バリ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回の唯一のオプショナルツアー。<br />99.9%下り坂サイクリングです。<br />キンタマーニ高原からウブドまでほぼ下り坂の道をマウンテンバイクで走ります。<br />現地の方が住んでいる所を垣間見たり、子供達の元気な「ハロー!!」と言う声で癒されたりと、良い体験が出来ました!<br /><br />その後は、初めての土地、チャンディダサに向かいます。

2009年GW 7度目のバリ島。。。やっぱり食べてる<4日目> 

5いいね!

2009/05/02 - 2009/05/10

11256位(同エリア16727件中)

0

39

cha-chanのママ

cha-chanのママさん

今回の唯一のオプショナルツアー。
99.9%下り坂サイクリングです。
キンタマーニ高原からウブドまでほぼ下り坂の道をマウンテンバイクで走ります。
現地の方が住んでいる所を垣間見たり、子供達の元気な「ハロー!!」と言う声で癒されたりと、良い体験が出来ました!

その後は、初めての土地、チャンディダサに向かいます。

同行者
カップル・夫婦
航空会社
JAL

PR

  • ウブド3日目の朝。<br />3日目にして、やっと雨が降らない朝を迎えました。<br />夜明けの写真です。<br />段々空が明るくなってきます。<br /><br />さて、ウブドも今日が最終日!<br />楽しみますか(^^)v

    ウブド3日目の朝。
    3日目にして、やっと雨が降らない朝を迎えました。
    夜明けの写真です。
    段々空が明るくなってきます。

    さて、ウブドも今日が最終日!
    楽しみますか(^^)v

  • 最後の朝食です。<br />このテラスで食べるのも最後か。。。。<br />寂しい(TT)

    最後の朝食です。
    このテラスで食べるのも最後か。。。。
    寂しい(TT)

  • 最後はブブールにしました。<br />それなりに美味しい。<br />でも、量は少ない。。。。

    最後はブブールにしました。
    それなりに美味しい。
    でも、量は少ない。。。。

  • ツアー会社のバリベチックさんにピックアップして頂き、出発地点のキンタマーニ高原へ。<br />ウブドからならだいたい1時間って所かしら?<br /><br />生憎の曇り空。

    ツアー会社のバリベチックさんにピックアップして頂き、出発地点のキンタマーニ高原へ。
    ウブドからならだいたい1時間って所かしら?

    生憎の曇り空。

  • 到着後、レストランでコーヒーとピサンゴレンを頂きました。<br />初めて食べる、バリ島のおやつ。<br />熱くてビックリ!揚げ立てを頂きました。<br />美味しかったです。

    到着後、レストランでコーヒーとピサンゴレンを頂きました。
    初めて食べる、バリ島のおやつ。
    熱くてビックリ!揚げ立てを頂きました。
    美味しかったです。

  • バリベチックさんの長袖の上着を羽織、ヘルメットをつけて支度は完了。<br /><br />さあ、まず、出発前の準備体操です。

    バリベチックさんの長袖の上着を羽織、ヘルメットをつけて支度は完了。

    さあ、まず、出発前の準備体操です。

  • 先導してくれるのはバリベチックさんのマッチさんです。

    先導してくれるのはバリベチックさんのマッチさんです。

  • キンタマーニ高原を出発!

    キンタマーニ高原を出発!

  • こんな感じで下って行きます。<br />傍らには地元の人用のお店ですかね〜?<br />オープンしておりませんでしたが。<br />

    こんな感じで下って行きます。
    傍らには地元の人用のお店ですかね〜?
    オープンしておりませんでしたが。

  • ウブドの風は心地よいです(^^)v

    ウブドの風は心地よいです(^^)v

  • 笑っています。

    笑っています。

  • 走行中、ヘルメットがずれてくるので、再度キッチリ閉めなおしていただきました。

    走行中、ヘルメットがずれてくるので、再度キッチリ閉めなおしていただきました。

  • そして、また走り出しました。<br />地元の人たちを追い越していきます。

    そして、また走り出しました。
    地元の人たちを追い越していきます。

  • 左側には稲穂が出来つつある田んぼです。

    左側には稲穂が出来つつある田んぼです。

  • 学校帰りの小学生を追い越していきます。

    学校帰りの小学生を追い越していきます。

  • 少し見難いですが、左側に写っているのは木彫りの人形です。<br />このお店は、木彫り人形の元締めのお店だそうです。<br />見学させていただきましたが、欲しいのが余りにも大きいので諦めました。<br />だって、手荷物で持って帰れそうに無いですもの。。。<br />だって、今回はジャンガラケラミックを持ち帰るって決めているし。。。。<br />主人の要望は却下。<br />まあ、またバリ島に来ますから!!<br />次ね(^^)

    少し見難いですが、左側に写っているのは木彫りの人形です。
    このお店は、木彫り人形の元締めのお店だそうです。
    見学させていただきましたが、欲しいのが余りにも大きいので諦めました。
    だって、手荷物で持って帰れそうに無いですもの。。。
    だって、今回はジャンガラケラミックを持ち帰るって決めているし。。。。
    主人の要望は却下。
    まあ、またバリ島に来ますから!!
    次ね(^^)

  • そんなこんなで、進んで行くうちに、テガラランに到着!!

    そんなこんなで、進んで行くうちに、テガラランに到着!!

  • やっぱり、この景色は写真には納まりませんね〜。<br />実際目で見るのが一番です!!<br />

    やっぱり、この景色は写真には納まりませんね〜。
    実際目で見るのが一番です!!

  • 2006年に初めて来たテガラランの時は余りにも物売りのおばちゃま達が多い上に、主人の体調が悪くて、滞在時間3分ほど。<br />だから、今回が初めてって感じです。<br />お店の骨組みを見ると、チョット怖い感じがしますよね〜。。。

    2006年に初めて来たテガラランの時は余りにも物売りのおばちゃま達が多い上に、主人の体調が悪くて、滞在時間3分ほど。
    だから、今回が初めてって感じです。
    お店の骨組みを見ると、チョット怖い感じがしますよね〜。。。

  • さて、テガラランを後にして、サイクリング開始!!<br />丁度お昼くらいだったので下校時刻とあったのでしょうか?<br />沢山の小学生達と出会いました。<br />皆、キラキラした瞳で、「ハロー!!」って、声を掛けてくれます。<br />眩しいです。

    さて、テガラランを後にして、サイクリング開始!!
    丁度お昼くらいだったので下校時刻とあったのでしょうか?
    沢山の小学生達と出会いました。
    皆、キラキラした瞳で、「ハロー!!」って、声を掛けてくれます。
    眩しいです。

  • 段々、街中に近づいてきました。<br />屋台が出回っております。

    段々、街中に近づいてきました。
    屋台が出回っております。

  • そんな中を通り過ぎていきます。

    そんな中を通り過ぎていきます。

  • ここは、テガララン方面からウブドの町へ入る交差点です。<br />石造が建っております。<br />その横を颯爽と??通り過ぎていくチャリンコ軍団。

    ここは、テガララン方面からウブドの町へ入る交差点です。
    石造が建っております。
    その横を颯爽と??通り過ぎていくチャリンコ軍団。

  • さて、ウブドの町に入りました。<br />ラヤ・ウブド通りです。

    さて、ウブドの町に入りました。
    ラヤ・ウブド通りです。

  • この角を曲がるとハノマン通り。

    この角を曲がるとハノマン通り。

  • ハノマン通りを走っております。<br />この道は北から南に掛けての緩やかな下り坂です。<br />平行してあるモンキーフォレスト通りは結構アップダウンがありますが(特にモンキーフォレストの近く)、この通りはなだらかです。

    ハノマン通りを走っております。
    この道は北から南に掛けての緩やかな下り坂です。
    平行してあるモンキーフォレスト通りは結構アップダウンがありますが(特にモンキーフォレストの近く)、この通りはなだらかです。

  • かなり見難いですが、右側に寄りたい場合、右手を斜め下を指すように方向指示をします。<br />マッチさんがするので同じように私達も腕で方向を指示しております。

    かなり見難いですが、右側に寄りたい場合、右手を斜め下を指すように方向指示をします。
    マッチさんがするので同じように私達も腕で方向を指示しております。

  • 右側によって、縁石に乗り上げました。<br />ここが終点です。

    右側によって、縁石に乗り上げました。
    ここが終点です。

  • やっと、到着です!!<br />あっと言う間にキンタマーニ高原からウブドまで来た!!って、感じです。<br />下り坂ばっかりだったので、全く疲れはありません。

    やっと、到着です!!
    あっと言う間にキンタマーニ高原からウブドまで来た!!って、感じです。
    下り坂ばっかりだったので、全く疲れはありません。

  • サプライズです!!<br />バリベチックさんが、私達の結婚五周年記念と言うことでTシャツにろうけつ染めで絵を描いてくださり、プレゼントをしてくださいました。<br />(社長の奥様がデザイナーなんです!)<br />サイクリングの日が5/5と、丁度結婚記念日だったのです。<br />5周年5月5日と言う事で、5・5・5と文字も入れていただいております。<br />勿体無いので額にでも入れて飾ろうかと主人が言っております。<br />有難うございましたm(__)m<br />

    サプライズです!!
    バリベチックさんが、私達の結婚五周年記念と言うことでTシャツにろうけつ染めで絵を描いてくださり、プレゼントをしてくださいました。
    (社長の奥様がデザイナーなんです!)
    サイクリングの日が5/5と、丁度結婚記念日だったのです。
    5周年5月5日と言う事で、5・5・5と文字も入れていただいております。
    勿体無いので額にでも入れて飾ろうかと主人が言っております。
    有難うございましたm(__)m

  • ランチの場所はPundi-pundi。<br />私たちが泊まったテガルサリから目と鼻の先の場所です。前を何度か通り過ぎております。

    ランチの場所はPundi-pundi。
    私たちが泊まったテガルサリから目と鼻の先の場所です。前を何度か通り過ぎております。

  • お店の前には蓮の池があります。<br /><br />そして、バリ風案山子??ですかね〜??

    お店の前には蓮の池があります。

    そして、バリ風案山子??ですかね〜??

  • そして、何故か小便小僧(笑)

    そして、何故か小便小僧(笑)

  • ツアーについていたランチ、ナシチャンプルです。<br />泊まっていたテガルサリの近くにこんなに美味しいお店があるとは!もう少し早く気付けばよかった。<br />どれを食べても美味しかったです。<br />ビンタンビール大も1本ずつ付けて下さり、大満足のランチでした。<br /><br />その後、バリベティックさんにチャンディダサまで送っていただきました。<br />だいたいツアーと言うのは、ホテル送迎付きになりますが、ウブドから南部リゾート地なら多分送ってくださったと思うのですが、余りにもチャンディダサは遠い。<br />と、言う事で、RP200000で送っていただきました。<br />

    ツアーについていたランチ、ナシチャンプルです。
    泊まっていたテガルサリの近くにこんなに美味しいお店があるとは!もう少し早く気付けばよかった。
    どれを食べても美味しかったです。
    ビンタンビール大も1本ずつ付けて下さり、大満足のランチでした。

    その後、バリベティックさんにチャンディダサまで送っていただきました。
    だいたいツアーと言うのは、ホテル送迎付きになりますが、ウブドから南部リゾート地なら多分送ってくださったと思うのですが、余りにもチャンディダサは遠い。
    と、言う事で、RP200000で送っていただきました。

  • チャンディダサのホテル、ラマ・チャンディダサに到着。<br />チェックイン後、直ぐプールへ直行!!<br />暫くプールで、プカプカ。喉が渇いたので、飲み物を頼みました。折角だからカクテルを!<br />でも、写真撮り忘れた(TT)<br />確か、1杯税・サ込みで1200円位だったかしら?<br /><br />その後、シャワーを浴びて晩御飯へ。<br />今日の晩御飯は「KUBU BALI」<br />チャンディダサ内は送迎無料です。

    チャンディダサのホテル、ラマ・チャンディダサに到着。
    チェックイン後、直ぐプールへ直行!!
    暫くプールで、プカプカ。喉が渇いたので、飲み物を頼みました。折角だからカクテルを!
    でも、写真撮り忘れた(TT)
    確か、1杯税・サ込みで1200円位だったかしら?

    その後、シャワーを浴びて晩御飯へ。
    今日の晩御飯は「KUBU BALI」
    チャンディダサ内は送迎無料です。

  • 食べたかった、チュミチュミゴレン RP35000

    食べたかった、チュミチュミゴレン RP35000

  • チャプチャイ RP35000<br />メチャ旨!!

    チャプチャイ RP35000
    メチャ旨!!

  • エビチリ RP75000<br />お味はまあまあ。<br />美味しいのは美味しいけど、チャプチャイが旨すぎ!!<br /><br />海老の皮をむいている間に、食べたかったチュミチュミゴレンが無くなった(TT)<br />主人に食べられてしまいました(TT)

    エビチリ RP75000
    お味はまあまあ。
    美味しいのは美味しいけど、チャプチャイが旨すぎ!!

    海老の皮をむいている間に、食べたかったチュミチュミゴレンが無くなった(TT)
    主人に食べられてしまいました(TT)

  • と、言う事で、満足していない私の為にもう1品追加o(^o^)o<br /><br />IFUME という、揚げ麺にシーフードチャプチャイをかけたような物です。<br />これも激旨!!RP25000<br /><br />このお店は美味しすぎる!!<br />いつもはビンタンビール大2本なのに、余りにも美味しいので3本も飲んでしまいました(^^)<br />税・サ込みでRP284000。安すぎる。。。

    と、言う事で、満足していない私の為にもう1品追加o(^o^)o

    IFUME という、揚げ麺にシーフードチャプチャイをかけたような物です。
    これも激旨!!RP25000

    このお店は美味しすぎる!!
    いつもはビンタンビール大2本なのに、余りにも美味しいので3本も飲んでしまいました(^^)
    税・サ込みでRP284000。安すぎる。。。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インドネシア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドネシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP