旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ふぉんだんしょこらさんのトラベラーページ

ふぉんだんしょこらさんのクチコミ全47件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • そこだけ童話の世界

    投稿日 2015年09月23日

    札幌教会 札幌

    総合評価:3.5

    時計台から近いので、特に女性は行かれることをおすすめします。
    大通りに面していますが、童話に出てきそうな佇まいです。
    時間がない上に雨降りでしたが、どうしても見たくて行きました。
    なので通りのこちら側から見ただけですが、それでもかわいい建物に満足です。次回はゆっくり拝見したいものです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 「芝山古墳・はにわ博物館」とセットで

    投稿日 2015年09月23日

    観音教寺(芝山仁王尊) 八街・富里

    総合評価:3.5

    お堂形式の立派な仁王門に迎えられます。仁王様が外ではなく、お堂の畳の部屋にお祀りされているので中を覗かないと拝めません。ただし、結界の中へは入らないようにとの注意書きがあります。
    奈良時代の建立で以前はだいぶ隆盛を極めたようです。
    今も各種行事の折には賑わうようですし、寄席や食事作法などの企画もあって、お参りするだけではない楽しみ方があるようです。
    見逃した部分もあり、近くに行った際にはまた寄りたいと思います。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    3.0

  • ビューティフル!

    投稿日 2015年06月16日

    北大ポプラ並木 札幌

    総合評価:4.5

    予想より短い並木でしたが、美しいのひと言です。
    再生中となっていて、入口がふさがれていたので皆さん入らずに写真を撮っていました。
    口コミでは80メートル程歩けると書かれているのを見ますが、どこから入れたんだろう。
    途中、花木園の方からちょっと入ることが出来ますが、柵があり、歩けるという感じではありませんでした。(そう思い込んだのかも。でも誰も歩いてなかった)
    外から見るだけでも十分美しかったけど、行かれる方はせっかくですから調べて行かれたほうがいいといいと思います。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 清潔なホテルでした

    投稿日 2015年06月15日

    クインテッサホテル札幌 札幌

    総合評価:4.5

    旅行者の格安プランで飛行機とのセット価格だったし、アップグレードしてくれたのでコスパは評価していません。
    私にとって何より大事なのは清潔であることですが、十分満たされていました。
    ロビーが広くてフロントは影に隠れている感じなので一瞬探しました。
    アメニティはエレベータ前に置かれていて、必要なものを持っていけます。ドリップ珈琲のパックがあって重宝しました。
    Edyが使えます。チャージはできませんが目の前にローソンがあるのでそちらで出来ます。
    朝食は付いていませんでしたが、ソラーレスマイレージカードというのを作ると朝食代が1500円から1200円になり、ポイントも貯まるということで作りました(無料)。ソラーレホテルズで使えるそうで、チサンホテルやロワジールホテルがあります。

    旅行時期
    2015年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    3.5

  • お魚は美味しい…けど

    投稿日 2015年05月07日

    レストラン晴海 いすみ・大多喜

    総合評価:2.5

    漁港のそばのレストラン。獲れたての魚を食べられるので、新鮮で美味しいし、コスパもいいと思います。座敷があるので幼児連れにもいいでしょう。
    ですが、波の伊八に因んだ伊八めし(いすみ市全体で取り組んでいるらしい)を前面に押し、TVにも登場し(店内には色紙がいっぱい)、それゆえお客さんも多いのに今のままでいいのでしょうか。
    レジで「もう全員食べ終わったから(来なかった料理は)いらない」と言ってるお客がいたり、若いスタッフはお客のいるホールで聞きたくないような言葉で厨房に向かって叫んでたり、確かに定食で頼んだ天ぷらが単品で届き、しかも天つゆは持ってこなかったり。いくら単品でも天つゆはいるでしょう。定食のつみれ汁も鍋仕立てなのに椀もレンゲも無し。どうやって汁は飲むんだろう。そして何より嫌だったのは写真を見てわかるように親指の腹がはまりそうなくらい欠けたお皿を使っていること。(写真のお皿だけではありません)
    いくらお魚が美味しくても器も料理の内だし、その他のこともそうでしょう。
    立派な接客を求めているわけではありません。感じが悪いわけでもなく、お魚は美味しいので、ただただもったいないと思った次第です。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 透明度次第だけど、海の中が見られるっていい!子連れは磯遊びとセットで。

    投稿日 2015年05月07日

    かつうら海中公園 海中展望塔 勝浦

    総合評価:4.0

    水族館と違って必ずたくさんの魚が見られるわけでは無いけれど、本物の海の中が見られるのはいいです。透明度次第なので、サイトで調べてから行くのもいいかも。割引券も出せます。
    意外に長い螺旋階段を下りて上がってなので、高齢者はちょっと大変かもしれませんが途中に休むベンチもあります。
    海の中だけではなく、外の眺めもよく、リアス式の海岸線がきれいです。また、すぐ脇が磯遊びが出来る海岸で引き潮だとかなり遊べます。身なりや道具を用意していくといいです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    5.0
    鵜原駅からも近いので電車でもOK
    コストパフォーマンス:
    3.0
    施設の快適度:
    3.0
    動物・展示物の充実度:
    4.0

  • 古いけど食事がおいしいので○

    投稿日 2015年02月20日

    ホテル赤門 伊豆大島

    総合評価:4.0

    元町港から徒歩すぐ。建物は古く、傷みも目立ちますが昔ながらの温泉宿といった風情で、露天風呂もあり、神経質な方でなければ島の宿を楽しめるでしょう。夕食は個室で大島らしく金目鯛のオンパレード。おいしくいただきました。敷地内に為朝ゆかりの神社などがあります。

    旅行時期
    2014年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    金目づくし

  • 立地良く、おいしい食事

    投稿日 2015年04月12日

    バリアフリーペンション 「すばる」 <大島> 伊豆大島

    総合評価:4.5

    税別で一泊朝食付きが8500円。夕食代が別途3000円です。
    次回使えるポイント券(2%)がもらえます。
    明日葉・椿・新鮮な魚介がメインの夕食で、特になまこをお刺身で食べたのは初めてでした。リピートした時にはメニューを変えてくださるそうです。
    自家製の椿油のドレッシングが美味しくて購入しました。
    朝は焼きたてのパンが出て美味しかったのですが、欲を言えば生地違いで二種類あればもっとよかったです。
    元町港から歩ける距離で、夕食は外に出ることも出来ますが、初めてのときはここの夕食をオススメします。

    旅行時期
    2015年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    5.0

  • 黒いお湯であたたまる温泉なんだけど

    投稿日 2015年04月12日

    養老渓谷温泉郷 旅館 喜代元 養老渓谷

    総合評価:3.5

    連休がらみの宿泊で13800円と安い価格で食事もよく、部屋もきれいでした。
    この辺り独特の黒いお湯は温まってよかったのですが、夕方6時半からラスト(11時半)までは二つしかないお風呂(男女)が貸切になるシステムで好きなときに入れません。
    いつ入れるのかわからない今のシステムは改善して欲しいです。
    部屋からは養老川にかかる観音橋という赤い橋が見えて、よい眺めです。その橋を渡って山を少し登ると頼朝由来の立國寺があります。

    旅行時期
    2015年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    2.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 民宿オーナーおすすめの店

    投稿日 2015年02月22日

    鳥しん 奄美大島

    総合評価:3.5

    すでによく知られたお店です。滞在中に2度行きました。どちらも夜で一度目はかなりの混雑で、ちょうど空いたカウンター席へ。雰囲気は観光客がぽつんと一人でも居心地が悪いということはありませんでした。この時は焼き鳥や豚足で黒糖焼酎をいただいただけでしたが、翌日泊まった民宿のオーナーが「観光客向けの鶏飯でないのはここ(味が濃い)」と教えてくれたので再び行きました。一人にはかなり多い量で、少々無理をしつつも美味しいので完食しました。オーナーの言う通りしっかりした味付けです。ただ、女性なら確実に二人分あります。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    鶏飯は安いと思う
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    鶏飯の評価です
    観光客向け度:
    4.0

  • 眺め最高の民宿です

    投稿日 2015年02月22日

    民宿よーりよーり <奄美大島> 奄美大島

    総合評価:4.5

    大島海峡が目の前、遠くに加下呂麻島。部屋に入ったとたん思わず眺めのすばらしさに感嘆の声をあげました。
    部屋は和室7畳ほどでロフト付き。洗面とシャワーが室内にあります。部屋は3室だけで、行き届いたサービスでした。
    食事は地の物を使ったメニューで、豪華ではありませんが金額(二食付きで6900円)からいって十分でした。お味も!
    オーナーと地元の話をたくさん出来て、たのしい宿泊でした。奄美にはまた行きたいので、その時には必ず泊まります!

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    3.5
    シャワーのみです
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 静かな湖畔の森の宿♪

    投稿日 2015年02月20日

    こはんゲストハウス 猪苗代

    総合評価:4.0

    文字通り猪苗代湖畔の宿です。近くに天神浜があり、湖の向こうには磐梯山の全景が望めます。途中には小平潟天満宮があり、宿周辺の散策はたいへん気持ちのいいものでした。
    夕食はしゃぶしゃぶ、朝食はパンと果物。部屋、トイレ、風呂場ともにとても清潔でした。オーナーの手が空いていれば駅からの送迎もしていただけます。タクシーだと1700円くらいです。

    旅行時期
    2014年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • コスパ最高

    投稿日 2015年02月20日

    南西観光ホテル 那覇

    総合評価:4.5

    ツイン7000円程で、広さもビジネスホテルとしては十分。牧志駅前で国際通りに面していますが、端のほうなのであまり騒々しくないし、栄町市場方面にも歩いていけるし、たいへん気に入りました。リニューアルされていてきれいだし、接客も感じのいいものでした。また利用すると思います。

    旅行時期
    2015年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 立地抜群

    投稿日 2014年12月20日

    奄美サンプラザホテル 奄美大島

    総合評価:4.5

    立地がとてもいいです。もともと小さな町ではありますが、飲食・飲み屋街に近く、目の前にコンビニやバス停があります。手に入りにくい黒糖焼酎を扱う酒屋さんも近くにあります。港もすぐなので、散歩にいいです。朝食はビジネスホテルとして十分だと思いますが、(どこでもそうですが)開始直後は団体さんで席がいっぱいになってしまうくらいの広さです。大浴場(中浴場くらいかな)も魅力です。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    清潔
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.0
    大浴場あり
    食事・ドリンク:
    3.5

  • おすすめはジンギスカンプラン

    投稿日 2014年08月17日

    ペンションR&B 猪苗代

    総合評価:4.0

    夕食のジンギスカンと馬刺しがとてもおいしかった。建物は古く、おしゃれなペンションというより洋風民宿って感じですが、清潔ですし、宿の方が穏やかで過ごしやすかったです。家族で安くあげたい方や登山で素泊まりの方にもいいと思います。朝、窓からの猪苗代湖がきれいです。

    旅行時期
    2013年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    送迎あり
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    お値段相応
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 駅近・無料バス停前で便利、安全

    投稿日 2014年08月06日

    Travelodge Chinatown Kuala Lumpur クアラルンプール

    総合評価:4.0

    パサールセニ駅前ですし、無料の市内バス(4路線あるGO KLのうちのパープルライン)がホテル前発着です。便利ですし、多少夜遅くなっても安心です。セントラル マーケット、スリ マハマリアマン寺院はすぐ近く、クアラルンプール駅やマスジットネガラにも歩いていきました。
    部屋はビジネスホテルとして十分な広さと設備だったと思います。(デラックスツイン。一泊部屋代6000円程度)ただ、冷蔵庫はありません。
    ミネラルウォーターは毎日補充されました。朝食を近所の屋台で買ってきて、部屋のバルコニーで食べたりしました。
    朝、到着したので荷物を預かってもらい助かりましたし、無線ランは無料です。

    ついでに。マスジットジャメも歩ける距離ですが、途中、治安のよくない一画があるので(男性ばかり。女性は歩いていない)、近くても電車移動が無難です。

    旅行時期
    2014年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    4.0
    シャワーのみ
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    4.0

  • うまい!の一言

    投稿日 2013年04月17日

    そば屋 五兵衛 松本

    総合評価:4.5

    行き当たりばったりで入った店ですが、帰ってきてからわかったのですが、けっこう名店として知られているらしいです。
    自分は「五兵衛そば」、娘はオススメされた「粗挽き生打ち蕎麦(10割蕎麦)」を戴きました。「五兵衛そば」は大根おろし、花かつお、のり、卵黄などの乗ったおそばで、蕎麦のうまさを消すことなく、あっさりいただけます。
    10割蕎麦はオススメだけあって、「めっちゃ美味しい!」
    特に塩をつけて食べると美味しさが伝わってきます。(娘のをちょっと拝借)
    つい先日、短~い10割そばを食べさせられたので(打ててない!)、このお蕎麦がなつかしいです。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.5
    観光定番の松本城や開智学校の側です。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    安くは無いけど、こだわりと美味しさで。
    サービス:
    3.5
    特筆するサービスがあるわけじゃないけれど、感じ良かったです
    雰囲気:
    4.0
    清潔さが伝わってくる店内でした。
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 入って正解でした

    投稿日 2013年04月17日

    蔵の花 松本

    総合評価:4.0

    見渡せばお蕎麦屋さんって感じの地区で、どこに入るか迷いまくっての入店でしたが、正解だったと思います。
    まず、出てきた蕎麦茶のおいしさにびっくり。過去一番おいしい蕎麦茶でした。
    当然、お蕎麦にも期待。娘はせいろ。私は温かいのが好きなので月見そば。
    「温かいお蕎麦がおいしくないと本当においしいとは言えない」と勝手に思っているのですが、なかなかでした。おつゆも大分飲んでしまったし。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    中町通りからちょい入ったところ。蔵シック館のすぐそば。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    安くは無いけど、観光地だし、おいしかったから。
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0
    団体では入れないけど

  • ちょっと不便なところにあるけど外せない。

    投稿日 2013年11月30日

    會津藩校日新館 会津若松

    総合評価:4.0

    たいていの史跡は市内の便利なところにありますが、ここは車がないとしんどいでしょう。バスもあるけれど、本数が少ないし。
    今回で3度目です。展示物がそう変わるわけではないのだけれど、今年は「八重の桜」ってことで、そちらの展示がありました。
    3度目にして初めて体験教室を体験! 弓道をやりました。おじさんの丁寧な指導で(でもなかなか飛ばない)楽しい体験でした。
    会津の歴史のなかでも重要な日新館の存在を確認しましょう。
    山Pの役はどれ(人形で授業風景が再現されている)?
    なんていうミーハーな楽しみもアリです。
    駐車場からの会津盆地の眺めはすばらしいです。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    車じゃないと無理でしょう
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 家族向けです

    投稿日 2013年11月30日

    リザンシーパークホテル谷茶ベイ 恩納・読谷

    総合評価:4.0

    大型のホテルで、オンシーズンだと騒々しそうですが、家族連れにはいいと思います。
    長いビーチが目の前で、端まで歩くといい散歩ですし、(クラゲ)ネットの範囲も広く、小さい子供でも安心だと思います。
    部屋はビーチ側だったので、とてもいい眺めでした。
    部屋の掃除をパスすると金券がもらえて、それでバーでカクテルをいただきました。
    駐車場が道路を挟んでいるのであまり評判がよくないようですが、どれほどの距離でも無くたいして問題ではありませんでした。
    朝食は数はありましたが、オキナワンなメニューが少なくてちょっとがっかり。
    ショップもレストランもいろいろありますが、オンシーズンでないと開いていないところもあるようです。(仕方ないですけど)

    旅行時期
    2010年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.5

ふぉんだんしょこらさん

ふぉんだんしょこらさん 写真

3国・地域渡航

8都道府県訪問

ふぉんだんしょこらさんにとって旅行とは

次はどこに行こうか考えてるときの楽しさが日々の活力。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

沖縄、アメリカ、台湾

大好きな理由

行ってみたい場所

ポルトガル、カリブ海

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在8都道府県に訪問しています