金山・熱田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
土曜日の午後からの仕事でしたから、少し早目に出掛け、熱田神宮等の紅葉を撮影しました。

2001秋、黄葉の熱田神宮:公孫樹の黄葉、桜の紅葉、信長塀、ツワブキ(石蕗)

8いいね!

2001/11/24 - 2001/11/24

354位(同エリア604件中)

旅行記グループ 2001年、グルメ交友

0

30

旅人のくまさん

旅人のくまさんさん

土曜日の午後からの仕事でしたから、少し早目に出掛け、熱田神宮等の紅葉を撮影しました。

交通手段
私鉄

PR

  • 熱田神宮の最寄駅である神宮西駅構内の案内看板です。地下鉄駅は神宮の西北に位置します。

    熱田神宮の最寄駅である神宮西駅構内の案内看板です。地下鉄駅は神宮の西北に位置します。

  • この日は地下鉄で移動しながら、何ヵ所かの紅葉を撮影しました。神宮西駅で降りて、正門に向かう途中の案内標識です。

    この日は地下鉄で移動しながら、何ヵ所かの紅葉を撮影しました。神宮西駅で降りて、正門に向かう途中の案内標識です。

  • 地下鉄駅出口の近くの小公園です。今では絶滅危惧種になったメダカが飼われています。

    地下鉄駅出口の近くの小公園です。今では絶滅危惧種になったメダカが飼われています。

  • アーケードは、神宮前の商店街です。このところ空き店舗が目立つようになってきました。

    アーケードは、神宮前の商店街です。このところ空き店舗が目立つようになってきました。

  • 右手が熱田神宮です。鬱蒼とした木が歩道を覆っていました。その木も秋の装いです。

    右手が熱田神宮です。鬱蒼とした木が歩道を覆っていました。その木も秋の装いです。

  • 歩道に赤く散り敷いた落葉は桜です。熱田神宮の東端になります。

    歩道に赤く散り敷いた落葉は桜です。熱田神宮の東端になります。

  • 桜の落葉、自然のまま写しましたが、今年の色付は鮮やかでした。葉裏の白さとの対比が印象的です。

    桜の落葉、自然のまま写しましたが、今年の色付は鮮やかでした。葉裏の白さとの対比が印象的です。

  • 既にほとんどの葉が落ちた木の裏側では、銀杏の黄葉がありました。

    既にほとんどの葉が落ちた木の裏側では、銀杏の黄葉がありました。

  • 大木とまではいかない銀杏(いちょう)の黄葉です。小さい頃、境内で色と形の整った落ち葉を集めて、押し葉にした時のことが思い起こされました。

    大木とまではいかない銀杏(いちょう)の黄葉です。小さい頃、境内で色と形の整った落ち葉を集めて、押し葉にした時のことが思い起こされました。

  • 庭園風に設えられた一角で、楓の紅葉が神秘的な彩りをしていました。

    庭園風に設えられた一角で、楓の紅葉が神秘的な彩りをしていました。

  • この紅葉はハナミズキでしょうか?深い朱色の紅葉が快晴の秋空に映える日でした。

    この紅葉はハナミズキでしょうか?深い朱色の紅葉が快晴の秋空に映える日でした。

  • 熱田神宮の入り口の表札です。一番下の文字が読み取り難いですが、『熱田神宮宮庁』と書かれているのでしょうか?

    熱田神宮の入り口の表札です。一番下の文字が読み取り難いですが、『熱田神宮宮庁』と書かれているのでしょうか?

  • 駐車場横の銀杏の盛りを過ぎた黄葉です。日当たりの良いところから黄葉が進むようです。

    駐車場横の銀杏の盛りを過ぎた黄葉です。日当たりの良いところから黄葉が進むようです。

  • 右手に見える屋根は神宮会館です。格式高い結婚式場として人気があります。

    右手に見える屋根は神宮会館です。格式高い結婚式場として人気があります。

  • 神宮内では、どちらを見ても銀杏の黄葉が真っ盛りでした。神社には杉、檜(ひのき)、楠などの常緑樹のほか、落葉樹では銀杏が良く植え込まれているようです。

    神宮内では、どちらを見ても銀杏の黄葉が真っ盛りでした。神社には杉、檜(ひのき)、楠などの常緑樹のほか、落葉樹では銀杏が良く植え込まれているようです。

  • 樹によって微妙に彩りの違いがありますが、いずれも見事な黄葉を見せていました。

    樹によって微妙に彩りの違いがありますが、いずれも見事な黄葉を見せていました。

  • 松の木に少し隠れた緑の屋根、緑青を吹いた銅葺きです。好天に恵まれ、結構な人出でした。

    松の木に少し隠れた緑の屋根、緑青を吹いた銅葺きです。好天に恵まれ、結構な人出でした。

  • 織田信長が桶狭間での勝ち戦のお礼として寄進したとの説明看板がある『信長塀』です。

    織田信長が桶狭間での勝ち戦のお礼として寄進したとの説明看板がある『信長塀』です。

  • 願い文を奏した信長が寄進したこの塀は、三十三間堂の塀などと並んで、日本の三大塀の一つとも記されています。

    願い文を奏した信長が寄進したこの塀は、三十三間堂の塀などと並んで、日本の三大塀の一つとも記されています。

  • かつてのバリ島旅行の時、日本原風景との相似に驚きました。この屋根のイメージもその一つです。

    かつてのバリ島旅行の時、日本原風景との相似に驚きました。この屋根のイメージもその一つです。

  • かつて、ドイツの建築家ブルーノタウトが絶賛した伊勢神宮などの神社建築です。昔、文庫本で何度か読んだことがあります。定期的な建替えが技術伝承、機能美を生んだとの解説も記憶に残っています。

    かつて、ドイツの建築家ブルーノタウトが絶賛した伊勢神宮などの神社建築です。昔、文庫本で何度か読んだことがあります。定期的な建替えが技術伝承、機能美を生んだとの解説も記憶に残っています。

  • その屋根のアップです。吉野ヶ里の望楼、高床式の建物などに、文化ルーツの共通性を感じました。

    その屋根のアップです。吉野ヶ里の望楼、高床式の建物などに、文化ルーツの共通性を感じました。

  • 熱田神宮内には結婚式場もあります。結婚式に参加されている皆さん達ようです。

    熱田神宮内には結婚式場もあります。結婚式に参加されている皆さん達ようです。

  • 結婚式場か、本殿にお参りに行かれるグループです。全員の方が式服を着られていました。

    結婚式場か、本殿にお参りに行かれるグループです。全員の方が式服を着られていました。

  • あまり大きな木ではありませんが、一際鮮やかな黄葉の木がありました。銀杏のようです。

    あまり大きな木ではありませんが、一際鮮やかな黄葉の木がありました。銀杏のようです。

  • これから先の写真は、熱田神宮の中ではなく、近くの街路光景です。ユリオプス・デージーの黄色い花です。木質化するキク科の植物です。

    これから先の写真は、熱田神宮の中ではなく、近くの街路光景です。ユリオプス・デージーの黄色い花です。木質化するキク科の植物です。

  • 右手の橋脚は、名古屋都市高速です。その脇で黄葉が進んでいました。

    右手の橋脚は、名古屋都市高速です。その脇で黄葉が進んでいました。

  • 奇麗に剪定されたプラタナスの街路樹です。僅かに残った葉が褐色になっていました。

    奇麗に剪定されたプラタナスの街路樹です。僅かに残った葉が褐色になっていました。

  • 通称100m道路の淑渋滞で咲いていた黄色の花です。ツワブキ(石蕗)の花です。キク科の多年草です。ツワブキの名前は、艶葉蕗(つやばぶき)が転化したものとされます。

    通称100m道路の淑渋滞で咲いていた黄色の花です。ツワブキ(石蕗)の花です。キク科の多年草です。ツワブキの名前は、艶葉蕗(つやばぶき)が転化したものとされます。

  • ツワブキやユリオプス・デージーが咲いていた100m道路の緑地帯です。

    ツワブキやユリオプス・デージーが咲いていた100m道路の緑地帯です。

この旅行記のタグ

関連タグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

2001年、グルメ交友

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP