旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

たびさくさんのトラベラーページ

たびさくさんへのコメント一覧全11件

たびさくさんの掲示板にコメントを書く

  • たびさくさん、すごい!

    たびさくさん、ころっつです。

    青春18きっぷを使った18日間の大旅行ってすごい!しかも子連れでとは、感心しました。子どもさんもこれだけ旅に出れて幸せ者ですね。私は小さいとあまりどこにも連れて行ってもらったことがないので大人になってから反動が出ていますが…。

    それから高野山。南海電車に「天空」という列車が登場するんですね。はじめて、南海のなんば駅に行ったとき行き先表示に「極楽橋」って見たとき、「極楽って?!」と何という場所やねん!と驚いたのを思い出しました。

    プロフィールで拝見しましたが、たびさくさんは道東が好きなんですね。どこが特にお好きですか?
    実は私も道東が好きで、特に雄大な景観の釧路湿原や霧多布湿原がお気に入りです。新婚旅行でも上野から寝台特急に乗って、大阪から24時間以上かけて釧路湿原を見に行きました。

    関西空港から釧路・帯広行きのJAL便が廃止されるようなのでアクセスしにくくなりますが、また行ってみたいものです。

    とりとめのないコメントになりましたが、また訪問します。
    2009年06月29日23時20分返信する

    ありがとうございます!

    ころっつさん

     コメント、ありがとうございます!
     訪問して下さり、コメントも・・・うれしいです。

     18きっぷ大冒険からもう1年です。
     夢のような18日間でした。未だ旅行記は完結していませんが・・・。
     娘はさぞかし懐かしがってくれるだろう、と思いきゃ・・・。
     先日、「母ちゃん、旅行は楽しかったけど、もう電車はいいからね」と言われてしまいました。

     高野山は「天空」に「極楽」と、まさしく天上都市って感じです。
     高野山内にいると、そこが山上であり天上であることには気が付かないのですけどね・・・。

     私の拙いプロフィールも拝見してくださって、ありがとうございます。
     私が一番はじめに心を奪われた道東の景色は「トドワラ」でした。
     その景色がずっと心にあって、昨年改めて道東を回り、釧路湿原・トドワラ・羅臼・知床・網走・・・きっと冬には人間を寄せ付けないであろう厳しい自然と、そこに住む人々の営みを見て、涙が出そうになりました。
     私が北海道、そして道東が好きな理由は、たぶんこれだろうと思います。

     昨年近くまで行きながら行くことができなかった納沙布岬を、根室本線に乗って、いつか訪れたいと思っています。
     ころっつさんの新婚旅行のお話も、ぜひ参考にさせていただきたいです。

                             たびさく
    2009年07月16日00時46分 返信する
  • 旅っていいなぁと思える旅行記です

    たびさくさん はじめまして

    「駅の宿ひらふ」つながりで、さくちゃんから
    たびさくさんの子連れで18きっぷの旅シリーズを教えてもらい
    お邪魔させていただきました。

    読み出したら止まらなくなって1日目から16日目まで
    読破させていただきました〜。
    おもしろかったです。

    旅は筋書きのないドラマですね。
    「駅の宿ひらふ」で知り合った女の子がホームで見送ったあとに
    「あの時悲しくて泣いてしまいました」とお手紙をくれたところは
    ウルッときてしまいました。
    和商市場での「おばちゃんらの勝手丼やで!」に爆笑です。

    台湾人のRさんとの出会いも忘れられないでしょうね。
    外国人が日本全都道府県を制覇したいといってくれるのも嬉しいし
    台湾のポストカードに心根の優しさを感じるメッセージを
    したためてくれるのも素晴らしい。

    話しは戻りますが、来月憧れの「駅の宿ひらふ」に宿泊予定です。
    夜着いて早朝出発なので慌しい滞在になりますが
    オーナーさんが、バーベキューを用意しておいてくださるということで
    とても楽しみにしています。
    最終電車のお見送りもぜひしたいと思います。

    ステキな旅行記に出会えて嬉しいです。
    ありがとうございました。

    ではでは☆彡
    2009年06月09日07時51分返信する 関連旅行記

    ありがとうございます!

    kodeyanさん

     kodeyanさん はじめまして!
     私のつたない旅行記にお越しくださり、また18きっぷシリーズを読んでくださり、ありがとうございます!
     またあたたかいコメントも残してくださり、うれしいです。
     「おもしろかったです」と言っていただいて、感激です。
     しかもさくさんつながり・・・。
     さくさん、ありがとうです。

     来月「駅の宿ひらふ」に行かれるんですね!
     あの、ステキな駅に降り立つんですね!
     時期も7月ということで気持ちいいでしょうね〜。
     私は「駅の宿ひらふ」さんに宿泊させていただいたことで、駅や電車、そして旅に対する想いが変わったように感じています。
     なんでしょう・・・愛着が湧いたというか・・・うまく伝えられませんが。

     とにかく旅愁あふれています。
     ここに泊まれて、夜と朝を迎えることができてよかった、と思えるお宿です。
     
     夜、ホームから空を見上げてくださいね!(ああ、晴れますように)
     朝一番に通過していく列車を思いっきり感じてくださいね!

     ほんと旅っていいですね・・・。
     kodeyanさんのおかげで、久しぶりに自分の旅行記を読み返し、思い返すことができました。ありがとうございました。

     来月の北海道旅行が素敵な旅になりますように!
     kodeyanさんの旅行記、楽しみにしています!

                               たびさく

      
    2009年06月14日13時14分 返信する

    行ってきました^^

    たびさくさん こんにちは

    「駅の宿ひらふ」に行ってまいりました。
    生憎の大雨で、星空はダメでしたが、
    それでも納戸のような物置のような屋根付きの一角で
    バーベキューを頂いてきました。

    なんといったらいいのでしょう。
    駅のホームが宿の庭的感覚で、ともかく素敵な一夜でした。
    雨のホーム、雨の外灯、雨の列車。
    とってもロマンチックでした。
    ともかく忘れられない宿になったことは間違いありません。
    いつまでも頑張って続けて欲しいですね。

    ではでは☆彡
    2009年07月21日17時23分 返信する

    ひらふ仲間が増えてうれしいです♪

    kodeyanさま

     ひらふ体験の報告、うれしく受け取りました!

    > なんといったらいいのでしょう。
    > 駅のホームが宿の庭的感覚で、ともかく素敵な一夜でした。
    > 雨のホーム、雨の外灯、雨の列車。
    > とってもロマンチックでした。
    > ともかく忘れられない宿になったことは間違いありません。

     本当に、このコメントのまんまのお宿ですよね。
     お宿、と言うのもなんだか違うような・・・。

     大切にしているものの中に、大切な気持ちで一晩過ごさせていただく。
     ・・・といった感じでしょうか。

     その場にいた全員が寝ることを惜しんでいたことを思い出しました。

     ひらふ仲間が増えてうれしいです!!!

                          ああ、ひらふに行きたいたびさく
    2009年07月25日00時12分 返信する

    ご無沙汰してます

    たびさくさん こんにちは

    やっと駅の宿ひらふの旅行記を作成しました。
    ちょっと時間かかりすぎですね。
    夏の旅だったのに、もう冬ですもんね。

    ではでは☆彡
    2009年12月05日16時10分 返信する
  • 高野山♪

    だびさくさん はじめまして。
    高野山の旅行記に誘われてお邪魔しました!

    大阪に住んでいて、ふもとのあたりまでは良く行きますが、いまだ行ったことがない高野山。
    夏になったら行ってみたいと思い、トラベラーさんの旅行記で予習中です。
    新しい列車も走るんですね、これも楽しみ。
    夏といわず、早くに行ってこようかな。
    行く前には、もういちど復習に寄らせていただきますね。

    のこのこ

    2009年05月17日16時02分返信する 関連旅行記

    ありがとうございます!

    のこのこさん

     はじめまして!たびさくと申します。
     この度は高野山の旅行記を見ていただき、またコメントも残して下さって、ありがとうございます♪

     大阪に住んではるんですね!
     ふもとというと、橋本とか九度山とかのことかしら・・・。

     高野山、数時間でめっちゃ旅に出た気分になれるかと思います!

     電車でも車でも移動が楽しいですし、高野山はまた特別な雰囲気を持っていて、「下界とは違うところに来たな〜」って感じがします。

     最近、またはまりだしております。

     もし機会がありましたら、宿坊宿泊なんかもおすすめです!
     大阪だと日帰り圏内なのですが、朝の静かな高野山もまた荘厳です・・・。
     ぜひ、ぜひ、高野山へ〜♪

     のこのこさんの高野山旅行記も楽しみにしています!

                               たびさく
    2009年05月21日09時56分 返信する
  • はじめまして

    フォートラの公式ブログから飛んできました!

    すごい電車ですね。
    南海のこの電車に乗りたくなりました〜

    夏は、涼しくて楽しい旅になりそうですね。

    私も、今年の冬、高野山に行ってきました〜
    http://4travel.jp/traveler/chifu/album/10306236/

    2009年05月10日19時59分返信する 関連旅行記

    こちらこそ、はじめまして!

    ちふさん

     はじめまして!たびさくと申します。
     メッセージ、ありがとうございました!

     実は・・・
     
     ちふさんのメッセージのおかげで、スタッフブログに紹介されていることを知りました!

     ちふさんが書いて下さらなかったら、スタッフの方が紹介して下さっていることも、スタッフの方が見て下さっていることも、知らないままでした。

     そして、ちふさんの旅行記にも出会えなかったと思います。

     本当にありがとうございました。
     また、今後ともよろしくお願いします。

     高野山は夏は関西圏の避暑地となります。
     私が子どもの頃は、子ども会で高野山の宿坊を利用していました。
     
     こうや号の車体もリニューアルされましたし、あの「天空」がよりいっそうムードを高めてくれることと思います。
     関東の電車には全く疎いのですが、「箱根湯元はこんな感じなのかー」と思いながら、ちふさんの旅行記を拝見いたしました。

     奈良は、京都や大阪とはまた違う雰囲気で、私も好きな場所です。
     ぜひまた奈良、そして関西にもいらしてくださいね!

                              たびさく
    2009年05月11日12時10分 返信する
  • プレ試乗会

    「天空」だったのですね!!
    すごい! 豪華な車輌ですね〜。
    こんな造りの列車って、JR九州の観光列車しか
    無いと思ってました。

    やるなぁ、南海電鉄。
    ラピートといい、けっこう力いれてるんですね。
    そのうち南海電鉄のチェックに行かなくては。

    ケーブルカーの特等席(?)でコーフンしている
    たびさくさんの様子が手に取るようにわかります〜。
    数分間とはいえ、ぐんぐん上っていくのって
    ワクワクしますよね〜☆彡
    たぶん私も同じ状態です(笑)。

    「ガムしかないよ」の一言に笑っちゃいました。(←ゴメン!)
    夕暮れ時の何もないホームで、切ない情景が目に浮かんでしまって。。。

    お腹を空かせて大変でしたね。
    これからはお出かけのときは ちょっとしたお菓子が必需品ですね。

      さく
    2009年05月02日19時55分返信する 関連旅行記

    夕暮れと空腹・・・

    さくさん

     コメント、ありがとうございます!

     「夕暮れ」と「空腹」、私の中では”切ない”の代表です。
     持って行ったウインナーやチーズを、同じく持ち込んだビールと「天空」の中ですべて消費してしまったことが敗因です。
     ああ、ほんとに切なかった・・・。

     今度はガム以外のものも持っていこうっと。

     南海電車、やるな〜って私も思います。
     ラピート、実はまだ乗ったことがないんです。
     
     関西は私鉄がなかなかいい味出してて、おもしろいです。

                                たびさく

     
    2009年05月09日12時04分 返信する
  • おいしそう♪

    もくもくファーム、行ってみたいって思ってました。
    パンやハム、ウインナー類が大好きなんです♪

    子ブタちゃんがお散歩してるんですね〜。
    すごいカワイイヾ(´▽`〃)ノ

    陶芸も無事に届いてよかったですね!
    手びねりはけっこう力がいるんですよね〜。
    娘さんの作品、、、無事に鉛筆は立てられたのでしょうか?
    焼くとけっこう縮んでしまいますよね。ちょっと心配。。。
    でも自由な作品だから、もし立てられなくても
    他に自由な使い道を発見するかな!?

      さく
    2009年04月28日23時54分返信する 関連旅行記

    もくもくファーム、ぜひ!

    さくさん

     コメント、ありがとうございます♪

     もくもくファーム、ぜひぜひ!
     パンもハムもウインナーもお好きなんですね。やっぱり一緒♪
     でしたら、やっぱりバイキングレストランをおススメします。
     お土産で全部買って帰るよりも、お得かな〜と思いました。
     あと、お取り寄せもできるみたいです。

     陶芸、自由なペン立て、気になりましたか。
     ムスメに伝えておきます。
     鉛筆が立てられたかどうかは・・・じゃあ、写真に撮って、旅行記にUPしておきます!お楽しみに♪

     たびさくは今からある電車のプレ試乗会に行ってきます。
     帰ったら、また旅行記書きますので、見てやって下さい。

     さくさんはどこかおでかけされますか?

                               たびさく
    2009年04月29日10時31分 返信する

    楽しみにしてますo(^-^)o

    自由なペン立て。写真のアップを楽しみにしています。

    プレ試乗会も気になりますね〜。
    どこだろう…?
    こちらも旅行記を楽しみにしています。

    私は先々週(伊勢)、先週(秋田:旅行記これから)と出かけたので
    GWは家でおとなしくしていまーす。

      さく
    2009年04月29日14時32分 返信する

    自由ペン立て、登場させました♪

    さくさん

     わお〜、秋田に行ってこられたんですね!
     「悪いごはいねが〜」ですね。
     
     私も去年、竿燈まつりの頃にお邪魔しましたが、それしか観光できなくて、何にも知りません。

     なので、さくさんの旅行記、楽しみにしています!!

     プレ運転会、めっちゃ楽しかったですよ〜。
      
     はやく旅行記書こうっと。

     GW、ゆっくりお過ごし下さいね!

                             たびさく
    2009年05月01日09時13分 返信する

    上出来☆彡

    自由なペン立てをアップしていただいて
    ありがとうございます〜♪

    すごい、ちゃんと鉛筆立ってるし
    かなり実用性がありますね!!
    スゴイ!上出来ですよ〜〜〜ヾ(@^▽^@)ノ
    もっと自由な作品を想像してましたよ(笑)
    ほんのりピンク色なのも気に入っちゃいました。

    あとはこれで勉強…ですね。
    頑張ってくださいね☆彡

      さく
    2009年05月01日22時01分 返信する

    ありがとうございます!

    さくさん
     
     上出来だなんて!
     お褒めの言葉、ありがとうございます!
     製作者に伝えておきまする〜。

     ねっ、あとはこれで勉強がはかどってくれればいいんですよ。

     あは・・・あはははは・・・。

                            たびさく
    2009年05月02日01時08分 返信する
  • 親子ほのぼの旅に感激♪

    たびさくさん、はじめまして。
    「駅の宿ひらふ」を検索したところ、たびさくさんの旅行記に着きました。
    この宿は、先月号のJR北海道車内誌で紹介されていて、
    「行きたいっっ!」と私のハートをわしづかみにした宿です(笑)。

    たびさくさんの旅行記を拝見して、ホント楽しそうなお宿ですね〜♪
    行きたい熱が上がって上がって…。
    でも駅でバーべキューは夏の季節ですもんね。
    それまでは、たびさくさんの旅行記でしっかり予習します。

    たびさくさん親子の旅行記、本当にほのぼのしていて
    楽しくて、18きっぷシリーズを全部読ませていただきました。
    途中で親子げんかしたり、あと、お茶を水筒に入れるとか…
    本当にリアルな旅行記で、楽しかったです。

    18きっぷ、ユース、ご当地グルメが満載で、
    「たびさくさんの子供になりたい…」と思ったほど。
    名前も、他人とは思えないぐらいですし(笑)。

    私はまだ独身なんですが、将来子供ができたら
    絶対にたびさくさんの娘さんのように、こういう旅に
    ついてきてくれる子供に育てたいと思います(笑)。

    塘路YHは私も気に入っています。
    最終列車のお見送り、いいですよね〜♪
    他の宿でも言えることですが、旅先で知り合うのって
    本当にいい出会いですね。

    これからも娘さんとの旅行記を楽しみにしています( ・∀・)ノ♪

      さく
    2009年03月27日14時29分返信する 関連旅行記

    ありがとうございます!

    さくさん

     はじめまして!
     とても温かいコメント、ありがとうございました!
     そんなふうに読んでいただいたのかと思うと、こちらこそ感動です。
     重ねて、運命を感じる「さくさん」の名前にも感激☆

     「駅の宿ひらふ」から見つけて下さったとのこと。
     旅を終えても、駅の宿ひらふさんがつないで下さる縁に感謝です。

     駅の宿ひらふは18きっぷがお好きなさくさんなら、おすすめです!
     駅に泊まれるなんて、駅の一日を身近で感じ続けていられるなんて、とっても幸せだったな〜。
     宿のオーナーご家族も素敵な方々でしたし、一緒にお泊りした方々も本当に素敵な方々でした。
     「ザ・旅!」なお宿でした。
     夏まで、たっぷり妄想して下さいね!

     私達の赤裸々な旅行記をたくさん読んで下さって感激です。
     おはずかしい旅行記ですが、娘が反抗期になって読んでくれればな・・・と思って書いております?うふふ。
     娘は「電車なんかもう嫌い」と言っています。
     失敗だったのか・・・?
     帰りの電車の中で、娘と「この旅行でおいしかったものベスト3」を言い合ったりしてました。
     脳内メーカー、食だらけなので・・・。

     実は最終日がもう一日書けていません。
     さくさんのおかげで、書く気がわいてきました!
     そして、さくさんのおかげで久しぶりに旅行記を読み返すことができました。
     このご縁に感謝!
     さくさんも素敵な旅をしてくださいね!
     旅行記も楽しみにしております。

                                たびさく


     
    2009年03月31日20時02分 返信する
  • ほのぼのしてうらやましいです。

    たびさくさん

    お帰りなさい☆
    母娘旅、ほのぼのして暖かくて楽しい感じが伝わってきました♪
    お嬢さんの「沖縄で初めて食べた〜」ってくだりも微笑みながら読みました。

    それにしても関空朝発で2泊3日でレンタカー付きであの値段?!
    「お値打ちさに」びっくりしました。いいパック見つけられましたね♪

    ひめゆり部隊の関連施設も行かれたんですね。
    僕も映画で見たことあります。
    次行ったときは絶対訪ねたいと思っています。

    あと船員してた亡父から子供の頃幾度となく聞かされた
    「対馬丸事件」の資料館も那覇にあるみたいでここも訪ねてみたいです。

    ホテルやビーチや食べ物の写真、自分も旅行してる気分になれました☆
    これからもよろしくお願いします






    2009年01月16日23時59分返信する 関連旅行記

    ありがとうございます

    ABBA-BOYさん

     掲示板へのコメント、ありがとうございます。
     ほのぼのしているように見えて、結構体育会系な旅なので、ちょっぴり恥ずかしい気分です。

     そうなんです、ツアー、めっちゃ安かったんですよ〜。
     クーポンのお得分も、5000円以上あったと思います。
     冬、そして天気予報で曇り時々雨、ということで、どうかなあと思っていましたが、冬の沖縄、とっても楽しめました。
     
     ABBA-BOYさんのパタヤ旅行記も面白かったです。
     海外の旅行記は、本当に旅している気分になれます。
     これからも旅行記楽しみにしております〜。

     たびさく
     
     
    2009年01月19日13時22分 返信する

    書くのを忘れました

    ABBA-BOYさん
     
     さっきのお返事で書くことを忘れたので〜。

     亡きお父様は船員をしておられたのですね。
     対馬丸のことは私も小さい頃に本で読み知っていたのですが、恥ずかしながら沖縄からの疎開船ということは、今回沖縄に行くまで忘れてしまっていました。

     ひめゆり資料館に行った際に、ひめゆり部隊で犠牲になった方々の内訳があり、その項目の中に「対馬丸事件」とありました。
     そこで初めて、ひめゆりと対馬丸が「沖縄戦」でつながっていたことを知りました。
     
     私もいつか対馬丸記念館に行こうと思います。

     たびさく
    2009年01月19日14時12分 返信する
  • 大仏殿の柱はくぐっとけばよかたな〜。

    たびさくさん、はじめまして。

    あんみつも奈良に行きました。
    三山でお昼を食べて、大仏殿に向かいました。

    あの柱は、たしかに、大人になったらくぐれないですよね。
    修学旅行でくぐるチャンスはあったのですが、
    やらずに帰ってしまいました。いま、後悔しています。

    そうなると、子供の頃に行っていたら、
    ぜひ体験しておけば、いつかもう一度行った時に、
    くぐった思い出がひとしおに感じられただろうと思っています。

    たびさくさんは、くぐった思い出がありますか?

    あっ、そうだ!
    あんみつ、奈良の鹿で物語を作った旅行記があります。
    良かったらみてくださいね。
    http://4travel.jp/traveler/yamate/album/10269934/

    今後ともよろしくお願い致します。

              あんみつ



    2009年01月13日17時26分返信する 関連旅行記

    鹿の物語はおもしろいです!

    あんみつ姫さん

     はじめまして〜。たびさくです。
     掲示板へのコメント、ありがとうございました。
     うれしかったです。

     ややっ、同じ「三山」さんでお食事したんですねー。
     同じところでお食事するって、親近感湧きます♪

     鹿の物語、拝見いたしました。
     新しい旅行記の書き方だ〜って思いました。
     ネタバレになるので、詳しくは書けませんが、「あの方」の登場シーンで笑ってしまいました。

     たびさくは小さい頃に何度かくぐったことがあります。
     くぐれたのはいつの頃までか・・・。
     思春期になり、みんなの前でくぐるのが恥ずかしくて、やめてしまったように思います。
     大人になりくぐろうとしたら、同行者に「恥ずかしいからやめて」と止められました。
     あ、でもでも、大人の方で「挑戦」されている方は見たことあります!
     あの人はくぐり抜けられたのだろうか・・・。
     
     みんながくぐっているので、あの木の柱はつるっつるです。

     こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします。
     時々お邪魔させてくださいね!

     たびさく
    2009年01月14日14時58分 返信する
  • 京都の紅葉

    たびさくさん こんにちは

    京都でも紅葉の時期ぜんぜん違いますね。
    他の方の旅行記で京都の紅葉めぐりをしています。

    焼きおたべを見て宮島の揚もみじ(もみじ饅頭を揚げたもの)
    を思い出しました。
    ちょっとした付加価値で単価が高くなり、また客の好奇心をあおる
    商売の真髄かと思います。

    紅葉はもう少しのところで残念でした。
    最近は紅葉の時期が遅くなっていますね。

    沖縄旅行中のヤッシー
    2008年12月15日08時19分返信する 関連旅行記

    コメントありがとうございます!

    ヤッシーさん

     こんにちは!
     掲示板へのコメント、ありがとうございます!

    > 京都でも紅葉の時期ぜんぜん違いますね。
    > 他の方の旅行記で京都の紅葉めぐりをしています。

     確かにそうですね・・・。京都でも温暖化の影響あるそうです。
     また、市内でも、場所によって全然違いますしね・・・。
     桜のシーズンも同じことが言えますね。

    > 焼きおたべを見て宮島の揚もみじ(もみじ饅頭を揚げたもの)
    > を思い出しました。
    > ちょっとした付加価値で単価が高くなり、また客の好奇心をあおる
    > 商売の真髄かと思います。

     完全に好奇心あおられた一人です・・・。やられた・・・。
     宮島にも揚げもみじってあるんですね!
     関西では箕面の紅葉揚げが有名です。
     箕面のは、もみじそのものを揚げて売ってます!
     不思議な味で、おいしいですよ〜。
     もみじ、食べるんですよ〜。

     沖縄旅行記、楽しく拝見しています。
     ヤッシーさんのは、現在進行形なので読んでいて楽しいです。

     たびさく
    2008年12月17日12時51分 返信する

たびさくさん

たびさくさん 写真

  • 旅行記

    31

    105

  • クチコミ

    0

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2008年09月25日登録)

    73,440アクセス

0国・地域渡航

11都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

たびさくさんにとって旅行とは

旅行とは・・・いろんな意味でのイベントでしょうか。
準備、実行、後日の余韻、一生の思い出・・・。
私にとっては人生で欠かすことのできない、大切なものです。
2009年もたくさん旅に出ます!

自分を客観的にみた第一印象

プロフィールの写真(外見も中身もこんな感じ)

大好きな場所

北海道(特に道東)

大好きな理由

哀愁あふれていますので・・・。

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在11都道府県に訪問しています