旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

かみんちゅうさんのトラベラーページ

かみんちゅうさんのクチコミ(8ページ)全260件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • カンジャンケジャンを食べに・・・

    投稿日 2012年07月05日

    大使館 新宿店 大久保・新大久保

    総合評価:4.0

    テレビの韓国ロケで、カンジャンケジャンが紹介されているのを見て(あんまり美味しそうだったので)新大久保に食べに行きました。
    事前に幾つか出している店を調べていったのですが、結局店頭で声を掛けられて、掲示されているメニューには書かれていなかったものの「もちろん、ありますよ!」と言われて入りました。
    香味の聞いた醤油に生きたままワタリガニを漬け込けるというカンジャンケジャンは、味がよくしみてトロっとした甘みのある蟹肉で美味しく、わざわざ食べに来た甲斐があると思いました。
    他には、カキチヂミ(カキ入りのチヂミではなく、大きなカキ一個一個がチヂミになっている)、コムタンスープなど頼みましたが、どれも味は大満足でした。
    ただ、品数少なめ、お酒少なめで二人で10000円なので、ちょっと高く感じます。
    (カンジャンケジャンはどこでも安くはないので、仕方ない?)
    店内もちょっと高級な雰囲気です。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    美味しいが、ちょっと高いかなぁ
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    5.0
    広いし場所も分かりやすく入りやすい

  • ウマい肉。を食す

    投稿日 2012年07月05日

    龍叶苑 六本木店 六本木

    総合評価:4.0

    芸能人のサインがいっぱいの店内。土曜の21時ぐらいに行きましたが、ギリギリ待たずに入れました。
    肉にかなり自信がある。という感じのお店でした。特に印象的だったのは、「シャトーブリアン」。高いのですが、メルマガ会員になっていると割引になるなど、特典があるので、行く前に登録しておくと良いかも。
    それと、珍しくて美味しかったのが、「特選付漬け丼」。マグロの漬け丼ならよく見ますが肉(生)の漬け丼というのは・・・。とろけます。
    あと、上肉はハーフでも注文できるので、二人でもいろいろな種類が食べられるのも◯です。
    高いかな?と個人的には思いましたが、焼肉を食べ歩いてる人から言わせると高くない。という評価です。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    美味しいが、いいお値段
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • もっちり・ずっしり・でっかい餃子

    投稿日 2012年07月03日

    でっかい餃子 曽さんの店 代々木店 代々木

    総合評価:4.0

    代々木駅近くにある餃子屋さんです。テレビや雑誌でよく取り上げられているらしく、店内には雑誌の切り抜きなどが貼ってあります(1位獲得!っていうのもありました)。看板に偽りなく美味しいです。
    お店で手作りしているでっかい餃子(手が空いてる時は、いつも包んでるイメージ)が6個で550円。スープとライスがついても590円。+40円で定食になってしまう値段設定がすごい・・・
    餃子屋さんですが、つまみのメニューも豊富で、リーズナブル。
    1階はカウンターのみ、2階席もあるようです(上がったことないので、詳細わかりませんが)。
    餃子は水餃子・焼き餃子があるのですが、どちらも好きなので、行くたびに交互に頼んでいます。
    ちなみに、持ち帰り(調理済み、調理前ともに)できます。ゆで方・焼き方の紙をつけてくれます。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    4.0

  • 美味しい屋久島の魚はここで。

    投稿日 2012年07月03日

    恵比寿大黒とし 屋久島

    総合評価:4.0

    ちょうど夕食時だったこともあり、行った時は満席でした。1組店内で待っていましたが、続いて待つことに・・・。店内は、カウンター席とお座敷で、お座敷では、地元の人が何組も宴会をしているようでした。
    30分ぐらい待ってカウンターに通されました。
    人手が足りないようで、すごく忙しそうです。料理が出てくるのも結構待ちますが、女将さん?はきっぷがよく大将?はもくもくと調理に勤しんでいて、居心地は良かったです。
    首折れサバは入荷しておらず・・・残念。
    料理はどれも美味しく、気持よくビールを飲んで帰りました。また行きたい店です。
    割りと早く閉店してしまうようなので、早めに行くと良いと思います。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 宮之浦で行きやすいお店

    投稿日 2012年07月03日

    お食事処 潮騒 屋久島

    総合評価:3.0

    泊まっていた民宿から行き安かったのと、せっかくなので地の物が食べたかったので行きました。
    定食メニューが豊富ですが、単品メニュー(居酒屋的な感じ)も割りとあります。
    店内は混み合っていて、席に案内されるのとか、注文を取るのとか、料理が出てくるのとかが全体的に遅くサービスはもう一つです。
    目当ては首折れサバだったのですが、天候不良で入っていないということで、お造り定食を注文。お刺身は普通に美味しかったです。でも、もう行かないかなぁ・・・

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    宮之浦の便利な場所
    コストパフォーマンス:
    2.0
    ちょっと高いかなぁ・・・
    サービス:
    1.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 龍馬が新婚旅行で登った高千穂峰への登山口

    投稿日 2012年07月03日

    高千穂河原 霧島温泉郷

    総合評価:3.0

    新燃岳噴火の恐れということで、周辺は道路規制がしかれており、一応高千穂河原まで行ってみましたが、お店も閉まっていたりとあまり良いタイミングでは無かったようです。
    ここから、高千穂峰の登山に向かえるようですが、目指す山頂と天の逆鉾は遥か彼方に見えており、随分遠く感じました。
    高千穂河原ビジターセンターの駐車場はかなり大きくて、ここに車を停めて登山するのに便利な場所なのだと思います。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    見ごたえ:
    3.0

  • 島津斉彬公が祀られる神社

    投稿日 2012年07月03日

    照国神社 鹿児島市

    総合評価:3.0

    鹿児島といえば、島津藩。島津藩と言えば、島津斉彬だろう・・・。ということで、押さえておくべくいきました。NHK大河ドラマの「篤姫」を見ていたので、そんな思い入れもありました。
    平日・雨降りの午前中だからか、お参りしている人もなく、ひっそりとした印象でした。
    無料の資料館を併設しており、流れていた島津家の歴史の映像が割りと興味深かったです。
    かなり大きな鳥居なので、車で走っていても見逃しません。近くにタイムパーキングもあるので、行きやすいです。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 断崖絶壁にたつ灯台

    投稿日 2012年07月03日

    屋久島燈台 屋久島

    総合評価:3.0

    サルやシカを見たくて宮之浦から西部林道へ行く途中に通りました。
    灯台なので突端に建っているのは当たり前なのですが、見下ろす海の景色は良かったです。
    中には入れません(門があり、近くに行けません)が、青空をバックにした灯台はちょっと教会みたいな雰囲気で、キレイでした。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    見ごたえ:
    3.5

  • あの有名な八昌の・・・

    投稿日 2012年07月03日

    八昌 流川店 広島市

    総合評価:3.5

    広島でお好み焼きと言えば八昌は外せない?!と思って行きました。
    お昼の開店直後に行ったからか、とても空いていました。
    オーソドックスなそば・肉・卵入りにネギをトッピングしました。
    普通に美味しかったです。
    八昌は、何店舗もありますが、ここがホテルから一番近かったので、こちらに行ったのですが、実は暖簾分けしたお店だそうで、いわゆる八昌とは厳密には違う?ということを後から知りました。。。今度は、本店の方にも行ってみたいです。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    5.0

  • 女性にも嬉しい、つけ麺屋さん

    投稿日 2012年07月03日

    ラーメン龍の家 新宿小滝橋通り店 新宿

    総合評価:4.5

    ちょっと珍しい、「もつつけ麺」が食べられるお店。
    テーブルには、女性が髪を束ねられるようにと、ホテルのアメニティのように髪留め用のゴムが置かれていたり、店員さんの接客も良いお店です。
    テーブルには、辛もやし・高菜・紅しょうがが置いてあり、自由に取るようになっているので、ラーメンを待つ間につまむのにも良いです。
    もつつけ麺を頼みましたが、具はスープの中ではなく、麺の上に添えられていますので、適宜スープに投入しながら食べます。スープは独特で黒味がかっていて脂っこそうに見えますが、美味しいので、全然気にならず、どんどん行けます。少し塩気が強いかなという気もしますが、つけ麺なので、まぁそれはそうですよね・・・
    〆はスープ割りではなく、おかゆが運ばれてくるので、それを入れて食べます(これは珍しい)。
    満足度は高く、クセになる味でまた行きたいです。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • おみやげものが充実、出発までの待ち時間が足りないぐらい

    投稿日 2012年07月03日

    那覇空港 那覇

    総合評価:4.0

    那覇空港は、おみやげもの屋さんがかなりたくさん入っており、市内で買い忘れても全く問題ないぐらいです。というか、むしろ旅行中はお土産を気にせず帰りにここで買って帰るぐらいのつもりで行けます。
    冷凍や要冷蔵の商品でも帰りに空港で買えば普通に持って帰れるので便利です。
    子供が遊べるスペースや展望エリアも充実していて、乗り換えに時間が空いたりしても時間を潰すのが全く苦にならない空港です。
    保安検査を通ったあとの売店で、食べる紅芋ソフトも◎です。

    旅行時期
    2010年09月
    施設の充実度:
    4.0

  • 車でもスムーズな乗船のできる造り

    投稿日 2012年07月03日

    桜島港周辺 桜島・古里温泉

    総合評価:4.0

    桜島→鹿児島までレンタカーで渡りました。車でもチケット購入などは、車に乗ったままゲートを通過して行え、車の積み込みも専用のブリッジもまるでジャンクションのようにスムーズに接続されていて、全くストレスがありません。わざわざフェリーに車を積み込んで渡るという感覚なく、手軽に利用できました。

    旅行時期
    2011年09月

  • こんなに噴火するとは・・・

    投稿日 2012年07月03日

    桜島 桜島・古里温泉

    総合評価:4.0

    霧島温泉から陸づたいにレンタカーで桜島に入り、フェリーで鹿児島市内に抜けるというルートで行きました。せっかくなので、グルッと一周したいと思っていたので・・・
    展望台などもあるのですが、当日は台風が来ていて風雨が激しくほとんど車から降りられず、足元まで来ていながら、あっという間に立ち去ってしまいちょっと残念でした。フェリー乗り場の近くのビジターセンターが結構充実していて(屋内で駐車場も広く・・・)桜島の噴火の歴史などが展示されていて、なかなか良かったです。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 住宅街にこんな美味しいケーキ屋さんが・・・

    投稿日 2012年07月03日

    キャロリーヌ 練馬

    総合評価:4.5

    誕生日、バレンタイン、記念日、クリスマスなどの時は、必ず買いに行きます。オーナーシェフの方は、テレビでもよく見かけるのですが、店頭にいらっしゃることも多く、若いスタッフよりも率先して接客をしてらっしゃいます。修行中?と思われる若い職人さんたちもたくさんいて、それだけ、ここの味が人を集めているように見えます。
    少し小ぶりで可愛らしくて美味しいケーキは種類も多くいつも迷います。嬉しいのは、ほぼ?すべての種類のケーキをホールで注文することができること。
    いつ行ってもお客さんがいて、店頭に「今日のお誕生日・・・」ということで、誕生ケーキを注文している子の名前がチョークで書いた看板があるのですが、いつも10人前後の名前があります。
    練馬の住宅街にこんなに美味しいケーキ屋さんがあるのは、嬉しい限りです。

    旅行時期
    2011年12月
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    5.0

  • 屋久島で本格イタリアン

    投稿日 2012年07月03日

    イルマーレ 屋久島

    総合評価:3.5

    空港のすぐ近くの一軒家レストラン的なイタリアンです。ランチで利用しました。
    ピッツアランチを注文しました。前菜とパン・ドリンクがつきます。
    ピザはナポリピザということですが、本格的なカリッともちもち食感で美味しいです。
    美味しいのですが、もうちょっと安いと嬉しいかなぁ・・・
    駐車場の入り口の坂がちょっときついので注意です。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    ランチで2000円はちょっと高め
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 地元感あふれる花火大会

    投稿日 2012年07月03日

    あついぞ!熊谷 熊谷花火大会 熊谷

    総合評価:4.0

    駅から歩ける距離にある広い会場は、ぎりぎりの時間に行っても座る場所を確保することができます。
    花火は1万発なので、結構見応えがあります。
    特徴的なのは、メッセージ花火で、プロポーズや子供の誕生祝いなど、超個人的なメッセージを読み上げてから一発ずつ打ち上げるという花火があること。ほのぼのしています。調べたら、手の出ない値段ではないし、いい記念になるのだろうなと思いました。
    花火自体はそんなに変わったものはないですが、都内のようにもみくちゃにされることもなく、なかなか良いです。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    駅から歩ける
    人混みの少なさ:
    2.0
    人は多いが座る場所は確保できる
    催し物の規模:
    4.0
    雰囲気:
    4.0

  • 一度は食べて見たい?人気店

    投稿日 2012年07月03日

    数寄屋バーグ 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    情報誌で紹介されているのを見て、行ってみたかったお店です。週末のお昼時だったので、比較的小じんまりした店内は満席で、10人ほど待っていました。でも回転は良いみたいで、そんなに待たずに入れました。テーブルやカウンターはコンパクトなつくりなので、少し窮屈かも。。。その分、一人のお客さんでも入りやすい雰囲気です。
    ハンバーグはトッピングとソースが選べたので、アボアドトマトをプラスし、にんにく醤油ソースにしました。こだわりの仕入れをしているというお肉は良い焼き具合で、噛むとしっかり肉の旨味が感じられて美味しかったです。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • カウンター7席の小さな大勝軒

    投稿日 2012年07月03日

    東池袋 大勝軒 いぶき 練馬

    総合評価:4.0

    住宅街にあるカンター7席だけの小さなお店です。さすが大勝軒というべきか、大体行列しています。店が小さいので、10人並んでると40分ぐらい待つこともあります。ちなみに営業時間が短く11時~16時です。
    美味しいので、2ヶ月に1回ぐらい行きますが、いつも注文はつけ麺です。麺は200gが基本ですが、300gでも同じ値段。よく行くので、逆に気になるのですが、日によってスープの濃さがちょっと違っていて、たまに塩辛い時があります。それも味?なのかもしれません。。。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 混みあう時は比較的入りやすいかも

    投稿日 2012年07月03日

    おぐ羅 羽田空港店 羽田

    総合評価:3.0

    国際線ターミナルがいろいろ話題になっている時だったので、搭乗予定もなく、観光気分で行って来ました。飲食店の数はそれなりにあるのだと思いますが、まだ似たようなお客さん(ターミナルに遊びに来ている人)が多い時期だったので、どこも混んでいて30人とか行列していて1時間待ちとかが普通だったので、あまり待たないで入れたこの店に入りました。
    おでんのお店なので、おでんのついただし茶漬けセットを頼みました。薄味で上品におけているおでんではあったのですが、ちょっと物足りなく感じました。どうも、個人的には屋台で食べるような雰囲気のおでんが好きみたいです。そういう意味でも、値段も高く感じました。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    コストパフォーマンス:
    2.0
    やっぱり高いかな
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 沖縄ならではのファーストフード

    投稿日 2012年07月03日

    A&W 那覇空港店 那覇

    総合評価:3.5

    沖縄ではよく見かけるA&W。空港内にあるので、気軽に入れて良いです。でも、混んでいるので、少し待つ場合もありそうでした。(行ったときはちょうどギリギリ入れました)
    バーガーとフライトドリンクのセットで900円~1000円ぐらいなので、ファーストフードにしては高めに感じますが、沖縄らしいものを食べると思えば、まぁ許せる金額です。全体的にアメリカっぽいジャンキーな感じがして、いつも食べたら太りそうだけど、沖縄に来た時だけなら、OKかな。面白かったのが、ルートビアがジョッキで出てきて、おかわり自由というところ・・・(そんなに飲めないので、結局おかわりはしなかったですが)
    バーガーはバンズもしっかりしていて、具もがっしり?していて、食べごたえありました。味も良かったです。

    旅行時期
    2010年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    ファーストフードにしては高め
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.5

かみんちゅうさん

かみんちゅうさん 写真

2国・地域渡航

15都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

かみんちゅうさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在15都道府県に訪問しています