日光旅行記(ブログ) 一覧に戻る
神橋から東照宮へ向かうと<br />坂やら階段やら<br />歩くので一生懸命になっちゃって<br /><br />東照宮に着いた頃には<br />三猿や眠り猫見て満足しちゃいがち。<br /><br />でも、本当は見所がいっぱい潜んでいる東照宮なのです。

東照宮の見所いろいろ

1いいね!

2009/05/05 - 2009/05/06

2952位(同エリア3284件中)

0

11

つみき

つみきさん

神橋から東照宮へ向かうと
坂やら階段やら
歩くので一生懸命になっちゃって

東照宮に着いた頃には
三猿や眠り猫見て満足しちゃいがち。

でも、本当は見所がいっぱい潜んでいる東照宮なのです。

交通手段
私鉄

PR

  • 新宿から、東武線に乗り入れてるなんて<br />日光行きを決めるまで知りませんでした。<br /><br />てっきり、浅草まで行かないと<br />乗れないもんだと思い込んでました(笑)<br /><br />駅では、鉄道ファンらしいお兄さん方が<br />かなり嬉しそうにしています。<br /><br />小さなお子さんも<br />車体をバックに記念撮影してました。

    新宿から、東武線に乗り入れてるなんて
    日光行きを決めるまで知りませんでした。

    てっきり、浅草まで行かないと
    乗れないもんだと思い込んでました(笑)

    駅では、鉄道ファンらしいお兄さん方が
    かなり嬉しそうにしています。

    小さなお子さんも
    車体をバックに記念撮影してました。

  • 東武日光駅に着いてびっくり!<br /><br />ホテルまでタクシーで行こうとしたら<br />東照宮方面へ向かう道は<br />渋滞でピクリとも動かないのです。<br /><br />連休は混んでると思っていたけど<br />まさかこれほどとは。<br /><br />タクシーの運転手さん達も<br />仕事にならないんだろうなぁ…。

    東武日光駅に着いてびっくり!

    ホテルまでタクシーで行こうとしたら
    東照宮方面へ向かう道は
    渋滞でピクリとも動かないのです。

    連休は混んでると思っていたけど
    まさかこれほどとは。

    タクシーの運転手さん達も
    仕事にならないんだろうなぁ…。

  • こちらは「神橋」。 <br />「しんきょう」と読みます。 <br /><br />今の橋になったのは寛永11年。 <br /><br />将軍・勅使・行者以外は渡れない橋だったんだそうです。 <br />現在車が通る橋は別にあるので <br />そちらから記念写真を撮る人が沢山います。 <br />

    こちらは「神橋」。
    「しんきょう」と読みます。

    今の橋になったのは寛永11年。

    将軍・勅使・行者以外は渡れない橋だったんだそうです。
    現在車が通る橋は別にあるので
    そちらから記念写真を撮る人が沢山います。

  • こちらは「表門(おもてもん)」 <br />東照宮最初の門。 <br />左右に仁王像が安置されているので <br />仁王門とも呼ばれています。 <br /><br />動物の飾りがついているのですが <br />これが実は「象」。 <br /><br /><br />写真を撮りながら<br />「これ、象?いや龍よね」なんて話しているのを耳ににして<br />訂正すべきか迷ったんですが<br />迷ってるうちに、その方はどこかへ行ってしまいました。<br /><br /><br />龍じゃないですよー!<br />象ですよー!<br /><br />これらは、象を見たことがない人が <br />絵を描いたり彫刻をしたりしているので <br />なんとも怪しい造形なんです(笑) <br />

    こちらは「表門(おもてもん)」
    東照宮最初の門。
    左右に仁王像が安置されているので
    仁王門とも呼ばれています。

    動物の飾りがついているのですが
    これが実は「象」。


    写真を撮りながら
    「これ、象?いや龍よね」なんて話しているのを耳ににして
    訂正すべきか迷ったんですが
    迷ってるうちに、その方はどこかへ行ってしまいました。


    龍じゃないですよー!
    象ですよー!

    これらは、象を見たことがない人が
    絵を描いたり彫刻をしたりしているので
    なんとも怪しい造形なんです(笑)

  • こちらは国宝「陽明門(ようめいもん)」。 <br /><br /><br />実は、この門 <br />しかけが1つありまして <br />彫刻が施された柱の中で1本だけ <br />模様が上下さかさまになっているものがあるんです。

    こちらは国宝「陽明門(ようめいもん)」。


    実は、この門
    しかけが1つありまして
    彫刻が施された柱の中で1本だけ
    模様が上下さかさまになっているものがあるんです。

  • 正しい柄は、コチラ。

    正しい柄は、コチラ。

  • そして、1本だけ間違っているのがコチラ。 <br /><br />よーく見るとわかるはず。 <br /><br />これは、魔よけの意味がありまして <br />建物は完成したときから崩壊が始まってしまうので <br />1本だけ間違えておくことで <br />「この建物は、まだ完成してないんですよー」 <br />という事にしてあるのです。 <br /><br />日光においでの際には <br />是非チェックして欲しい柱です。 <br /><br />ご存じない方が多くて <br />みなさん素通りして行くのですが <br /><br />小学生の男の子が1人 <br />「あれー?これだけ逆じゃん?」と気がついてました。 <br /><br />偉いぞ!ぼうず!

    そして、1本だけ間違っているのがコチラ。

    よーく見るとわかるはず。

    これは、魔よけの意味がありまして
    建物は完成したときから崩壊が始まってしまうので
    1本だけ間違えておくことで
    「この建物は、まだ完成してないんですよー」
    という事にしてあるのです。

    日光においでの際には
    是非チェックして欲しい柱です。

    ご存じない方が多くて
    みなさん素通りして行くのですが

    小学生の男の子が1人
    「あれー?これだけ逆じゃん?」と気がついてました。

    偉いぞ!ぼうず!

  • そしてお次は左甚五郎作と言われている「眠り猫」。 <br /><br />有名ですから、みなさん携帯で写真を撮ってます。 <br /><br />一人づつしか通り抜けられないので <br />けっこうな渋滞です。 <br /><br /><br />さて、この眠り猫ですが <br />みなさん猫だけ確認すると <br />気が済んで通りぬけてしまうのですが <br />実は、裏側も見て欲しいんですよね〜。 <br /><br />実は裏側に雀が遊んでいる彫刻があるのです。 <br />私は「眠り猫は、裏側の雀と対になっており <br />猫が気持ちよく寝ているおかげで雀も遊べるという平和な時を表した。」 <br />…と聞いていたのですが <br /><br />これ以外にも <br />■奥社にねずみ一匹通さないように。 <br />■禅問答「牡丹花下眠猫児」を表した。 <br />■牡丹と眠る猫で「日の光」を表現した。 <br />などなど、諸説あるようです。 <br /><br />それ以外にも <br />陽明門とその前の鳥居の延長上に <br />ちょうど北極星が来るように造られているそうで <br />その線を真南に行けば江戸になるんだそうです。 <br /><br />その立ち位置の印があるって聞いた気もして <br />ちょっと探してみたんですが <br />見当たらなかったので <br />他のお寺の話と、ごっちゃになっていたかも(笑) <br /><br /><br /><br />さらに、東照宮は <br />主要な建物を線で結ぶと <br />北斗七星の配置にもなるそうなんですが <br />それは、まだ確認した事ありません。 <br /><br />東照宮に入るには <br />坂やら階段やらを、グングン登らねばならないので <br />到着する頃には、どーでもよくなっちゃうんですよね(笑) <br /><br /><br />ま、そんな話から <br />陽明門前の写真店屋のある辺りが <br />日本一運気の強い場所と言われているんですが <br />そんな事に気付いてる人はほとんどいません(笑) <br /><br />みなさん記念写真を撮るのに必死で <br />「あー、その写真撮ってるあなたが <br /> 一番いい場所にいるのよー」なんて <br />心の中でささやいてみました。

    そしてお次は左甚五郎作と言われている「眠り猫」。

    有名ですから、みなさん携帯で写真を撮ってます。

    一人づつしか通り抜けられないので
    けっこうな渋滞です。


    さて、この眠り猫ですが
    みなさん猫だけ確認すると
    気が済んで通りぬけてしまうのですが
    実は、裏側も見て欲しいんですよね〜。

    実は裏側に雀が遊んでいる彫刻があるのです。
    私は「眠り猫は、裏側の雀と対になっており
    猫が気持ちよく寝ているおかげで雀も遊べるという平和な時を表した。」
    …と聞いていたのですが

    これ以外にも
    ■奥社にねずみ一匹通さないように。
    ■禅問答「牡丹花下眠猫児」を表した。
    ■牡丹と眠る猫で「日の光」を表現した。
    などなど、諸説あるようです。

    それ以外にも
    陽明門とその前の鳥居の延長上に
    ちょうど北極星が来るように造られているそうで
    その線を真南に行けば江戸になるんだそうです。

    その立ち位置の印があるって聞いた気もして
    ちょっと探してみたんですが
    見当たらなかったので
    他のお寺の話と、ごっちゃになっていたかも(笑)



    さらに、東照宮は
    主要な建物を線で結ぶと
    北斗七星の配置にもなるそうなんですが
    それは、まだ確認した事ありません。

    東照宮に入るには
    坂やら階段やらを、グングン登らねばならないので
    到着する頃には、どーでもよくなっちゃうんですよね(笑)


    ま、そんな話から
    陽明門前の写真店屋のある辺りが
    日本一運気の強い場所と言われているんですが
    そんな事に気付いてる人はほとんどいません(笑)

    みなさん記念写真を撮るのに必死で
    「あー、その写真撮ってるあなたが
     一番いい場所にいるのよー」なんて
    心の中でささやいてみました。

  • 帰りは、二荒山神社の近くに <br />いい具合に懐かしい感じの茶屋を発見。

    帰りは、二荒山神社の近くに
    いい具合に懐かしい感じの茶屋を発見。

  • さすがに歩きつかれて<br />ホテルに戻る前に、一度休憩。 <br /><br /><br />ビールとサイダーをお願いして <br />ツレと半分こにしました。 <br /><br />この茶屋は、おばさんやおばあちゃんが <br />何人かで営んでいるようなんですが <br /><br />「男はつらいよ」で寅さんが立ち寄って <br />甥っこに説教でも始めそうな雰囲気です(笑)

    さすがに歩きつかれて
    ホテルに戻る前に、一度休憩。


    ビールとサイダーをお願いして
    ツレと半分こにしました。

    この茶屋は、おばさんやおばあちゃんが
    何人かで営んでいるようなんですが

    「男はつらいよ」で寅さんが立ち寄って
    甥っこに説教でも始めそうな雰囲気です(笑)

  • 品揃えも、昭和なムードが残っています。 <br /><br />日光にはお洒落なお茶処もありますが <br />あえて、こちらをオススメしたいと思います(笑)

    品揃えも、昭和なムードが残っています。

    日光にはお洒落なお茶処もありますが
    あえて、こちらをオススメしたいと思います(笑)

この旅行記のタグ

関連タグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP