旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

まわりみちさんのトラベラーページ

まわりみちさんのクチコミ(4ページ)全173件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 立地のよいビジネスホテル

    投稿日 2019年12月10日

    ヒルトン スクンビット バンコク バンコク

    総合評価:4.0

    駅、商業施設に近く、徒歩10分以内にあり便利な立地。重いスーツケースを転がしての移動は歩道がフラットでない所があるので、おすすめしません。広い通りに面していますが、室内は大変静かで清潔。快適な滞在ができました。

    旅行時期
    2019年12月

  • 分厚いブランケットのおかげで、機内快適でした。

    投稿日 2019年12月10日

    ベトナム航空 アジア

    総合評価:4.0

    短時間とはいえ、機内は寒く感じることが多いので、気にしてました。が、座席にはこれまで見たこともないくらい分厚いブランケットが置かれていました。そして目的地までストレスなく、ぬくぬく状態で到着することができました。また利用したい。出発時刻は遅れますので注意。

    旅行時期
    2019年12月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    機内食・ドリンク:
    4.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    4.5
    座席・機内設備:
    4.5

  • 京都の暮の風物詩、まねき

    投稿日 2019年12月01日

    京都四條 南座 (阿国歌舞伎発祥の地) 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    京阪電車、祇園四条駅を出るとすぐ南座です。
    歌舞伎などが行われる演技場で、数年前に改築が終了したばかりです。例年、11月下旬になるとここに歌舞伎の方々のお名前を勘亭流で書いた札、まねきが掲げられます。京の風物詩です。


    旅行時期
    2019年11月

  • テレビドラマでおなじみの。

    投稿日 2019年12月01日

    法観寺 (八坂の塔) 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    私のおすすめの行き方は、建仁寺南門から東へ、東大路通を渡り、清水寺方面へなだらかな登り坂を真っ直ぐ進むと突き当たりにあります。途中に庚申堂もあり見所満載コース。すべて登り坂なので、靴は歩きやすいものを。

    旅行時期
    2019年11月

  • ちょうど紅葉が見頃でした。

    投稿日 2019年12月01日

    高台寺 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    11月下旬、平日昼頃に行ったので、入場も混雑なくスムーズでした。毎年、テーマが変わる中庭も見所の一つです。境内の、特に池の周辺が見事に色づき、赤と緑のコントラストが美しいかったです。夜のライトアップもおすすめです。

    旅行時期
    2019年11月

  • 手軽に京料理気分を味わえる

    投稿日 2019年11月26日

    田ごと 京都高島屋店 京都駅周辺

    総合評価:4.0

    高島屋京都店の上階にあります。やや奥まった場所にあるのですが、行列があるのでわかります。平日午後1時過ぎに来店したところ約15分待ちました。料理は、一口サイズのおばんざいが彩りよく美しく各器に盛り付けられ、美味しかったです。

    旅行時期
    2019年11月

  • デコボコ形のシュークリーム

    投稿日 2019年11月23日

    パパク 伏見

    総合評価:3.5

    本町通りを藤森神社こえて北へ行くと道に面してあります。私の一押しは、変わった形をしたシュークリーム。凸凹で指でちぎって食べることもできます。クリームはトローリと、やさしい味です。定番の焼き菓子、ケーキ類もあり。シュークリームは昼前から。

    旅行時期
    2019年11月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    3.5

  • どこで出会えるかも、楽しみのひとつ

    投稿日 2019年11月23日

    ユニバーサルスタジオジャパン フードカート 大阪ベイエリア

    総合評価:4.5

    USJの中で食べ歩きフードを販売しているカート。今回たまたまラッキーにも、お目当の限定パイを販売しているカートに遭遇した。並んでいる人も少なく即購入。これまで販売エリアを探すも時間帯などにより会えないこともあった。

    旅行時期
    2019年11月

  • 福岡空港国際線ターミナルから太宰府へ

    投稿日 2019年11月23日

    太宰府ライナーバス 旅人 太宰府

    総合評価:5.0

    福岡空港国内線から太宰府への交通機関を探していると、国際線ターミナルから直通バスがあるのを知った。これを利用すると時短になり効率よく観光できる。乗車券は自販機で購入。車内には各座席スマホ充電設備あり。約40分。

    旅行時期
    2019年09月

  • 美味しいお店を見つけました。

    投稿日 2019年11月11日

    三田屋本店 新堀川店 伏見

    総合評価:4.0

    土曜日の11時40分頃、開店まもなくの時間に訪れました。テーブルは埋まっているかに見えましたが、奥にまだ席がありすぐに案内してもらえました。前菜のハムとタマネギが美味しくて感激。おかわりできました。一回限りのようです。また、来店したいです。

    旅行時期
    2019年11月

  • きらびやかで美しい

    投稿日 2019年10月15日

    太宰府駅 太宰府

    総合評価:4.0

    西鉄太宰府駅は、太宰府天満宮の最寄り駅。至るところに天満宮を意識したデザインで、駅舎全体が美しいです。特に照明が黄金色に輝き、天井とモチーフを照らし出し美しいです。モチーフをよく見ると、1つだけデザインが異なってました。面白いです。

    旅行時期
    2019年09月

  • 静かでした。

    投稿日 2019年10月07日

    ラウンジTIME ノース 博多

    総合評価:4.0

    国内線ターミナル1階到着口北付近にある、カードラウンジですが、有料でも利用できます。受付でフリーソフトドリンクかビール1缶か聞かれます。おつまみあり。座席数は多く、椅子もゆったりしており、静かな時を過ごすことができました。

    旅行時期
    2019年09月

  • 国内線ターミナル地下にある。

    投稿日 2019年10月07日

    福岡空港駅 博多

    総合評価:4.0

    市内からアクセスがとても良い。国内線ターミナル地下2階にあります。改札でると吹き抜けになっており、明るいのに驚きました。表示も行き届いていました。さらに上りエスカレーターが3機あり1階2階B1階用と分かれています。

    旅行時期
    2019年09月

  • 見所満載。訪れてよかったです。

    投稿日 2019年10月06日

    太宰府天満宮 太宰府

    総合評価:4.5

    西鉄太宰府駅をでて約徒歩10分。緩やかな傾斜はありますが、近いです。すぐ正面に牛の像が見えてきたら、太鼓橋を渡り本殿へと、見所満載でした。手荷物だけなら福岡空港国際線バス乗り場から太宰府天満宮直行バスが安い早い便利でした。

    旅行時期
    2019年09月

  • 滞在中に重宝、おしゃれな地下街

    投稿日 2019年10月06日

    天神地下街 博多

    総合評価:3.5

    天神にある大地下街。滞在中、地下鉄乗り継ぎに使用したのですが、食事処、百貨店、スーパーもあるので、重宝しました。天井から柱からトイレまで、とにかくオシャレで驚きました。天井の圧迫感がなく広く感じられました。

    旅行時期
    2019年09月

  • 飛梅伝説のご神木

    投稿日 2019年10月03日

    太宰府天満宮 太宰府

    総合評価:4.0

    太宰府天満宮本殿向かって右側の梅の木です。飛梅と、表示はあるのですが、よくよく気をつけてないと見過ごしそうになります。飛梅伝説で京から飛んできたと言われ有名です。とても姿が美しく、いまにも飛びそうな躍動感ある木です。

    旅行時期
    2019年09月

  • とても目立つスタバ

    投稿日 2019年10月03日

    スターバックス コーヒー 太宰府天満宮表参道店 太宰府

    総合評価:3.5

    町家の街並みの中で、変わった建物だなと思った店がスタバでした。とても興味があったのですが、中は満員御礼状態でした。お参りの後にのぞいてみましたが、やはり行列が。時間の余裕があるときに立寄りたい所です。

    旅行時期
    2019年09月

  • 部屋は広くて清潔、快適なホテル

    投稿日 2019年10月03日

    ホテル モンテ エルマーナ福岡 (ホテルモントレグループ) 博多

    総合評価:4.5

    もより駅は地下鉄渡辺通駅ですが、荷物がなければ天神、薬院駅からも徒歩圏です。交通便利な場所にあるのだと滞在中に気がつきました。シャンプーなどは室内にありますが、お茶パックはフロント横で受け取ります。とても快適に滞在できました。

    旅行時期
    2019年09月

  • 太宰府の梅ヶ枝餅屋さん

    投稿日 2019年10月03日

    寿庵 寺田屋 太宰府

    総合評価:3.0

    太宰府門前の梅ヶ枝餅屋さんの中でも行列ができていました。暑い日にも関わらず、手焼きしていたので購入しました。外はパリパリで中はしっとりした、あん餅でしたが、伸びることなく、かみきれます。甘かったです。

    旅行時期
    2019年09月

  • ごぼ天うどんが空港で食べられる

    投稿日 2019年10月03日

    因幡うどん 福岡空港店 博多

    総合評価:3.0

    福岡空港国内線ターミナル2階、フードコートの中にあります。注文して、うどんを受け取り、レジで精算をする流れでした。ごぼ天うどんは、天ぷらを早く食べないと汁と一体化してしまいました。電子マネーIDが使用できました。

    旅行時期
    2019年09月

まわりみちさん

まわりみちさん 写真

10国・地域渡航

10都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

まわりみちさんにとって旅行とは

あらたな発見

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在10都道府県に訪問しています