
2010/10/29 - 2010/11/01
13286位(同エリア22230件中)
kazu0204さん
- kazu0204さんTOP
- 旅行記294冊
- クチコミ153件
- Q&A回答48件
- 870,352アクセス
- フォロワー25人
映画「サヨナライツカ」でも登場した憧れのオーサーズ・ラウンジへ。
以下、今回の旅行の日程です。(※マル数字は旅行記の順番になります。)
□10/29(金) 名古屋→①バンコク【泊】
□10/30(土) バンコク→②③アユタヤ→④バンコク【泊】
■10/31(日) ⑤⑥⑦バンコク
□11/01(月) バンコク→名古屋
★今回の旅行のINDEXはこちら↓
http://4travel.jp/traveler/kazu0204/album/10516770/
PR
-
13:10 ターティアン船着場発(チャオプラヤー・エクスプレス・ボート)
早朝は空いていましたが、座れないほど混んでいました。
13:30 サトーン船着場の1つ手前の、「オリエンテン船着場」へ。 -
「オリエンテン船着場」から歩いてすぐ。
昨夜に続き、再び、マンダリン・オリエンタルホテルへ。 -
再びラウンジの写真。
-
イチオシ
再びラウンジの写真。
この2Fからの写真を見て、広く感じていましたが、
実際は半分くらいの広さでした。 -
昨夜のバンブー・バーとは逆方向(入口左手)のオーサーズウイング方面へ。
いよいよです! -
イチオシ
角を曲がると、目の前に現れたのは、
映画を観て行きたいと思った「オーサーズ・ラウンジ」。
歴史上の有名な作家たちもここでお茶をしたそうです。
良いアイディアが浮かんだことでしょう。 -
オーサーズ・ラウンジの奥の部屋。
-
オーサーズ・ラウンジのメニュー。
重厚な感じがします。
3段のアフタヌーンティーにするか聞かれたけど、
昨日エラワンでも頂いたので、ケーキのみにしました。 -
案内された席より。
ラウンジ内を見渡せます♪
階段は、オーサーズウイングの宿泊客しか立ち入りできません。
たまに通行する人をみて、宿泊客だろうかと想像してみたり。 -
ケーキは5,6種類の中から選択した、「アップル・クリスプ」。
リンゴの薄切りが敷き詰められ、アーモンドとアイスで飾られています。
温かいリンゴと、冷たいアイスの、見事な「ヒヤアツ」で美味しいです♪ -
紅茶はホテルの名前のついた「オリエンタル」にしました。
冷めないようにティーポットがキャンドルの上に置かれるので、
時間がたっても熱々でいただけます。 -
おそろいのティーセット。
3杯目から、ミルクティーにしました。
ミルクティーにしても美味しいオリエンタル♪ -
オーサーズ・ラウンジの入口にある本棚。
-
15:00 後ろ髪をひかれつつ、オリエンタルホテルを後にします。
チャルン・クルン通りを緑・青・ピンクのタクシーが連なります。 -
チャルン・クルン通り沿いのマクドナルドにて。
ワイ(合掌)するドナルド。 -
サパーン・タクシン駅から、再びサラ・ディーン駅へ。
パッポン通りとは反対側のコンベント通りを南下し、
「ルエン・ヌアット・マッサージ・スタジオ」へ。 -
15:30 タイ古式マッサージを2時間。
緑に囲まれた木造の一軒家を改装した高級マッサージ店ですが、
2時間で600B(1,800円)。
中は仕切られており、マッサージに集中できます。
技術も高いと思いました。 -
18:00 サラ・ディーンからナショナル・スタジアムへ。
夕食は、「ソンブーン」の「バーン・ター・トン本店」へ。
市内に支店がいくつかあります。
偽ソンブーンもあるそうですね。 -
バーン・ター・トン本店は、中華とシーフードで入口が分かれていました。
最初、訳がわかりませんでしたが、
「シーフードはあちら」と教えてもらいました。 -
ここは、「プー・パッ・ポン・カリー」(カニと卵のカレーソース炒め)の
元祖のお店として有名です。
バンコク勤務の方のブログで、「ピセート」をつけると、
その場で作ってくれ、卵がふわふわで出てくると書いてあったので、
「ピセート」で注文したら、確かに卵がふわふわでした。
(比較しないと分かりませんが・・・)
日本のタイ料理のお店のより、美味しかったです!
カニの殻と格闘しました。 -
続いて、クン・オプ・ウンセン。
鉄鍋でエビと春雨を蒸した料理です。
この春雨と、プー・パッ・ポン・カリーを交互に食べるとうまい! -
デザートは、隣のサイアム駅に移動。
駅南・サイアムスクエアのSOI5へ。 -
サイアムスクエアはデモの影響で火事となり、
人気店「マンゴータンゴ」も被害を受けました。
直前まで営業しているか分からない状況でしたが、
SOI4からSOI5に移転して営業しているという情報を入手し、
移転後のマンゴータンゴへ。 -
19:00 マンゴータンゴの店内。
テーブルは大1、小4と狭いので、座れないこともあります。 -
マンゴールンバ 80B(240円)を注文。
マンゴーにキウイ、スイカ、ドラゴンフルーツなど。
すっきりした味で美味しいです。 -
サイアム・パラゴンは賑わっていました。
19:30 ナショナルスタジアム駅から初トゥクトゥク。
気前よく100B(300円)紙幣を握らせ、ホテルまで。
猛スピードでハラハラしたけど、
アトラクションみたいで楽しかったです♪
ホテルに戻って、NHKを観たら、日本シリーズで中日が勝利し、ロッテとの対戦成績が1勝1敗に。すぐに竜馬伝が始まりました。 -
20:20 チェックアウト
国際電話3回分で、204B(612円)
21:00 バスでホテル出発
21:40 スワンナプーム空港に到着。 -
22:25 出国審査の長蛇の列に並ぶ。
23:25 搭乗開始
00:05 バンコク発
07:25 セントレア着
2泊4日。
もう1日欲しいと思いました。
バーツも余ってるし、また次回ということで・・・。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
kazu0204さんの関連旅行記
バンコク(タイ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
28