パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
パリ2日目です。ナヴィゴと共に本日から使用開始となるミュージアムパス4日間用をフル活用しようと思います。<br />ミュージアムパスも大変便利で、入場チケット購入だけの為に何十分も並ぶ事を考えれば購入は必須アイテムだと思います。<br />2日目は足が動く限り観光に徹しました。<br />定番スポットばかりなので、今までに行ったことのある方は当時を思い返して下さい。これから行く方には、ほんの少しですが参考になればと思います。相当数の写真をボツにしました。<br />この日だけで300枚以上撮っていたので、58枚と少し多いですが、ご閲覧いただければ幸いです。

フランス・パリ一人旅 2日目 怒涛の定番観光スポット巡り。

11いいね!

2010/09/27 - 2010/10/02

6557位(同エリア16425件中)

0

58

ヒデチ

ヒデチさん

パリ2日目です。ナヴィゴと共に本日から使用開始となるミュージアムパス4日間用をフル活用しようと思います。
ミュージアムパスも大変便利で、入場チケット購入だけの為に何十分も並ぶ事を考えれば購入は必須アイテムだと思います。
2日目は足が動く限り観光に徹しました。
定番スポットばかりなので、今までに行ったことのある方は当時を思い返して下さい。これから行く方には、ほんの少しですが参考になればと思います。相当数の写真をボツにしました。
この日だけで300枚以上撮っていたので、58枚と少し多いですが、ご閲覧いただければ幸いです。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス
航空会社
ANA
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ホテルを出てインターコンチネンタル・ル・グランの1階にあるカフェ・ド・ラ・ペを素通りしメトロのオペラ駅へ。深夜雨が降っていたようですが雨はこの日も降らなかったです。

    ホテルを出てインターコンチネンタル・ル・グランの1階にあるカフェ・ド・ラ・ペを素通りしメトロのオペラ駅へ。深夜雨が降っていたようですが雨はこの日も降らなかったです。

  • メトロ8番線でアンバリッドでRERに乗り換え目指すはベルサイユ宮殿です。朝8時。RERのC5線はガラガラです。

    メトロ8番線でアンバリッドでRERに乗り換え目指すはベルサイユ宮殿です。朝8時。RERのC5線はガラガラです。

  • オペラ駅地下のPAULでクロワッサンとパン・オ・ショコラを購入し車内で朝食です。

    オペラ駅地下のPAULでクロワッサンとパン・オ・ショコラを購入し車内で朝食です。

  • 40分程でベルサイユに到着。

    40分程でベルサイユに到着。

  • 門が金色に光って真新しいです。

    門が金色に光って真新しいです。

  • 入場は20番目程でしたが、他の方はオーディオガイドのところで手間取り、一番乗りです。

    入場は20番目程でしたが、他の方はオーディオガイドのところで手間取り、一番乗りです。

  • 王室礼拝堂です。

    王室礼拝堂です。

  • 王室オペラ劇場までの回廊です。先に居るのは職員さんです。

    王室オペラ劇場までの回廊です。先に居るのは職員さんです。

  • 王室礼拝堂を上階から撮影。

    王室礼拝堂を上階から撮影。

  • マルスの間。

    マルスの間。

  • マルスの間2。

    マルスの間2。

  • 戦争の間。

    戦争の間。

  • 鏡の間。

    鏡の間。

  • 王妃の寝室。

    王妃の寝室。

  • 祭典の間。

    祭典の間。

  • ベルサイユ宮殿の中にラデュレがありました。

    ベルサイユ宮殿の中にラデュレがありました。

  • 私がひと通り見終わった頃には入場者が大勢いました。

    私がひと通り見終わった頃には入場者が大勢いました。

  • 庭園は時間に限りがあるので次回に・・。

    庭園は時間に限りがあるので次回に・・。

  • 入場ゲートは行列ができていました。

    入場ゲートは行列ができていました。

  • では次の目的地へ。

    では次の目的地へ。

  • ラデュレのマカロンをいただき糖分補給。美味しいです。

    ラデュレのマカロンをいただき糖分補給。美味しいです。

  • オルセー美術館に来ました。しかし、火曜日という事で長蛇の列!!<br />後日に延期する事にし、次の目的地へ。

    オルセー美術館に来ました。しかし、火曜日という事で長蛇の列!!
    後日に延期する事にし、次の目的地へ。

  • オルセーから徒歩で10分位でサンジェルマン・デ・プレ教会に。

    オルセーから徒歩で10分位でサンジェルマン・デ・プレ教会に。

  • カラフルなステンドグラスです。

    カラフルなステンドグラスです。

  • 知る人ぞ知る『のだめ』のアパルトマンの玄関。<br />色が塗り替えられてました。

    知る人ぞ知る『のだめ』のアパルトマンの玄関。
    色が塗り替えられてました。

  • ポン・ヌフ橋。

    ポン・ヌフ橋。

  • コンシェルジェリー。

    コンシェルジェリー。

  • サント・チャペルが長蛇の列の為、後日に変更。

    サント・チャペルが長蛇の列の為、後日に変更。

  • セーヌ川付近を散策中。

    セーヌ川付近を散策中。

  • ノートルダム寺院。

    ノートルダム寺院。

  • ステンドグラスが綺麗です。

    ステンドグラスが綺麗です。

  • どのステンドグラスも細かくて光が綺麗に差し込みます。

    どのステンドグラスも細かくて光が綺麗に差し込みます。

  • 回廊です。

    回廊です。

  • オペラ座に戻ってきました。

    オペラ座に戻ってきました。

  • 素晴らしいです。

    素晴らしいです。

  • オペラ座2階サイドBOX席から撮影。

    オペラ座2階サイドBOX席から撮影。

  • シャガールの天井画。

    シャガールの天井画。

  • 他の部屋の天井画。

    他の部屋の天井画。

  • 豪華絢爛のホワイエ。

    豪華絢爛のホワイエ。

  • 建物の内装だけでいうとベルサイユ宮殿以上だと思います。

    建物の内装だけでいうとベルサイユ宮殿以上だと思います。

  • 一つ一つの絵が壮大すぎて目が疲れてきます。

    一つ一つの絵が壮大すぎて目が疲れてきます。

  • 宿泊しているホテルスクリーブの斜め前が三越なので行ってみると、あと2日で閉店との事。店員さんも暇そうに閉店セールをしてました。といっても、商品はほとんど無かったです。

    宿泊しているホテルスクリーブの斜め前が三越なので行ってみると、あと2日で閉店との事。店員さんも暇そうに閉店セールをしてました。といっても、商品はほとんど無かったです。

  • ヴァンドーム広場です。

    ヴァンドーム広場です。

  • ホテルから徒歩5分位でギャラリーラファイエットがあります。

    ホテルから徒歩5分位でギャラリーラファイエットがあります。

  • ルイヴィトンですが、中国人の長蛇の列。今回パリでは中国人の多さに圧倒されました。

    ルイヴィトンですが、中国人の長蛇の列。今回パリでは中国人の多さに圧倒されました。

  • ギャラリーラファイエットの屋上からの眺めです。<br />エッフェル塔が見えます。その他にサクレクール寺院・凱旋門・モンパルナスタワー等もよく見えます。

    ギャラリーラファイエットの屋上からの眺めです。
    エッフェル塔が見えます。その他にサクレクール寺院・凱旋門・モンパルナスタワー等もよく見えます。

  • 同じく屋上からスクリーブ通りを撮りました。右手にバスが停まってますが、ロワシーバスのりばです。その先、交差点を渡るとホテルスクリーブです。

    同じく屋上からスクリーブ通りを撮りました。右手にバスが停まってますが、ロワシーバスのりばです。その先、交差点を渡るとホテルスクリーブです。

  • 一旦ホテルに戻り休憩。

    一旦ホテルに戻り休憩。

  • 少し遅くなりました。『のだめ』の通ったコンセルヴァトワール(パリ音楽院)。もう少し早く来れば良かったです。

    少し遅くなりました。『のだめ』の通ったコンセルヴァトワール(パリ音楽院)。もう少し早く来れば良かったです。

  • 凱旋門の階段を登ってます。

    凱旋門の階段を登ってます。

  • 凱旋門からのシャンゼリゼ通りです。

    凱旋門からのシャンゼリゼ通りです。

  • エッフェル塔。凱旋門は23時位まで観光客で賑わってます。

    エッフェル塔。凱旋門は23時位まで観光客で賑わってます。

  • シャンゼリゼを歩いていると、リドがありました。

    シャンゼリゼを歩いていると、リドがありました。

  • カフェ・フーケッツ。

    カフェ・フーケッツ。

  • パリの定番。レオン・シャンゼリゼ店です。

    パリの定番。レオン・シャンゼリゼ店です。

  • まずはサーモンマリネ。

    まずはサーモンマリネ。

  • ムール貝は本当にバケツに山盛りでてきます。今回はカレー味をチョイス。フランス滞在中レオンに3回いきましたが(行き過ぎ?)カレー味が個人的には良かったです。決め手はパンに良く合うことです。

    ムール貝は本当にバケツに山盛りでてきます。今回はカレー味をチョイス。フランス滞在中レオンに3回いきましたが(行き過ぎ?)カレー味が個人的には良かったです。決め手はパンに良く合うことです。

  • メトロの駅へ向かう途中、ラデュレ発見。そしてホテルへ戻りました。<br /><br />2日目終了です。ご閲覧いただきありがとうございました。

    メトロの駅へ向かう途中、ラデュレ発見。そしてホテルへ戻りました。

    2日目終了です。ご閲覧いただきありがとうございました。

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP