佐倉・四街道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
川村美術館には、印象派から現代絵画まで幅広くコレクシヨンされており、その数は1000点を超えています。モネの「睡蓮」やルノワールの「水浴する女」、ピカソの「シルヴェット」、シヤガールの「赤い太陽」、レンブラントの「広つば帽を被った男」、マティスの「肘掛椅子の裸婦」などのほか、ステラ・コレクシヨンやマーク・ロスコ、バネット・ニューマンの作品が常設展示されています。また日本画としては、長澤蘆雪の「牧童図屏風」「南蛮屏風」、横山大観の「輝く日本」、上村松園の「桜可里」など、美術館所蔵の数々の絵画を鑑賞する事ができます。美術館の入場料は、大人900円です(企画展開催の時は高くなります)。<br /><br />また、庭園内や美術館周辺には野外に、名だたる人の彫刻が、自然を背景に鑑賞する事ができます。2月初旬から3月中旬は、カンアオイ、福寿草、節分草、雪割草、菜の花が見頃です。ゴールデンウイークは、ちょうど春の山野草の見頃で、エビネやイカリソウ、シュンラン、キンラン、ジュウニヒトエ、ニリンソウ、カタクリ、ウラシマソウ、、ホウチャクソウなど自然散策しながら楽しめます。又、3万本のクルメツツジが満開で、一般公開されています。6月は花菖蒲、7月は睡蓮と大賀バス、キキヨウ、ヤマユリ、8月はひまわり、9月はホトトギス、10月からはツワブキが見頃です。庭園散策とツツジ観賞は、無料です。<br /><br />コーヒーブレイクやお昼は、レストランの奥側右の窓側に席を取れば、白鳥池を眺めながら、至福の時を過ごせます。駐車場は無料で、込み合う時も臨時駐車場を用意しているので心配ありません。電車でお越しの方は、JR佐倉駅と京成佐倉駅から、無料送迎バスが出ています。月曜日は休館日となっています。<br /><br />川村記念美術館への問い合わせは、0120-498-130です。<br /><br />2006/04/30 第1版 <br />2007/03/14 第2版<br />2008/07/19 第3版<br />2009/06/13 第4版<br />2010/08/14 第5版<br />2012/04/01 第6版

佐倉市散策(1)・・川村記念美術館を訪ねます。

21いいね!

2012/04/01 - 2012/04/01

242位(同エリア766件中)

旅行記グループ 佐倉の公園・文化施設など

3

75

YAMAJI

YAMAJIさん

川村美術館には、印象派から現代絵画まで幅広くコレクシヨンされており、その数は1000点を超えています。モネの「睡蓮」やルノワールの「水浴する女」、ピカソの「シルヴェット」、シヤガールの「赤い太陽」、レンブラントの「広つば帽を被った男」、マティスの「肘掛椅子の裸婦」などのほか、ステラ・コレクシヨンやマーク・ロスコ、バネット・ニューマンの作品が常設展示されています。また日本画としては、長澤蘆雪の「牧童図屏風」「南蛮屏風」、横山大観の「輝く日本」、上村松園の「桜可里」など、美術館所蔵の数々の絵画を鑑賞する事ができます。美術館の入場料は、大人900円です(企画展開催の時は高くなります)。

また、庭園内や美術館周辺には野外に、名だたる人の彫刻が、自然を背景に鑑賞する事ができます。2月初旬から3月中旬は、カンアオイ、福寿草、節分草、雪割草、菜の花が見頃です。ゴールデンウイークは、ちょうど春の山野草の見頃で、エビネやイカリソウ、シュンラン、キンラン、ジュウニヒトエ、ニリンソウ、カタクリ、ウラシマソウ、、ホウチャクソウなど自然散策しながら楽しめます。又、3万本のクルメツツジが満開で、一般公開されています。6月は花菖蒲、7月は睡蓮と大賀バス、キキヨウ、ヤマユリ、8月はひまわり、9月はホトトギス、10月からはツワブキが見頃です。庭園散策とツツジ観賞は、無料です。

コーヒーブレイクやお昼は、レストランの奥側右の窓側に席を取れば、白鳥池を眺めながら、至福の時を過ごせます。駐車場は無料で、込み合う時も臨時駐車場を用意しているので心配ありません。電車でお越しの方は、JR佐倉駅と京成佐倉駅から、無料送迎バスが出ています。月曜日は休館日となっています。

川村記念美術館への問い合わせは、0120-498-130です。

2006/04/30 第1版 
2007/03/14 第2版
2008/07/19 第3版
2009/06/13 第4版
2010/08/14 第5版
2012/04/01 第6版

  • 川村美術館及び自然散策路案内図

    川村美術館及び自然散策路案内図

  • 川村美術館の看板

    川村美術館の看板

  • 川村美術館

    川村美術館

  • モネ「睡蓮」。以下11点は美術館購入の絵葉書によります。

    モネ「睡蓮」。以下11点は美術館購入の絵葉書によります。

  • ルノアール「水浴する女」

    ルノアール「水浴する女」

  • ピカソ「シルヴェット」

    ピカソ「シルヴェット」

  • シャガール「赤い太陽」

    シャガール「赤い太陽」

  • レンブラント「広つば帽を被った男」

    レンブラント「広つば帽を被った男」

  • ローランサン「ピクニック」

    ローランサン「ピクニック」

  • ステラ「同心正方形」

    ステラ「同心正方形」

  • ロスコ「壁画NO1のためのスケッチ」

    ロスコ「壁画NO1のためのスケッチ」

  • ミロ「日常の魔法」

    ミロ「日常の魔法」

  • 上村松園「桜可里」

    上村松園「桜可里」

  • 藤田嗣治「アンナ・ド・ノアイユの肖像」

    藤田嗣治「アンナ・ド・ノアイユの肖像」

  • 川村美術館のレストラン

    川村美術館のレストラン

  • 川村美術館の花屋。 山野草も扱っています。<br />

    川村美術館の花屋。 山野草も扱っています。

  • 駐車場は、アスファルト舗装された所が2箇所と、芝生の臨時駐車場が、有ります。

    駐車場は、アスファルト舗装された所が2箇所と、芝生の臨時駐車場が、有ります。

  • 川村記念美術館を設立・運営している、DIC株式会社の、総合研究所。

    川村記念美術館を設立・運営している、DIC株式会社の、総合研究所。

  • 佐藤忠良「緑」。<br />インフォメーション右手に有ります。

    佐藤忠良「緑」。
    インフォメーション右手に有ります。

  • フランク・ステラ「リュネヴィル」。<br />美術館エントランス右手に有ります。

    フランク・ステラ「リュネヴィル」。
    美術館エントランス右手に有ります。

  • 清水九兵衛「朱甲面」。<br />美術館エントランス左手に有ります。

    清水九兵衛「朱甲面」。
    美術館エントランス左手に有ります。

  • ジョエル・シャピロ「無題」。<br />白鳥池手前に有ります。<br />

    ジョエル・シャピロ「無題」。
    白鳥池手前に有ります。

  • ヘンリー・ムーア「ブロンズの形態」。<br />アート広場(芝生広場)に有ります。

    ヘンリー・ムーア「ブロンズの形態」。
    アート広場(芝生広場)に有ります。

  • 白鳥池。<br />コブハクチョウ、オオハクチョウ、オシドリ、カワウなどが、いました。

    白鳥池。
    コブハクチョウ、オオハクチョウ、オシドリ、カワウなどが、いました。

  • コブハクチョウの卵と雛鳥の写真

    コブハクチョウの卵と雛鳥の写真

  • 白鳥池から蓮池へと流れるせせらぎ

    白鳥池から蓮池へと流れるせせらぎ

  • チケット売り場の右側の入口を入り、美術館に通じる土手沿いに雪割草、節分草、福寿草、カンアオイが咲いています。

    チケット売り場の右側の入口を入り、美術館に通じる土手沿いに雪割草、節分草、福寿草、カンアオイが咲いています。

  • 雪割草には様々の色があり、交配をして花の変化を楽しむ人も多いと聞きます。別名、三角草(ミスミソウ)と呼ばれています。ピンクの雪割草です。

    雪割草には様々の色があり、交配をして花の変化を楽しむ人も多いと聞きます。別名、三角草(ミスミソウ)と呼ばれています。ピンクの雪割草です。

  • 薄いピンクの雪割草

    薄いピンクの雪割草

  • 青色の雪割草

    青色の雪割草

  • 紫色の雪割草

    紫色の雪割草

  • 白色の雪割草

    白色の雪割草

  • エナメルの光沢を持つ雪割草

    エナメルの光沢を持つ雪割草

  • 吹掛け絞りの雪割草

    吹掛け絞りの雪割草

  • 数は少ないですが節分草も見られます。

    数は少ないですが節分草も見られます。

  • 福寿草

    福寿草

  • カンアオイ

    カンアオイ

  • 芝生広場の菜の花

    芝生広場の菜の花

  • 自然散策路のシュンラン

    自然散策路のシュンラン

  • カタクリ

    カタクリ

  • ニリンソウ

    ニリンソウ

  • 園内のハクモクレン

    園内のハクモクレン

  • 自然散策路のエビネ

    自然散策路のエビネ

  • エビネ

    エビネ

  • エビネ

    エビネ

  • イカリソウ

    イカリソウ

  • ジュウニヒトエ

    ジュウニヒトエ

  • キンラン

    キンラン

  • ウラシマソウ

    ウラシマソウ

  • ホウチャクソウ

    ホウチャクソウ

  • スズラン

    スズラン

  • 園内の八重桜

    園内の八重桜

  • 八重桜にズームアップ

    八重桜にズームアップ

  • 遊歩道に散る八重桜の絨毯

    遊歩道に散る八重桜の絨毯

  • 藤棚

    藤棚

  • 一般公開されているクルメツツジ

    一般公開されているクルメツツジ

  • クルメツツジ。 「シルバーさくらNO.92号表紙」へ写真提供。

    クルメツツジ。 「シルバーさくらNO.92号表紙」へ写真提供。

  • クルメツツジの絨毯

    クルメツツジの絨毯

  • 花菖蒲

    花菖蒲

  • 手前が睡蓮の池で、奥が大賀ハスの池です。

    手前が睡蓮の池で、奥が大賀ハスの池です。

  • 白色の睡蓮

    白色の睡蓮

  • ピンクの睡蓮

    ピンクの睡蓮

  • 赤色の睡蓮

    赤色の睡蓮

  • 青色の睡蓮

    青色の睡蓮

  • 大賀ハスとトンボ

    大賀ハスとトンボ

  • 大賀ハス

    大賀ハス

  • 自然散策路のキキョウ

    自然散策路のキキョウ

  • ヤマユリ

    ヤマユリ

  • 芝生広場のひまわり

    芝生広場のひまわり

  • ゴッホのひまわり

    ゴッホのひまわり

  • マチィスのひまわり

    マチィスのひまわり

  • ゴーギャンのひまわり

    ゴーギャンのひまわり

  • モネのひまわり

    モネのひまわり

  • 自然散策路のタイワンホトトギス

    自然散策路のタイワンホトトギス

  • ツワブキ

    ツワブキ

この旅行記のタグ

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • ちょんたさん 2010/05/28 09:27:53
    佐倉で雪割り草が見られるんですね?
    YAMAJIさん、おはようございます。ちょんたと申します。
    この間から、大好きなイタリア旅行記を見にお邪魔しているのですが、今日は千葉のことに興味を惹かれて見ておりました。

    雪割り草があるのにびっくり致しました。

    もっと寒いところに行かないと見られないと思っていたので、千葉でしたら、行けそうです!

    と行っても千葉というと伊東からは少し「遠い」感じがしてしまうのですが、今度調べてみます。

    そして川村美術館の年間を通じてのお花の写真、素晴らしいですね!
    園内の心地よさが伝わる旅行記、ありがとうございました。

    こういう風に「行きたくなる」旅行記が見られて幸せでした!
    今朝も良い日になりました。

                      ちょんた

    YAMAJI

    YAMAJIさん からの返信 2010/05/29 14:16:18
    RE: 佐倉で雪割り草が見られるんですね?
    ちょんたさんへ

    川村美術館は、17世紀オランダ絵画の巨匠レンブラントを始め、モネ、ルノアール、ピカソ、シャガールから日本の屏風絵まで揃い、なかでも第二次世界大戦後の欧米美術を多数収蔵しています。広い敷地は、良く整備されており四季折々の散策が楽しめます。ゴ−ルデンウイークには多数の山野草が咲き、クルメツツジも見頃です。

    佐倉は、西の小田原、北の川越と並んで、江戸防衛の要であり、老中を多数輩出した歴史ある町です。歴史民族博物館、佐倉城址公園、武家屋敷、旧堀田邸、佐倉順天堂記念館など見どころも多くあります。特に、4月のチューリップ祭り、時代まつり、8月の印旛沼花火大会、9月の秋まつりには沢山の人が佐倉を訪れます。

    ちょんたさんも、是非1度佐倉を訪れては如何ですか。

              YAMAJIより

    ちょんた

    ちょんたさん からの返信 2010/05/30 00:15:05
    RE: RE: 佐倉で雪割り草が見られるんですね?
    YAMAJI様

    素晴らしいところですね。

    > 川村美術館は、17世紀オランダ絵画の巨匠レンブラントを始め、モネ、ルノアール、ピカソ、シャガールから日本の屏風絵まで揃い、なかでも第二次世界大戦後の欧米美術を多数収蔵しています。広い敷地は、良く整備されており四季折々の散策が楽しめます。ゴ−ルデンウイークには多数の山野草が咲き、クルメツツジも見頃です。
    >
    > 佐倉は、西の小田原、北の川越と並んで、江戸防衛の要であり、老中を多数輩出した歴史ある町です。歴史民族博物館、佐倉城址公園、武家屋敷、旧堀田邸、佐倉順天堂記念館など見どころも多くあります。特に、4月のチューリップ祭り、時代まつり、8月の印旛沼花火大会、9月の秋まつりには沢山の人が佐倉を訪れます。
    >
    > ちょんたさんも、是非1度佐倉を訪れては如何ですか。

    そうなのですか、すごい方が輩出されているのですね。東京から1時間ということで、是非行ってみたいと思います。ありがとうございました。

                    ちょんた
    >
    >           YAMAJIより
    >

YAMAJIさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP