旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

客観評価人さんのトラベラーページ

客観評価人さんのクチコミ(11ページ)全800件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 野口雨情を中心に歴史的資料が展示されています。

    投稿日 2020年02月12日

    北茨城市歴史民俗資料館・野口雨情記念館 北茨城・磯原

    総合評価:2.5

    「しゃぼん玉飛んだ屋根まで飛んだ」という童謡を作詞したのが野口雨情です。生地が北茨城市の磯原ということもありここに記念館が建てられたようです。この記念館には、野口雨情に関する展示館のほか、民俗資料館も併設されています。野口雨情の展示は雨情の作品や書、著作などがあります。民俗資料としては、基幹産業であった石炭産業、水産業のほか、戦時中に北茨城市の五浦から放球した風船爆弾などが展示されています。庭にあるモニュメントの通路を歩くと、しゃぼん玉飛んだの歌が流れ、実物のしゃぼん玉が湧き出てきます。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    友人

  • 安くてボリューム満点です。コスパ最高です。

    投稿日 2020年02月11日

    品珍閣 横浜

    総合評価:3.5

    横浜中華街には定期的に行っています。口コミを見て気に入った店に2回ほど通っており、この日も行くと客が2名しかおらず、怪しげな気配がしたので、「品珍閣」さんに飛び込みで入りました。店内は満員です。ランチ680円と定食800円を食べました。ものすごいボリュームです。白飯は半分にしてもらいましたが少し残してしまいました。コスパが高いお店です。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 駅に近くておいしいお店です。

    投稿日 2020年02月10日

    かしの木 千 水戸

    総合評価:4.0

    水戸の友人が予約を入れてくれました。3名で伺いました。満席でした。掘りごたつ方式になっているので足が痛くなりません。調理はマジで美味しいです。友人が言うには、店主が凝り性で美味しいものを出してくれるのだそうです。刺身、鍋物、揚げ物、みんな美味しかったです。価格が高いのは、高い日本酒を4杯も飲んだからです(笑)。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー

  • 大人も子供も楽しめる総合リゾートホテルです。

    投稿日 2020年02月07日

    スパリゾートハワイアンズ ホテルハワイアンズ いわき湯本温泉

    総合評価:5.0

    幼少の頃から「常磐ハワイ」の愛称で知ってはおりました。祖母が行ってきた話を聞いたことがありましたが、自分が行くのは初めてです。とにかく広くていろんな施設設備があり飽きないです。特に夜に見たフラダンスショーは最高でした。また行きたいです。

    旅行時期
    2020年01月

  • きれいなお店です。

    投稿日 2020年02月07日

    二八そば寿美吉 日本橋

    総合評価:2.5

    ランチで伺いました。きれいなお店です。店内の飾りつけも凝っています。4人で行きましたがそれぞれ違うものを注文しました。量は少なめですが、丁寧なつくりです。お上品という感じですのでワイルド派とか大盛派の方には馴染まないかもしれません(笑)。また伺います。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ

  • お洒落なお蕎麦屋さんです。

    投稿日 2020年01月31日

    麓屋 新宿

    総合評価:2.5

    3人で伺いました。お店は京王プラザホテルの一角にあることもあり、建物にはお金がかかっています。コースをとりましたが十分なボリュームです。あくまで個人的感想ですが、味を極めるということよりも雰囲気を大切にしているイメージかと思われます。おっさん連中がワイワイ飲むところではなく、そっと二人で行くお店かもしれません。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ディナー

  • 駐車場が広くて便利です。

    投稿日 2020年01月19日

    練馬

    総合評価:3.0

    ランチに伺いました。車でしたので駐車場があるレストラン・食堂を探していましたが、この店の駐車場が広いので選びました。数年前のバーミヤンとは違ってメニューも一新されうれしかったです。味は昔から好きでしたが、そのまま継続していたのでこれまたうれしかったです。お腹がいっぱいになりました。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • ランチもかなりおすすめです。

    投稿日 2020年01月16日

    大宮

    総合評価:4.0

    ランチに友人と伺いました。夜の部は時々お邪魔するのですが、ランチは初めてです。私はまぐろ3色丼と揚げ玉うどん、友人は鯵フライ定食を注文しました。まぐろは新鮮でおいしかったです。ごはんも酢飯でうれしかったです。鰺フライはかなり大きいフライが2枚あり満足していました。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 安くておいしいです。

    投稿日 2020年01月13日

    鶴見

    総合評価:3.0

    ランチで伺いました。1階が駐車場で2階が店舗となっています。ランチメニューから「ミスジ特盛り200」1,408円と「トリプルBIG180」1,298を注文しました。ドリンクバーもセットですのでお得です。ドリンクバーにはコーンスープもあり、お肉にもよく合いました。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ

  • シンプルですがおいしいです。

    投稿日 2019年12月12日

    玉屋旅館 大子・袋田温泉

    総合評価:3.5

    6人でランチに伺いました。玉屋旅館という旅館の部屋でご飯が食べれます。入口の看板にあった「しゃも重」を注文しました。しゃも肉は初めて食べましたが、鶏肉をおいしくしたと思えばよろしいかと思います。しゃも重には、しゃも肉の他にゴボウ、卵そぼろがのっています。レトロな旅館の部屋で食べるランチは格別です。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ

  • シンプルなカレーです。

    投稿日 2019年12月10日

    ジューン 信濃町・千駄ヶ谷

    総合評価:2.0

    カレーは1種類のみですが、量によって「並750円」「中850円」「大950円」があり、ご飯もルーも量が多めになります。最近のカレーはレトルトを含め黒っぽいのが多いですが、この店のカレーは黒よりも黄色に近いです。味には深みが少なく具も多くはありません。ニンニクが効いているような感じでした。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 新鮮な地元野菜も販売されています。

    投稿日 2019年12月06日

    道の駅 八ッ場ふるさと館 榛名・吾妻

    総合評価:2.5

    八ッ場ダム建設工事に伴い設置されたような道の駅です。お店の前のテントでは、地元で採れた新鮮な野菜が安く販売されていました。白菜は100円でしたのでかなり安いと思いました。「ダムカレーパン」という名物もあり美味しそうでした。

    旅行時期
    2019年12月

  • 美味しいお蕎麦と料理が食べれます。

    投稿日 2019年12月06日

    中居屋 嬬恋・北軽井沢

    総合評価:3.5

    お昼時に3名で伺いました。靴を脱いでお座敷の部屋でした。展示物がたくさんあり立派なお店です。建物は新しくはありませんが、清潔に保たれており食事処としては評価すべきものがあります。重兵衛定食2300円を食べました。天ぷらもお刺身もとても美味しかったです。満腹になりました。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ

  • 地元の野菜も販売するお店もあります。

    投稿日 2019年12月02日

    エクスパーサ足柄 (上り線) 御殿場

    総合評価:3.0

    静岡から東京に向かう東名では、この足柄サービスエリアに立ち寄ります。トイレもきれいで広いです。地元の野菜販売の店が独立して建てられていて、新鮮な野菜が安く買えます。お土産屋さんのほかにパン屋さんなども入っており、休憩するには良いサービスエリアです。

    旅行時期
    2019年09月

  • 中身が充実しているサービスエリアです。

    投稿日 2019年12月01日

    エクスパーサ足柄 (下り線) 御殿場

    総合評価:3.5

    巨大なサービスリアではありませんが、中身が充実しています。細かいところまで気遣いがあり好感が持てます。サービスエリアは食べ物やお土産ばかりですが、装飾品やサングラス屋さんまであります。トイレもとても清潔に保たれています。また伺います。

    旅行時期
    2019年09月

  • 晴れた日は景色が良いです。

    投稿日 2019年11月30日

    旅人岬 土肥温泉

    総合評価:3.0

    夕方に行きました。ロータリー式の駐車場があってモニュメントがあります。何故、旅人岬なのか命名も難しいところですが、景色は良いです。いつも空いていますので海を見るには良い場所です。モニュメントはなかなか凝った良いものです。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • ボリューム満点おいしいです。

    投稿日 2019年11月30日

    キッチンジロー 神田鍛冶町店 神田・神保町

    総合評価:4.0

    時々こってりしたものが食べたくなります。そんな時はキッチンジローへ行くのですが、最近は閉鎖されている店舗が多いので神田鍛冶町店へ行きました。12時前だったので比較的すいていましたが、すぐに満席になりました。現在はおかずが1品だと800円、2品だと1000円、3品だと1200円というシステムになっています。この日は、メンチカツ+ロースカツという2品を食べました。かなりこってりで満足しました。美味しいです。」また伺います。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ

  • 豊かで清らかな水が流れる滝です。

    投稿日 2019年11月27日

    浄蓮の滝 天城湯ヶ島温泉

    総合評価:4.0

    伊豆といえば海ですが、山間部の景色もなかなかのものです。特に浄蓮の滝は清らかな水を高い位置から放水する美しい景観を誇ります。無料の駐車場から少し下って滝に到着します。行きはよいのですが帰りがつらいことを覚悟してください。滝の水はそのまま河川となり流れています。透明度が高く美しいです。ニジマスが放流されており釣りも楽しめます。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 美味しいラーメンです。

    投稿日 2019年11月26日

    万龍 御殿場

    総合評価:3.5

    地元の友人に駒門風穴周辺で安くて美味しい店を訊ねたところ「万龍」を紹介されました。カウンター席と小上がり席がありました。メニューを見るとどれも美味しそうに感じ取られました。「万龍スペシャルミソラーメン」と「肉玉子定食」と「餃子」を注文しました。ラーメンは濃厚でおいしかったです。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 迫力ある風穴です。穴の奥まで入れます。

    投稿日 2019年11月26日

    駒門風穴 御殿場

    総合評価:3.5

    住宅や田畑の環境の中に大きな風穴があります。駐車場もありますので便利です。入場料を支払って敷地内に入り、穴の中にどんどん入っていきます。懐中電灯を持参したのですが照明が完備されており懐中電灯は不要でした。途中、かがんで通過するところもありました。自然の産物は偉大だと思いました。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

客観評価人さん

客観評価人さん 写真

4国・地域渡航

19都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

客観評価人さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在19都道府県に訪問しています