旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

atsusziさんのトラベラーページ

atsusziさんのクチコミ(9ページ)全246件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • Lucky Plaza 内にある本格的マッサージ店!

    投稿日 2014年11月28日

    フットコート リフレクソロジー (オーチャードタワーズ 01-26A店) シンガポール

    総合評価:4.5

    シンガポールの旅行中に安価で出来るマッサージ店や以前利用したことのあるマッサージ店を探していたのですが、あいにく予約で一杯だったりし、あきらめかけていたところ、ツーリスト・インフォメーションにて、ラッキープラザ内にもしっかりとマッサージを受けられる場所があるという助言の基に、探しに探して見つけたのがこちらの店でした。

    この店を見つけるまでは、女性が店の外でほぼ下着のような恰好で、待っているお店がラッキープラザ内に何店舗かあり、またこのお店の前を通りながらも気が付かず、オーチャードタワーとラッキープラザを何度も往復していることに気が付きました。偶然にも、男性スタッフが店内から出てきた為、思わず「ここ、普通のマッサージ店ですか?」と真面に確認してしまったぐらい、また情報がが適当じゃなかったのかと疑うばかりでした。

    そのスタッフの方も、「色々性的なサービスをするところは、うち以外は沢山あるけれども、うちは違うよ」という言葉に安心感を覚えて店内に入った記憶があります。施術をして下さった方は女性でしたが、マッサージは確かな技術でした。

    正直女性のマッサージ師で上手な人に当たることが過去に少なかった為、侮っていたのですが、とても親切・丁寧な術でした。偶然にも気持ちよく数十分間程寝てしまう程本当に良いマッサージ師に出会ったと今でも思っています。値段は相応で、日本の方が若干安いかとも思いましたが、術を考えれば、是非、また立ち寄りたい店になりました。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    ラッキープラザ内でも一瞬通り過ぎてしまうくらい、シンプルな看板の入口です。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    それ相応といったところでしょうか…
    施術内容:
    4.0
    女性のマッサージ師と侮っていましたが、とても素晴らしい施術でした
    施設の快適度:
    3.0

  • インドネシアのお土産店であり、インドネシアの雰囲気が楽しめる店!

    投稿日 2014年11月24日

    アルンアルン インドネシア (ジャカルタ) ジャカルタ

    総合評価:4.5

    幼い頃、ジャカルタに住んでいた為、家で利用していたバティックのテーブルクロス他が、既に色あせてしまった為、一部どうしても購入したくこちらを訪れました。

    色柄も豊富で、一瞬どれが欲しいのか迷ってしまうほどでした。それでも、ほしいデザインや色を伝えたところ、親切に色々な絵柄、そして色合いを出して下さり、また自分のイメージしている絵柄に近いものを探し出して見せてくれました。そこでは航空会社でも取り入れているような絵柄もありましたが、其れとは違うデザインで普段から家で利用しているデザインを選びました。値段も旅行者には高く設定してあると思っていただけに、とても良心的な値段で助かりました。

    他にも彫刻品や装飾品等、ありとあらゆるインドネシアの土産が手に入るような場所でした。しかしながら、今回はこれだけにして、また次回機会を見つけて買い物に来たいと思わせる店内でした。

    恐らくこういったエスニック調の柄が好きな人には、魅力的なお店かもしれません。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.5
    物品によってはデザインも豊富で安く感じられます
    サービス:
    5.0
    良心的で見るだけでも楽しめます。
    品揃え:
    5.0

  • 都内のビジネスホテルとしてはサービスと値段が相応とは思えない…

    投稿日 2014年11月16日

    ホテルJALシティ羽田 東京 羽田

    総合評価:3.0

    3 / 5 3 日前に口コミを投稿 NEW

    今回こちらを宿泊先に利用したのは2度目。それは1度目のスタッフのサービスが良かったのと他の方のコメントが良かったから…しかしながら、夜遅くに空港に到着すると、空港送迎の方の笑顔、および親切・丁寧なサービスとはうって変わり、笑顔のない、女性のスタッフが迎えてくれる。こちらが笑顔で話しかけてもビジネスライクで、他のJALcityやhotel nikko とは大違いでかえって場違いな場所に来てしまった気がしました。前回のステイが良かっただけに、今回のステイはあまり気分の良いステイではありませんでした。

    客室内はとてもきれいに清掃されていて満足でしたが、英文も(ホテル側が)してやっている感が出ていて、母体が変わった影響なのか、あまりにもソフト面はお粗末だと思いました。朝担当のフロントスタッフは笑顔からも清々しい朝を迎えた感じでしたが、夜と朝の違いに反対に驚かされました。

    都内のビジネスホテルでネームバリュー、および料金は高いですが、ソフトスキルはまだまだだと思いました。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    4.5
    親切・丁寧な空港送迎の方がお出迎えしれ下さいます
    コストパフォーマンス:
    1.5
    地域が地域だけに高いです
    客室:
    4.0
    狭いながらに、しっかりと清潔に清掃されています。
    接客対応:
    2.5
    都内のビジネスホテルの中では、夜遅い時間だとがっかりするかも…
    風呂:
    4.0
    意外と広く感じました。

  • エアラインクルーも泊まる、昔ながらのクラシックなサービスが受けられるホテル!

    投稿日 2014年11月16日

    オーチャード ホテル シンガポール シンガポール

    総合評価:4.5

    まず初めに本来午後6時頃到着予定が、MRTでチャンギ空港から…なんてふと思ったのが大間違いで、到着したら既に午後7時をまわっていました。本来、友人と会う予定がこの時間だったため、フロントに到着すると、別の意味でサプライズが待っていました。どうやら自分が当初予約した部屋が既に満室だったようで、フロントの方もお詫びしながらも1つ上の大きなお部屋にアップグレードしてくれました。理由も言わなければ、気持ち悪かったのですが、フロントの方が本日は満室の為…と仰っており、お詫びされた為、一つ上のランクのお部屋に泊まることが出来ました。

    確かに部屋はとても広く、独りだととても快適に泊まることが出来ました。バスルームは、とてもクラシックなつくりでしたが、困ることはなく、全体的にきれいに清掃されていました。しかしながら、到着時には部屋の清掃が間に合わなかったようで、結局友人に会って、戻ってきたのが午後11時頃でした。スタッフは全体的に足りていないものの、どの人も笑顔で昔ながらのクラシックタイプのスタッフで、とても心地よかったです。

    お部屋にチップを置いても、誰ももっていかず、部屋を出るのが遅くなり、清掃も遅くなったにも係らず、何一つ嫌な顔をせず、清掃もして下さりました。またすれ違う時にも挨拶をされ、日本のホテル並みのすばらしさでした。あえて一つ苦言を申すとしたら、オペレーターやフロントに連絡をする際の番号の記載がない為、簡単に電話が使えないところと、上にも書きましたがスタッフの数が足りていない為、必要な時に、そのスタッフが他のゲストを相手にしているところでしょうか…

    しかしながら、ドイツのエアラインクルーも定宿で泊まるホテルで、一時的によるはそのエアラインクルーでロビーが混み合います。しかしながら、その時間を過ぎれば、また落ち着いた雰囲気のホテルになります。また機会があったら、泊まってみたい宿泊施設です。

    旅行時期
    2014年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    スタッフがしっかりとトレーニングされています
    バスルーム:
    4.0
    シャワールームとバスタブが別々で使いやすかったです。
    ロケーション:
    5.0
    オーチャードロード端で、MRTのオーチャード駅まで徒歩10分圏内です
    客室:
    5.0
    新しい設備はありませんが、特に問題ないです。

  • 店内も気分はアメリカンです!

    投稿日 2014年11月16日

    ブラック アンガス ステーキ ハウス シンガポール

    総合評価:3.5

    一度来てみたかったこちらの店。本来は屋外テーブルが良かったものの、ほぼ満席、あるいは予約済みの座席だった為、中で食事をしました。店内は意外と空いており、家族連れの誕生日会、あるいは一人で来られる方が多く見受けられました。

    最近はシーフードもやっているようで、シーフードも薦められましたが、やはりステーキハウスというからにはと思い、それなりの大きさ、重さのビーフステーキを注文しました。味は赤ワインソースでウェルダン。野菜も一応揃っていましたが、予想通り少なかったのが印象的でした。値段も、観光客が集まるところからか、意外と高く感じられました。ホテルで食べても同じかな…と正直思ったほどでしたが、一度来てみたかったので良い経験になりました。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    7,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    オーチャードロード端のオーチャードパレードホテル前です
    コストパフォーマンス:
    3.0
    物価が高いので、品物全体が高く感じました。
    サービス:
    4.5
    スタッフは忙しい中、必要であればいつでも聞いてくれます!
    雰囲気:
    4.0
    屋外のテーブルは混雑しており、予約席も多い状態ですが、店内の座席は1人旅行の方他、小さい集まりの方々が多いです。
    料理・味:
    4.0
    とても肉厚で味も良好でした。

  • ラッフルズホテルとシンガポールの思い出が購入出来ます!

    投稿日 2014年11月16日

    ラッフルズ ブティック シンガポール

    総合評価:3.5

    ラッフルズホテル内にある、ラッフルズホテルで販売している紅茶を購入するため、こちらに立ち寄りました。しかしながら、予想以上の値段の高さに驚くだけでなく、他の店で購入すれば安く上がると考え、こちらでの購入は本来の紅茶のみにしました。

    店内はなぜか撮影禁止の為、写真は入口付近ですが、以前よりも格段に品ぞろえは多くなってきている気がしました。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    ラッフルズホテル内にあります
    お買い得度:
    2.5
    昔に比べると物価が高い為、見るだけでも十分かも。
    サービス:
    3.0
    ラッフルズホテルのマークが施されたお土産がほとんどです
    品揃え:
    4.5

  • お洒落で贅沢な茶葉を楽しむのなら、TWGで決まり!

    投稿日 2014年11月14日

    TWG ティーサロン L2 (高島屋ショッピングセンター店) シンガポール

    総合評価:4.5

    いつでも混んでおり、座席がない状態です。その為、その上の階にも同じTWGのサロンと茶葉を販売しているのですが、それでも満席が続きます。しかしながら、時折一人の時には座席を用意してくれ、すんなり通ることもあります。

    私は主に茶葉を楽しみたかったので、定番の紅茶を楽しみました。しかしながら、結構待っている人がいたので、紅茶だけ飲んで、あとはお土産品を選ぶのに時間を費やしました。

    基本的に茶葉の香りを勝手に自分で香って選ばせてくれますが、時折悩んだときに相談すると、あちらでいくつか選択をしてくれて、薦めてくれます。私の場合、ペパーミント茶葉とカモミール茶葉、そして朝・昼・夜と楽しめる紅茶の茶葉のセットを購入しました。

    ここはカフェとしても楽しめますが、お土産を悩んでいる人達にもお勧めのお店です。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    高島屋ショッピングセンターにあります。
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    4.0
    スタッフの数が限られているのが玉に瑕
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0
    茶葉の香りを店舗でもお土産品として扱っており、香りも楽しめます

  • フレンチのお洒落なデザインホテル

    投稿日 2014年11月13日

    プルマン ジャカルタ インドネシア ジャカルタ

    総合評価:4.0

    30年前に宿泊した当時のhotel nikko jakarta - president hotel 時代、1か月以上宿泊したイメージを基に、今回こちらの宿泊施設に滞在をしました。到着してから驚いたのが、建物の雰囲気が変わっていなく、とても嬉しく思いました。建物内でも、フランステイストが出ており、とてもオシャレなホテルだと感じました。

    しかしながら、フロントデスクスタッフと交流の深い旅行会社スタッフの方曰く、hotel nikko jakarta 時代からのスタッフは合計3名で、残りは全てこのホテルには新しい人材だそうです。その為、ソフト面では、期待していた通りのサービスは、あまり受けることが出来ませんでしたが、ハード面に関しては、特に部屋に関しては予想以上で、感激しました。

    また、日本人ゲストリレーションズマネージャーの方ともお話を致しましたが、まだ入られてから2か月ということで、市街地について尋ねようと致しましたが、あまりご存じないようでした。また、別件にてプリントアウトをしようと思い、現地のゲストリレーションズスタッフに確認を致しましたが、彼女は全くの無知で、2度やってもプリントアウトできず、最後はフロントデスクスタッフからの助言を受ける程でした。基本的なことが欠けてはおりますが、まだ皆さんが新人ということで、我々ゲスト側が努力して、このホテルを良くしていかなくてはいけないのだと思いました。

    実際のところ、日系のホテルから変わって売り上げが落ちているなんて話もきくと、余計に応援したくなるホテルでした。過去にはソフィテルしか、アコー系列では利用経験がありませんが、これからの事を期待したくなるホテルでした。また、機会を見つけて訪れたいホテルとなりました。

    旅行時期
    2014年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービススキルは劣るものの、ハード面は値段相応です
    サービス:
    3.0
    まだ新人ばかりでホテルのサービスとしては劣るかもしれません
    バスルーム:
    5.0
    一部レインシャワーもあり、また日本のTOTO製品でインドネシア版ウォッシュレットが備え付きでした。
    ロケーション:
    5.0
    タムリン広場の近くで現在近辺にMRTの地下鉄工事中です
    客室:
    5.0
    お洒落で洗練されている客室です

  • 渋谷駅直結の便利なホテル

    投稿日 2014年11月12日

    渋谷エクセルホテル東急 渋谷

    総合評価:4.5

    以前から宿泊をしたいと思っていましたが、なかなか機会がなく宿泊することが出来なかったのですが、運よく会社で宿泊しなくてはいけない事情があり、滞在をしました。予想とは裏腹に、意外とJR渋谷駅からロビーに出るまでに入り組んだ構造になっており、少々時間がかかるのを実感しました。しかしながら、雨にぬれることなく泊まれる利点は、最大の評価出来るところではないでしょうか。

    また、エレベーターが一部ガラス越しになっている為、(私は高所恐怖症の為、見ることはできませんでしたが)渋谷を色々な角度から見たい人にはいいかもしれません。また、部屋から、あるいはフロントロビーからの景色も違っているので、外国人観光客にはそういった視点で楽しむことが出来るホテルかもしれません。

    旅行時期
    2014年09月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    5.0
    渋谷駅直結!
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    ウェブサイトで見た時よりもこじんまりとした印象でした
    接客対応:
    4.0
    海外のお客様も多い為、英語が出来るスタッフが常駐しています
    風呂:
    3.5
    予想以上に広く感じました

  • お洒落でお手頃な本格的イタリアン!

    投稿日 2014年11月12日

    ラ カーサ ディ ナオ 渋谷店 渋谷

    総合評価:4.0

    ちょうど台風の迫っている際、皆で食事をする場所として、選んだ場所がこの店でした。入る前は、お値段的にかなり勇気のいる店でしたが、入ってからわかったことは値段としては、ディナーにも係らず、ハーフコースの設定もあったりと、結構手頃な値段設定だったのを覚えています。

    店内も大人の雰囲気ではありますが、ビジネスとして来てもそれほど問題はないと思われる店内でした。ピザは意外とボリュームもあり、皆でわければ数枚楽しめるかもしれません。ディナーのハーフコースでしたが、時間も食事の流れもゆっくり進む為、結構落ち着きながら、また満腹感も味わえた気がしました。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    渋谷マークシティー内にあります
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    お洒落な雰囲気で、どちらかというと大人の雰囲気かな
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0
    ディナーでもお手頃のお値段なので、お勧めかもしれません!

  • 大人の雰囲気のレストラン

    投稿日 2014年11月04日

    カフェ デ クローン アムステルダム

    総合評価:4.0

    会社のトレーニングの際、皆でレストランに行くことになった時の会場がこちらでした。ホテルにも近く興味はあったのですが、外はお洒落なカフェですが、夜になると入口のライトが怪しかったので、入るのをためらっていました。

    しかしながら、レストランとしては本当に落ち着いた雰囲気の場所で、ウェイター、ウェイトレスのサービスの予想以上でした。食事の内容は、決められたコースだったので特に評価は出来ませんが、肉がミディアムレアでまさに血の滴る状態だったので、そこは選択肢があっても良いかなと思ったぐらいです。

    デザートに初めてクリームブリュレを食しましたが、食べる前にアルコールで火がついた瞬間は、ある意味エンターテイメント的にも、とても心に残るデザートでした。味も美味しく文句はありません。料金は、会社側にて全て支払われている為、わかりません。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    その他
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • お土産品の一部の試食が出来るお店

    投稿日 2014年10月12日

    チーズ & モア (Reguliersbreestraat) アムステルダム

    総合評価:4.0

    会社のトレーニングの為来ていたので、お土産物の店を探していたところ、目についたのがこの店です。この店の良い所は、普通の時期でも、色々なチーズの試食が出来るところです。販売されている商品は、オランダ名物のワッフル、色々なチーズ、マスタード等の調味料です。いかにも観光客とされる方が多くいました。チーズは小さく切ってあり、試食が出来るようになっています。調味料もバラから、セット商品として土産を買っていく人が多いようで陳列されていました。

    私達も最終的には、ワッフルに決めましたが、まとめて購入出来たので、それも良かったです。ちなみにスーパーマーケットだと、壊れやすいですが、更に安く販売されています。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    5.0
    レンブラント広場から歩いてすぐの立地
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    4.0

  • 広場内の公園の芝生上のごみの散乱にがっかり

    投稿日 2014年09月14日

    レンブラント広場 アムステルダム

    総合評価:2.5

    会社が近くにある為、また会社の近くにホテルを取ってもらった為、歩いていける場所にあるという点はとても魅力的。また、公園のすぐ近くにはトラムも走っており、昼間から夕方にかけては公園として、憩いの場所になっている。

    しかし夜になってくると、若者が増え、家族連れはいなくなり、大人の雰囲気が漂う怪しいムードになる。周りに酒場が多い為、公園の敷地内の芝生には昼間にはなかったゴミが散乱している。せっかくの銅像も周りがゴミがちらかっていると、それほど大した場所には感じられない。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    トラムを使えば市街地なのでわかりやすい
    景観:
    2.5
    昼から夜にかけて、景観は悪くなっていくように思える
    人混みの少なさ:
    3.0
    時間帯による。昼頃が一番お勧め。

  • ビジネスや小旅行にぴったりのホテル!

    投稿日 2014年08月07日

    ホテルグレイスリー田町(ワシントンホテルチェーン) 三田・田町・芝浦

    総合評価:4.0

    今回は2回目の滞在だった。以前滞在した時は、5年以上も前だった為、何の期待もせず、夜遅くにチェックイン。するとホテルの都合ということで、予約した部屋よりも、広さもあり、そしてマッサージチェア付の部屋を用意してもらえた。前回もホテルの都合ということで、ソファー付の部屋が頂けて、とても良い睡眠を得ることが出来た。

    偶然にもエレベーターの近くだったため、睡眠妨害されないかどうか不安だったが、全くエレベーターの音も聞こえない、とても静かな部屋だった。また、宿泊者専用ラウンジが館内にあり、それも24時間開いている為、簡単な飲み物や新聞等が用意されていて、とても良かった。ただ、部屋が狭く、人が多い為、あまりゆっくりとくつろぐことは出来なかったが、部屋では良い睡眠を得られ、また泊まりたい宿泊施設になった。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    客室内に入った時にはエアコンがついていない為、夏は暑い。
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    5.0

  • 狭い部屋ならではの斬新的な改装

    投稿日 2014年05月14日

    品川プリンスホテル 品川

    総合評価:3.5

    翌日が早い為に部屋を抑えました。以前から常宿としているところに本来はとまりたかったのですが、今月中に閉館、そして値段がここよりも高かったため、こちらに泊まることにしました。以前別の系列の店舗に泊まった時に、チェックイン、チェックアウト時の系列グループのクレジットカードの宣伝に参り、正直泊まりたくはなかったのですが、今回は一切言われなく、本当に助かりました。

    値段は、都の宿泊税も入った為、それほど良い買い物とは思えません。しかしながら、急な予定で入れられたことを考えれば、良しとしなければなりません。

    エレベーターは2基しかなかったのですが、夜遅くに着いたため、廊下は静かで部屋に入ると聞こえない程の音楽がかかっていました。部屋も現代的に作り変えてあり、iPhoneや他の携帯電話の充電器があるのには驚きました。また浴室は、落ち着いた作りになっていました。お風呂がもっと足を延ばせたら、もっとよかったかもしれません。

    旅行時期
    2014年05月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    4.0
    JR、そして京急品川駅より徒歩5分程でしょうか…
    コストパフォーマンス:
    2.5
    客室:
    3.0
    予想よりも静かで落ち着いた部屋でした。
    接客対応:
    3.0
    seibu グループのカードを薦められなかった点はよかったです
    風呂:
    3.0
    某有名なコスメ会社のシャンプー他ですが、あまり良いとは思えません

  • ホテル ニューハンプシャーと建物内ではつながっている面白いホテル

    投稿日 2013年12月30日

    Eden Hotel Amsterdam アムステルダム

    総合評価:4.5

    こちらのホテルは、トラム側がホテル ニューハンプシャーという名前のホテルで、反対側の河川側が、イーデンホテル側です。ホテルの人曰く、昔は2つのホテルで建物内で表と裏という形で区切ってあったそうです。しかしながら現在は、2つのホテルがホテル建物内で融合している形になっているようです。

    他の同僚から聞いた話では、ホテル ニューハンプシャー側の客室は古く電気ケトルがない部屋もあるそうですが、こちらのイーデンホテル側は、比較的新しいせいか、電気ケトルもしっかりあり、温かみのある部屋に感じました。ツイン利用でしたが、シングルベッドが二つ並んだ、ハリウッドツインタイプの部屋でした。

    旅行時期
    2013年12月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    サービス:
    4.0
    1週間シーツの交換はありませんでしたが、スタッフはとてもフレンドリーでした
    バスルーム:
    4.0
    湯の出が少ない量でしたが、アメニティーはオランダでも有名なブランドの商品を使っていました
    ロケーション:
    5.0
    市内中心部で移動しやすいホテルでした
    客室:
    4.5
    小さい部屋でしたが、快適だったと思います

  • 和食の大戸屋のそのままの味が味わえます!

    投稿日 2013年12月30日

    大戸屋 (ターミナル21店) バンコク

    総合評価:4.0

    バジル風味の鶏肉のソテーを食しました。恐らく日本でも似たようなのがあると思いますが、初めてのタイで何を食してよいのかわからず、このターミナル21を歩いていた時にふらっと立ち寄ったのがきっかけです。店内は、日本的なレストランのイメージで静かで、座ると日本茶が出てきます。あえて問題をあげるとすれば、英語もままならないため、メニューに指を指して注文しなくてはなりませんでした。それ以外は店長の方がしっかりしていて、お茶が無くなると継ぎ足して下さる、そんな心遣いのあるお店でした。

    自分以外にもう1人ぐらいしかおらず、とても空いていた為、良心的なサービスだったのかもしれません。お米も日本のと同じジャポニカ米で、とてもおいしく頂きました。海外で日本人が店長ではない和食レストランの場合、なかなか口にあうことが自分の場合難しいので、立ち寄って入ったお店ですが、良い食事の思い出となりました。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    ターミナル21内にあります
    コストパフォーマンス:
    4.0
    旅行客なので問題ないですが、地元民からしたら高いかもしれません
    サービス:
    3.5
    言葉が通じない為、メニューを指さしながら注文しました。
    雰囲気:
    4.5
    和風のレストランです
    料理・味:
    4.5
    和食に恋しくなったら訪れてみてもいいかもしれません

  • アムステルダムでも指折りの有名なレストラン!

    投稿日 2013年12月29日

    バル イタリア アムステルダム

    総合評価:4.5

    社員旅行に出かけた際、どうしても行きたいレストランの一つで、本来立ち寄りをしなければいけたところ、色々な所をまわってから出かけたので、見つけるのに苦労しました。また、住所の通りに行くと、本来のバー (バル)があり、その裏手に実際のレストランがあります。私たちは知らなくて、レストランが貸切会場になっているのにも係らず、お願いをして、料理を注文しました。

    味は予想以上で、ピザからトスカトーレ等のシーフードパスタ、サラダ他6点程注文しましたが、値段相応のボリュームでとても満足のいく味でした。本来は3時間以内に食べ終わる予定でその場で無理やり予約をしたのですが、実際には2時間ぐらいで食べ終わってしまいました。いつかまた機会があれば行きたいですが、地元の人にも愛されるお店のようで、時折イベントがあるようなので、今回の経験から、事前に電話をしてから行くことをお勧めします。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    7,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • チキンカツカレーが(私の中では)一番日本に近い味でした!

    投稿日 2013年12月22日

    ワガママ アムステルダム

    総合評価:3.5

    オランダで初めて食べた洋食がチキンカツカレーでした。それ以外はちょっと挑戦するのが怖くもあり、他の同僚が美味しいと感じたら、次回注文をしようと考えていました。しかしながら、日本食というよりも、日本食をアレンジした外国人の創作料理の味だと思いました。本格的な和食を求めている人にはあまりお勧めできませんが、創作料理だと考えれば、かなり美味しく食べられる気がします。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    ホテルの目の前にあり、とても重宝しました
    コストパフォーマンス:
    3.0
    特に安いとは思いません。
    サービス:
    4.5
    スタッフの数が少なくてもフレンドリーな応対でした
    雰囲気:
    4.0
    意外と混み合っており、人気の店だと思いました。
    料理・味:
    4.5
    チキンカツカレーしか食べていないのでわかりませんが、これが一番日本に近い味と感じました

  • プレミアムエコノミーを想像していましたが… それでも満足のいく座席でした

    投稿日 2013年12月22日

    KLMオランダ航空 アムステルダム

    総合評価:4.5

    ヨーロッパの本社でのミーティングとして初めての社員合同の出張に行ってきました。最初は長時間の狭い旅の中でエコノミー症候群にならないかと不安を感じていたので、少しランクを上げて、エコノミーコンフォートというクラスを選択。気持ちの面ではプレミアム・エコノミークラスを想像していたのですが、基本のエコノミークラスに足元が少し広くなった、そして背もたれの角度がタイプの座席で、それ以外は特に予想していたサービス等はありませんでした。しかしながら、スタッフの方もフレンドリーで、言葉づかいやらマナーも教育されており、往路、復路ともに居心地は悪く感じられませんでした。乱気流も心配しておりましたが、特にその不安もなく現地に着き、行動出来たのはその座席に座って旅行が出来たからかもしれません。機会があればまた是非利用してみたいです。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    搭乗クラス
    アッパーエコノミー
    航空券の価格
    150,000円未満
    直行便
    直行便
    接客対応:
    4.5
    往復ともオランダ人対応でしたが、とても親切な対応でした。
    機内食・ドリンク:
    3.5
    基本的に内容が少なく感じました。ただ、水のペットボトルがついているのはとても親切に感じられます。
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.0
    復路は、エンタメ設備に不具合が生じ、一時的に見られませんでした。洋画もアジア路線に比べるとそれほど期待した映画は見られなかった気がします。
    座席・機内設備:
    4.0
    プレミアムエコノミーではありませんでしたが、満足のいくレベルでした。

atsusziさん

atsusziさん 写真

8国・地域渡航

4都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

atsusziさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在4都道府県に訪問しています