ベネチア旅行記(ブログ) 一覧に戻る
いよいよイタリア旅行も最終日。最終日も、ヴェネチアでのんびりすることにしました。<br />うろつくほどに味があるヴェネチア。3日間は多すぎるかな?と思ってましたけど、それでも足りないくらいでした!

北イタリア一人旅Part8 (ヴェネチア最終日)

7いいね!

2009/09/05 - 2009/09/06

2377位(同エリア4053件中)

旅行記グループ 2009年北イタリア一人旅

0

57

たると

たるとさん

いよいよイタリア旅行も最終日。最終日も、ヴェネチアでのんびりすることにしました。
うろつくほどに味があるヴェネチア。3日間は多すぎるかな?と思ってましたけど、それでも足りないくらいでした!

同行者
一人旅
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
高速・路線バス
航空会社
ANA

PR

  • 8日間のイタリア滞在も、ついに最終日。今日もいい天気。こんなに毎日天気が良くて、本当に幸せ!

    8日間のイタリア滞在も、ついに最終日。今日もいい天気。こんなに毎日天気が良くて、本当に幸せ!

  • 食堂に行くと、「カフェラテ?」と聞いてくれました。昨日までコーヒーを頼んでシリアル用のミルクを使ってたので、それに気がついて声をかけてくれたようです。<br />カフェラテというと、すでにミルクが入ったコーヒーが出てくるかと思ったら、別の容器に入れてくれました。しかも、ミルクはちゃんとフォームミルク!<br /><br />チェックインの時には金庫の騒ぎがありましたが(Part4参照)、この出来事のおかげで「このホテルでよかった!」と思いました。

    食堂に行くと、「カフェラテ?」と聞いてくれました。昨日までコーヒーを頼んでシリアル用のミルクを使ってたので、それに気がついて声をかけてくれたようです。
    カフェラテというと、すでにミルクが入ったコーヒーが出てくるかと思ったら、別の容器に入れてくれました。しかも、ミルクはちゃんとフォームミルク!

    チェックインの時には金庫の騒ぎがありましたが(Part4参照)、この出来事のおかげで「このホテルでよかった!」と思いました。

  • 今日は36時間券を使って、メストレからバス移動。よく考えれば、昨日の朝から36時間券を使ったほうが得だったなぁ。

    今日は36時間券を使って、メストレからバス移動。よく考えれば、昨日の朝から36時間券を使ったほうが得だったなぁ。

  • 今日もヴァポレットの最後尾をゲット。

    今日もヴァポレットの最後尾をゲット。

  • 心地よい風、いい天気。最高!

    心地よい風、いい天気。最高!

  • 今日の一番のお楽しみは、魚市場見物。これが魚市場の建物。市場好きな私としては、外せないスポットです。

    今日の一番のお楽しみは、魚市場見物。これが魚市場の建物。市場好きな私としては、外せないスポットです。

  • 建物に張ってあった、明日のレガッタレースの張り紙。明日の15時からなんだそうで・・・日程が2日間違ったら、見れたのに・・・一年前から航空券を確保しちゃってたからどうしようもないけど、リサーチ不足を後悔!

    建物に張ってあった、明日のレガッタレースの張り紙。明日の15時からなんだそうで・・・日程が2日間違ったら、見れたのに・・・一年前から航空券を確保しちゃってたからどうしようもないけど、リサーチ不足を後悔!

  • さて、お楽しみの魚市場場内に入ります。

    さて、お楽しみの魚市場場内に入ります。

  • すっごーい。。お魚が山積み。

    すっごーい。。お魚が山積み。

  • この細長いお魚はなーに??

    この細長いお魚はなーに??

  • ヴェネチア名物のイカも、山積みになって売ってます。イカはイカ墨にまみれて真っ黒け。

    ヴェネチア名物のイカも、山積みになって売ってます。イカはイカ墨にまみれて真っ黒け。

  • これは・・・ハギの仲間かな?

    これは・・・ハギの仲間かな?

  • こちらもヴェネチア名物、アサリ。ものすごい量で売ってます。

    こちらもヴェネチア名物、アサリ。ものすごい量で売ってます。

  • これはヒラメですね。でも、どのお魚も、日本の魚とビミョ〜に違うんですよ。少なくとも、日本のスーパーに売っているような魚がない・・・

    これはヒラメですね。でも、どのお魚も、日本の魚とビミョ〜に違うんですよ。少なくとも、日本のスーパーに売っているような魚がない・・・

  • お客さんが注文すると、手に乗せた紙にわしわしと魚を積み上げ、量って売る・・・というかんじ。売りっぷりも、豪快。

    お客さんが注文すると、手に乗せた紙にわしわしと魚を積み上げ、量って売る・・・というかんじ。売りっぷりも、豪快。

  • 魚市場の外には、野菜や果物の市場も。こちらも人で一杯。

    魚市場の外には、野菜や果物の市場も。こちらも人で一杯。

  • 魚市場の奥にあった、渡し舟の乗り場。渡し舟というから、適当なボートかと思ったら、ちゃんとゴンドラを使ってるんですね。これ、楽しそう!

    魚市場の奥にあった、渡し舟の乗り場。渡し舟というから、適当なボートかと思ったら、ちゃんとゴンドラを使ってるんですね。これ、楽しそう!

  • サン・ジャコモ・リアルト教会。<br /><br />あれれ・・・あっという間に雲行きが怪しくなってきた・・・

    サン・ジャコモ・リアルト教会。

    あれれ・・・あっという間に雲行きが怪しくなってきた・・・

  • 必死にオールをこいでるところを見ると、明日に向けての練習なのかしら??

    必死にオールをこいでるところを見ると、明日に向けての練習なのかしら??

  • リアルト橋を過ぎたあたりで、再び渡し舟発見。ちゃんと漕ぎ手がゴンドラ乗りだ!<br /><br />これは試してみるしかないっ。

    リアルト橋を過ぎたあたりで、再び渡し舟発見。ちゃんと漕ぎ手がゴンドラ乗りだ!

    これは試してみるしかないっ。

  • 同じく観光客の家族と一緒に、ゴンドラに乗ります。

    同じく観光客の家族と一緒に、ゴンドラに乗ります。

  • ゴンドラ乗りとリアルト橋。こんなシチュエーションが50セントで楽しめるなら、安い!

    ゴンドラ乗りとリアルト橋。こんなシチュエーションが50セントで楽しめるなら、安い!

  • あっという間のゴンドラ体験だったけど、試す価値あり、でした!

    あっという間のゴンドラ体験だったけど、試す価値あり、でした!

  • そして、再びサンマルコ広場までぶらぶら歩きです。

    そして、再びサンマルコ広場までぶらぶら歩きです。

  • 急ぐ旅でもないので、ショーウィンドウを覗き込みながら、てくてく歩き。

    急ぐ旅でもないので、ショーウィンドウを覗き込みながら、てくてく歩き。

  • これ、巨大なラクレッツ?(イタリアではなんというのか知らないけど。。)

    これ、巨大なラクレッツ?(イタリアではなんというのか知らないけど。。)

  • 道端のピザも、美味しそうだな〜。

    道端のピザも、美味しそうだな〜。

  • 再び、サンマルコ広場まで戻ってきました。<br /><br />土曜日だからか、イベントの前日だからか、一昨日よりもずっと混んでます。

    再び、サンマルコ広場まで戻ってきました。

    土曜日だからか、イベントの前日だからか、一昨日よりもずっと混んでます。

  • 初日に行き損ねた、コッレール博物館に行ってみることにしました。<br /><br />「町の歴史と人々の暮らし・・・」という触れ込みでしたが、実際は絵画とか、芸術品がメインだったかな?でも、どこかにベネチアの歴史を扱うような博物館があれば、いいのになぁ。。<br />でも、金貨があったり、船があったり、ルネッサンス期の美しい絵が描かれたお皿があったり。なかなか楽しめる博物館でした。

    初日に行き損ねた、コッレール博物館に行ってみることにしました。

    「町の歴史と人々の暮らし・・・」という触れ込みでしたが、実際は絵画とか、芸術品がメインだったかな?でも、どこかにベネチアの歴史を扱うような博物館があれば、いいのになぁ。。
    でも、金貨があったり、船があったり、ルネッサンス期の美しい絵が描かれたお皿があったり。なかなか楽しめる博物館でした。

  • 街はすごい人。そろそろフライトの時刻も迫ってるし、何か食べたいな〜。

    街はすごい人。そろそろフライトの時刻も迫ってるし、何か食べたいな〜。

  • というわけで、リアルト橋近くの「アル・ポンテ・ディ・リアルト」にいってみました。

    というわけで、リアルト橋近くの「アル・ポンテ・ディ・リアルト」にいってみました。

  • どんな種類でも4ユーロ均一。MIXピザと迷ったけど、ナスとズッキーニのピザを選択。このピザ、立ち食いなのにナスがとろっとろで美味しい!大きいピザだったけど、完食しちゃいました。

    どんな種類でも4ユーロ均一。MIXピザと迷ったけど、ナスとズッキーニのピザを選択。このピザ、立ち食いなのにナスがとろっとろで美味しい!大きいピザだったけど、完食しちゃいました。

  • 先ほどの魚市場に戻ってきました。時間は13時半、野菜市場はほとんど撤収済み。

    先ほどの魚市場に戻ってきました。時間は13時半、野菜市場はほとんど撤収済み。

  • 建物内の魚市場も、がらんとしています。さっきまでの活気が嘘のよう。

    建物内の魚市場も、がらんとしています。さっきまでの活気が嘘のよう。

  • もうあまり時間がないので、のんびりと街を歩いて、駅に向かうことにします。

    もうあまり時間がないので、のんびりと街を歩いて、駅に向かうことにします。

  • ヴェネチアも、一歩内側の道に入れば、観光地とは異なる表情を見せてくれます。

    ヴェネチアも、一歩内側の道に入れば、観光地とは異なる表情を見せてくれます。

  • あ。ルパン三世のマスク?そういえば、イタリアで放送されていたことがあったと聞いたような・・・

    あ。ルパン三世のマスク?そういえば、イタリアで放送されていたことがあったと聞いたような・・・

  • イタリアのポスト。日本のものと似てますね。

    イタリアのポスト。日本のものと似てますね。

  • ローマ広場に戻ってきました。ついにヴェネチアともお別れ・・・

    ローマ広場に戻ってきました。ついにヴェネチアともお別れ・・・

  • いったんメストレでホテルに預けていた荷物を受け取り、バスで空港に向かいます。

    いったんメストレでホテルに預けていた荷物を受け取り、バスで空港に向かいます。

  • マルコポーロ空港に到着。

    マルコポーロ空港に到着。

  • ラウンジでは、バリスタが飲み物を用意してくれました。エスプレッソとビスコッティで、最後にイタリア名物を堪能。そういえば、イタリアでエスプレッソを飲むのは初めて??

    ラウンジでは、バリスタが飲み物を用意してくれました。エスプレッソとビスコッティで、最後にイタリア名物を堪能。そういえば、イタリアでエスプレッソを飲むのは初めて??

  • 空港内にはフェラーリショップ。

    空港内にはフェラーリショップ。

  • そして、フランクフルトに向けてテイクオフ。

    そして、フランクフルトに向けてテイクオフ。

  • おつまみモード全開な、機内食。我慢できなくて、白ワインをお願いしました(笑)

    おつまみモード全開な、機内食。我慢できなくて、白ワインをお願いしました(笑)

  • あ、あれは・・・

    あ、あれは・・・

  • ひょっとして、ドロミテ山塊??<br /><br />もう一度来たいな・・・イタリアアルプス・・・。

    ひょっとして、ドロミテ山塊??

    もう一度来たいな・・・イタリアアルプス・・・。

  • フランクフルトに到着。さすがに随分寒いなぁ。

    フランクフルトに到着。さすがに随分寒いなぁ。

  • アミューズ。

    アミューズ。

  • 前菜のサーモンタルタル。

    前菜のサーモンタルタル。

  • 舌平目をネギで巻いたもの・・・なんだけど、ネギが切りにくくて食べにくかった(笑)

    舌平目をネギで巻いたもの・・・なんだけど、ネギが切りにくくて食べにくかった(笑)

  • デザートのチョコレートパフェ。

    デザートのチョコレートパフェ。

  • そしてコンチネンタルブレックファースト。ANAはこれまでスープ&パンで、お気に入りだったんだけどなぁ。元に戻してくれないかなぁ。

    そしてコンチネンタルブレックファースト。ANAはこれまでスープ&パンで、お気に入りだったんだけどなぁ。元に戻してくれないかなぁ。

  • 無事に、成田に到着しました。<br /><br />イタリアは治安が悪いと皆に脅されてたけど、今回は特に危ないこともなく、楽しく過ごすことが出来ました。次は、他の地域にも行きたいな!

    無事に、成田に到着しました。

    イタリアは治安が悪いと皆に脅されてたけど、今回は特に危ないこともなく、楽しく過ごすことが出来ました。次は、他の地域にも行きたいな!

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP