旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ONMKさんのトラベラーページ

ONMKさんのクチコミ(8ページ)全179件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 他の観光地とはひと味違った街並み

    投稿日 2014年04月22日

    鍾路 仁寺洞 ソウル

    総合評価:5.0

    伝統工芸品、あやアクセサリー、ギャラリー、カフェなどが建ち並び、。建物も伝統家屋をそのまま使用しており趣きがあります。若干ベタな観光地ナイズされた感は否めませんが(実際観光客だらけ)、立地も便利なので散策がてらに一度は行かれることをおすすめします。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    地下鉄鍾路3街、鍾閣、安国駅からすぐ
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ソウルの中心を流れる憩いの川

    投稿日 2014年04月21日

    清渓川 ソウル

    総合評価:5.0

    ソウルの中心部を東西に流れる人工河川です。両岸に遊歩道が整備されており、市民の憩いの場所になっています。所々に座れるスペースがあります。水も澄んでおり、鯉をはじめたくさんの魚が泳いでいました。位置を知る目印にもなるし、景色もきれいなので散策におすすめです。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 伝統家屋が連なる住宅街

    投稿日 2014年04月21日

    北村韓屋村 ソウル

    総合評価:5.0

    仁寺洞、地下鉄安国駅の北側から坂道を上っていくと、10分くらいで細い路地に伝統家屋が連なっているエリアに到達します。どの家屋も今も実際に人が住んでおられます。ところどころにカフェや食堂が点在し、休憩することも可能です。散策がてらに30分もあればひととおり回れますのでぜひ行かれることをおすすめします。なお、西側の三清洞とはかなり高低差がありますが、階段状の小路でつながっており、散策のあとに歩いて移動できます。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    仁寺洞、地下鉄安国駅から徒歩可能
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    けっこう観光客がいます

  • やはり行っておくべき

    投稿日 2014年04月21日

    Nソウルタワー ソウル

    総合評価:4.0

    ソウルの南山にそびえ立つシンボルタワーです。金曜の夕方から行ったのですが、ケーブルカー乗場で30分以上待ちました。(香港のピークトラムほどではありませんが)しかし、タワーからソウル市街が一望でき、特に夜景は素晴らしかったので(東京よりはちょっと落ちるかな)一度は行かれることをおすすめします。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    ケーブルカー乗り場まで急坂を歩く
    コストパフォーマンス:
    3.0
    まあまあ
    人混みの少なさ:
    2.0
    週末は非常に混みます
    展示内容:
    4.0

  • 静寂の別世界

    投稿日 2014年04月21日

    宗廟 ソウル

    総合評価:5.0

    李氏朝鮮王朝の歴代の王と王妃の位牌を安置しています。土曜日以外は自由観覧が許されていないため、敷地内には人がほとんどおらず、建物の荘厳な雰囲気と相まって賑やかな周囲とは隔絶された静寂の別世界です。1時間おきに日本語のガイドツアーがあり、ガイドさんの解説が非常に丁寧でわかりやすく、入場料1000W(100円)は非常にお得だと思います。ぜひ観覧されることをおすすめします。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    地下鉄鍾路3街駅すぐ
    コストパフォーマンス:
    5.0
    入場料わずか1000Wガイド付き
    人混みの少なさ:
    5.0
    ガイド付きに制限しているために静寂
    展示内容:
    4.0

  • 洗練の味ソルロンタン

    投稿日 2014年04月19日

    ヌティナムチッ (コミポギ) ソウル

    総合評価:5.0

    東大門歴史文化公園のすぐ西にあるソルロンタンを中心とした牛肉料理の店です。建物は韓屋の伝統家屋で、店に入ると天井がガラス張りになっており、店の奥では大釜からもくもくと湯気が立ち上っており、雰囲気抜群です。ソルロンタン(小)8000W(800円)をたのみましたが、白濁したいかにも濃厚なスープなのですが、スープ、牛肉とも味はしつこくなく思いのほかさっぱりしており、相当丁寧に下ごしらえをしていると思われます。スープには太いそうめんのような麺が入っているのですが、ずるずるの柔らかさです。それ以外は完璧です。量は普通です。昼食、夕食や男の人は(特)11000W(1100円)がいいかもしれません。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 安心して滞在できるエコノミーホテル

    投稿日 2014年04月18日

    アミガ イン ソウル ソウル

    総合評価:4.5

    地下鉄鍾路5街駅から北へ歩いて5分という便利な場所にあります。外観がちょっとラブホみたいですが、家族で経営しているいたって真面目なホテルです。建物はやや古いですが、手入れが行き届いており、部屋は清潔です。部屋の広さも1人なら十分で、リラックスできます。この立地、内容で5000円以下なのですから、十分おすすめできます。

    旅行時期
    2014年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    4.0

  • 夜景が最高

    投稿日 2013年12月29日

    エム バー ホーチミン

    総合評価:4.5

    マジェスティックホテル新館の屋上にあるバーです。バーとしての雰囲気は最高で、心地良い夜風に吹かれて眼下にサイゴン川と通りの夜景を眺めることができます。(ただ、BGMのロックミュージックにはやや興ざめですが)メニューを見ると、だいだい飲み物
    は20万ドン以下。自分は、ウォッカトニックをたのみました。付きだしにはたっぷりの塩豆が付いており、チャージ込で17万3千ドン(860円)でした。十分安いと思います。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    街の中心近く
    コストパフォーマンス:
    4.5
    ベトナム物価だと高いがCPはむしろ良い
    サービス:
    4.5
    さりげなさに一流を感じます
    雰囲気:
    5.0
    最高
    料理・味:
    4.0

  • 空港から市街まで乗る時の注意点

    投稿日 2014年01月11日

    タクシー (セータックシー) ホーチミン

    総合評価:3.0

    空港に着いたのが22時を過ぎていたので、タクシーを市街まで利用せざるを得ず。タクシーチケットは割高だと聞いていたので、評判の良いビナサンかマイリンに乗ろうと出口でキョロキョロしていると、すっと現れたおっさんが、「私はビナサンだ。」と声をかけてくるではないか。そしておもむろに社員証らしきものを見せてくる。見ると、でかい文字で確かにビナサンと書いてあり、写真も貼ってあるので、市街までの値段をきくと「7ドルだ。」という。これは信用できるかもと思って、向かいの駐車場までついていくと、なんと普通のセダン。そして「7ドルは100万ドンだ。これを見てみろ。」と言ってスマホをかざすと、確かにそう表示されている。くさい小細工(笑)。さすがに桁が違うと騙されんよ。踵を返してタクシー乗り場に戻り、ビナサンかマイリンを探し、4,5分でマイリンが現れたので拾いました。乗る時にメーターが回るかを確認するのを怠らずに。ベンタイン市場近くのホテルまで約15分、13万5000ドン(625円)でした。帰りはホテル前からビナサンを拾って14万ドン(700円)でしたので、このくらいが今の相場なのでしょう。、昼間にもあと1回ビナサンを拾いましたが、明朗会計でした。ホーチミンは圧倒的にビナサンが多い感じで、拾うのも難しくない感じでした。白タクは絶対避けて、ビナサンかマイリン以外は絶対乗らないようにすればぼったくられることはないと思います。

    旅行時期
    2014年01月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    支払額の安心度:
    3.0
    利便性:
    4.0

  • 安心して滞在できる中級ホテル

    投稿日 2014年01月06日

    サイゴン テラス ホテル ホーチミン

    総合評価:4.0

    ベンタイン市場の西徒歩5分の所にあり、市内の主要観光スポットはチョロン以外歩いて回れます。建物、部屋は古さを感じますが、手入れは行き届いており、フロントの対応はしっかりしており安心して滞在できました。朝食は隣の系列ホテルの屋上で食べるのですが、品数、味とも申し分なく、得した気になりました。ただ、窓の遮音が悪く大通りに面しており、夜中まで外の音がよく聞こえるのが難点です。スーペリアルームで3000円弱なので、十分おすすめできるホテルです。

    旅行時期
    2013年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    フロントの対応てきぱき。朝食が旨い。
    バスルーム:
    2.0
    バスタブなし。シャワーとトイレ洗面所の区別なし。
    ロケーション:
    5.0
    ベンタイン市場近く主要観光名所徒歩可能
    客室:
    3.0

  • ホーチミンを訪れたら必ずや行くべき施設

    投稿日 2014年01月02日

    ベトナム戦争証跡博物館 ホーチミン

    総合評価:5.0

    ベトナム戦争の全容がわかる博物館です。ホーチミンを訪れたらほぼ全ての人が行くであろう統一会堂の北側にあるので、ついでに行かれることをぜひお薦めします。敷地内には戦闘機やら戦車やら爆弾が無造作に置かれており、自由に触れることができます。建物内には、思わず目をそむけたくなるようなベトナム戦争の悲惨な事実がこれでもかというほど展示されており、物見遊山でホーチミンを旅行に来た自分も目が覚めました。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    ドンコイ通りから徒歩可能
    コストパフォーマンス:
    5.0
    入場料15000ドンは格安
    人混みの少なさ:
    4.5
    各展示物をじっくり見学できる
    展示内容:
    5.0
    ベトナム戦争がリアルに分かる

  • 臨場感あふれるサッカー専用スタジアム

    投稿日 2013年12月31日

    AXISバードスタジアム 鳥取市

    総合評価:4.0

    鳥取市街から数km南の田園地帯にあるガイナーレが本拠地としているサッカー専用スタジアムです。近畿から行く場合、鳥取自動車道の鳥取南ICで下ります。アクセスはよく考えられており、Jリーグの開催時は、鳥取市街の中心部の駐車場が無料になる上シャトルバスが出ており、スタジアムから徒歩15分ほどのところに臨時駐車場があります。サッカー専用スタジアムだけあって、ピッチまでの距離が非常に近く、臨場感があります。ゴール裏で観戦していると選手の声が聞こえてくるほどです。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 言われるほど悪くはありません

    投稿日 2013年12月29日

    中国南方航空 広州

    総合評価:3.5

    関空と広州、広州とホーチミンの往復で計4回搭乗しました。評判が非常に悪いので戦々恐々としていましたが、全く問題はなく、この値段でむしろ真面目にやっているなと好感を覚えたほどです。4回ともほぼ定刻通り(帰りの広州関空は30分早く到着しました。)機材は新しく、席のパーソナルモニターはありませんが映画を上映していました。食事は普通、客室乗務員の対応も問題ありません。日系航空会社と比べればサービス面で若干劣ることは否めませんが、値段が激安なのでコストパフォーマンスは抜群といえます。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    50,000円未満
    直行便
    経由便
    コストパフォーマンス:
    4.5
    日系航空会社の約半値
    接客対応:
    3.5
    真面目にやっています。
    機内食・ドリンク:
    3.5
    食事は普通、アルコールもおかわり自由
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    2.0
    パーソナルモニターなし
    座席・機内設備:
    3.0
    機材は新しい
    日本語対応:
    2.0
    日本人客務員を除いて通じる気配なし

  • 戦争終結の舞台となった旧大統領官邸

    投稿日 2013年12月29日

    統一会堂 ホーチミン

    総合評価:3.5

    南ベトナム政権時代の大統領官邸であり、解放軍の戦車がここに突入し、戦争終結の舞台となりました。ほぼ街の中心にあり、ドンコイ通りからも十分歩いていけます。公開されている建物の中身は、当時のままの会議室をそのまま保存しているものが多く、重厚ですがまあこんなもんかという感じでした。屋上からの眺めはすばらしく、ホーチミンの街の雰囲気がよくわかります。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    中心部から徒歩圏内
    コストパフォーマンス:
    5.0
    入場料安い
    人混みの少なさ:
    4.0
    そこそこ賑わっている程度
    展示内容:
    3.0
    会議室が多い

  • 観光客向けの市場

    投稿日 2013年12月29日

    ベンタイン市場 ホーチミン

    総合評価:3.0

    ホーチミンの中心部にあり、足を運びやすいです。薄暗い店内に狭い通路を挟んでびっしりと店が並んでおり、むせかえるような臭いにひっきりなしに聞こえる呼び込み声に東南アジアを感じます。店が多く、お土産物はたいてい揃っていますが、値段をきくと相場の倍以上は言ってきます。ぼったくる気まんまんです。店員の勢いに負けずに値切り倒しましょう。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    街の中心
    お買い得度:
    2.0
    衣類は周囲の露店より高い
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0
    店が多い

  • ローカルなヤギ焼肉店

    投稿日 2013年12月29日

    クアンラウゼー218 ホーチミン

    総合評価:5.0

    ベンタイン市場から南へ歩いて5,6分の所にあります。周囲には数軒のヤギ焼肉店が並んでいます。メニューは他の色々な部位の鍋やカレー炒め等がありましたが、おっぱい焼肉(小)12万ドン(600円)をたのみました。おっぱい肉は柔らかいのですが噛めば弾力があり、臭味は全くありません。旨いです。おすすめです。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    ベンタイン市場から南へ徒歩5,6分
    コストパフォーマンス:
    4.0
    1000円以下ですから安い
    サービス:
    4.0
    家族経営十分な接客です
    雰囲気:
    4.5
    地元の人で賑わっています
    料理・味:
    4.5
    おっぱい肉旨い

  • 汁がちょい甘め

    投稿日 2013年12月29日

    クイン ホーチミン

    総合評価:3.0

    南部でよく食べられている乾麺フーティウの専門店です。ブイビエン通りよりまだ西にあるのでドンコイ通りあたりからだとちょっと遠いです。24時間営業らしく、23時をすぎて行きましたが多くの人で賑わっていました。汁の有無、具の種類によって何種類かのメニューをチョイスできます。食べたのは汁ありの豚入り。でかいスペアリブが2切れ入っており、山盛りの野菜が付いてきます。乾麺という割にはコシはなく、ボソボソとした食感です。出汁はちょい甘め。ボリュームは十分でしたが、値段が65,000ドン(325円)はちょっと強気なのではと思いました。(別の日に食べた路上屋台のフーティウ(45,000ドン)の方が旨かったです。)

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    ブイビエン通りよりまだ西のちょい外れ
    コストパフォーマンス:
    3.0
    65,000ドンは安いとはいえない
    サービス:
    4.0
    清潔感あり店員てきぱき
    雰囲気:
    4.0
    明るく賑やか
    料理・味:
    3.0
    好みですが、出汁が甘い

  • マチのほっとステーション

    投稿日 2013年12月29日

    サイゴン中央郵便局 ホーチミン

    総合評価:4.5

    まず、フランス統治時代に建てられた建物の外観も内装も荘厳で一見の価値ありです。郵便局なので、もちろん地元の人も多く利用しているのですが、我々観光客も大変重宝する施設です。中央部と両側にはお土産コーナーがあり、品揃えは多様まともかつリーズナブルです。また、日本へ国際電話するのも簡単で、窓口の人にその旨を伝えると、電話ボックスを指定され、その中で電話をかけ、終わると窓口に戻り言われた料金を支払います。きわめて簡単です。3,4分通話して13,000ドン(65円)でした。ロビーには椅子もあってちょっと休憩もできるし、おすすめです。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    ドンコイ通りから徒歩圏内
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.5
    観光郵便土産電話休憩OK

  • HPで割引券をゲットすべし!

    投稿日 2013年10月28日

    鳥取砂丘にいちばん近いドライブインレストラン砂丘会館 鳥取市

    総合評価:4.0

    鳥取砂丘に面した道沿いには土産物屋が何軒かありますが、ここがいちばん規模が大きく、食事をとることもできます。駐車場は無料なので、空いていればここに車を停めて
    砂丘見学に行くことも可能です。ここのHPには割引クーポンがあり、梨ソフトクリーム250円が200円、食事が10%割引、1000円以上のお土産が10%割引となります。ぜひプリントアウトして持っていってください。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 日本海を望む雄大な景色

    投稿日 2013年10月28日

    鳥取砂丘 鳥取市

    総合評価:5.0

    鳥取へ来たら行かない手はないでしょう。市街地から近く、1時間あれば見て回れます。公共駐車場が500円でありますが、何軒かある土産物屋は無料で停めることができます。砂丘入口から、馬の背と呼ばれる頂までは歩いて約10分。傾斜がきつく多少息が上がりますが、ここから見る日本海は絶景です。できれば運動靴で行くことをおすすめします。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    鳥取中心部から車で約10分
    景観:
    5.0
    頂から望む日本海は息をのむほど
    人混みの少なさ:
    3.0

ONMKさん

ONMKさん 写真

7国・地域渡航

9都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ONMKさんにとって旅行とは

非日常、でも人生の一部

自分を客観的にみた第一印象

中年のおっさん

大好きな場所

沖縄、アジア

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在9都道府県に訪問しています

東京 |

京都 |

兵庫 |

鳥取 |

島根 |

岡山 |

徳島 |

香川 |

沖縄 |