ミューさんのクチコミ全69件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
福岡でラーメン800円は高い
投稿日 2023年04月18日
総合評価:2.0
福岡のとんこつラーメンの中では5本の指に入る有名店、クリーミーなスープがおいしいが作り手の手際が悪くぬるめで、麺も普通でがっかりだった。この程度ならば有名でなくともあちらこちらに
- 旅行時期
- 2023年04月
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 一人当たり予算
- 1,000円未満
- 利用形態
- ランチ
- アクセス:
- 2.0
- コストパフォーマンス:
- 1.5
- サービス:
- 2.5
- 雰囲気:
- 2.5
- 料理・味:
- 2.5
- バリアフリー:
- 3.0
- 観光客向け度:
- 4.0
-
JR前原駅からタクシーで15~20分、一度は訪れる価値がある。
投稿日 2023年02月12日
-
投稿日 2018年08月30日
-
投稿日 2018年08月30日
総合評価:2.0
スーラタンメンがお薦め、王貞治さんやソフトバンクの選手が良く訪れる人気の中華店。トマト丼などオリジナル料理も美味しいが、酢豚の冷凍肉が解凍不足なのか固くて不味かったのとワンタンメンのスープに塩を入れ忘れたのか淡白で不味かったのが非常に残念だった。
- 旅行時期
- 2018年08月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 一人当たり予算
- 4,000円未満
- 利用形態
- ディナー
- アクセス:
- 4.5
- 地下鉄六本松駅徒歩5分
- コストパフォーマンス:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.5
- 料理・味:
- 3.5
- バリアフリー:
- 4.5
- 観光客向け度:
- 4.0
-
投稿日 2018年07月30日
総合評価:4.0
ハワイの挙式の中では、ワイキキから近くてダイヤモンドヘッドを背景に写真が撮れる会場だが、残念ながら会場内からは逆光が避けられないのと、会場外では風雨除けのアクリル板を支える鉄柱が折角の風景に邪魔をするのが気になる。
- 旅行時期
- 2018年07月
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 観光の所要時間
- 1-2時間
- アクセス:
- 3.5
- コストパフォーマンス:
- 2.0
- 人混みの少なさ:
- 4.5
- 展示内容:
- 2.5
-
投稿日 2018年07月28日
総合評価:5.0
ワイキキで飲んで食べて楽しむディナーは一人75ドル以上は覚悟するが、この店は思い切り飲んで食べて一人70ドル以下で楽しめる。テラスからの夕日を見る景色、新鮮なシーフード、丁寧に美味しく料理された創作料理、コスパの良い素晴らしいレストランだ。ハワイに行ったときは必ずここに訪れる。夕日がきれいな午後5時から8時までは予約を受けないが30~40分も待てば必ず入れる。ドレスコートもなくカジュアルで寛げる一押しの店だ。
- 旅行時期
- 2018年07月
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 一人当たり予算
- 7,000円未満
- 利用形態
- ディナー
- アクセス:
- 5.0
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 料理・味:
- 5.0
-
投稿日 2018年07月19日
-
投稿日 2018年07月18日
総合評価:4.5
25階以上の部屋を予約、ワンフロア―4部屋なのですべての部屋がオーシャンフロントの絶景を楽しめる。
2018年7月頃までに内装を新たにしているので気持ち良い。コンドミニアムなのにベッドメーキングとルームクリー二ングが毎日訪れる。- 旅行時期
- 2018年07月
-
投稿日 2018年04月11日
総合評価:5.0
福岡のけやき通りから地下鉄六本松駅前に移転してからも11時半オープンにも関わらず11時頃から行列が出来る店。めんたいオムレツランチセットが千円以内で食べられるコスパの良い店でもある。
時間をかけてこれでもかとしつこい程に卵をかき混ぜて、ふっくらトロリと仕上げたオムライスは美味である。- 旅行時期
- 2018年03月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- 一人当たり予算
- 1,000円未満
- 利用形態
- ランチ
- アクセス:
- 5.0
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 料理・味:
- 5.0
- バリアフリー:
- 5.0
- 観光客向け度:
- 5.0
-
投稿日 2018年04月11日
-
投稿日 2017年10月07日
-
投稿日 2017年09月24日
総合評価:4.0
由布岳を望む露天風呂は素晴らしい。のんびりとした気分の宿泊も良いけれども、温泉付きのランチのコスパが良い。2,980円で牛肉・刺身。てんぷら・豆乳汁・豆乳ソフトと美味しい料理長お薦めの懐石が楽しめる。
- 旅行時期
- 2017年09月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 1人1泊予算
- 20,000円未満
- アクセス:
- 3.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- 客室:
- 4.0
- 接客対応:
- 4.0
- 風呂:
- 4.0
- 食事・ドリンク:
- 4.0
- バリアフリー:
- 3.0
-
投稿日 2017年09月06日
総合評価:4.5
赤い鳥居が立ち並ぶことで有名な京都の伏見稲荷も良いけれども、ここには海の色・草木の緑の色・赤の鳥居の連続・岸壁の岩・間欠の潮吹きとコントラストがある素晴らしいロケーションが良い。車でしか行けないのと駐車場が狭く、日曜日は早い時間の訪問がお薦めだ。
- 旅行時期
- 2017年09月
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- アクセス:
- 2.5
- 景観:
- 5.0
- 人混みの少なさ:
- 2.0
- バリアフリー:
- 1.0
-
投稿日 2017年09月03日
総合評価:4.5
西の松島といわれる絶景の須佐湾。その中でも1400万年前にマグマの沈降の熱により変形した灰色と黒色の縞模様の結晶の跡が残るホルンヘエルス断層は見応えがある。
地震・火山の爆発・地殻変動を繰り返して日本列島が誕生したであろう名残を垣間見る。- 旅行時期
- 2017年08月
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- アクセス:
- 2.5
- 景観:
- 4.5
- 人混みの少なさ:
- 4.5
- バリアフリー:
- 2.5
-
投稿日 2017年09月03日
総合評価:4.5
建物は大きくもなく、小さくもなく丁度良い大きさ。ロビーも丁度よい広さだが一台300万のJBLスピーカーでお出迎え。部屋はゆったりとしていてメゾネットタイプの部屋もある。
お湯も鉱泉でぬるぬるしていて気持ち良い。食事も地のもの中心で美味である。- 旅行時期
- 2017年08月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 1人1泊予算
- 20,000円未満
- アクセス:
- 3.0
- コストパフォーマンス:
- 4.5
- 客室:
- 4.5
- 接客対応:
- 4.0
- 風呂:
- 4.5
- 食事・ドリンク:
- 4.5
- バリアフリー:
- 3.0
-
投稿日 2015年11月20日
-
投稿日 2017年08月13日
総合評価:3.0
大浴場は男女入れ替え制の為、その日に依っては露天風呂から背振山だったり佐賀平野だったりするが眺めは良い。イベント湯の茶湯は心地良いが全部のお湯に漂白剤の臭いがするのが気になる。食事も値段と味があっていないのも残念だ。
- 旅行時期
- 2017年08月
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- アクセス:
- 2.0
- 泉質:
- 2.5
- 雰囲気:
- 4.0
- バリアフリー:
- 5.0
-
投稿日 2017年07月25日
-
投稿日 2017年07月22日
総合評価:4.0
夏場にもぬるめのお湯は体に気持ち良い。
大浴場は広く、様々な風呂が楽しめる。また、家族風呂も豊富で料金がリーズナブルなのが良い。お風呂とバイキング形式の食事のセットも一人2,000以内で楽しめるが料理の種類と味は今一つだった。- 旅行時期
- 2017年07月
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- アクセス:
- 3.0
- 泉質:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- バリアフリー:
- 3.0
-
投稿日 2017年06月13日