TAKさんの旅行記全15冊 »
-
- アラ還道産子オヤジの一人旅~世界遺産を見にベトナムヘ~⑤ハロン湾の夕日はうららかだったのだ!
-
エリア: ハノイ
2024/11/12 - 2024/11/19
4.5
24票
-
- アラ還道産子オヤジの一人旅~世界遺産を見にベトナムヘ~④ハノイは活気に満ちあふれていたのだ!
-
エリア: ハノイ
2024/11/12 - 2024/11/19
4.5
6票
-
- アラ還道産子オヤジの一人旅~世界遺産を見にベトナムヘ~③静の古都フエと動のリゾート・ダナンは対照的な街なのだ!
-
エリア: フエ
2024/11/12 - 2024/11/19
4.5
4票
-
- アラ還道産子オヤジの一人旅~世界遺産を見にベトナムへ~②森の中の古代文明ミーソン遺跡は神秘的だったのだ!
-
エリア: ホイアン
2024/11/12 - 2024/11/19
5.0
8票
TAKさんの写真全803枚 »
-
途中ハイズオン(Hai Duong)の土産物店で休憩します。店内では、...
エリア: ハノイ
-
時間通りにツアーバスが到着しました。本日の参加者17名のうち1/3程が...
エリア: ハノイ
-
店内は、広い庭園に配置されたテーブルを囲むように調理場が配置され、オシ...
エリア: ハノイ
-
警報が鳴りました、列車が来るようです。沿線の商店の有志が、規制線から外...
エリア: ハノイ
-
ホテルの朝食です。こちらも注文に応じて卵料理を作ってくれますが、ケチャ...
エリア: ハノイ
-
レストランは11階にあるので、景色を楽しみながらいただきます。ホアンキ...
エリア: ハノイ
-
オールドクオーターは建物の古い街並みを残すため建築には規制があると聞い...
エリア: ハノイ
-
バイクは2人まで認められているそうですが、人数オーバーに子供も無雑作に...
エリア: ハノイ
TAKさんのクチコミ全10件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2024年12月09日
オーロラ プレミアム - ア ライフスタイル ホテル ハノイ
5.0オールドクオーターに立地し、空港からのバス停からも徒歩で行けるホテルです。観光スポットへ行くにもショッピングをするにも便利です。レストランやバーが上階にあるので...もっと見る
-
投稿日 2024年12月09日
5.0ハン川沿いに立地し、外観に特徴のあるホテルです。リバーサイドの部屋からはハン川とその向こうに朝日が昇る美しい景色を楽しめます。ビーチには少し距離がありますが、街...もっと見る
-
投稿日 2024年12月09日
4.5家庭的な雰囲気のホテルで、サービスも丁寧です。ダナン空港からホテルの送迎サービスを利用しましたが、飛行機の到着が遅くなったにも関わらず、明るく出迎えてくれました...もっと見る
-
投稿日 2023年11月16日
5.0ダウンタウン中心部からやや北西にあるレストランです。3階まである広い店内ですが、地元の常連客らしき人で賑わっていました。 受付でテーブル席にするかバー(カウン...もっと見る
TAKさんのQ&A
回答(27件)
-
ハノイのトイレ事情
- エリア: ハノイ
来年のGWにホーチミンに行く予定を
ハロン湾観光に便利な ハノイに
変更をしました
ハノイでの トイレ事情を
知りたいので 教えて頂きたく質問
しました
有料のトイレは いくらで
どうな...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2025/06/10 08:16:36
- 回答者: TAKさん
- 経験:あり
ひなちゃんさん こんにちは。
ハロン湾は綺麗ですよ。(人は多いですけれど…。)
長い階段を上り下りするので、はき慣れた靴(スニーカーなど)で行きましょう。
トイレ事情は、皆さん仰るとおりですが、
一つ用意しておきたいのが、S字フックです。
場所によっては、バッグをかける物も、バッグを置く場所もない、シンプルな
トイレもありますので、バッグに忍ばせておくと良いと思います。
100均で売っている物で十分ですし、ご自宅にあるなら、それを使って大丈夫です。
お天気に恵まれますように。 -
旧市街の治安やカード普及率について
- エリア: ハノイ
ハノイについて、いろいろ教えてください。
質問1
旧市街の治安ってどうでしょうか?
ナイトマーケット、トレインカフェなど。
欧州は十数カ国、複数回行っています。
それと比べてもベトナムな...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2025/02/25 17:03:20
- 回答者: TAKさん
- 経験:あり
pippo77さんmこんにちは。
昨年の11月中旬、ハノイに2泊したときの経験から…。
質問1について
ハノイは経済成長の著しいベトナムの首都ですから、街全体が活気に溢れた、悪い言い方をすれば混沌とした(私はこれが好きなのですが)状況です。
旧市街は、観光地のど真ん中なので、世界各国からの観光客と地元の人でごった返していました。
でも、治安という点では、ヨーロッパの人気観光地と同等に考えて良いのではないかと思います。スリやひったくり、財布の管理(支払いの際テーブルの上に置くなど)等については、日本ではありませんからそれなりの注意は必要かと…。取り立てて注意が必要という印象はありませんでした。
それよりも、気をつけたいのは交通量(特にバイク)の多さです。あまり信号機が普及していないのと、大きな交差点でも横断歩道がはっきり表示されていませんので、道路の横断には少しの度胸と慣れが必要かと…。
バイクのドライバーの目を見ながら、一定の早さで横断を続けていればバイクの方で避けてくれます。現地ガイドの話では、怖がって途中で止まったり引き返すと、かえって危ないのだそうです。
質問2について
私は食事も買い物も庶民的な所ばかりだったので、カードは数カ所でしか使いませんでした、予約を受ける飲食店や、観光客を相手にするお店はカードが使える印象でした。
質問3について
公衆トイレは見なかったので、ある程度しっかりした飲食店か土産店、博物館等の公共施設になるのではないでしょうか。トイレットペーパーについては、既にご指摘があるとおりです。トイレに関して持って行った方が良い物は、S字フックです。ドアや壁にフックがありませんので、バッグの置き場所に困ることがあります。100円ショップのもので十分なので、お忘れなく。
それでは良い旅を。
ハノイ36通り (旧市街) -
年末年始のハノイ旅行について質問です
- エリア: ハノイ
年末年始にハノイ旅行予定なのでかなり早いですがゆるーくリサーチ中です。ホーチミンは行った事ありますがハノイは初ですので色々教えて下さい。
宿泊ホテルはホアンキエム湖やタンロン水上人形劇場から徒歩すぐ...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2025/02/14 16:18:37
- 回答者: TAKさん
- 経験:あり
モエビンさん こんにちは。
昨年11月中旬にオールドクォーターのホテルに宿泊した際の経験から…、
(モエビンさんの仰るホテルにほぼ近いと思います。)
①トレインストリート(ハノイ駅の北側の方)までは、1Kmと少しですので、歩けない距離ではないかと…。Grabを使っても100円台で行けますが、週末は時間帯によりオールドクォーター周辺が歩行者天国となるので、歩いて行った方が早いと思います。Google Mapでトレインストリートと入力すれば、道案内してくれますよ。
私が行ったときは、線路へ入るのはフリーパスでした。列車の写真を重視するなら昼間の方が良いかも知れませんが、夜はイルミネーションが輝き、なかなか綺麗ですよ。
踏切から線路内に入れば、線路沿いにカフェや単に椅子を置いただけの店(何かしら飲み物か食べ物を注文しないと座れませんが…。)もあるので、好みに応じて店を選んでみてはいかがでしょう。2階に上がった方が安全ですが、地平から見た方が断然迫力があります。意外と列車のスピードが速いので、安全には注意しましょう。
「https://www.getvisavietnam.com/hanoi-train-street/」に列車時刻が記載されています。
月~金 AM: 8h30 am, 9h30 am, 11h50 am
PM: 3h15 pm, 7h50pm, 9h15 pm, 9h30 pm, 10 pm
土・日 AM: 6 am, 7h15 am, 9h30 am, 11h50 am
PM: 3h30 pm, 5h30 pm, 7h30 pm, 7h50 pm, 9h15 pm, 9h30 pm, 10 pm
必ずしもこの時刻通りに来るとは限らないので、余裕を持っていき、現地で時刻を確認するのが良いと思います。
②私はVeltra社扱いのサンセットクルーズを利用しました。
ターミナル付近は、多くの船が発着するので水の多少の汚れは仕方ないかと…。でもクルーズ中の海は汚れた感じはしませんでした。スンソット洞窟は綺麗ですし(少し階段を上り下りしますが)、手漕ぎボートの体験も楽しいですよ。船上ドリンクは、ビール1缶で4万ドン(240円程度)でした。街中のレストランとそれ程変わらない価格でした。「どうですか?」と各席を回る程度なので、必ずしも買う必要はありません。
ハロン湾への途中に土産物屋に寄ります(30分程度?)。おそらく旅行会社と提携しているのだと思いますが、直前にガイドの熱心な説明があります。でも館内では店員につきまとわれることもないので、トイレ休憩と考えると、国内のツアーでも同じかと。
11月でも30℃近くありましたので、正月でも長袖にウインドブレーカーを羽織れば十分かと。あとは天気が味方してくれるのを祈るだけですね。
⑤私が感じた事としては、ベトナムのホテルやレストラン(予約が必要となるような)は、口コミサイトの評価をずいぶん気にしているようです。ホテルのチェックアウト時には、「感想はどうか?このホテルを宣伝してほしい。」ような発言がスタッフから何回か聞かれました。レストランでもオーダーを忘れていた時、マネージャーらしき人が出てきて、「申し訳ない」との謝罪に加えアイスクリームが無料で提供されました。なので、上記のような施設については、評価が良く(甘く)なる傾向があるのではないかと思っております。逆に言うと、街中の食堂は、口コミ等は考えないと思うので、評価はそのとおりかと思います。(ミシュランの評価はデカデカと宣伝していますが…)
①との関連ですが、トレインストリートから歩いて数分の所に「クアン アン ゴン」(QUAN AN NGON)というレストランがあります。多くの客席を囲むように調理ブースが配置されており、料理の種類が豊富で、味も、雰囲気も大変良い店です。ただ人気店なので少し並ぶことは覚悟しましょう。
それでは、良い旅を。