旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

araraさんのトラベラーページ

araraさんのクチコミ(6ページ)全1,474件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 細々した場所には交通機関利用が得策

    投稿日 2023年05月30日

    六郷土手駅 蒲田

    総合評価:3.5

    六郷橋や北野神社、多摩川河川敷運動広場へ行く最短駅です。この周辺はとても広く長く、散策に時間がかかります。広々した気持ちよい場所が続きます。細々した場所には交通機関利用が得策です。ここの駅があって助かっている人は結構いると思います。何しろ端っこまで来れるのですから。

    旅行時期
    2023年04月

  • 瞑想や写経体験ができる

    投稿日 2023年05月30日

    宝珠院 蒲田

    総合評価:3.5

    京急六郷土手駅から500m程北、京急線路沿いでもある宝珠院です。寶珠院と書かれています。瞑想や写経体験ができるそうです。赤門の寺で玉川八十八ケ所霊場・第八十五番札所です。源頼義が奥州平定の帰路に建立されたと言い伝えられています。

    旅行時期
    2023年04月

  • 雑色駅や糀谷駅の中間点にある七叉路

    投稿日 2023年05月30日

    七辻 蒲田

    総合評価:3.0

    以前ここに来て、7本もの道が交差する迷いの道を知りました。雑色駅や糀谷駅の中間点にある七叉路です。再度、来てしまい、その後何時間も周辺を彷徨いました。パソコンからははっきりと地図が見えますが、スマホでは部分的にしか見えません。地元の方でも分からない時があるというほどです。

    旅行時期
    2023年04月

  • ここもスーパー銭湯のよう

    投稿日 2023年05月30日

    ヌーランド さがみ湯 蒲田

    総合評価:4.0

    雑色駅から北に2~300m離れた所、5分程度で行けます。蒲田の温泉は黒湯で高温です。ここも銭湯ですが、オプションの食事処・休憩所もあるスーパー銭湯です。温泉だけでもよし、長時間過ごすのもよいです。あとは客層がどうかにかかってきます。以前、小さな銭湯で主のような言動をして嫌がらせを受けたことがあります。休憩できる所は、経営者の配慮・工夫が必要です。

    旅行時期
    2023年04月

  • 公共施設 アクセス抜群です

    投稿日 2023年05月30日

    大田区産業プラザPiO 蒲田

    総合評価:4.0

    京急蒲田駅南にある公共施設の産業プラザpioです。各種イベント会場の条件としてとして駅に近く、大通り沿いなので初の利用でも迷いません。アクセス抜群です。会社の会合等にはこれ以上いい所はありません。大田区民にとって有効な施設があって恵まれていると思います。

    旅行時期
    2023年04月

  • 一頃流行ったタイヤ利用が

    投稿日 2023年05月30日

    西六郷公園 (タイヤ公園) 蒲田

    総合評価:4.0

    JR沿いにあるタイヤ公園ですが、京急雑色駅に近い公園です。一頃流行ったタイヤ利用がこの公園で見られました。タイヤ利用の遊具や恐竜など、子供たちが喜びそうなものに変身していました。たくさんの子供が遊んでいました。生き生きした表情が見れました。

    旅行時期
    2023年04月

  • 歴史も古く由緒あるお寺だそうですが

    投稿日 2023年05月30日

    妙安寺 蒲田

    総合評価:3.5

    京急蒲田駅西側すぐのお寺で蒲田八幡神社の隣に位置している妙安寺です。古くは神社とお寺が併設されていたものの、初の経験です。きれいに手入れされていました。日蓮宗のお寺で歴史も古く由緒あるお寺だそうですが、地域の方には案外ふれあいの少ないお寺に見えました。

    旅行時期
    2023年04月

  • 由緒ある神社

    投稿日 2023年05月30日

    六郷神社 蒲田

    総合評価:4.0

    雑色駅と六郷土手駅の中間、六郷小学校の南にある神社です。古くは、源頼朝や徳川家康との縁の深い神社、近年では、漁師町で栄えた六郷地域で由緒ある神社です。大田区最古の狛犬等に親しみを持ち、新年には大勢の人がお参りするそうです。子供たちの遊び場にもなっていて、様変わりしているかもしれません。

    旅行時期
    2023年04月

  • 広く立地の良いところ

    投稿日 2023年05月30日

    アロマスクエア 蒲田

    総合評価:4.0

    どちらかというとJRと京急の間にある、大田区民ホールアプリコと併設されてるニッセイの高層ビルです。松竹蒲田撮影所の跡地だったとあって、こんなに広く立地の良いところに立っています。幾つものテナント会社やコンビニ、カフェなどの施設からできています。

    旅行時期
    2023年04月

  • ポカポカ感が気持ちいい

    投稿日 2023年05月29日

    蒲田温泉 蒲田

    総合評価:4.0

    京急と雑色駅の中間近くにある蒲田温泉です。蒲田にある温泉の総称のような名前です。ここは、以前蒲田温泉巡りをした最初の場所で、ここ以外にも何軒か来ています。黒湯があることを知り虜になりました。温度も高くて、出た後のポカポカ感が気持ちいいです。

    旅行時期
    2023年04月

  • 羨ましいホールです

    投稿日 2023年05月29日

    大田区民ホール アプリコ 蒲田

    総合評価:4.0

    JR寄りですが、JRと京急の間にある太田区民ホール、アプリコです。静かなちょっと鬱蒼とした中にリニュアルされた綺麗でおしゃれなホールです。区民ホールって規模とは思えない大きさ広さです。2駅に近くて徒歩でも自由自在、コンサートなど楽しめる羨ましいホールです。

    旅行時期
    2023年04月

  • 日本文化体験がおすすめなよう

    投稿日 2023年05月29日

    大田区観光情報センター 蒲田

    総合評価:3.5

    京急蒲田駅内南側奥にあります観光情報センターです。ガラス張りで室内が分かり、入りやすさがあります。蒲田の地図が欲しくて寄りましたが、英語・韓国語・中国語で対応できます。日本人にとって蒲田と言ったら温泉巡りがおすすめだと思いますが、大田区の名産品や工芸品、日本文化体験がおすすめなようでした。

    旅行時期
    2023年04月

  • 蒲田六社

    投稿日 2023年05月29日

    蒲田八幡神社 蒲田

    総合評価:3.5

    京急蒲田駅西側すぐの所にある神社です。社殿の改築で神社とは思えない姿です。稗田神社に行った際、蒲田六社とありました。蒲田八幡神社もその一つです。蒲田駅周辺で御朱印巡りができます。以前この駅周辺の温泉巡りをしましたが、御朱印巡りとは考えもしませんでした。この神社の隣にはお寺もあります。

    旅行時期
    2023年05月

  • 殆どがお土産屋さん

    投稿日 2023年05月15日

    国際通り 那覇

    総合評価:4.0

    那覇市内のメインストリート国際通りです。殆どがお土産屋さん、それも広く大きなお店が多くあります。食事処やカフェも点在しています。パレットくもじに近づくほど派手な店構えです。4月当初、そこそこの人手でしたが、今年は、これから観光客が激増するでしょう。

    旅行時期
    2023年04月

  • 素敵な雰囲気になっています

    投稿日 2023年05月18日

    安里川親水庭園 那覇

    総合評価:3.5

    牧志駅東側にある庭園です。さいおんスクエアに沿ってあります。庭園と言っても、遊歩道的な造りですが、安里川とさいおんスクエアの間にあり、素敵な雰囲気になっています。この庭園があると無いでは、牧志駅周辺の雰囲気が変わる気がします。

    旅行時期
    2023年04月

  • 伝統を重んじる心を祀る?

    投稿日 2023年05月17日

    東之御嶽 那覇

    総合評価:3.5

    牧志駅前の国際通り向こうにある牧志公園は、森林に囲まれ、中は広場になってます。公園奥にあるのが東之御嶽(アガリヌウタキ)で、祈りの場となってます。広場で沖縄相撲を行う伝統があります。人々の幸せを願う場であり、伝統を重んじる心を祀る場としてこの御嶽があるのではと想像しています。

    旅行時期
    2023年04月

  • 哀愁と郷愁が漂っていて

    投稿日 2023年05月17日

    桜坂劇場 那覇

    総合評価:4.0

    昭和に開業した芝居小屋から映画館に、リニュアル・閉店を経て現在に至っています。上映プログラムを見てるだけでスクリーンを前にしている気分になるのが不思議です。桜坂というだけあってかなりの勾配上にあるこの劇場、哀愁と郷愁が漂っていて、心が落ち着くのは自分だけではないはずです。

    旅行時期
    2023年04月

  • いい雰囲気

    投稿日 2023年05月17日

    さいおんスクエア 那覇

    総合評価:4.0

    国際通りと交差する牧志駅直結のさいおんスクエアは、1~2階に商業施設、3階公民館・図書館、奥にかなり人気のホテル・駐車場があります。ビル沿いに安里川沿いに安里川親水庭園も広がり、いい雰囲気です。国際通り沿いのさいおんシーサーや爬龍船モニュメントもいい味出してます。

    旅行時期
    2023年04月

  • むつみ橋通りはメインストリート

    投稿日 2023年05月16日

    むつみ橋通り 那覇

    総合評価:3.5

    国際通りから美栄橋駅へ繋がる沖映通り、その反対側の公設市場寄りの細い通りがむつみ橋通りです。国際通りの南側に当たりますが、むつみ橋通りから狭く細長い通りが何本も枝分かれしています。昔ながらの通りですが、むつみ橋通りはその中ではメインストリートになります。

    旅行時期
    2023年04月

  • 奥には御嶽が

    投稿日 2023年05月16日

    牧志公園 那覇

    総合評価:3.5

    牧志駅から国際通りを挟んだところにある公園です。あまり広くはなく広場となっている公園で、樹木に囲まれています。奥には御嶽がありました。当日は小雨の天候で、トイレ後ろにあるベンチに一人座っている人以外は誰もいませんでした。

    旅行時期
    2023年04月

araraさん

araraさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    1474

    19

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年04月19日登録)

    46,546アクセス

13国・地域渡航

16都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

araraさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在16都道府県に訪問しています