旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ぴょんさんのトラベラーページ

ぴょんさんのクチコミ(4ページ)全105件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 街ナカにある老舗の小籠包店です

    投稿日 2020年09月13日

    南翔饅頭店 (呉江路店) 上海

    総合評価:4.0

    老舗の小籠包店です。豫園にあるお店が有名で混雑してるとのことですが、こちらの店舗は賑やかな街中のビルの2階にあって、そんなに混雑もしていませんでした。私たちはタクシーで行きましたが、そばに地下鉄/南京西路の駅があるようです。
    お味は良かったですし満足しました♪デザートは惹かれるものがなかったので、すぐ傍のマンゴーのお店で頂きました。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • 昨年に続き、こんな所に鎧塚さん♪

    投稿日 2020年10月08日

    一夜城 ヨロイヅカ・ファーム 小田原

    総合評価:5.0

    昨年に続き再訪しました。アクセスが悪くても是非リピートしたいと思えるお店です。
    カーナビはヨロイヅカファームの住所ではなく一夜城歴史公園で検索するようHPにアドバイスが書いてあるので、今回もその通りに設定して向かいました。西湘バイパスの早川IC付近から細い山道をグングン上がって行きます。
    店内はきちんとお食事ができるレストランと、パンやケーキを購入できるショップ、地元野菜などが購入ができるマルシェがあります。
    いろいろ買う気満々で訪れたのですが、17時閉店で16時過ぎに到着した為、マルシェのお野菜も残り少なかったですし、一番楽しみにしていたパンが全部終わってました。それでもお野菜や梅干し、個包装の焼き菓子などを購入して楽しかったです。焼き菓子は一夜城オリジナルの物もあります。今度はお食事もしてみたいと思っています。

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 素材のお味しっかり!ポテトが絶品!

    投稿日 2020年10月08日

    マルノウチハップ スタンド アンド ギャラリー 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:5.0

    仲通りにテーブルが並べられています。ちょうど小腹が空いてきたところだったので、写真の3点を頂きました。どれも素材のお味を感じるお品でしたが、このポテトが特に絶品でした!塩はトリュフ塩を選んだのですが、トリュフの風味と共に、ジャガイモのお味をしっかり感じながらジャンクに頂けます!
    次はランチを頂こうと思います。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 美味しいイタリアンをお手軽に頂けます

    投稿日 2020年10月08日

    代官山ASO チェレステ 日本橋店 日本橋

    総合評価:4.0

    ひらまつグループの美味しいお味をお手軽に頂けます。ちゃんと覚えていないのですが、お値段もリーズナブルだったと思います。
    友人のお子ちゃんを連れで事前に予約したところ、個室間のあるテーブルを用意しておいて下さいました。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • マンダリンオリエンタルの朝食ブッフェ。最高です!

    投稿日 2020年10月08日

    イタリアンダイニング ケシキ 日本橋

    総合評価:5.0

    マンダリンオリエンタル東京に宿泊した際に朝食ブッフェを頂きました。
    点心が豊富にあるところがマンダリンらしいです。
    ブッフェ台は常にゲストで賑わっていたので写真は撮りませんでした。
    調味料もニッチなところまで取り揃えてあったり、大満足な品揃えです。
    オーダーして作って頂くお品を一品選べるのですが、写真のズワイ蟹のエッグベネディクトが抜群に美味しいのです!
    ブッフェのお料理もクオリティは高かったですし、宿泊しなくても朝食だけ食べに来る価値大!と思いました。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 本場タイの味をお持ち帰りで♪

    投稿日 2020年10月08日

    マンゴツリーデリ ラゾーナ川崎プラザ 川崎

    総合評価:5.0

    ラゾーナ川崎1階にあります。
    ガパオやタイカレーなど定番のタイのお味をお持ち帰りで頂けます。
    この日はプーパッポンカレーとライチジュースを買いました。
    プーパッポンカレーはソフトシェルクラブが使われてて、めっちゃ美味しいです!パッケージを開けた瞬間の香りが堪りません!

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 28階からの景色を楽しみながらアフタヌーンティーを頂きます♪

    投稿日 2020年10月02日

    バー&ラウンジ トゥエンティエイト コンラッド東京 汐留

    総合評価:4.0

    アフタヌーンティーを頂きました。予約をしましたが窓側席はリクエストのみで確約できないとのこと。でも窓側席にして頂けました。座席は2時間制だそうです。
    コロナ対策はいろいろとされていましたが、座席を一組毎に拭いて下さってなかったことが残念でした。
    アフタヌーンティーのテーマは「大人ハロウィン」。一品一品説明をして下さいましたが、普通な感じで「棺桶の~」なんて言葉にされると一瞬ドキッとしてしまいます(笑)
    コンラッドのアフタヌーンティーは今回が初めて。スコーンも小さいし何だか物足りない感じがして、今まで足が向かなかったのです。実際頂いてみたら食材は良い物が使われていてお味も良いですし、お腹も充分満たされました。
    お茶はフリーフローで頂けます。お茶がなくならないタイミングで必ず次のオーダーを聞きに来て下さるところはさすがです。

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • レヴェリーサイゴンのダイニングルーム♪

    投稿日 2020年09月16日

    カフェカーディナル ホーチミン

    総合評価:5.0

    レヴェリーサイゴンにある終日利用できるダイニングルームで、ホテル内と同じく煌びやかなインテリアです。
    宿泊した際に朝食で利用したのをきっかけに、別のホテルに宿泊した今回も、朝食を頂きに行ってきました。
    ブッフェスタイルですが、オーダーして頂くメニューも料金に含まれています。その中のフォアグラソテーが添えられたエッグベネディクトを頂きたかったのです。朝からどうなっちゃってるの!?という一品ですが、たまらなく美味しいのです!!
    サービスは気になる点がいくつかあったので4.5としてみましたが、ブッフェなのに飲み物がなくなってると、「何かお持ちしますか?」と聞きにきてブッフェ台から持ってきてくれたり、やっぱり充分満足できるレベルです。
    朝食ブッフェで約5000円というビックリなお値段ではありますが、たぶんまた行っちゃうと思います。

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 国道135号線沿いでドライブ途中に立ち寄れます

    投稿日 2020年09月20日

    鈴廣 石橋店 小田原

    総合評価:5.0

    鈴廣の蒲鉾は地元のちょっといいスーパーでも購入できますが、普通の蒲鉾以外にもいろいろあるので楽しく物色しました。無添加の塩辛を購入してみたところ、期待を裏切らない美味しさでした!
    海沿いの135号線にあるのでドライブ途中に立ち寄るには最適です。

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • ブッフェレストランがコロナ禍でコースメニューに

    投稿日 2020年09月20日

    ブラッセリー 「フローラ」 ヒルトン小田原リゾート&スパ 小田原

    総合評価:3.5

    普段はブッフェレストランですが、コロナ禍ということでメインを選べるコースメニューになっていました。また営業中止中のロビーラウンジのメニューも提供しているようです。
    入店時には手指消毒、検温が行われ、メニューは自分の携帯でQRコードを読み取って見る仕組みになっていました。接触を減らせて良いのですが、携帯画面だとお食事のメニューを見るには、やっぱりちょっと小さいです。
    ランチコースのお値段は平日3800円。コーヒー、紅茶、ほうじ茶はドリンクバーから頂くものが含まれています。税金サービス料を含めても5000円以内で収まります。
    前菜は、作り置きしておきました感が大きかったし、前菜を食べ終わらない内にメインメニューが運ばれてきたり、普段はブッフェのレストランだから仕方ないのかな・・・といった印象です。
    メインのステーキはかなり残念でしたが、パンとコーンスープは超美味しかったです!
    お食事のクオリティーは決して高くないと思いますが、雰囲気が良いテラス席で緑を眺めながら、ゆったりと楽しめました。

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 台湾発祥の小籠包。安定した美味しさ♪

    投稿日 2020年09月13日

    鼎泰豊 (波特曼店) 上海

    総合評価:5.0

    ポートマンリッツカールトンに隣接する上海商城の中にあります。同ホテルに宿泊していたので、最終日のチェックアウト後、空港に向かう前のランチを頂きました。
    オーダーしたのは、もち米焼売、海老炒飯、小籠包、それと、蟹入りの豆腐の餡・・・みたいなお料理です。
    落ち着く店内で、安定した美味しさのお料理を頂けます♪

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 点心をおしゃれに頂けます♪

    投稿日 2020年09月13日

    上海灘餐廳 (外灘店) 上海

    総合評価:5.0

    外灘の景色も楽しみながら、点心をおしゃれに頂けます♪
    場所や入り口がわかりにくいので、店名や住所は漢字で必ず携行することをお勧めします。現地でも警備員さんに何度か尋ねました。
    上海灘ならではのビビットカラーのオリジナル食器がとても素敵ですし、お料理も目にも美しく、お味も抜群でした♪
    夜は高級店ならではのお値段になるようです。ランチにまた是非行きたいお店です!

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 地元牧場発の素朴で美味なアイスクリーム♪

    投稿日 2020年08月30日

    アイス工房メーリア 戸塚・いずみ野・港南台

    総合評価:5.0

    地元牧場の牛乳を使った素朴なアイスクリーム屋さんです。お味はちゃんと美味しく、アクセスが良いとは言えませんが、地元の方で賑わってます。
    オープンエアのテラス席で、日常風景を眺めながら、素朴で本格的なアイスクリームを頂けるのは贅沢なひと時です♪

    旅行時期
    2020年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    1.0

  • 入りやすく人気の上海家庭料理

    投稿日 2020年08月30日

    上海姥姥 上海

    総合評価:5.0

    福州路と四川中路の角にある上海家庭料理のお店です。外灘散策の前後に立ち寄れます。
    少し行列が出来ていましたが、お店は広く回転も速いので、割とすぐにテーブルに着くことが出来ました。
    地元の方で賑わう一方で、欧米人が一人で食事をしている姿もあったりして、すごく入りやすい人気のお店です。家庭料理ということで、白ご飯に合うおかずが多いです。お箸が進みました♪

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 人気の焼小籠包。リニアのついでに立ち寄れます

    投稿日 2020年08月30日

    小楊生煎 (龍陽広場店) 上海

    総合評価:5.0

    あちこちに支店のある人気の焼小籠包店ですが、こちらの店舗は浦東空港からリニアに乗って終点の龍陽路駅直結のショッピングモールの中にあるので、上海旅の行き帰りに立ち寄れて便利です。
    当時からマウスシールドを着用している店員さんたちの対応は良かったですし、焼小籠包もとても美味しかったです。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • リッツカールトンとは言い難いけど、安価なお値段の割に良いホテル

    投稿日 2020年08月30日

    ザ ポートマン リッツカールトン シャンハイ 上海

    総合評価:4.0

    羽田から往復中国東方航空+ホテル2泊朝食付で4万円台というツアーで滞在しました。
    リッツカールトンとは言い難いサービスレベルですが、何しろお安いのでお値段から考えれば十分満足できるレベルです。
    立地は中心地のちょっとおしゃれなエリアに位置するようですが、あちこち出かけるには若干不便かもしれません。基本はタクシーを利用していました。
    ゴージャスなホテルステイを楽しむ旅には不向きですが、それなりに良いホテルに泊まって上海の街を楽しむ旅には、コストパフォーマンスから考えて良いと思いました。

    旅行時期
    2018年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    4.0

  • 優しい味です

    投稿日 2020年08月19日

    鼎泰豐 高島屋横浜店 横浜

    総合評価:4.5

    旅行記を書いていたら無性に鼎泰豐が食べたくなり(笑)、ネット検索したところコロナ禍でお持ち帰りを始めていたことを発見したので利用してみることにしました。横浜店だけでなく各店舗で実施しているようです。
    お持ち帰り用のメニューはホームページに写真付きでわかりやすく掲載されているので、それを見ながら店舗に電話をして注文します。注文時に受け取りに行く時間を伝え、あとはお店に行ってお支払いをし、お料理を受け取ります。
    今回、私が注文したのは。。。
    ・ペアセット(小籠包6個、海老炒飯、空芯菜炒め、鶏唐揚げユウリンソース)
    ・野菜と豚肉入り蒸し餃子6個
    ・豚肉入りちまき2個
    ・ゴマあん入り饅頭2個
    合計6000円弱でしたので、とってもリーズナブルです。飲み物はジャスミン茶を合わせました。
    実は日本の鼎泰豐を利用するのは今回が初めて。本場台北の鼎泰豐で何十回と小籠包を食べていますし、他にも美味しい中華料理屋さんはいろいろあるので今まで足が向きませんでした。でも今回は「何が何でも鼎泰豐!」という気分になってしまったので、欲求を満たせて大満足です(笑)
    もちろん本場に比較するとお味は落ちますし、お持ち帰りにしたことで、レンチンする必要が出てしまいましたが、レンチンの加減がよくわからなくて、小籠包はずいぶん残念な温度加減になってしまったと思います。それでも「何が何でも~」だったので満足です(笑)
    びっくりしたのは、全体的に非常に薄味だったことです。私は特に薄味好きなので大丈夫ですが、「がっつり濃い味中華を食べたい!」という方には向いてないと思います。味が濃いと、途中でお腹よりも口の中が満腹になったりするのですが、今回は最後まで味わいを楽しみながら頂くことが出来ました。特にちまきとゴマあん入り饅頭、鶏唐揚げユウリンソースがリピートしたい品々です。
    ポイントカードも頂いたので、また行こうと思います。車で行かれる場合は、ジョイナス駐車場の9階に停めると簡単にお店に行けます。もちろんジョイナスも駐車場の割引あります。

    旅行時期
    2020年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 浅野屋さんのパンをお持ち帰りとイートインで@東京駅

    投稿日 2020年07月26日

    ブランジェ浅野屋 グランスタ店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    東京駅構内グランスタ地下1階にあります。常にお客さんで賑わっている感じです。奥にイートインのコーナーもあります。
    写真は夏季限定のマシュチョコミント。2019年版で「さらにミント感アップ」したそうです。2018年は気づきませんでしたが、このインパクトある見た目。チョコミン党としては、見つけたら買わずにはいられない一品です!
    浅野屋さんのパンは、見た目と商品の説明から食べる前の期待値がかなり高くて、食べてみると、正直「うーん。。。」と思ってしまうことも多いのですが、このマシュチョコミントも、シーズン中に何度も食べたい・・・とまでは思えませんでした(;^_^)アップしたというミント感が、フレッシュというよりも、チューインガム感が高いんですよね。。。
    と、なんだかんだ言っても、今年も見つけたらたぶん買っちゃいます(笑) 

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • スクンビットの喧騒を離れて、お食事とお買い物を楽しめます♪

    投稿日 2020年07月26日

    ニア イコール バンコク

    総合評価:5.0

    友人親子と一緒に行きました。BTSプロンポン駅で下車して、そこから徒歩10分強。Soiの奥へだいぶ進みます。スクンビット通り付近の喧騒とは打って変わって静かなエリアに、おしゃれな佇まいでお店があります。
    1階はタイの雑貨が並べられていて、お買い物も楽しめます。オーナーさんは日本人だそうですから、品ぞろえも何だか安心。写真のポトスが入ってるのは、もともと持っていたIKEAの物ですが、その他のガラスウェア2点を購入しました。色味とぽってりとしたフォルムが何ともカワイイのです♪手前のミニミニ葉っぱプレートはオマケに付けて下さったのです!本当は2枚頂いたのですが1枚行方不明になってしまいました(;^_^)
    お食事は、子供連れだったせいか、だいぶ奥まった落ち着ける席に案内して頂けました。3階だったような気がします。でも店員さんを呼ぶのは、ちょっと大変でした。お味は良かったです。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • お味良し!おもてなし良し!雰囲気良し!

    投稿日 2020年07月26日

    スパイス マーケット バンコク

    総合評価:5.0

    友人親子と行きました。お互い行ったことはありませんでしたが、美味しいタイ料理を頂けると評判のお店ですので、スパイスマーケットが入っているアナンタラ サイアム バンコクに泊まると決めた時から、一度は夕食をここで頂こうと決めていました。
    初めて頂いたのが、伝統的な前菜のミエンカム。「ミエンカムはご存じですか?良かったら召し上がってみませんか?」とウェイトレスのお姉さんが丁寧に説明して下さったので頂いてみました。タイ料理は何度も頂いてますが、全然知りませんでしたし、お勧めされたのも初めてです。食べ方は、葉っぱで具を包みタレを付けて頂きます。具は数種類あり干し海老などです。病みつきになるということはありませんが、こういう伝統的な前菜があるんだとお勉強になりました。
    実はお食事途中にハプニング発生! 
    何やら恐ろしく辛いスパイスを思いっきりガリっと行ってしまって、私の口の中が爆発炎上(T□T;) 静かにジタバタしている私に気づいてくれたウェイトレスのお姉さんは、「Oh~、ちょっと待ってて」と言って持ってきてくれたのが、薄く繊細にカットされたキュウリやパイナップルなどが氷の上に美しく並べられたものでした。「これを口に含んで」とお姉さん。確かに、冷えたそれらを舌の上に乗せたままにしておくと、炎上が少しずつ落ち着いてきました。しかもパイナップル美味しい(笑)
    それらの野菜やフルーツはただ薄くスライスされているだけでなく、繊細な飾り切りになっていて、それ自体が一品のようでした。爆発炎上中で写真は撮れませんでしたが(笑)
    お味もサービスも大満足!絶対また訪れたいお店です!

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

ぴょんさん

ぴょんさん 写真

7国・地域渡航

5都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ぴょんさんにとって旅行とは

元国際線CAです。仕事に旅行に世界各地を飛び回っていた日々は遥か遠く、今はすっかりアジアントラベラー!
・・・と、言っていたのもコロナ前まで。根っからのぐうたらな性格とおうち好きが相まって、コロナ禍を経てどっぷりステイホーム生活が続いています(;^_^A
果たして、次回いつ「旅」に繰り出すことやら・・・・

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在5都道府県に訪問しています