリで夕食。<br /><br />

海外初一人旅!ワシントンDC&ニューヨーク(6)

16いいね!

2011/04/27 - 2011/05/04

2644位(同エリア8667件中)

2

67

Good life!Happy life!

Good life!Happy life!さん

昨夜、親からのメールであのビンラディンが殺害されたと知り、驚きました。そんな時にアメリカへ旅行、しかもその翌日は自由の女神&あのワールドトレードセンター跡へ行く予定だったし・・・。
当然ながら、報復テロの可能性があります。果たして、大丈夫か?・・・


自由の女神&エリス島ツアー

教会&ウォール街・ワールドトレードセンタービル跡

バスに乗って5番街まで移動し、ホテルに戻ってひと眠り。

カーネギーホールまで歩き、近くにあるカーネギー・デリで夕食。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
交通
4.5
交通手段
高速・路線バス 徒歩

PR

  • ネットで自由の女神ツアー(フェリー8時半発)を予約していましたが、起きたのはもう8時・・・。せっかく予約したのに、これじゃ自由の女神へ行けないんじゃ?・あのニュースだし、乗客や観光客の中にテロリストがいないか?・・・などと思いつつ、急いでホテルを出てホテルの近く(北側)にある「50St.Broadway」から乗る。<br /><br />30分後の9時に、「South Ferry」に到着。当然、間に合わなかったけど・・・。<br />ホームの一番前(島の南端)にある出入り口から出る。<br /><br />←駅の出入り口からちょっと北の方に進んでから、南の方を撮りました。<br />(一応、駅は地下なので、写っていませんが。)<br />すぐそばに、バッテリーパークがあります。

    ネットで自由の女神ツアー(フェリー8時半発)を予約していましたが、起きたのはもう8時・・・。せっかく予約したのに、これじゃ自由の女神へ行けないんじゃ?・あのニュースだし、乗客や観光客の中にテロリストがいないか?・・・などと思いつつ、急いでホテルを出てホテルの近く(北側)にある「50St.Broadway」から乗る。

    30分後の9時に、「South Ferry」に到着。当然、間に合わなかったけど・・・。
    ホームの一番前(島の南端)にある出入り口から出る。

    ←駅の出入り口からちょっと北の方に進んでから、南の方を撮りました。
    (一応、駅は地下なので、写っていませんが。)
    すぐそばに、バッテリーパークがあります。

  • まだ朝早いせいか、人が少ないし、ビンラディンが暗殺されたというニュースがあったばかりだというのに、警官や警備員らしい人は見かけず。

    まだ朝早いせいか、人が少ないし、ビンラディンが暗殺されたというニュースがあったばかりだというのに、警官や警備員らしい人は見かけず。

  • クリントン砦<br /><br />ダメ元で、クリントン砦内にあるチケット売り場へ行ってみる。<br />行列に並んでチケットをもらうが、何故か料金を払うよう言われなかった。もらったチケットにはフェリーの時間が書いていないので、これで乗れるのか?・何か言われても何を言っているのかわからんし、もう面倒臭いことになるなあ・・・などと不安になりながら、クリントン砦を出てすぐそばにあるフェリー乗り場まで歩く。<br /><br />チケット売り場はこの建物の中にあります。<br />

    クリントン砦

    ダメ元で、クリントン砦内にあるチケット売り場へ行ってみる。
    行列に並んでチケットをもらうが、何故か料金を払うよう言われなかった。もらったチケットにはフェリーの時間が書いていないので、これで乗れるのか?・何か言われても何を言っているのかわからんし、もう面倒臭いことになるなあ・・・などと不安になりながら、クリントン砦を出てすぐそばにあるフェリー乗り場まで歩く。

    チケット売り場はこの建物の中にあります。

  • フェリー乗り場にある行列に並んだ時、隣の人が日本人みたいだった(私が持っていたのと同じ某ガイド本のマップを持っていた。)ので、話しかけてみた。案の定、同じ日本人ということで、自己紹介してちょっと雑談する。<br />そのお陰もあって、その後、一緒にウォール街を回って、バスで5番街まで戻るまで行動しました。<br /><br />

    フェリー乗り場にある行列に並んだ時、隣の人が日本人みたいだった(私が持っていたのと同じ某ガイド本のマップを持っていた。)ので、話しかけてみた。案の定、同じ日本人ということで、自己紹介してちょっと雑談する。
    そのお陰もあって、その後、一緒にウォール街を回って、バスで5番街まで戻るまで行動しました。

  • チケットのチェックがあり、チケットに時間が書かれていないと言われる(雰囲気で判断)が、先程知り合った日本人が英語で「聞こえないので・・・?!(多分)」と話してくれたので、まあ通っていいということになったようです。話しかけて良かった!<br />

    チケットのチェックがあり、チケットに時間が書かれていないと言われる(雰囲気で判断)が、先程知り合った日本人が英語で「聞こえないので・・・?!(多分)」と話してくれたので、まあ通っていいということになったようです。話しかけて良かった!

  • 遠くには自由の女神が見えました。

    遠くには自由の女神が見えました。

  • ちょっと進むと、大きなテントがあり、セキュリティチェックがありました。<br /><br />行列&セキュリティチェック30分位でした。まだ朝早い方だったのと、あのニュース&天気が悪かったこともあって敬遠した観光客が多かったのか?、まだ空いていた方かも知れません。<br /><br />←9時45分頃、フェリーに乗りました。

    ちょっと進むと、大きなテントがあり、セキュリティチェックがありました。

    行列&セキュリティチェック30分位でした。まだ朝早い方だったのと、あのニュース&天気が悪かったこともあって敬遠した観光客が多かったのか?、まだ空いていた方かも知れません。

    ←9時45分頃、フェリーに乗りました。

  • 乗ったフェリーです。<br /><br />一応、往復では無く、スタチュー・クルーズフェリー乗り場→自由の女神(リバティ島)→エリス島を回って、フェリー乗り場に戻ります。<br /><br />往路15分<br />復路35分(エリス島経由)

    乗ったフェリーです。

    一応、往復では無く、スタチュー・クルーズフェリー乗り場→自由の女神(リバティ島)→エリス島を回って、フェリー乗り場に戻ります。

    往路15分
    復路35分(エリス島経由)

  • 空いている時は座っていても撮れますが、乗る人が増えると立つ人々に囲まれたり頭が邪魔になったりしてて思うように撮れません。結局、撮る時はほとんど立って撮りました。

    空いている時は座っていても撮れますが、乗る人が増えると立つ人々に囲まれたり頭が邪魔になったりしてて思うように撮れません。結局、撮る時はほとんど立って撮りました。

  • ヘリが飛び回っていました。<br />報復テロを警戒?!いつも警戒しているのかは不明ですが、なんか映画みたいだな・あのニュースがあっただけに物々しいなあ・こんなんで、大丈夫か?・・・と思いました。

    ヘリが飛び回っていました。
    報復テロを警戒?!いつも警戒しているのかは不明ですが、なんか映画みたいだな・あのニュースがあっただけに物々しいなあ・こんなんで、大丈夫か?・・・と思いました。

  • 自由の女神が見えてきました。<br />

    自由の女神が見えてきました。

  • 全て緑色ではなく、松明の火だけは黄色いです!

    全て緑色ではなく、松明の火だけは黄色いです!

  • 後ろ姿は?<br /><br />直立ではなく、右の足元を上げていました。

    後ろ姿は?

    直立ではなく、右の足元を上げていました。

  • 10時頃、ついに?!上陸しました。<br /><br />3階にいると降りるのに時間がかかるので、時間節約したい人は出来たら到着前に出入口近くへ行くようにした方がいいようです。

    10時頃、ついに?!上陸しました。

    3階にいると降りるのに時間がかかるので、時間節約したい人は出来たら到着前に出入口近くへ行くようにした方がいいようです。

  • 皆、同じようなポーズを取って記念撮影していましたので、私も同じポーズを取って撮りました。(載せていません。)

    イチオシ

    皆、同じようなポーズを取って記念撮影していましたので、私も同じポーズを取って撮りました。(載せていません。)

  • リバティ島周辺はとても広々としていて、開放的です。

    リバティ島周辺はとても広々としていて、開放的です。

  • リバティ島からマンハッタンを望む。

    リバティ島からマンハッタンを望む。

  • 一回りして、裏側にあるテントから台座に入りました。<br />またセキュリティチェックがあります。<br /><br />←前の松明だそうです。<br />意外に火が小さいです。普通の松明の火は燃え上がるように大きいはずだし、もうちょっと大きくしたらいいと思いますが。<br /><br />階段を登った所に、お手洗いがあったような。<br />また何階か階段を登って行きます。

    一回りして、裏側にあるテントから台座に入りました。
    またセキュリティチェックがあります。

    ←前の松明だそうです。
    意外に火が小さいです。普通の松明の火は燃え上がるように大きいはずだし、もうちょっと大きくしたらいいと思いますが。

    階段を登った所に、お手洗いがあったような。
    また何階か階段を登って行きます。

  • 自由の女神関係の展示があります。<br />

    自由の女神関係の展示があります。

  • 時間が無かったので、パッと見ですが。

    時間が無かったので、パッと見ですが。

  • 台座の外に出てみました。

    台座の外に出てみました。

  • この風景、なんかシンガポールで観たのと似てるような?!

    この風景、なんかシンガポールで観たのと似てるような?!

  • リバティ島内にあるカフェ・パン屋?で、遅い朝食&昼食。(11時過ぎ)<br />メニューを選んで、レジで払う形式。<br /><br />建物内では立食、外にはテーブルとイスがありました。<br />

    リバティ島内にあるカフェ・パン屋?で、遅い朝食&昼食。(11時過ぎ)
    メニューを選んで、レジで払う形式。

    建物内では立食、外にはテーブルとイスがありました。

  • とても大きなフェリー<br /><br />あちこちで船が行き来していました。

    とても大きなフェリー

    あちこちで船が行き来していました。

  • 11時50分頃、フェリーに乗る。<br />てっきりフェリー乗り場に戻ると思っていたのですが、エリス島に寄ったので、降りることにしました。実際、降りる人が多いです。

    11時50分頃、フェリーに乗る。
    てっきりフェリー乗り場に戻ると思っていたのですが、エリス島に寄ったので、降りることにしました。実際、降りる人が多いです。

  • エリス島移民博物館(12時10分頃)

    イチオシ

    エリス島移民博物館(12時10分頃)

  • あまり期待していなかったのですが、予想以上に展示が豊富でした。<br />移民した人達は、どういう思いで移民したんだろうなあ。当時、移民した人は成功したんだろうか?・・・<br /><br />お土産売り場・お手洗いあり。

    あまり期待していなかったのですが、予想以上に展示が豊富でした。
    移民した人達は、どういう思いで移民したんだろうなあ。当時、移民した人は成功したんだろうか?・・・

    お土産売り場・お手洗いあり。

  • 1時過ぎ?にフェリーに乗って、1時20分頃にバッテリーバークに戻りました。エリス島からなので、もうあっという間でした。<br /><br />昼だけに、人が多くなっています。

    1時過ぎ?にフェリーに乗って、1時20分頃にバッテリーバークに戻りました。エリス島からなので、もうあっという間でした。

    昼だけに、人が多くなっています。

  • ウォール街の方へ歩きました。(1時半頃)

    ウォール街の方へ歩きました。(1時半頃)

  • アメリカン・インディアン博物館らしいです。<br />

    アメリカン・インディアン博物館らしいです。

  • NYらしいバスですね。

    NYらしいバスですね。

  • トリニティ教会へ行く途中にあったチャーイング・ブル<br /><br />

    トリニティ教会へ行く途中にあったチャーイング・ブル

  • トリニティ教会

    トリニティ教会

  • そばに地下鉄の出入口がありました。

    そばに地下鉄の出入口がありました。

  • 教会の東側側にある通り<br />

    教会の東側側にある通り

  • 教会の中に入ると、何か歌っていました。<br />帽子を取るよう言われたので、帽子を取りました。<br />ちょっと座って、雰囲気を味わいました。<br /><br />写真、ぶれています。

    教会の中に入ると、何か歌っていました。
    帽子を取るよう言われたので、帽子を取りました。
    ちょっと座って、雰囲気を味わいました。

    写真、ぶれています。

  • 教会内には休憩用?!のテーブルと椅子があったので、地図でウォール街周辺を確認しながらちょっと休憩。<br /><br /><br />帰国後、映画「ナショナルトレンジャー」を観ましたが、この教会にある秘密があるという・・・・。まあ、映画の話ですが。

    教会内には休憩用?!のテーブルと椅子があったので、地図でウォール街周辺を確認しながらちょっと休憩。


    帰国後、映画「ナショナルトレンジャー」を観ましたが、この教会にある秘密があるという・・・・。まあ、映画の話ですが。

  • 2時前に、ウォール街の方へ歩きました。

    2時前に、ウォール街の方へ歩きました。

  • フェデラル・ホール・ナショナル・メモリアル<br /><br />ワシントンが大統領就任の宣誓をした地。

    フェデラル・ホール・ナショナル・メモリアル

    ワシントンが大統領就任の宣誓をした地。

  • ワシントン像

    ワシントン像

  • その反対側には、ニューヨーク証券取引所がありました。<br /><br />何の建物なんだろう?と思っていましたが、帰国後、知りました。

    その反対側には、ニューヨーク証券取引所がありました。

    何の建物なんだろう?と思っていましたが、帰国後、知りました。

  • Water St.〜John St.(だったかな?)と、ウォール街周辺を歩く。<br />ウォール街は世界金融の中心地だから、なんかとても広そうなビジネス街だと思っていましたが、そんなに広くないです。30分もあれば一回り出来ます。<br />そんなに混雑していませんでした。人がそこそこ歩いていますし、あちこちにお店もあるので、安心です。<br />尚、夕方以降はとても寂しくなりそうです。

    Water St.〜John St.(だったかな?)と、ウォール街周辺を歩く。
    ウォール街は世界金融の中心地だから、なんかとても広そうなビジネス街だと思っていましたが、そんなに広くないです。30分もあれば一回り出来ます。
    そんなに混雑していませんでした。人がそこそこ歩いていますし、あちこちにお店もあるので、安心です。
    尚、夕方以降はとても寂しくなりそうです。

  • ワールドトレードセンタービル跡の東側から(2時過ぎ)<br /><br />ここで、あの9.11があったんですね・・・。<br /><br />工事中です。<br />

    ワールドトレードセンタービル跡の東側から(2時過ぎ)

    ここで、あの9.11があったんですね・・・。

    工事中です。

  • ミレニアム・ヒルトンの前

    ミレニアム・ヒルトンの前

  • あのニュースがあってか、人がいっぱいいましたが、ワールドトレードセンター跡の周りだけでした。<br />ポリスが警戒していました。

    あのニュースがあってか、人がいっぱいいましたが、ワールドトレードセンター跡の周りだけでした。
    ポリスが警戒していました。

  • マスコミ関係車がずらっと並んでいて、道路は混雑していました。<br />人々は普通に観光して歩いていただけだったので、マスコミが騒いでいるだけ。

    マスコミ関係車がずらっと並んでいて、道路は混雑していました。
    人々は普通に観光して歩いていただけだったので、マスコミが騒いでいるだけ。

  • あのワールドトレードセンタービルの鉄骨で造られた十字架・・・<br /><br />あの時の映像が思い出される。ビンラディンを暗殺して解決するのだろうか?・どうしたらテロが無くなるのだろうか?・平和とは?・・・などと思いつつ、後をする。

    あのワールドトレードセンタービルの鉄骨で造られた十字架・・・

    あの時の映像が思い出される。ビンラディンを暗殺して解決するのだろうか?・どうしたらテロが無くなるのだろうか?・平和とは?・・・などと思いつつ、後をする。

  • ワールドトレードセンタービル跡から北側へ10分程歩いて、その途中にあったバス停からバスに乗りました。(位置的に、多分、地下鉄「Park.Place」近くにあるバス停と思う。)<br /><br />写真は歩く途中にあったビル群(右側のビルがウールワース・ビル?)

    ワールドトレードセンタービル跡から北側へ10分程歩いて、その途中にあったバス停からバスに乗りました。(位置的に、多分、地下鉄「Park.Place」近くにあるバス停と思う。)

    写真は歩く途中にあったビル群(右側のビルがウールワース・ビル?)

  • バスは進行方向の右側から乗ります。(バスの右側に出入口があるため)<br /><br />「地球の歩き方」に付属していたバス路線図には(6)ルートとありましたが、バス停の標識&バスには(5)とありました。どうもルートが変わっているようです。<br /><br /><br />写真は歩く途中にあった通りの雰囲気(バス停ではありません。)

    バスは進行方向の右側から乗ります。(バスの右側に出入口があるため)

    「地球の歩き方」に付属していたバス路線図には(6)ルートとありましたが、バス停の標識&バスには(5)とありました。どうもルートが変わっているようです。


    写真は歩く途中にあった通りの雰囲気(バス停ではありません。)

  • 前の出入口で乗り降りするタイプ。<br />乗る時にメトロカードを差すだけだったかな。<br /><br />バスの内部は日本とあまり変わらないし、客層も観光客や一般人のようで、安心でした。<br />

    前の出入口で乗り降りするタイプ。
    乗る時にメトロカードを差すだけだったかな。

    バスの内部は日本とあまり変わらないし、客層も観光客や一般人のようで、安心でした。

  • バスから撮影<br /><br />位置的に、地下鉄「Chambers.St(Church.St)」の出入口かと。<br />

    バスから撮影

    位置的に、地下鉄「Chambers.St(Church.St)」の出入口かと。

  • バスから通り(チャーチ通り 〜 アベニュー・オブ・アメリカズ(6th Ave.))を観た限りでは、どこも似たような感じで、安心して歩けそうでした。まあ、大通りだし、昼間だからということもありますが。<br />(尚、急いでいる場合や荷物がある時はバスに乗った方がいいですね。)

    バスから通り(チャーチ通り 〜 アベニュー・オブ・アメリカズ(6th Ave.))を観た限りでは、どこも似たような感じで、安心して歩けそうでした。まあ、大通りだし、昼間だからということもありますが。
    (尚、急いでいる場合や荷物がある時はバスに乗った方がいいですね。)

  • フラッドアイアン・ビル辺りを観光しようと思っていたので、その近くで降りるつもりが、通り過ぎてしまったようだ・・・。一応、地図と外を見ながら場所を確認していたけど、初めてだし停車駅の表示が無いのでちょっとわかりにくい・・・。<br /><br />知り合った日本人は美術館へ行くと言っていたが、これまでもういくつもの美術館や博物館を巡ったし、眠たかったので、5番街近くで別れて&降りてホテルに戻ってひと眠りすることにする。<br /><br />渋滞していなかったので、30分位で5番街に着いた。(3時45分頃)<br /><br />ホテルに戻る前に、5番街近くにあるカフェ?でアイスクリームを注文して食べる。とてもおいしかった!

    フラッドアイアン・ビル辺りを観光しようと思っていたので、その近くで降りるつもりが、通り過ぎてしまったようだ・・・。一応、地図と外を見ながら場所を確認していたけど、初めてだし停車駅の表示が無いのでちょっとわかりにくい・・・。

    知り合った日本人は美術館へ行くと言っていたが、これまでもういくつもの美術館や博物館を巡ったし、眠たかったので、5番街近くで別れて&降りてホテルに戻ってひと眠りすることにする。

    渋滞していなかったので、30分位で5番街に着いた。(3時45分頃)

    ホテルに戻る前に、5番街近くにあるカフェ?でアイスクリームを注文して食べる。とてもおいしかった!

  • ホテルでちょっと寝た後、6時20分頃夕食を食べに出かけましたが、明日は帰国するため、その前にまたタイムズスクェアへ行って、ちょっと歩いてみました。

    イチオシ

    ホテルでちょっと寝た後、6時20分頃夕食を食べに出かけましたが、明日は帰国するため、その前にまたタイムズスクェアへ行って、ちょっと歩いてみました。

  • いつも人でいっぱいでした。<br />ここで休憩してみるのもいいですね。<br />

    いつも人でいっぱいでした。
    ここで休憩してみるのもいいですね。

  • マクドの隣にビジターセンターがあります。ちょっと覗いてみましたが、ちょっとした展示と観光関係情報紙&カードがある位で、もう閉店なのか・いちいち行く人があまりいないのか意外にも数人しかいなかった。<br />お手洗いあり。<br />

    マクドの隣にビジターセンターがあります。ちょっと覗いてみましたが、ちょっとした展示と観光関係情報紙&カードがある位で、もう閉店なのか・いちいち行く人があまりいないのか意外にも数人しかいなかった。
    お手洗いあり。

  • ←の像、誰なのかわかりますか?<br /><br /><br />それから、TVゲーム「パラサイト・イブ」で知ったカーネギーホールまで15分程ひたすら歩いて行きました。7時頃、もう真っ暗になっていました。<br /><br />その反対側にあるカーネギーデリへ行って、夕食。入りにくい?・注文しにくいのでは?・・・と思っていましたが、入りやすかったです。<br />黒人の女性店員さんがメニューを持ってきてくれましたが、メニューが細かく書かれているせいか指差してもわかりにくかったようで、ナプキンを持ってきてこれに書いてという素振りをしていたので、それに書いて注文しました。<br />とはいえ、メニューが多過ぎるし、どれがどういう料理なのかわかりづらかったので、ハンバーガーとアップルジュースを注文しました。<br />ハンバーガーがとても大きくて、食べにくかったです。日本のハンバーガーと違い、照り焼き風の味とかは付けていないのか、味はあまりしなかったけど、まあ美味しかったです。<br /><br />夕食後、ホテルに戻る。(8時頃)

    ←の像、誰なのかわかりますか?


    それから、TVゲーム「パラサイト・イブ」で知ったカーネギーホールまで15分程ひたすら歩いて行きました。7時頃、もう真っ暗になっていました。

    その反対側にあるカーネギーデリへ行って、夕食。入りにくい?・注文しにくいのでは?・・・と思っていましたが、入りやすかったです。
    黒人の女性店員さんがメニューを持ってきてくれましたが、メニューが細かく書かれているせいか指差してもわかりにくかったようで、ナプキンを持ってきてこれに書いてという素振りをしていたので、それに書いて注文しました。
    とはいえ、メニューが多過ぎるし、どれがどういう料理なのかわかりづらかったので、ハンバーガーとアップルジュースを注文しました。
    ハンバーガーがとても大きくて、食べにくかったです。日本のハンバーガーと違い、照り焼き風の味とかは付けていないのか、味はあまりしなかったけど、まあ美味しかったです。

    夕食後、ホテルに戻る。(8時頃)

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • Juniper Breezeさん 2012/10/21 22:27:17
    一気に読ませていただきました!
    こうさんきゅう!さん、こんばんは。 私のNZの旅行記への投票ありがとうございます。 近々NZ(もしくはオーストラリア)へのご旅行を計画中ですか?^^/

    去年のワシントンDCとNY一人旅の旅行記、すごく興味深くて一気に拝見させていただきました。 私もワシントンDCは2007年に友達と、NYはちょっと昔はまっていて、2001-2005年に毎年のように旅行で訪れた都市でもあったので…。 

    NY滞在中に、ビン・ラディン殺害のニュース!! 怖かったですねぇ〜。 何もなく、無事に帰国されたようで何よりです! 最近の日本でも同じようなことを感じますが、マスコミの騒ぎっぷりと一般市民の温度差の違いってありますよね…。 実は、私も2003年の3月にNYを旅行中、イラク戦争が始まった事があります! ツアーではなく、個人旅行だったので、JFKの空港からの帰国が出来るのか!?って思って、フライトの4時間以上前に到着するように朝早くホテルを出発した覚えがあります…。 JFKはそれなりの物々しさを感じたりはしましたが、乗換で利用したシカゴのオヘア空港は、「ここも同じアメリカなのか?!」って思うくらい、イラク戦争のニュースも流れていませんでしたし、みんなのんきな感じで違う意味で衝撃を受けた覚えがあります…。

    ワシントンDCの、国会の内部のツアー、知らなかったです! ツアー予約して行けば良かった〜! 今までに色々な都市を訪れて、1度来ればイイかな…って思った場所も正直ありますが、ワシントンDCはまた是非行きたい!って思う都市だったので、次回は内部のツアーに申し込むつもりです。

    これからもどうぞよろしくお願いします。

    Juniper Breeze

    Good life!Happy life!

    Good life!Happy life!さん からの返信 2012/10/22 19:59:46
    Juniper Breezeさん、はじめまして。
    Juniper Breezeさん、こんばんは。

    Juniper Breezeさんの方が海外旅行の経験が豊富ですし、ワシントンDC&NYも行ったことがあるのに、私のど素人なワシントンDC&NY一人旅の旅行記を一気に読まれたのには驚きました。また、投票して頂き、どうもありがとうございます。
    毎年のようにNYへ行っていたとのこと、色々教えて下さい。

    学生の時に、NZへホームスティされたとはうらやましいですね。
    社会人でもホームスティ出来ないかな?&日本人はもっとホームスティして視野や人脈を広げたり、世界を舞台に活躍出来る日本人を輩出するべきだ!と思っています。
    計画中というか、オーストラリアは3年前から行こうと思いつつ、行けず終いですし、アメリカに変えちゃいましたし。彼女がいれば、もう予約しちゃうんですが。勿論、NZも行けたら行きたいですが、フランスやイタリア・・・とかも行きたいので。

    国民も、マスコミの過熱報道には注意しなければなりませんね。
    イラク戦争が始まった時でしたか。
    シカゴ、同じアメリカでも、そういうことがあったのかあ。空港のテレビ、もしくはチャンネルが違うからなのか、パニックにならないように流していなかったのかな?

    ワシントンDCの国会内部ツアー、元々政治に関心があるし、地球の歩き方に載っていましたよ。国会の外観を観るだけなら誰でも行けます・撮れますし、普通行かないような所へ行く・撮るのが好きなもので。
    日本の国会も、修学旅行の時とは別に、小学の時、家族旅行した時に(叔父夫婦&従兄妹と一緒に)、議員会館から地下道を通って行ったことがありますし。
    ほんとはホワイトハウスに入りたかったけど、一般見学出来なくなっていますね・・・。是非、国会内部ツアーに参加してみて下さい。
    他はどこへ行かれるつもりでしょうか?

    もし機会があれば、どこかでお会い出来たらいいですね。
    こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。

                        こうさんきゅう!

Good life!Happy life!さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 196円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP