パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
路上美術館の2回目はパリの街灯です。<br />街灯と建物、街灯と町並がとても美しい佇まいを見せていました。<br /><br />パリ・オペラ座前の街灯です。

パリの部屋から・路上美術館

8いいね!

2005/08/19 - 2005/09/08

8211位(同エリア16409件中)

7

11

コクリコ

コクリコさん

路上美術館の2回目はパリの街灯です。
街灯と建物、街灯と町並がとても美しい佇まいを見せていました。

パリ・オペラ座前の街灯です。

PR

  • パリのオペラ座オペラ・ガルニエ前の優雅で重々しい街灯。<br /><br />新しくオペラ・バスティーユがバスティーユに誕生したため、いわゆる昔からのオペラ座(「オペラ座の怪人」のオペラ座)はオペラ・ガルニエと呼ばれています。<br />設計者シャルル・ガルニエの名にちなんで。<br /><br />ガルニエの方は主にバレエが上演されています。

    パリのオペラ座オペラ・ガルニエ前の優雅で重々しい街灯。

    新しくオペラ・バスティーユがバスティーユに誕生したため、いわゆる昔からのオペラ座(「オペラ座の怪人」のオペラ座)はオペラ・ガルニエと呼ばれています。
    設計者シャルル・ガルニエの名にちなんで。

    ガルニエの方は主にバレエが上演されています。

  • オペラ座入り口の街灯。

    オペラ座入り口の街灯。

  • パリ・ノートルダム大聖堂前の街灯。

    パリ・ノートルダム大聖堂前の街灯。

  • 同じくノートルダム大聖堂前の街灯です。<br />同じ時刻夕方6時頃の撮影ですが、こちらは青空を入れたので昼間のように明るく写っています。

    同じくノートルダム大聖堂前の街灯です。
    同じ時刻夕方6時頃の撮影ですが、こちらは青空を入れたので昼間のように明るく写っています。

  • 高級ホテルリッツや世界の老舗宝石店が並ぶヴァンドーム広場の街灯と塔。<br />塔の上にはシーザーの姿でローマを睨むナポレオンの像。

    高級ホテルリッツや世界の老舗宝石店が並ぶヴァンドーム広場の街灯と塔。
    塔の上にはシーザーの姿でローマを睨むナポレオンの像。

  • これもヴァンドーム広場。<br />数年前カトリーヌ・ド・ヌーヴ主演のフランス映画「ヴァンドーム広場」を見ましたが正に美女と宝石は似合う!映画でした。<br />私にはおよびでない広場でございます。<br />日本代表の店舗としてミキモトが堂々と。

    これもヴァンドーム広場。
    数年前カトリーヌ・ド・ヌーヴ主演のフランス映画「ヴァンドーム広場」を見ましたが正に美女と宝石は似合う!映画でした。
    私にはおよびでない広場でございます。
    日本代表の店舗としてミキモトが堂々と。

  • セーヌ河に架かる橋の中で一番立派なアレクサンダー3世橋の街灯。<br />正面に見える立派な建物はナポレオン1世の柩のあるアンヴァリッド。

    セーヌ河に架かる橋の中で一番立派なアレクサンダー3世橋の街灯。
    正面に見える立派な建物はナポレオン1世の柩のあるアンヴァリッド。

  • ポナパルト通りで見つけた素朴でかわいい街灯。

    ポナパルト通りで見つけた素朴でかわいい街灯。

  • メトロ(地下鉄)アルマ・マルソー駅入り口の街灯。<br /><br />この街灯の後ろの地下を走るハイウエーが元英国王妃ダイアナ妃が交通事故で亡くなった現場です。<br />橋の上には記念碑があり世界中のダイアナファンからの花や写真が供えられていました。

    メトロ(地下鉄)アルマ・マルソー駅入り口の街灯。

    この街灯の後ろの地下を走るハイウエーが元英国王妃ダイアナ妃が交通事故で亡くなった現場です。
    橋の上には記念碑があり世界中のダイアナファンからの花や写真が供えられていました。

  • 凱旋門と街灯。<br />街灯を写したので、めずらしい方向から凱旋門が写っています。<br />青空に凱旋門が映えて。

    凱旋門と街灯。
    街灯を写したので、めずらしい方向から凱旋門が写っています。
    青空に凱旋門が映えて。

  • 朝のLEVER通りの階段の街灯。<br /><br />出勤時間です。ただ歩いているだけでも絵になる男性ですねぇ。

    朝のLEVER通りの階段の街灯。

    出勤時間です。ただ歩いているだけでも絵になる男性ですねぇ。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (7)

開く

閉じる

  • けーしちょーさん 2006/07/11 01:54:37
    街の灯
    コクリコさん。相変わらず深夜にお邪魔します。

    アミアンで釣られ、コクリコinおフランス旅行記も
    じっくり拝見しつつあるけーしちょーデス。

    素敵だわ。街灯だけでも、街を歩くのが楽しいことでしょう。
    私の敬愛するSUR SHANGHAIさんは
    夜、街灯に明かりが灯った写真を好んで撮られています。
    あちらはシチリアの街だったかなぁ。
    私もマネしたいのですが、なんか、日本の街灯って、白すぎちゃって。
    と、自分の腕を棚に上げ、電力会社のせいにしてマス(爆)

    夜のパリは物騒なのかなぁ。どうでしょう。
    この装飾が施された街灯に明かりが灯ると、それはそれは雰囲気がありそうです。

    素敵♪

    コクリコ

    コクリコさん からの返信 2006/07/11 16:35:48
    RE: 街の灯
    けーしちょーさん、眠い目をこすりながらパリの街灯を見て下さってありがとうございます。
    パリの夏の夜は8時半過ぎてもまだ夕焼けが綺麗だったり、暗くなるとイルミネーションが輝き夜のそぞろ歩きはトレビアンなのです。
    が、私たちの不徳の致すところで、年々アルコールが弱くなっているにもかかわらず、スーパーで買うビールやワインが安くてイケルので毎晩飲んで散歩する前に酔っぱらって動けないのです(^^;)。それに加え我らのカメラと腕では夜景は上手く写せません。今年は頑張って夜景を撮ってみるかなぁ。
    SUR SHANGHAIさんのページにうかがって勉強してみまーす。SUR SHANGHAIさんて、今の今まで上海在住の方かと思っていました。

    私たちが滞在しているアパルトマンはパリの20区という観光客は誰も訪れない端っこにあります。イスラム系、ユダヤ系、東洋系、東欧系の移民が多く住んでいる区です。
    アパルトマンを貸してくださる夫が若い頃からの知り合いのご夫婦は典型的なプチブルのフランス人で、今は退職していますが、ロシア語の研究者なのですが、なぜか20区に住んでいます。
    移民が多くても、みんなそれぞれ生活しているので物騒なことはないし、夜は中華を食べに行ったりしていました。
    ただ、いわゆるテレビや写真で見るようなパリではないので(東京や埼玉や日本のどこにでもあるような町)写真を撮りませんでした。
    日本と違うのは色々な人種が住んでいるのと、歩いて5分以内にパン屋が3軒もあることかしらん。
    私たちがそこを歩いていても「東洋人が歩いているんだなぁ」くらいにしか住民たちは思っていないと思います。いや、何とも思っていないようだ(^^)

    今回はそんな美しくないパリの写真も撮ってきますね(^^)v。
  • 義臣さん 2006/01/29 09:46:30
    街灯
    まさか街灯まで写していたんですね、
    それだけで楽しかった日々が見えますよ。
    日本では街灯はあんまり問題にされていないようです、
    私も写していたのですが、メーカーの出来合いが多くて、
    日暮里の富士見坂のも同じのが山中湖に、
    一寸寂しいですね。

    今回の大和郡山ではそれだけに嬉しい街灯でした。
  • Rockyさん 2006/01/27 21:16:45
    >路上美術館の2回目はパリの街灯です。
    コクリコさん

    >路上美術館の2回目はパリの街灯です

    眼の付け所がナイスです..楽しいパリ散歩できました

    1票ですM.Rocky

    コクリコ

    コクリコさん からの返信 2006/01/28 13:42:23
    RE: >路上美術館の2回目はパリの街灯です。
    M.Rockyさん、こんにちは。
    見て下さってありがとうございます。
    目の付け所が違いますか・・・私のオリジナルではないのが残念です(^^;)
    でも写真を撮るのが楽しくなりました。
    M.Rockyさんの写真の切り取り方も良いですね。

    Rocky

    Rockyさん からの返信 2006/02/03 11:54:16
    RE: RE: >路上美術館......。

    コクリコさんのコメント→

    >M.Rockyさんの写真の切り取り方も良いですね。
    ヤァ..嬉しい!

    次回作に、工夫の楽しさがでてきました


    コクリコさんのプロフィール写真が面白いですね..サテ、何処?...M.Rocky

    コクリコ

    コクリコさん からの返信 2006/02/03 19:16:03
    RE: RE: RE: >路上美術館......。
    Rockyさん、こんにちは。
    みなさんの写真の撮り方すごく参考になります。
    次ぎはあのように撮ろうって思いますもの。
    マイページのトップの写真はパリのアレクサンドル3世橋から見たセーヌ川です。あの写真だと欄干がとても大きく見えますが、本当はもっと小さいです。肘をかけてセーヌ川が見渡せるくらいですよ。

コクリコさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP