旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

papitaさんのトラベラーページ

papitaさんのクチコミ(5ページ)全321件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 眺めは抜群!砂蒸し風呂もある!でも古い!

    投稿日 2014年01月20日

    指宿温泉 指宿いわさきホテル 指宿

    総合評価:3.0

    初の指宿!
    ホテルはなぜかここを選んでしまった。
    客室からもスカイレストランからも眺望は抜群。
    スカイレストランはフレンチですが、ワインが揃っていない!
    まあ鹿児島なのでやはり芋焼酎?

    客室も含めもう老朽化のホテルなので、そこんとこ期待はしないように。

    旅行時期
    2013年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 味に文句は言っちゃ駄目よ!

    投稿日 2014年01月30日

    唐船峡 そうめん流し 指宿

    総合評価:3.0

    鹿児島市内から指宿に向かう途中でランチに伺いました。
    地元では有名な観光地!
    なので流しそうめんの味のレベルを言っては行けません。
    麺つゆがまずいなんて言っちゃ~行けません。
    そうです、ここは観光地なのですから!

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    1.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 鹿児島市内で黒豚ならこちら!

    投稿日 2014年01月30日

    黒豚料理 あぢもり 鹿児島市

    総合評価:4.0

    鹿児島空港に午前着。レンタカーを運転して鹿児島市内の定宿にチェックイン。
    直ぐにタクシーで天文館へ。
    ランチぎりぎりで入店。
    以上がいつものお決まりコース。

    ともかく鹿児島に行ったら必ず伺うお店のひとつ。

    トンカツ自体は都内でもこちらより美味しいお店はありますが、
    なんなんでしょう?やっぱり地元で食べる黒豚は格別です。
    勿論しゃぶしゃぶも超美味!

    旅行時期
    2013年10月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 本店よりレベル低し!

    投稿日 2014年01月30日

    イル ギオットーネ 丸の内店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.0

    結論から書くと、京都本店に行かれた方はやはり物足りないかと思います。
    地元京都の素材を使ったイタリアンは本店だけで結構で(または京都に行って食べればいいだけ)、このコンセプトをそのまま東京のど真ん中では如何なものか?

    再訪問は、あと5年営業していたらあるかも。

    旅行時期
    2013年08月
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 是非自分でグラス作りを!

    投稿日 2014年01月30日

    琉球ガラス村 糸満・ひめゆり

    総合評価:3.5

    糸満市に行って沖縄旅行者の定番「茶処 真壁ちなー」でランチの後に伺いました。
    ガイドブックによると沖縄県内最大のガラス工場だそうです。
    と思っていたら、思ったよりやはり大規模。
    これはゆっくりしたいと、ガラス工房で自分用のグラスを作ろうと思ったら、
    この日は空きがなし。
    なので事前予約が安心です。
    アウトレットショップはお買い得ガラス製品満載!
    また行きたいスポットです。

    旅行時期
    2013年06月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 大の大人でも結構楽しい!

    投稿日 2014年01月30日

    ナゴパイナップルパーク 名護

    総合評価:3.5

    沖縄そばの人気店「大家」に行った後に寄りました。

    子供騙しの可愛いカート「パイナップル号」は自動運転。結構楽しい。
    途中記念撮影もしてくれます(勿論別料金)。

    その後はパイナップル工場見学、
    パイナップルのワインを発見し即購入。

    入園料は大人600円で、試飲試食も沢山できます。

    旅行時期
    2013年06月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 葉山名物コロッケを!

    投稿日 2014年01月29日

    葉山旭屋牛肉店 逗子・葉山

    総合評価:3.0

    このお肉屋さん、いつのまにか老舗になっちゃいましたね。
    コロッケ50円。特選葉山コロッケ70円と大変お得。
    入り口付近にイスとテーブルがあるのでそこで直ぐに食べられます。
    店内にソースがあるので親切です。
    メンチカツも美味ですよ!

    旅行時期
    2013年11月
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • ちょっと高級なレストラン!

    投稿日 2014年01月29日

    セントロ ドゥ グラナダ グラナダ

    総合評価:3.5

    広場(名前忘れました)の並びにあります。野外(テント付き)の席で食事開始。
    まずはグラスのカヴァ。
    蛸のガリシア風をつまみに。
    雨が降って来たらお店の方が中にどうぞという事で店内に移動。
    いくつか料理を頂きましたが普通に美味しかったです。
    店員さん、サービス良いです。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 上海蟹よりカレーでしょ!

    投稿日 2014年01月29日

    新世界菜館 神田・神保町

    総合評価:3.5

    上海蟹のCPが高いお店で有名ですが、実はここのカレーのファン、多いんです。
    カレーですが、
    特選
    新世界スペシャル
    パイコー
    豚角煮
    カツカレー
    などなど。

    中華料理店のカレーなのでちょっと不思議な味なんですが、これが病み付きに!

    中国人経営かどうかは知りませんが、サービスも悪くないです!

    旅行時期
    2014年01月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 菊乃井(本店)より好きかも?

    投稿日 2014年01月29日

    露庵 菊乃井 木屋町店 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    本店には無いカウンターがある言う事で伺いました。
    大将は本店の弟さん。
    デザートを入れて13品程。
    出汁も堪能でき、大満足の一夜でした。
    こちらはまた行きたい京料理店のひとつです。

    ミシュラン★★だったのは後日知りました。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 美味しいが驚く味ではない!

    投稿日 2014年01月29日

    リストランテ キメラ 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.5

    京都にはレベルの高いイタリアンが数件ありますが、そのひとつがこちら。
    静かな店内、落ち着きます。
    高級店とあって、客層もよさげです。
    丁度ノッヴェーロの時期で、シシリアはクズマーノ産があったのでボトルで頂きました。
    料理ですがセンスはあるかと。味は都内の優秀なイタリアンにはほど遠いです。
    それにちょっとこの味でこのCPは???

    あと3年営業していたら再訪しようかと!

    旅行時期
    2013年11月
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 恵比寿~広尾にある勝新太郎が愛した老舗洋食店

    投稿日 2014年01月29日

    レストラン コニシ 恵比寿・代官山

    総合評価:3.0

    場所は恵比寿と広尾の丁度中間。
    勝新太郎が愛したハンバーグで有名な洋食店です。

    普段は日替わりランチかオムライス。
    まあ普通に美味しい街の洋食屋さんです。
    CPは場所柄(といっても最寄り駅がない)若干悪いです。
    キッチン・ボン程ではありませんが(笑)。

    旅行時期
    2013年11月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 老辺餃子館 本店 日本語がわからないスタッフ多数でストレス必至!

    投稿日 2014年01月29日

    老辺餃子舘 新宿本店 新宿

    総合評価:3.0

    蒸し餃子の老舗中華料理店。といっても普通の中華料理も食べられます。
    蒸し餃子は美味しいですが、その他は普通の味。

    煙は分煙です。

    問題は日本語がしゃべれないホールスタッフが数人いるので、間違って数を持って来たりと、ミスが相当多く、客側にストレスが発生します。

    オーダー用のベルがテーブルにありますが、押しても来ません(涙)。

    旅行時期
    2014年01月
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    1.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 京華樓 中華街大通り店(別館)

    投稿日 2014年01月29日

    京華樓 中華街大通り店 横浜

    総合評価:3.0

    こちらはお初。
    中華街で四川が食べたくなり偶然見つけて飛び込みで入りました。

    豚肉薄切りの辛みにんにくソース掛け、美味しかったです。
    まあどれも普通に美味しい。
    サービスはチャイニーズなので大雑把です。

    本館に行く事もあるかも。

    旅行時期
    2013年11月
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 新宿栄寿司 西口第2店です。

    投稿日 2014年01月29日

    新宿栄寿司 西口第2店 新宿

    総合評価:3.0

    新宿西口に滞在中の友人の外人さんをその周辺でランチをする事になり、
    お寿司が食べたいとの事でこちらの個室へ。
    実は西口店1階のカウンターに良く通った時代があり、
    ネタが街の寿司屋にしてはレベルが高い(特にマグロ)記憶があり選んだ次第です。
    この日はちらし寿司。
    普通にシャリも寝たも美味しいです!

    旅行時期
    2013年12月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 松栄堂京都本店です。京都でお香ならこちら!

    投稿日 2014年01月29日

    香老舗松栄堂京都本店 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    創業300年以上という超老舗のお香のお店です。
    実は大阪・東京・札幌と支店があるのでわざわざ京都に行ってという訳でもないですが、
    時間がある方は是非この京都本店へ!
    店内は勿論お香の香り漂う落ち着いた雰囲気で、京都を代表するショップかと!

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • お菓子の菊家 本社・工場

    投稿日 2014年01月29日

    お菓子の菊家 工場直売店 湯布院・由布院温泉

    総合評価:3.5

    大分のもう名物ですね。ここのお菓子は!
    数十店舗の中で、どうせならと山道を走り本社工場へ。
    ここのわき水&地下水を使っているそうです。
    こちら本社はアウトレット的な商品も格安で販売していたりするので、
    大分土産に購入するなら、時間がある方は是非!

    旅行時期
    2010年12月
    アクセス:
    2.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • 地獄巡りでは一番の規模!

    投稿日 2014年01月29日

    かまど地獄 別府温泉

    総合評価:3.5

    地獄巡りの中では一番の規模です。
    1~6丁目までの地獄があり、時間がなければここのみでも楽しめるかと思います。
    2丁目の鬼のモニュメントはシャッターチャンス。
    個人的には3丁目の青い湯の色が良かったです~。

    旅行時期
    2010年12月
    アクセス:
    3.0
    泉質:
    3.0
    雰囲気:
    3.5

  • 子供は大興奮!

    投稿日 2014年01月29日

    血の池地獄 別府温泉

    総合評価:3.5

    別府地獄巡りの八箇所の一つで、ここが一番メインかと。
    見るからに真っ赤ですが、湯自体が赤いのではなく析出物が堆積して赤く見えているそうです。
    足湯もありましたが入っている人はいませんでした。
    ちょっとオドロオドロしいところが、子供はドキドキするのでは?

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 1時間に2回程噴!

    投稿日 2014年01月29日

    龍巻地獄 別府温泉

    総合評価:3.5

    別府地獄巡りの八箇所の一つです。
    一時間に2回程噴出します。
    一回6~10分程度。
    地下水の水圧と沸騰温度との微妙な関係で起きるそうです。
    直ぐ近くに血の池地獄があるので、噴出に合わせて移動する事をお勧めします。

    旅行時期
    2010年12月
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

papitaさん

papitaさん 写真

5国・地域渡航

17都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

papitaさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

ただ単に食い道楽のお兄ちゃんです。

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在17都道府県に訪問しています