パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ルーブル美術館の展示品紹介の締め括りです。ミロのヴィーナス像や、サモトラケのニケ像の紹介です。

2010秋、独・仏・瑞3カ国旅行記(38/39:補遺1):ルーブル博物館(4/4):石像・ミロのヴィーナス、サモトラケのニケ

20いいね!

2010/11/09 - 2010/11/16

3732位(同エリア16626件中)

旅人のくまさん

旅人のくまさんさん

ルーブル美術館の展示品紹介の締め括りです。ミロのヴィーナス像や、サモトラケのニケ像の紹介です。

  • 説明が要らないくらいに有名な、ミロのヴィーナス像です。高さは203センチ、材質は大理石です。紀元前130年頃、ギリシャで造られたとされます。私が『ミロのヴィーナス』のことを最初に教えて戴いたのは、小学校1年から3年までの担任だったHg先生です。図工が専門の先生でした。

    説明が要らないくらいに有名な、ミロのヴィーナス像です。高さは203センチ、材質は大理石です。紀元前130年頃、ギリシャで造られたとされます。私が『ミロのヴィーナス』のことを最初に教えて戴いたのは、小学校1年から3年までの担任だったHg先生です。図工が専門の先生でした。

  • 続けて、側面から眺めたミロのヴィーナス像の紹介です。『ミロ』は発見地ミロス島のラテン語読み、『ヴィーナス』はアプロディーテーのラテン語名ウェヌスの英語読みです。見事な均整美です。

    続けて、側面から眺めたミロのヴィーナス像の紹介です。『ミロ』は発見地ミロス島のラテン語読み、『ヴィーナス』はアプロディーテーのラテン語名ウェヌスの英語読みです。見事な均整美です。

  • もう一枚だけ、『ミロのヴィーナス』を紹介します。正面からの撮影です。この像が発見されたのは、オスマン帝国統治下のエーゲ海のミロス島、1820年4月8日のことでした。小作農であったヨルゴスの名前が残されています。

    もう一枚だけ、『ミロのヴィーナス』を紹介します。正面からの撮影です。この像が発見されたのは、オスマン帝国統治下のエーゲ海のミロス島、1820年4月8日のことでした。小作農であったヨルゴスの名前が残されています。

  • この像も、超有名な『サモトラケのニケ』像です。ギリシャ共和国のサモトラケ島(現在のサモトラキ島)で発掘されました。勝利の女神ニケの大理石像です。英語ではナイキ(Nike)、スポーツ用品メーカーの社名と翼がトレードマークになっています。

    この像も、超有名な『サモトラケのニケ』像です。ギリシャ共和国のサモトラケ島(現在のサモトラキ島)で発掘されました。勝利の女神ニケの大理石像です。英語ではナイキ(Nike)、スポーツ用品メーカーの社名と翼がトレードマークになっています。

  • 素晴らしい場所に展示されていた大理石像です。仏語のタイトルは、『La Pallas de Velletri』です。17世紀ヴェレトリにて発見されたアテナの巨像です。これは古代のレプリカのようですが、オリジナルは紀元前430年に製作されたようです。『ヴェレトリのパラス』の呼び名もあります。

    素晴らしい場所に展示されていた大理石像です。仏語のタイトルは、『La Pallas de Velletri』です。17世紀ヴェレトリにて発見されたアテナの巨像です。これは古代のレプリカのようですが、オリジナルは紀元前430年に製作されたようです。『ヴェレトリのパラス』の呼び名もあります。

  • アフロディーテ、ヴィーナス像でしょうか、手に楽器のようなものを手にしていますから、エウテルぺかも知れません。

    アフロディーテ、ヴィーナス像でしょうか、手に楽器のようなものを手にしていますから、エウテルぺかも知れません。

  • エウテルぺの連作の像のように見えます。、カリオペー、クレイオー、メルポメネー、エラトー、テルプシコレー、ウーラニアー、タレイアとポリュムニアーが姉妹で、子のレートスは、トラーキア人を統治することとなりましたが、トロイでディオメーデースにより殺害されました。

    エウテルぺの連作の像のように見えます。、カリオペー、クレイオー、メルポメネー、エラトー、テルプシコレー、ウーラニアー、タレイアとポリュムニアーが姉妹で、子のレートスは、トラーキア人を統治することとなりましたが、トロイでディオメーデースにより殺害されました。

  • ローマ神話のミネルヴァ神像です。仏語のタイトルは、『Athena Parthenos dite "Minerve au eollier"』です。知恵と工芸の女神とされます。素晴らしい保存状態です。

    ローマ神話のミネルヴァ神像です。仏語のタイトルは、『Athena Parthenos dite "Minerve au eollier"』です。知恵と工芸の女神とされます。素晴らしい保存状態です。

  • 女性頭部の大理石像です。タイトルは撮影できませんでした。

    女性頭部の大理石像です。タイトルは撮影できませんでした。

  • 仏語のタイトルは、『Eros archer』です。その他にも、ローマ、大理石などの文字がありました。エロスは、ギリシア神話に登場する恋心と性愛を司る神です。<br /><br />

    仏語のタイトルは、『Eros archer』です。その他にも、ローマ、大理石などの文字がありました。エロスは、ギリシア神話に登場する恋心と性愛を司る神です。

  • アフロディテ、ヴィーナスの大理石像です。ミロのヴィーナス像が余りにも有名過ぎて、その他の像はどうしても霞みがちになります。

    アフロディテ、ヴィーナスの大理石像です。ミロのヴィーナス像が余りにも有名過ぎて、その他の像はどうしても霞みがちになります。

  • 仏文のタイトルは、『Hemes a la sandale&quot;Cincinnatus&quot;』です。ルキウス・クィンクティウス・キンキナトゥスは紀元前6世紀頃のローマ時代の人物です。古代ローマ人の美徳と武勇を現す人物として、アメリカ合衆国のオハイオ州やアイオワ州のシンシナティの都市に名を残しています。

    仏文のタイトルは、『Hemes a la sandale"Cincinnatus"』です。ルキウス・クィンクティウス・キンキナトゥスは紀元前6世紀頃のローマ時代の人物です。古代ローマ人の美徳と武勇を現す人物として、アメリカ合衆国のオハイオ州やアイオワ州のシンシナティの都市に名を残しています。

  • ヘラクレス像の一つ、『息子テーレポスを抱くヘラクレス』です。ヘラクレスは、ギリシャ神話の半神の英雄、ペルセウスの子孫とされます。彼自身も大英雄です。半神は、神と人間との間に生まれたとされます。半神h半人とも呼ばれます。

    ヘラクレス像の一つ、『息子テーレポスを抱くヘラクレス』です。ヘラクレスは、ギリシャ神話の半神の英雄、ペルセウスの子孫とされます。彼自身も大英雄です。半神は、神と人間との間に生まれたとされます。半神h半人とも呼ばれます。

  • 『刑罰に処せられたマルシュアス』の彫刻です。ローマ時代の紀元1-2世紀の作品です。スキタイ人の奴隷により生皮をはがされる刑を宣告され、木の幹に吊るされ、残酷な刑罰を受けるのを待っている場面です。<br />

    『刑罰に処せられたマルシュアス』の彫刻です。ローマ時代の紀元1-2世紀の作品です。スキタイ人の奴隷により生皮をはがされる刑を宣告され、木の幹に吊るされ、残酷な刑罰を受けるのを待っている場面です。

  • 家鴨と子供の像でしょうか、あるいは白鳥と天使像でしょうか。仏語での説明文には、ローマ(イタリア)、1792年、大理石等の文字が見えました。

    家鴨と子供の像でしょうか、あるいは白鳥と天使像でしょうか。仏語での説明文には、ローマ(イタリア)、1792年、大理石等の文字が見えました。

  • 仏語のタイトルは、『Artemis(Diane) du type&quot;Rospigliosi&quot;』です。その他には大理石などの文字がありました。ギリシャ神話ではアルテミス神、ローマ神話ではダイアナ神です。

    仏語のタイトルは、『Artemis(Diane) du type"Rospigliosi"』です。その他には大理石などの文字がありました。ギリシャ神話ではアルテミス神、ローマ神話ではダイアナ神です。

  • 仏語のタイトルは、『Diane de Versailles』です。その他にも、ローマ、大理石などの文字がありました。ギリシア神話に登場するアルテミス像です。アルテミスは、狩猟、純潔の女神で、のちに月の女神ともなりました。

    仏語のタイトルは、『Diane de Versailles』です。その他にも、ローマ、大理石などの文字がありました。ギリシア神話に登場するアルテミス像です。アルテミスは、狩猟、純潔の女神で、のちに月の女神ともなりました。

  • ギリシャ神話、ローマ神話のケンタウルスの親子像です。ケンタウロス族は、ギリシャ北東部のテッサリアのぺリオン山地に住んでいた粗暴な半人半馬の一族とされます。仏語での説明文には、ケンタウロス、ローマ(イタリア)、紀元前、大理石等の文字が見えました。

    ギリシャ神話、ローマ神話のケンタウルスの親子像です。ケンタウロス族は、ギリシャ北東部のテッサリアのぺリオン山地に住んでいた粗暴な半人半馬の一族とされます。仏語での説明文には、ケンタウロス、ローマ(イタリア)、紀元前、大理石等の文字が見えました。

  • 写実的な表情の胸部像です。仏語のタイトルは、『Buste de satyre did &quot;Faune de Vienne&quot;』でした。その他にも、長文の説明書きがありました。

    写実的な表情の胸部像です。仏語のタイトルは、『Buste de satyre did "Faune de Vienne"』でした。その他にも、長文の説明書きがありました。

  • ギリシャ神話のパン神のようです。アイギパーン(山羊のパーン)とも呼ばれます。ローマ神話では、ファウヌス(Faunus)と同一視されています。父親はゼウスともヘルメースとも、母親はニンフであるとも言われます。<br /><br />

    ギリシャ神話のパン神のようです。アイギパーン(山羊のパーン)とも呼ばれます。ローマ神話では、ファウヌス(Faunus)と同一視されています。父親はゼウスともヘルメースとも、母親はニンフであるとも言われます。

  • 仏語のタイトルは、『Les Trois Graces』です。三美神像でしょうか。三美神はローマ神話に登場する女神です。それぞれ愛(amor)、慎み(castitas)、美(pulchritude)を司っています。その他にも、ローマ、大理石などの文字がありました。

    仏語のタイトルは、『Les Trois Graces』です。三美神像でしょうか。三美神はローマ神話に登場する女神です。それぞれ愛(amor)、慎み(castitas)、美(pulchritude)を司っています。その他にも、ローマ、大理石などの文字がありました。

  • 仏語のタイトルは、『Bacchanteon on Arianec(?)』です。その他にも、ローマ、大理石などの文字がありました。

    仏語のタイトルは、『Bacchanteon on Arianec(?)』です。その他にも、ローマ、大理石などの文字がありました。

  • 仏語のタイトルは、『Jeune fille endormie:Ariane(?)』です。その他にも、ローマ、大理石などの文字がありました。

    仏語のタイトルは、『Jeune fille endormie:Ariane(?)』です。その他にも、ローマ、大理石などの文字がありました。

  • 仏語のタイトルは、『Nymphe a lacoquille』です。その他にも、ローマ、大理石などの文字がありました。『Nymphe』はニンフ、ギリシア神話などに登場する精霊あるいは下級女神です。山や川、森や谷に宿り、これらを守っているとされます。

    仏語のタイトルは、『Nymphe a lacoquille』です。その他にも、ローマ、大理石などの文字がありました。『Nymphe』はニンフ、ギリシア神話などに登場する精霊あるいは下級女神です。山や川、森や谷に宿り、これらを守っているとされます。

  • 仏語のタイトルは、『Hermaphrodite endormi』です。『Hermaphrodite』は、両性を意味するようです。その他にも、ローマ、大理石などの文字がありました。

    仏語のタイトルは、『Hermaphrodite endormi』です。『Hermaphrodite』は、両性を意味するようです。その他にも、ローマ、大理石などの文字がありました。

  • 仏語のタイトルは、『Adorante,restauree en Euterpe』です。大理石などの文字もありました。ギリシャ神話の女神の一人、エウテルぺです。ゼウスとムネーモシュネーの間の娘とされ、手にはフルートを持ちます。

    仏語のタイトルは、『Adorante,restauree en Euterpe』です。大理石などの文字もありました。ギリシャ神話の女神の一人、エウテルぺです。ゼウスとムネーモシュネーの間の娘とされ、手にはフルートを持ちます。

  • エジプトのタニス(ツォアンのギリシア語名)で発掘されたスフィンクス像です。 エジプトのファラオ、シェションク一世として知られる、シシャク王の名前が像の左肩に記載されているようです。

    エジプトのタニス(ツォアンのギリシア語名)で発掘されたスフィンクス像です。 エジプトのファラオ、シェションク一世として知られる、シシャク王の名前が像の左肩に記載されているようです。

  • タニスのスフィンクス像の顔のアップです。シェションク一世は、紀元前993年に軍隊を率いてユダに侵攻し、聖書にも出てくる人物とされます。

    タニスのスフィンクス像の顔のアップです。シェションク一世は、紀元前993年に軍隊を率いてユダに侵攻し、聖書にも出てくる人物とされます。

  • 同じく、エジプトの彫刻像です。仏語のタイトルは、『Nakhthorheb en periere』です。紀元前595-589年の文字もありました。ネフェルイブラー・プサムテク2世(プサメティコス2世)の像でしょうか。

    同じく、エジプトの彫刻像です。仏語のタイトルは、『Nakhthorheb en periere』です。紀元前595-589年の文字もありました。ネフェルイブラー・プサムテク2世(プサメティコス2世)の像でしょうか。

  • エジプトの王と王妃の像のようです。仏文のタイトルは『Le scribe comptableでsgラインsOunsou et sa temme Imenhetep』です。紀元前1450年の年号がありますからアメンホテプ2世(治世:紀元前1453-14119年)でしょうか。カイロのエジプト考古学博物館にはミイラも残されているようです。

    エジプトの王と王妃の像のようです。仏文のタイトルは『Le scribe comptableでsgラインsOunsou et sa temme Imenhetep』です。紀元前1450年の年号がありますからアメンホテプ2世(治世:紀元前1453-14119年)でしょうか。カイロのエジプト考古学博物館にはミイラも残されているようです。

この旅行記のタグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 14円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP