旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

st740さんのトラベラーページ

st740さんのクチコミ(2ページ)全46件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 無難な4つ星ホテル

    投稿日 2012年09月19日

    バンコク マリオット マーキス クィーンズ パーク バンコク

    総合評価:4.0

    このホテルは2つのビルにわかれていて、一つがホテル、もう1つが長期滞在のコンドミニアム形式になっています。通常はホテルに泊まるので、ホテルに関してのみ書き込みします。まず部屋は普通の部屋で特徴はありませんが、観光やビジネスで短期間の滞在なら充分滞在可能です。ホテルの朝食はタイの4つ星のホテルにありがちな洋食、中華、和食もどき、タイのミックスですが、お勧めメニューは中華風お粥とタイ風の麺類です。BTSの駅までホテルの横の公園を横切れば、10分弱で到着します。周りはスクンビットの日本人が多く生活しているので、本格的な和食は外で食べれます。このホテルのベトナム料理レストランはとても美味しかったですので、ハーブ系の料理が好きな方は?回行かれると良いと思います。野菜たっぷりでヘルシーです。夜遅くなると公園は閉まりますので、夜間にホテルに帰る方は公園を通れないので、多少徒歩での時間がながくなります。

    旅行時期
    2012年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.5

  • リゾートホテルですが。

    投稿日 2012年09月19日

    ソフィテル ハルガダ ハルガダ

    総合評価:3.5

    このホテルはハルガタの中心地から多少遠いので基本ホテル内での生活となります。部屋は全てコテージ風で、ハーフボード(朝食、夕食付き)で滞在しました。朝食のメニューは毎日同じですが、そこそこの味で大丈夫です。夕食は一応メインが毎日変わりますが同じような味付けなのでグルメの方は飽きるかも。ハルガタは紅海に面し4~11月まで泳げますし、ダイビングスポットとしても有名なエジプトで最初に開発されたリゾート地です。しかし厳しい気候の為、数年でホテルの状態が悪くなるので、ホテル選びのコツはともかく新しいホテルである事がポイントになると思います。ソフィテルは大分昔に建設されたので、残念ながら通常のソフィテルブランドをイメージして滞在されるとがっかりされるかもしれません。しかしホテル側もメンテナンスには気をくばり、少しでもゲストに快適に過ごしてもらおうとの姿勢が感じられるので、気軽にあまり期待しないで泊まられると良いと思います。スタッフの対応は良かったです。

    旅行時期
    2012年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    3.5

  • 家族旅行にお勧め。

    投稿日 2012年09月19日

    オーチャード ホテル シンガポール シンガポール

    総合評価:4.0

    オチャードストリートの中心地から少し離れていますが、基本的に何でもそろっつ¥ているので、家族での旅行に便利なホテルです。ホテルの直ぐ横に簡単な食堂もあり、夜お腹が軽く空いた時に便利でした。多少ホテルの部屋が古い気もしますが、オチャードストリートにあるので、場所は便利だと思います。

    旅行時期
    2012年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.5

  • 古い時代の高給ホテル

    投稿日 2012年09月19日

    The Manila Hotel マニラ

    総合評価:4.5

    このホテルの特色はセキュリティーがしっかりしている、ブールバーが奇麗。部屋はデラックスタイプの部屋だったので、広さも充分あり満足でした。ホテルの前が公園なので、昼間の気分転換の散歩にはもってこいでしたが、夜の公園は行かれないほうが賢明です。
    食事は主に洋食を食べたので、味はまあまあでした。休館の部屋は大分古びた感じでしたが、その後リノベーションをしたので、以前より奇麗になりました。マニラの中心地までシャトルバスもでていますが、タクシーを利用してもそんなに高くないです。なんと言ってもプールバーで飲むカクテルの味は最高でした。それが夕陽の時刻だったので余計に美味しく感じました。コロニアル風の外見は異国情緒を誘います。お気に入りのホテルです。

    旅行時期
    2012年09月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • ゴチャゴチャしたモール

    投稿日 2012年09月19日

    マーブンクローン センター (MBK) バンコク

    総合評価:4.0

    MBKセンターは古き良き時代のショッピングモールって感じですが、今でもまだ若者には人気があります。と言うのも、品物が安い、食事する場所がフードコートで安いなど、あまりお金を持っていない若者達でにぎわっています。品物は種類も豊富で洋服から食料品まで全てがここで揃える事も可能です。東急デパートも入っていたと思います。ここに行ったら是非若者に交じってフードコートでタイ料理を楽しんで下さい。気軽な値段ですが、とても美味しいですよ。特に麺類は種類も豊富で、屋台などで麺類を食べるのに抵抗がある方もここなら大丈夫です。あとチキンをご飯に乗せたものとか、パパイヤサラダなんかも美味しかったですね。日本食もありましたが、ここでは是非タイの庶民料理を堪能して下さい。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    品揃え:
    5.0

  • 旧サンルートホテル

    投稿日 2012年09月19日

    マックス ホテル バンコク

    総合評価:3.0

    値段の安さにつられてこちらを予約しましたが、残念な事にロケーションが悪いです。
    一応シャトルバスがワールドトレード(伊勢丹がはいっているところ)まで、朝と夕方あるのですが・・・部屋はいたってシンプルです。ただ1番上の階は部屋が広めなので、もし泊まるなら最上階の部屋を希望と言えば、空いていればアップグレードしてくれます。(もちろん無料で)朝食もありきたりのブッフェですが、2~3日なら我慢できます。今バンコクに沢山の新しいホテルが同料金で出来ているので、あえて希望してまでして泊まる価値があるかは、少し疑問にかんじました。ロケーション以外では特に不満はないので、少し残念な気がします。スタッフはとても親切でしたから余計に。

    旅行時期
    2012年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    1.5
    客室:
    3.0

  • アップルワイン

    投稿日 2012年09月19日

    ザクセンハウゼン地区 フランクフルト

    総合評価:4.0

    アップルワインを飲みたくてザクセンハウゼンに行きました。何処にでもアップルワインの店があるのかと思っていたら、間違えでした。丁度ガイドブックをホテルに置いて来てしまったので、通りを歩いていたドイツ人の若い男性に英語で聞いたら、親切にお店まで連れて行ってくれました。想像していたワインの味とは違い、どちらかというとジュースのような感じでしたが、ソーゼージや豚の足のグリルなどを楽しみました。結局アップルワインは少しにして、あとはビールを注文しましたが、ビールも種類があって友人と違うビールを頼んで味比べしたりと楽しい時間を過ごせました。ただ観光客相手の店なのか、ガイドブックに載っていた値段より多少高い気がしましたが、まー楽しくて美味しかったので良かったです。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 空港から中央駅まで

    投稿日 2012年09月19日

    フランクフルト国際空港 (FRA) フランクフルト

    総合評価:3.5

    フランクフルト国際空港からフランクフルト中央駅まで気軽に行けるのは、やはりSバーンですね。チケットの買い方はマシーンで50と押せば、大丈夫です。フランクフルト市内は全て番号が50なので、中央駅も50です。日曜、休日、夜8時を過ぎると、電車の本数が減りますが、確実に中央駅までいけます。Sバーンの番号はS1,S8.S9です。間違って長距離電車の乗ってしまわないように。料金がマシーンで単純に50と押して買ったチケットとは違います。電車の見分け方は長距離電車は椅子や車内が豪華なので、直ぐ分かります。もし分からなかったら、空港からその電車に乗る人がいないので、区別がつきます。中央駅までは空港から3つ目の駅です。

    旅行時期
    2012年09月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 高給ホテル

    投稿日 2012年09月19日

    Monte Carlo Sharm Resort & Spa シャルム・エル・シェイク

    総合評価:5.0

    ドイツから現地参加のツアーで泊まったので、正確なホテル代金は分かりませんが。流石にリッツカールトン、部屋は奇麗だし、サービスは良いし、食事もアクティビテーも充実していました。まず朝食のフレッシュなオレンジジュースだけでもとても贅沢な気分になれます。しかも広いプールを眺めながらですから、朝からご機嫌が良くなります。どこもホテルの朝食は似てると思うので、眺めや厳選された食材かが気になりますが、満足いくものでした。夕食もブッフェでしたが、満足いく料理でしたし、アラカルトが希望の場合、別料金になりますがアラカルト専門もレストランもありました。部屋数に比べて働いているスタッフの数も多く、その分いろいろな工夫がされています。例えば無料のシュノーケリングでは餌ずけされているカラフルな魚達を沢山見ることができたり、インストラクターの指導でヨガ、水中エアロビなど、楽しかったです。

    旅行時期
    2012年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    5.0

  • コストパフォーマンスが悪い

    投稿日 2012年09月19日

    シェラトン ハマメット リゾート ハマメット

    総合評価:2.5

    このホテルを個人で手配したのですが、部屋代は安いのですがリゾートなので、食事をホテルで食べないとならなくて、食費が高くてコストパフォーマンスが全体でみると高く感じるのです。食事の味は悪くないし、特に不満はないのですが、やはりホテル内での飲食は高くつきます。欧州からのツアー客は大体、朝食と夕食付きが多いみたいでしたが、自分で手配したので、部屋のみの手配にしてしまい、まさか周りになにもレストランが無いとは思わなかったです。部屋はコテージ風で、気に入りましたが。まー日本のホテルの値段を考えたら安いのでしょうが、物価の安い国にしてはコストパフェーマンスが悪く感じました。ビーチは一応プライベートビーチですが、あまり水が奇麗に見えないのは砂のせいなのか・・・

    旅行時期
    2012年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    1.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    4.0

  • ロケーション抜群の中級ホテル

    投稿日 2012年09月19日

    ホテル カールトン チュニス

    総合評価:4.0

    このホテルはブルギバ通りに面した抜群のロケーションの中級ホテルです、ホテルの部屋は普通のビジネスホテルですが、きちんと管理されていて、セキュリティーも良かったです。人との待ち合わせもブルギバ通りのランドマーク的存在のホテルアフリカの目の前なので、大変便利でした。朝食は簡単なブッフェですが、一応なんでも揃っているので、まー値段からしたらコストパフォーマンスは良いと思います、2階にある食堂で食べる朝食は2テーブルだけバルコニーにあり、通りを見ながら朝食を取れるので、是非そのテーブルでの朝食をお勧めします。アメニティは石鹸だけなので、シャンプーなどは持参した方が良いと思います。近くに沢山のレストランがあり、食事には困りません。お勧めのホテルです。

    旅行時期
    2012年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.5

  • 台北からの小旅行

    投稿日 2012年09月19日

    淡水老街 台北

    総合評価:4.0

    台北から電車で40分、一人旅の小旅行には向いている土地です。水辺には沢山のお土産物や屋台が出てて、気分転換にはもってこいでした。本当にのどかって感じで、癒されました。お土産を買うのも良し、のんびりするのも良し、自由な時間を各自で楽しめる場所です。台北滞在が4日間以上ある方にはお勧めです。台北の都市の騒音から逃れたい時など。4日間以下の滞在だと、台北の他の見どころもありますから、まよいますけど。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • さいふに優しいホテル

    投稿日 2012年09月19日

    ヨミ ホテル タイペイ 台北

    総合評価:4.5

    このホテルは台北の空港から、バスで近くまで行けて便利でした。それと地下が食堂とパソコンルームになっていて、朝食はバイキング方式で、味はイマイチですが、2~3泊なら困らなかったです。ホテルのスタッフは日本語が皆上手で会話は日本語で大丈夫でした。(逆に英語の方が苦手のような気がしましたが・・・笑)部屋は何種類かにわかれていて、1番高い部屋には部屋の中にサウナまで完備されているみたいでした。午後は地下の食堂でお菓子や飲み物を自由にどうぞって感じで置いてあり、部屋にはカップヌードルやお菓子も無料で置いてあります。ただ周りに沢山の食堂があるので、間食するほどお腹が空かなかったので、食べてませんが、ちょっと嬉しいサービスでした。

    旅行時期
    2012年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    4.5

  • 空港から便利。

    投稿日 2012年09月19日

    Hilton London Kensington Hotel ロンドン

    総合評価:3.5

    ヒースロ空港から、赤い二階建てのバスがホテルの目の前に泊まりますから、その点は便利です。部屋はいたって普通のホテルであまり特徴がありませんが、観光で泊まるなら問題ないと思います。ここのホテルの朝食は流石にイギリスだけあって、ブッフェとは言えかなり満足できると思います。地下鉄の駅まで行く間に、車道の下をくぐらないとならないのですが、そのあたりはあまり治安が良いとは言えませんので、気をつけた方がいいかと思います。ホテルの近くにインド料理の店があり、スナック程度の物でしたら充分美味しかったです。ホテル内で注意しないといけない事は冷蔵庫の開け閉めです。外で買ってきた飲み物を入れようとして、中の物を取りだしただけなのにチージされていて驚きました。説明したらフロントのスタッフが理解してくれましたので、問題は無かったですが。

    旅行時期
    2012年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    3.5

  • 低価格のビジネスホテル

    投稿日 2012年09月19日

    ファンシービジネスホテル 熱海

    総合評価:4.0

    ともかく安く泊まりたい方向けのビジネスホテルです。残念なのは温泉はありませんが、温泉は他で入って、寝るだけの人に向いているホテルです。ホテル代にはあまりお金をかけたくないタイプの人には良いホテルだと思います。最低限の設備は整っていますので、困る事はないでしょう。朝食はトーストとコーヒーがフロントの横で食べれます。ホテル代を抑えて、熱海の新鮮な魚介類を食べたり、干物をお土産に買うなどしたい方向けのホテルです。ロケーションも駅からアーゲードの中を通って約5分弱で到着しますので、温泉街のアーケードを覗きながら行けるので、退屈しません。通年料金が同じなのも良い点ですね、お盆や正月のピーク時も料金は変わりません。バジェットトラベラーには嬉しいホテルです。

    旅行時期
    2012年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    2.0
    食事・ドリンク:
    1.0

  • エメラルド寺院

    投稿日 2012年09月19日

    ワットプラケオ バンコク

    総合評価:5.0

    バンコク観光コースに必ず入っているエメラルドで出来た仏像を祭ってある寺院ですね。
    特色はタイの寺院独特の派手な色彩の壁や置物など。でも1番の見どころはやはりエメラルドの仏像でしょう。観光客だけでなく、タイ人も良くお参りに来ています。蒸し暑い中、本堂は独特の空気が流れていて、大変心地よいです。注意はタイの寺院では、タンクトップやショートパンツでの入場は禁止ですから、お参りに行く際は、服装だけは気をつけましょう。それとタイ人の方が熱心に拝んでいる周りを外国人である私たちがガサツに歩いたりとかはやめましょう。最低限のマナーを持って旅行をしたほうが、あと後なにかと思い出に残りますよ。緑色に輝く仏像は神秘的で今でも目に浮かびます。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • アジアの混沌としたマーケット。

    投稿日 2012年09月19日

    ウィークエンド マーケット (チャトゥチャック市場) バンコク

    総合評価:3.0

    ここでは洋服から骨董、動物と何でも売っています。逆に無い物を探すのが難しいくらいです。ただあまりにゴチャゴチャしているので、同じ店を探すのは大変ですから、後でもう1度見ようと思っても、果たして探せるかは疑問です。なので良いな~と思ったら即購入した方がいいでしょう。それにはあはりある程度の値段の下調べをしてから行かれる事をお勧めします。暑い日差しの中で、結構頭がボーッとしているので、購入時にはタイバーツでいくら=日本円で約いくらと計算間違わないように。せっかくマーケットまで行き、高い買い物をしては損ですから。とは言え、あまり細かく値段の事ばかり考えての買い物も楽しくないので、そこらへんは各自の判断ですが。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    品揃え:
    5.0

  • 定番土産

    投稿日 2012年09月19日

    ジム トンプソン タイシルク本店 バンコク

    総合評価:4.0

    タイに行ったら買い物のリストにタイシルクは入っていませんか。ここジム、トンプソン
    はタイで1番有名なタイシルクの店です。特にクッションカバーの品ぞろえは豊富で、選ぶのは楽しいです。不思議とクッションカバーだけでも、部屋の中が南国風になるので、部屋を南国風にしたい時などは、こちらの品は便利です。もちろん他にもタイシルクの店がありますから、あとは予算と相談ですね。あまり買わない物なので、ここの品物ならまず間違いないと思います。他にもいろいろな品物がありますが、(小物入れからオーダーの洋服まで)ここの定番はクッションカバーやスカーフです。洋服やスカーフを購入する際、もし日本で使用するのであれば、自分が気にいった色より、ワントーン暗い色を選んだ方が日本では浮かないコツだと思います。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0

  • 日本人好みの味。

    投稿日 2012年09月19日

    ソンブーン シーフード (スラウォン店) バンコク

    総合評価:5.0

    ここは日本のツアーでも良く利用されている、中華風シーフードレストランで、日本人の口にも合います。ここの1番のお勧めメニューは蟹のカレー味と言われていますが、私個人は単にシンプルにグリルした海老や魚の形をした平たい鍋に魚が丸ごと1匹入ってるスチームボートの方が好みです。平均的に何を食べても外れはありませんので、気軽に写真を見て、指さしだけで注文も大丈夫です。魚料理とかは時価ですが、日本人客が多いので、特別に高い値段を請求された事はありません。日本の皇室や元首相の写真が飾ってあるので、ここに食べにこられたのかもしれませんね。ただシーフードなので、洋服は汚れても良い服を着ていく事をお勧めします。手を洗う、フィンガーボールをサーブされても、それではよごれが取れないので、洗面所でもう1度手を洗いますが、その分手を使って豪快に食べても大丈夫な庶民的なレストランです。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    5.0

  • 町中では珍しくプールが広い!

    投稿日 2012年09月19日

    パトゥムワン プリンセス ホテル【SHA Extra+認定】 バンコク

    総合評価:4.5

    このホテルの特徴は街中にしては、屋外プールが広い事。部屋は普通のホテルの部屋と11階にあるセミスイートタイプが通常人気です。ここは元はコンドミニアムとして建てられる予定でしたが、その後ホテルに変更になり、その名残りが11階の低階層にあるセミスイートです。簡単なキッチンも着いていますが、なんせMBKセンターに直結している為、誰もキッチンを使う人はいないと予想されますが。電子レンジくらいかな、使うとしたら。この部屋は出来たらプール側がお勧めです。反対だと窓からは単なる町しか見えないので。ここセミスイートに滞在でたまにプロモーションで、朝食付き、プールサイドのビジネスセンター利用可、フィットネス利用可、なんていうのが出ますので、その時はかなりお得に感じます。プールで滞在中、喉が乾いたらビジネスセンターで飲み物を飲みながら新聞を読んだりも出来て良かったですよ。スカイトレインの駅にも直結しているので、ロケーションは抜群に良いです。そこそこの値段で日焼けしたい人には良いホテルでしょう。ここは周りに高い建物がないので1日中日当たりが良いのが売りでしょうか。

    旅行時期
    2012年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0

st740さん

st740さん 写真

11国・地域渡航

4都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

st740さんにとって旅行とは

私にとって旅行とは親の影響もあるせいか、日常の一部になってしまいました。バジェット旅行や日帰り旅行から豪華な旅行まで、なんでも好きです。旅先で現地の人とのふれあいも楽しみたいタイプなので、その時どきに合わせた旅行を楽しんでいます。このサイトの登録したのは、皆さんの旅行記や口コミを読んだりして、もっと思い出に残る楽しい旅行にしたいからです。初心者ですが、宜しくお願い致します。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在4都道府県に訪問しています

千葉 |

静岡 |

愛知 |

大阪 |