湯田中渋温泉郷・志賀高原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
急峻な崖や山の斜面にへばりつくように建てられた寺院建築を、懸造り(かけづくり)もしくは懸崖造り(けんがいづくり)という。なんでこんな場所にこんなモノを建てなきゃいけないの!?という疑問からいろいろと調べていくと、懸造りの面白さにすっかり魅了されてしまった。<br />信州北部の千曲川に沿った山間部に、いくつかの懸造りがあるのを知り、訪れてみた。高山村の赤和観音に始まり、中野市の如法寺、山ノ内町の山内稲荷社、長野市のブランド薬師まで、ちょっとしたハイキングがてらに巡ってきた。<br />ちなみに、他にも訪れていない懸造りがまだまだあるので「その1」としている。「その2」がいつになるかは未定。

驚異の木造懸造り ~北信濃周遊編 その1~

33いいね!

2010/09/21 - 2010/09/22

208位(同エリア1088件中)

0

41

twosocks

twosocksさん

急峻な崖や山の斜面にへばりつくように建てられた寺院建築を、懸造り(かけづくり)もしくは懸崖造り(けんがいづくり)という。なんでこんな場所にこんなモノを建てなきゃいけないの!?という疑問からいろいろと調べていくと、懸造りの面白さにすっかり魅了されてしまった。
信州北部の千曲川に沿った山間部に、いくつかの懸造りがあるのを知り、訪れてみた。高山村の赤和観音に始まり、中野市の如法寺、山ノ内町の山内稲荷社、長野市のブランド薬師まで、ちょっとしたハイキングがてらに巡ってきた。
ちなみに、他にも訪れていない懸造りがまだまだあるので「その1」としている。「その2」がいつになるかは未定。

同行者
家族旅行
交通手段
自家用車

PR

  • 1日目は、高山村の赤和地区にある赤和観音(あかわかんのん)からスタート<br />コスモス越しに、山の中腹に赤い屋根の観音堂が見える<br />

    1日目は、高山村の赤和地区にある赤和観音(あかわかんのん)からスタート
    コスモス越しに、山の中腹に赤い屋根の観音堂が見える

  • あまり整ってはいないが、時代を感じさせる石段を一歩一歩登っていく

    あまり整ってはいないが、時代を感じさせる石段を一歩一歩登っていく

  • 巨大な岩が見え始めた山の斜面に、ついに姿を見せた赤和観音<br />斜面が急で平坦な場所がなく、こんな真下から見上げるぐらいしかできない

    イチオシ

    巨大な岩が見え始めた山の斜面に、ついに姿を見せた赤和観音
    斜面が急で平坦な場所がなく、こんな真下から見上げるぐらいしかできない

  • わざと焦がしたのか、黒く炭のようにもなった木材を、直接岩の上に組み上げている<br />ここの柱はかなり細く、しかも曲がったまま、縦横自在に使っているところも、またスゴイ

    わざと焦がしたのか、黒く炭のようにもなった木材を、直接岩の上に組み上げている
    ここの柱はかなり細く、しかも曲がったまま、縦横自在に使っているところも、またスゴイ

  • 左手から回り込んで少し登り、懸造りを上から覗き込んだところ

    左手から回り込んで少し登り、懸造りを上から覗き込んだところ

  • ここから吹き抜けになっている観音堂内部へ上がる

    ここから吹き抜けになっている観音堂内部へ上がる

  • 観音堂の中から、周りの山々を見下ろした眺め<br />もともとある勾欄が低すぎるのか、内側にもう一つ鉄製の勾欄が付けられている

    観音堂の中から、周りの山々を見下ろした眺め
    もともとある勾欄が低すぎるのか、内側にもう一つ鉄製の勾欄が付けられている

  • 山の斜面の横から見た観音堂<br />本当にかなりの急傾斜地!

    山の斜面の横から見た観音堂
    本当にかなりの急傾斜地!

  • 懸造りの隣にある、赤和観音の大杉

    懸造りの隣にある、赤和観音の大杉

  • 苔むした断崖から眺めた観音堂

    苔むした断崖から眺めた観音堂

  • 次にやって来たのは、中野市の東山公園にある如法寺(にょほうじ)

    次にやって来たのは、中野市の東山公園にある如法寺(にょほうじ)

  • 懸造りになっている観音堂は、横から見ると意外と普通

    懸造りになっている観音堂は、横から見ると意外と普通

  • この日はあいにく眺望が良くなかったが、晴れた日には北信州を代表する北信五岳が眺められるらしい

    この日はあいにく眺望が良くなかったが、晴れた日には北信州を代表する北信五岳が眺められるらしい

  • このお堂の最大の見所は、格天井に無数に描かれた観音様<br />極彩色で優雅な絵がなんともいえない素晴らしさ

    イチオシ

    このお堂の最大の見所は、格天井に無数に描かれた観音様
    極彩色で優雅な絵がなんともいえない素晴らしさ

  • 観音堂の下にある弘法堂側からの眺め

    観音堂の下にある弘法堂側からの眺め

  • 中野市の如法寺からすぐの箱山峠(トンネル)を越え、左手の山の中腹に目をやると、山内稲荷社(やまのうちいなりしゃ)が見えてきた

    中野市の如法寺からすぐの箱山峠(トンネル)を越え、左手の山の中腹に目をやると、山内稲荷社(やまのうちいなりしゃ)が見えてきた

  • お稲荷さんらしい朱塗りの鳥居が何本かある、急な石段を登る

    お稲荷さんらしい朱塗りの鳥居が何本かある、急な石段を登る

  • 石段を登りつめると懸造りの目の前に出た

    石段を登りつめると懸造りの目の前に出た

  • ちょっと小振りな建物だけど、岩場はかなり険しく、懸造りもしっかりできている

    イチオシ

    ちょっと小振りな建物だけど、岩場はかなり険しく、懸造りもしっかりできている

  • 湯田中・渋温泉郷やその遥か先の志賀高原まで見渡せて、眺めはいい

    湯田中・渋温泉郷やその遥か先の志賀高原まで見渡せて、眺めはいい

  • リンゴ畑の中を走る長閑な道から見上げた、箱山と山内稲荷社

    リンゴ畑の中を走る長閑な道から見上げた、箱山と山内稲荷社

  • せっかく山ノ内に来たので、角間温泉に入っていった

    せっかく山ノ内に来たので、角間温泉に入っていった

  • 湯屋建築の共同浴場、大湯の中はこんな感じ<br />手入れが行き届いていて、かなり綺麗

    湯屋建築の共同浴場、大湯の中はこんな感じ
    手入れが行き届いていて、かなり綺麗

  • ここから2日目<br />長野市郊外の浅川に面した、ブランド薬師へ向かう

    ここから2日目
    長野市郊外の浅川に面した、ブランド薬師へ向かう

  • ここはブランド薬師公園という長野市の公園<br />といってもちょっとした登山道で、山道に沿って、ところどころに石仏が祀られている

    ここはブランド薬師公園という長野市の公園
    といってもちょっとした登山道で、山道に沿って、ところどころに石仏が祀られている

  • 山道をジグザグと登ること20〜30分で、お目当てのブランド薬師に到着

    山道をジグザグと登ること20〜30分で、お目当てのブランド薬師に到着

  • お堂に入る手前は、床も柱も鉄筋コンクリート造り

    お堂に入る手前は、床も柱も鉄筋コンクリート造り

  • 眼下に、長野オリンピックを機につくられた浅川ループ橋を一望できる<br />その先に広がる長野盆地まで見渡せて、こんな絶景の懸造りってなかなかない!

    イチオシ

    眼下に、長野オリンピックを機につくられた浅川ループ橋を一望できる
    その先に広がる長野盆地まで見渡せて、こんな絶景の懸造りってなかなかない!

  • お堂は絶壁の岩屋をすっぽりと覆うように立てられている

    お堂は絶壁の岩屋をすっぽりと覆うように立てられている

  • 岩に穴を穿って柱を立てたり、岩の形状に合わせて床板が敷き詰められているところがスゴイ!

    岩に穴を穿って柱を立てたり、岩の形状に合わせて床板が敷き詰められているところがスゴイ!

  • 絶壁から迫り出した部分は、下に支える柱もなく、完全に宙に浮いている!

    絶壁から迫り出した部分は、下に支える柱もなく、完全に宙に浮いている!

  • 床下から崖の下を覗き込んだところ<br />通常の懸造りではなく、巧みな木組みによって上のお堂が支えられていた

    床下から崖の下を覗き込んだところ
    通常の懸造りではなく、巧みな木組みによって上のお堂が支えられていた

  • これが下から見上げたブランド薬師<br />左側が鉄筋コンクリート造りだが、右側はちゃんとした木造だ!

    これが下から見上げたブランド薬師
    左側が鉄筋コンクリート造りだが、右側はちゃんとした木造だ!

  • これこそ、宙に浮いたお堂の秘密!<br />まさに驚異の木造懸造り<br />

    イチオシ

    これこそ、宙に浮いたお堂の秘密!
    まさに驚異の木造懸造り

  • ブランド薬師から更に遊歩道を上に進めば、薬山(くすりやま)の山頂へとつづく<br />途中には立派な東屋が立っていた

    ブランド薬師から更に遊歩道を上に進めば、薬山(くすりやま)の山頂へとつづく
    途中には立派な東屋が立っていた

  • 長野市街を見渡せる尾根の上には、ちょうどいいベンチもあった

    長野市街を見渡せる尾根の上には、ちょうどいいベンチもあった

  • 下山して、今後は浅川ループ橋からブランド薬師を見上げた

    下山して、今後は浅川ループ橋からブランド薬師を見上げた

  • こうして見ると、まさに崖に張り付く!といった感じだ

    こうして見ると、まさに崖に張り付く!といった感じだ

  • ついでなので、またまた善光寺へ参拝

    ついでなので、またまた善光寺へ参拝

  • これまで何度か行こうとして、混んでいて断念していた、山門(三門)の楼上にあがってみた<br />石畳の参道とその先に広がる長野市街が見渡せた

    これまで何度か行こうとして、混んでいて断念していた、山門(三門)の楼上にあがってみた
    石畳の参道とその先に広がる長野市街が見渡せた

  • 山門の中央で内側の屋根を振り返って見上げると、かの有名な「鳩寺の額(はとじのがく)」を目の当たりにできた!

    山門の中央で内側の屋根を振り返って見上げると、かの有名な「鳩寺の額(はとじのがく)」を目の当たりにできた!

この旅行記のタグ

関連タグ

33いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP