旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

たいさんのトラベラーページ

たいさんのクチコミ(8ページ)全381件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 帰省

    投稿日 2014年09月26日

    東京駅 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:5.0

    普段、通勤で使用していますが、年末年始は新幹線で帰省するために利用します。
    新幹線に乗る前にゆっくり駅弁を選び、車内でビールを飲みながらいただく駅弁は格別ですね。
    山形新幹線の場合はないのですが、いつか東北新幹線や北陸新幹線のグランクラスに乗りたいと思っています。

    旅行時期
    2014年01月
    施設の快適度:
    5.0

  • DeNA!

    投稿日 2014年09月26日

    横浜スタジアム 横浜

    総合評価:5.0

    年に何回か、DeNAの試合を観に、横浜スタジアムに行きます。
    見やすいし、きれいなので女性でも楽しめると思います。
    スタジアムの外には、花壇もあり、春にはチューリップが楽しめました。
    野球ファンじゃなくても、球場はテンションあがる場所ではないでしょうか。
    今期も残り数試合。今年はDeNAよくがんばってます!

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • ミュンヘンをイメージして。。。

    投稿日 2014年09月26日

    日比谷オクトーバーフェスト 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    ミュンヘン旅行を思い出し、日比谷公園のオクトーバーフェストに行ってみました。
    金曜の夜ということで混雑していましたが、2人だったのでなんとか席は確保でき、ゆっくり飲めました。
    ムール貝や白ソーセージ、プレッツェルなどもあり、料理も楽しめました。
    音楽の音がもう少し小さいほうがいいですね、、会話ができませんでした。
    あと、お店で飲む値段と変わらないので、もっと安くならないものかと思った。
    何杯も飲める価格じゃないのが残念。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    催し物の規模:
    3.0
    雰囲気:
    3.0

  • アジアらしい通り

    投稿日 2014年08月21日

    基山街 九分

    総合評価:5.0

    友達と二人で九ふんまで行ってみました。

    台北駅チケット窓口で特急のような指定席チケットを買い、40分ちょっとでルイファンに到着。
    ルイファンからはタクシーに乗りました。

    夕暮れ時に合わせて九ふんに到着。
    日曜でしたが、19時すぎだったので大混雑ということなく、ゆっくり見れました。
    景色を見ながら休憩もできました。
    ノスタルジックな雰囲気がとてもよかった。
    台北に来たらここにこないとですね!

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 企画展がよかった

    投稿日 2014年08月21日

    山梨県立美術館 甲府

    総合評価:5.0

    ミレーの作品がたくさん展示してあると聞き、行ってみました。
    企画展もミレー展をやっていたので、普段よりかなり多くのミレー作品やバルビゾン派の作品が見れて、ヨーロッパを感じられて癒されました。

    企画展って都内などでは大混雑でゆっくりじっくり見れなかったりしますが、ここはゆっくり見れてほんとによかった。
    保存状態もよかったです。

    なお、山梨県内もしくは甲府市内の宿泊所の領収書や予約メールなどを定時すると2割引で入場できます。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 自然を満喫

    投稿日 2014年08月21日

    仙娥滝 甲府

    総合評価:5.0

    昇仙峡のお土産屋さんからも分かりやすく、看板なども出ていて分かりやすいです。
    暑い日だったので水の音と水しぶきがとっても涼しかったです。
    甲府は暑いので、涼をもとめるなら昇仙峡がいいですね。

    ただ、昇仙峡はちょっと古い感じがあり、お土産屋や食事処はいまいちかも。
    呼び込みとかもあり、ちょっと??でした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 充実した施設

    投稿日 2014年08月21日

    フードスクエア 談合坂SA(下り) 上野原・丹波山

    総合評価:5.0

    お盆ラッシュ前日に談合坂SAに立ち寄りました。
    ここはいつでも混雑しているイメージだったのですが、駐車場も空きありで意外!

    最近のSAのトイレはほんとにきれいだし、地元のお土産やグルメも揃っていているだけで楽しいですね。
    中央道の渋滞の後にゆっくりできてよかったです。

    旅行時期
    2014年08月
    バリアフリー:
    5.0
    トイレの快適度:
    5.0
    お土産の品数:
    5.0

  • 甲府にきたら食べないと

    投稿日 2014年08月21日

    小作 甲府駅前店 甲府

    総合評価:5.0

    甲府旅行の際に小作に行きました。ほうとうと言えば小作ですよね。
    甲府駅前でも複数店舗があるので、お盆休み期間中でもそんなに並ばずに中に入れました。
    店内は広く、ゆっくり食事ができます。
    ほうとう以外にも甲斐地鶏などもおいてあり、食べたかった鶏もつ煮もいただきました。
    甘い味付けにもつのいろんな食感がとてもよかった。

    すごく美味しいわけじゃないのにほうとうってなんか突然食べたくなる。
    また甲府にきたら小作に行きます!

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • ぜひ晴れた日に

    投稿日 2014年08月21日

    サントリー登美の丘ワイナリー資料館 竜王・昭和・敷島

    総合評価:4.0

    山梨のワイナリーが見てみたいと思い、甲府旅行を計画。
    収穫の時期は混みそうだったので、まだ実が青いうちにきてみました。

    名前のとおり丘にあるワイナリーなので、甲府市内が一望できます。
    富士山も見えるんだとか。
    夏場はガスが出てなかなか見えないようで、今回は見れませんでしたが、次回を楽しみにしたいと思います。

    広いサントリーの敷地ですが、自由に散策できるエリアはほんの一角。
    ワインやぶどうについての説明は十分です。
    ワイナリーって癒されますね!

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 志村けんだらけw

    投稿日 2014年08月05日

    豪門世家理容名店 台北

    総合評価:3.5

    ツアーのガイドさんにすすめられたので、予約して行ってみました。
    日本人客が9割というこのお店。
    なぜかお店中に志村けんが・・・w
    店の前のパネルにユニホームに、施術ルーム内にも・・・
    本人には当然許可を取っていると思いますが、こんなに使われると分かっていたのでしょうかwなんだかおかしくて、施術よりもそちらの印象が強く残っています。

    足の角質とりとふくらはぎマッサージをしてもらいました。
    その前にウーロン茶の足湯に浸かります。
    角質とりはまったく痛くなく、疲れて寝てしまいましたがその間に終わっていました。

    24時間営業です。
    治安がいいので夜遅くでも大丈夫と思いますが、お店側が送迎してくれるので、特に女性は送迎バスに乗りましょう。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    施術内容:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0

  • 緑ゆたかな都会の公園

    投稿日 2014年07月31日

    永康公園 台北

    総合評価:5.0

    気温36度の真夏日に見つけた緑いっぱいの癒しの公園。
    木陰もいっぱいあり多くの人が涼んでいました。

    公園の周りには魅力的なお店がいっぱいあり、いるだけで楽しかったです。
    初めてなのに来たことがあるような、日本の吉祥寺のような居心地のよさ。
    台北に来たらまた寄りたい街です。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 女性が多かった

    投稿日 2014年07月31日

    台北霞海城隍廟 台北

    総合評価:5.0

    縁結びの神様として有名な、油化街の商店街の中にあるお寺。
    やっぱり若い女性が多かった。

    私は既婚ですが、夫婦円満を願って一生懸命お祈りしましたよ。
    お祈りのしかたや神様に関する情報をお兄さんが日本語で教えてくれたりして、観光客にもやさしいお寺でした。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 乗り換えで利用

    投稿日 2014年07月31日

    台大病院駅 台北

    総合評価:5.0

    乗換えで利用しました。
    どの地下鉄の駅もきれいで明るくて夜でも治安がいいので安心して乗ることができました。
    案内も分かりやすいので乗り換えもらくらくです。

    台湾版suicaのようなカードもゲットしていたので、チャージして簡単に乗り降りできました。
    数日の利用でもこのカードは便利なので入手することをお勧めします。

    旅行時期
    2014年07月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 便利で分かりやすい

    投稿日 2014年07月31日

    羽田空港第3ターミナル駅 (京浜急行電鉄空港線) 羽田

    総合評価:5.0

    帰国時に京急線を使用。
    急行や各駅など、遅くまできちんと出ているので便利。
    夜遅かったからか、混雑もなくゆっくり座れたのもよかった。

    明るいし、エレベーターも広くて大きいし、旅行者に優しい駅ですね。
    京急好きなのでまた空港行きで利用したいです。

    旅行時期
    2014年07月
    施設の快適度:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 超うまかった!

    投稿日 2014年07月31日

    春水堂(松航店) 台北

    総合評価:5.0

    帰国前にいただきました。

    タピオカ入りアイスジャスミンミルクティーをチョイス。
    うん!めちゃおいしい~
    甘さがちょうどよく、タピオカの食感もGOOD!
    台湾の食べ物や飲み物って薄めに感じるんだけど、気候にぴったりな気がしてます。
    ビールも薄い気がするけど、食事や気候にやっぱり合ってるんですよね。
    春水堂もそんな感じで日本人は好きだろうな~

    また台湾きたらのもっと。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • 観光客少なめ

    投稿日 2014年07月31日

    大龍峒保安宮 台北

    総合評価:5.0

    最寄り駅から10分くらい歩くでしょうか。
    孔子廟のすぐ近くにある保安宮で、分かりやすい場所にあると思います。

    外観を見るだけでも価値はあると思います。
    最寄り駅には食べるところもたくさんあり、いい雰囲気の街になっています。
    街歩きにはいいですね。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 週末でも混雑なし

    投稿日 2014年07月31日

    台北市孔子廟 台北

    総合評価:5.0

    週末でしたが混雑もなくゆっくりみることができました。

    門の外では地元の学生さんでしょうか。
    演奏をしていたりして、とても雰囲気もよかったです。

    最寄り駅から10分くらい歩きますが、分かりやすい場所にあります。
    孔子廟と合わせて保安宮もお参りされたらいいと思います。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 好きな街

    投稿日 2014年07月31日

    永康街 台北

    総合評価:5.0

    ディンタイフォン目的で行きましたが、ショッピングも充実していて、裏道には公園があったりして、この街が気に入ってしまいました。

    裏のほうはなんとなく吉祥寺のような感じに似ているなと思いました。
    魅力的なお店がいっぱいで、予定よりもかなり長居し、お買い物もいっぱいしました。
    居心地のいい街。台北に行ったらまた行きたい街です。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 都会の中の癒しスポット

    投稿日 2014年07月31日

    行天宮 台北

    総合評価:5.0

    ホテルから徒歩圏内にあった行天宮。
    大きい通りの交差点にあり、分かりやすい場所にあります。

    商売の神様ということで、わたしも自分の仕事についてお祈りしました。
    地元の方が熱心にお祈りしている姿が印象的でした。
    お線香の香りにも癒されました。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 茶器を求めて

    投稿日 2014年07月31日

    有記名茶 台北

    総合評価:5.0

    油化街のお土産やさんに教えてもらった茶器やさん。

    雰囲気がよく、品揃えもGOOD。
    かなり迷いながら、急須やお茶道具をたくさん購入しました。
    値段もサービスも満足!
    きちんと割れないように梱包してくださいました。

    クレジットカード(VISAやJCB)も使えます。
    早くお茶入れたいなぁ。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0

たいさん

たいさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    381

    58

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年10月19日登録)

    94,515アクセス

9国・地域渡航

11都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

たいさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在11都道府県に訪問しています