旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

小石さんのトラベラーページ

小石さんのクチコミ(4ページ)全102件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 生活感溢れてます!

    投稿日 2013年02月08日

    魯迅公園 上海

    総合評価:3.5

    魯迅ゆかりの公園、ということで知られていますが、
    中にある魯迅記念館等を除くと、ただのローカルな
    公園といった感じです。
    けれど本当にいつも地元の人で溢れているので、
    上海人の生活を垣間見たい人にとっては、
    人間ウォッチングをするのに最高の公園です。
    踊っている人たちもいれば、おしゃべりばかり
    している人たちもいるので、見ていてるだけで、
    楽しめます。

    旅行時期
    2009年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 素晴らしい香りのチーズです

    投稿日 2013年02月14日

    ライプナー アムステルダム

    総合評価:4.5

    100年以上の歴史を持つ家族経営のチーズ工房、ライプナーのチーズを
    販売しているお店で、基本的は自社のチーズを売るためお店なので、
    販売されているチーズの種類はあまり豊富ではありません。
    けれどこちらの熟成されたチーズは本当に信じられないほど美味しいです。
    初めて食べた時にはその美味しさと香りの素晴らしさに感激しました。
    オランダの一般的なチーズの専門店や、スーパーで売られているチーズとは
    全然違います。

    また、こちらではチーズのテイスティング教室を開いているので、
    次回は是非、参加してみたいと思います。

    旅行時期
    2010年02月
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.0

  • カップケーキが最高!

    投稿日 2013年02月14日

    De Drie Graefjes (ダム広場店) アムステルダム

    総合評価:5.0

    ダム広場からすぐのところにあるこちらのカフェですが、
    私はとにかく、こちらのカップケーキが大好きです。
    小さなお店なので、満席のときも度々ありますし、
    お店の方もそんなに多くはないので、注文してから
    若干待たされることもあるのですが、皆さんいつも笑顔で
    フレンドリーですし、そのためか店内も和やかな雰囲気なので、
    地元の常連客も多いみたいです。
    元々アムステルダムには良いカフェが多いのですが、
    ここはその中でもおすすめのカフェの一つです。

    旅行時期
    2010年02月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 鯛めしが美味しい!

    投稿日 2013年02月14日

    瓔珞 塔ノ沢温泉

    総合評価:4.5

    ちょっと不便な場所な場所にありますが、
    静かですし、のんびりとお食事をするのにおすすめのお店です。
    はじめに鯛のかたちをした落雁が出てくるのですが、
    これも可愛らしくて好きです。
    そして鯛料理のお店だけあって、ある意味当然なのかもしれませんが、
    鯛めしが本当に美味しいです。元々かなりボリュームがあるので、
    はじめに運ばれてくる分だけで十分お腹いっぱいになるのですが、
    この美味しい鯛めしがおかわりできることも嬉しいかぎりです。

    旅行時期
    2012年09月
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 圧巻!

    投稿日 2013年02月10日

    八達嶺/万里の長城 北京

    総合評価:4.5

    とにかく圧巻の一言です。
    想像していたよりも坂は急で、ご年配の方や、お子様には
    きついくらいだと思いますが、それでも行く価値のある場所だと
    思います。中国人の団体の旅行者も多く、混み具合も半端ではありません
    が、それでも問題のないほど、やはり万里の長城は長いです。
    その事にただただ驚かされます。
    歴史になど特に興味のない私ですら、ここでは歴史というものを感じましたし、
    何より秦の始皇帝のかつての権力に驚かされました。

    旅行時期
    2009年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    5.0

  • ちょっと濃過ぎるかな

    投稿日 2013年02月13日

    エドズ ロブスター バー (ソーホー店) ニューヨーク

    総合評価:2.5

    すべて、美味しいといえば美味しいのですが、
    ロブスタービスクのお味はちょっと濃過ぎるというか、
    濃過ぎてロブスターのえぐ味まで感じられてしまうほどです。
    またロブスターロール(たしか30ドル前後)も、
    この値段出すほどか?といった感じです。
    ロブスターはそのものが高いので、多少のお値段は
    仕方ないとは思いますけど、
    もっと安くてもっと美味しいロブスターロールが食べられる
    お店はニューヨークにはたくさんあると思います。
    お店の人の接客もなんか感じ悪いというか、
    あまりいいとは言えませんし、
    まあ、二度と行くことはないと思います。

    旅行時期
    2012年04月
    一人当たり予算
    7,000円未満
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    2.0

  • 美味!

    投稿日 2013年02月13日

    ファニーアイスクリーム (トンタットティエップ通り店) ホーチミン

    総合評価:4.0

    アイスがとっても美味しかったです。
    注文したものがテーブルに届いたときには、
    ちょっと多いかな?とか思ったりもしたんですけど、
    ペロリと軽~く食べられてしまいました。
    また店内には自由に読める雑誌などが置いてあったので、
    雑誌などをペラペラめくりながら、のんびりとさせて
    いただきました。

    旅行時期
    2011年05月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • いつも行列が

    投稿日 2013年02月13日

    ヴレミンクス ソースマスターズ アムステルダム

    総合評価:4.0

    1887年から続くフライドポテトのお店。
    ソースはいくつか選べるのですが、おすすめはやはりマヨネーズです。
    フライドポテト+マヨネーズの組み合わせはかなり高カロリーなので、
    いけないとは分かっているのですが、アムステルダムを訪れた際には、
    一度は必ず寄ってしまう美味しさです。

    ここはテイクアイトのみで、イートイン・スペースはないのですが、
    お店の前にはいつも行列が出来ていて、寒い冬でも、いつも誰かが
    お店の前でフライドポテトを頬張ってます。
    たまには立ち食いもありですね。

    旅行時期
    2010年02月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • カップル向けかな

    投稿日 2013年02月13日

    パレ デ シン 台北

    総合評価:4.0

    ロビーからエレベーターまで、内装がオシャレで、全体的に女性が
    好きな感じのデザインです。
    お部屋の広さも十分ですし、室内は若干暗めですけど、基本的には
    とても快適に過ごせます。
    ただ、バスルームとトイレだけはイマイチです。
    というか、室内にバスタブがあるだけなので、バスルームと呼べるものが
    あると言えるかどうか微妙です。なのでカップルやご夫婦、あるいは
    お一人で泊まられるにはいいと思いますけど、お友達やご家族と
    泊まるのにはどうかと思います。

    旅行時期
    2012年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    2.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.5

  • なぜか最近人気。。。

    投稿日 2013年02月13日

    寧夏路夜市 台北

    総合評価:4.0

    寧夏路夜市は、基本的に地元の人がご飯を食べに行く夜市です。
    そのため観光客向けのお土産になるようなものは全く売られていません
    ので、お土産等をお探しの方は士林等の観光夜市をおすすめします。
    けれど、台湾のちょっとディープな夜市に行ってみたい方に
    とっては、それなりの楽しめる夜市なのかもしれません。
    ちなみに私は、蝦仁煎を食べたり、麻油鶏(ゴマ油+生姜風味の鶏スープ)を
    飲んだりしたくなるとこの寧夏路夜市へ出かけます。
    寧夏路夜市には苦茶や漢方系のスープを売るお店が多いので、
    旅行でちょっと疲れた方にもいいのかもしれません。

    旅行時期
    2012年07月
    アクセス:
    3.0
    景観:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 上海蟹を食べるなら絶対にココ!

    投稿日 2013年02月13日

    成隆行蟹王府 (九江路店) 上海

    総合評価:4.5

    上海蟹を使った料理や、その他の上海料理を味わいたい方には
    おすすめしません。けれど美味しい上海蟹を食べたい方には
    絶対におすすめのお店です。
    上海蟹としては、陽澄湖で採れたものが有名というか、偽物防止の
    ために1杯ずづ証明書としてタグが付けられるほど価値のあるもの
    として取引されていますが、ここ成隆行の蟹は、産地にはこだわらず、
    シーズンごとに、お店の方が味を認められるもののみを選んで
    仕入れているそうで、確かに、いつ行っても期待を裏切らない
    上海蟹がこちらではいただけてます。
    タグ付きの陽澄湖の上海蟹を提供してくださるお店ですと、
    蟹1杯1万円近くすることもありますけれど、それでもそこまで
    美味しくなかったりして。。。
    それを考えると、やはり毎年1度は訪れたいお店です。

    旅行時期
    2011年11月
    一人当たり予算
    10,000円以上
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5

  • 上海の景観の一部ですよね

    投稿日 2013年02月13日

    東方明珠電視塔 上海

    総合評価:4.5

    すぐ近くに森ビル(上海環球金融中心)が出来たので、
    展望台としての価値だけを考えると、森ビルの方がキレイですし、
    高さもあるのでいいのですが、やはり上海といえばこの
    テレビタワーだと思います。
    展望台に上らないにしろ、近くまで行って見てみる価値はあると
    思います。

    旅行時期
    2011年11月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 人だらけ

    投稿日 2013年02月13日

    南京東路 上海

    総合評価:4.0

    いつ行っても人だらけです。
    おまけに特別なにか行きたい場所があるようなところでもないのですが、
    上海に行き、人間ウォッチングをしてみたい方は、まずはここから
    はじめるといいと思います。
    地方から来ている中国人観光客も多くいるので、そうした人々を
    見ているだけでも楽しめますし、お土産になるようなものを売るお店も
    あるので、お買い物にもおすすめです。

    旅行時期
    2011年11月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 居心地のいい可愛らしいカフェです

    投稿日 2013年02月13日

    ペーシー ホーチミン

    総合評価:4.5

    お店に入ると、カップケーキの並んだショーケースがあるだけなので、
    テイクアウトのみのようにも見えてしまうのですが、左側に小さな
    階段があって、階段を上るとカフェスペースになっています。
    2階は外観からは想像も出来ないくらい可愛い空間になっていて、
    とにかく居心地がいいので、ついつい本でも読みながら長居してしまい
    たくなってしまいます。
    ホーチミンを訪れた際には、また是非行ってみたいです。

    旅行時期
    2011年05月
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5

  • 毎年楽しみにしています

    投稿日 2013年02月13日

    六本木ヒルズ イルミネーション 六本木

    総合評価:4.5

    今でこそLEDを使用したイルミネーションが当たり前のように
    なりましたけど、初めてこのイルミネーションを見た時は
    本当に感激しました。
    最近は見慣れてしまったせいか、六本木ヒルズのこの
    イルミネーションを見ても、以前のような感動はありませんが、
    それでも毎年必ず見たくなるイルミネーションの一つです。

    旅行時期
    2012年12月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    催し物の規模:
    4.0

  • たまにはいいかも

    投稿日 2013年02月13日

    東京タワー 三田・田町・芝浦

    総合評価:3.5

    東京タワーはあまり便利とは言えない場所にあるので、
    展望台に上るためにわざわざ行くほどいい、という
    わけではないのですが、外観はやはりスカイツリーより
    ずっと好きです。
    イルミネーションは時々変わったりしていますけど、
    旅行帰りに東京タワーを見ると、あ~、帰ってきた!
    という気持ちになります。

    旅行時期
    2012年12月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • アフタヌーンティーが最高です

    投稿日 2013年02月13日

    セーヴァ 香港

    総合評価:5.0

    アフタヌーンティーが好きで、これまで色々なところに
    食べに行きましたが、個人的にはここが一番だと思います。
    お味だけとか、雰囲気だけとかなら、他にもいいところは
    沢山ありますけれど、ここはインテリアも素敵ですし、
    テラス席だと眺めも最高ですし、お味も美味。
    甘いものとそうでないものの分量のバランスもいいと思います。

    あと、ここはとにかく全てがオシャレなので、
    ただお茶をしに行ったり、ゆっくりディナーに行くとも
    いいと思います。

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • レストランへ行く前に立ち寄るべし!

    投稿日 2013年02月12日

    銅川水産市場 上海

    総合評価:4.5

    お魚から甲殻類まで、とにかく種類が豊富です。
    同じお魚でも、お店によって大きさや値段が異なるので、
    まずは数点覘いて見てみてから買うことをお勧めします。

    水産市場というと、旅行者には無縁の場所のようにも
    思われますが、上海には持ち込みOKのお店が多くあるので、
    海鮮を食べたいときには、食べたいものをここで選んで買って、
    それをレストランに持ち込んで調理していただくのも
    楽しいと思います。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    5.0

  • 桜が素敵

    投稿日 2013年02月12日

    小石川後楽園 神楽坂・飯田橋

    総合評価:3.5

    広い敷地内には様々な植物が植えられているので、
    四季おりおりの風景が楽しめると思いますが、
    小石川後楽園といえばやはり桜です。
    文京区には他にも沢山桜の名所がありますけれど、
    小石川後楽園の桜は格別というか、
    緑の中に桜があるので、桜色の花が緑色の樹木を
    背景に、より美しく見えるような気がします。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 初詣!

    投稿日 2013年02月12日

    高麗神社 日高・鶴ヶ島・坂戸

    総合評価:5.0

    昇進・出世にご利益があると言われる高麗神社ですが、
    お正月となると、いつも地元の方で人が溢れる神社です。
    私も毎年初詣に行っているのですが、大晦日となると、
    22時頃に行っても、既に多くの方がお待ちになって
    いらっしゃるような感じです。
    そのため年明け早々に初詣をされたい方は、
    23時頃までには行かれることをお勧めします。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    駐車場は十分にあります
    人混みの少なさ:
    4.0
    初詣の時期は混みます
    見ごたえ:
    4.0

小石さん

小石さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    102

    11

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年02月03日登録)

    20,646アクセス

9国・地域渡航

5都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

小石さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在5都道府県に訪問しています