旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

moomooさんのトラベラーページ

moomooさんのクチコミ(2ページ)全41件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • この場で御礼申し上げます。

    投稿日 2012年05月26日

    ウェスティンホテル仙台 仙台

    総合評価:5.0

    わたくし、ここのホテルに泊まったわけではないのですが
    そのホスピタリティーの素晴らしさを皆様にお伝えしたいのと
    お礼を申し上げたくて口コミさせて頂きます。

    先月、4月の中旬頃でしょうか
    夫の実家に帰ったついでに久しぶりに仙台にでも行ってみようかと
    いうことになりました。

    遅い朝食だった為ランチもずれまくり
    どこかのホテルでアフタヌーンティーでもという事で
    すぐにウェスティンに決まりです。

    見晴らしの良いフロントの前でいただいたアフタヌーンティー
    肝心の内容は女性が喜ぶ甘い物パレードですが
    1口サイズのサンドイッチも美味しかったですよ。

    何より、お昼寝からおきたばかりの不機嫌な次女に
    ワッフルとジュースを持って来て下さったスタッフの方の
    お気遣いに心から感謝しております。
    ホテルの良し悪しはそういうホスピタリティーで
    判断するものです。

    そうそう、ドアマンの男性もとても親切な
    仙台のウェスティンでした。

    姪っ子の結婚式はウェスティンをすすめておきますね。
    ありがとうございました。







    旅行時期
    2012年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    5.0

  • 子供のおもちゃは一番安かった!

    投稿日 2012年05月24日

    Kマート グアム

    総合評価:4.0

    ここはオムツからベビーカーから文房具、
    おしゃれな哺乳瓶、水着、お薬など
    何でも売っています。
    そして子供のおもちゃは
    グアムで見た中では一番お安かったです。
    我が家は今回はバービーしか見ませんでしたが
    着せ替え用のお洋服はここが一番の品揃えでした。
    以前は木製おままごとのセットとか
    シンデレラのトイレ用具とか売っていましたが
    今回はちょっぴり残念な品揃え。

    ちなみに今まで買った中で一番印象的だったのは
    Xマスの電飾、キャンディーケーンです。
    日本では見かけないデザインと大きさでとても気に入っています。
    確か3個入りで1200円位でした。
    長さも1m前後あり、かなり見応えのするライトです。
    買ってからは毎年窓に飾っていますが、
    お向かいのマンションの子供達が喜んでくれていますよ♪
    日本に持ち帰って電気がつかなかったらどうしよう!とも考えましたが
    ちゃんとついてくれて本当に良かったです。

    旅行記にも書きましたが
    今回の一番の収穫は白いキッチンペーパーホルダーです。
    鋳物でホワイトは東京では中々見かけません。
    そしてジプロックのスナックサイズ、
    これは便利です!
    子供の食べる分だけお菓子を入れる袋ですが
    細かな物の収納に大助かり。
    今や仕事でも使っています。
    主人の一番のお気に入りは大人買いした
    コルゲートの歯ブラシ。
    ブラシ部分にゴムが付いていてマッサージ効果があります。
    私も帰ってきてからこの歯ブラシばかり使っています。

    ガーリックソルトは今日も使いましたが
    安くて美味しいのでおすすめ。
    ママ友へのお土産にいかがでしょうか。
    そうそう、キッズ用カラフルバンドエイドも
    ここが一番安く3ドル強で買えます。
    でも私が行った時にはバービーやプリンセスは完売でした。

    フードコートはピザやラザニアが食べられて
    最初にお盆を取って自分の好きなものを選ぶ、
    社員食堂のようなシステムです。
    お味はビミョーですがラザニアは
    まあまあ美味しかったです。
    でも安くありませんわね。






















    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.0

  • 満足度が高いお食事でも造花が気になりました~

    投稿日 2012年05月22日

    青山ロビンズクラブ 赤坂

    総合評価:4.0

    レストランの口コミもこれからはこちらにします。
    一昨日の日曜日に行ってきました。

    ロビンズクラブは青山と恵比寿にあり
    恵比寿ではランチを、今回はディナーをいただきました。
    私の印象では青山の方がゴージャスです。
    恵比寿もそれなりですが
    家具調度品を含めトータルバランスはこちらが上かと思います。

    お食事の内容は大変満足しました。
    一休マーケットのとってもお安いチケットでしたので
    全く期待はしていませんでしたが
    どれも塩加減、焼き加減が良い塩梅で
    言う事ありません。
    お値段がお値段ですから食材が多少疑問でも
    それを凌駕する技術を持つシェフです。
    まだお若いのでしょうか?
    しいていうなら最後に出たフルーツのブリュレ、
    南国風の味?これは?と考えココナッツだと・・・
    個人的な好みですがココナッツ風味は必要ないかと思います。

    兎に角、コスパの高さは私が行った都内のレストランの中で
    今回が一番良かったレストランです。本当です。
    こう言ってはなんですが一休で買ったチケットで
    初めてこれは大正解と思えました。

    主人と訪れましたが
    娘の七五三の宴席の候補になりましたの。
    がしかしです、このレストラン
    テーブルに飾っているお花が造花↓↓↓
    せっかくの雰囲気なのにそれだけでチープさを演出してしまいますわね~
    本当に残念。
    ええ、帰りに言ってきましたわよ
    せめてプリザーブドフラワーにしたらいかがかしら?と。
    わたくしのお客様でプリザの先生をなさっている方がいらっしゃるので
    ご紹介して差し上げたいです。
    自分の娘のお祝いの席ももしかして造花?じゃ不安です。

    それと、受付にいた女の子、ちょっと若すぎでは?
    もう少し社会経験のある
    きちんと対応の出来る女性じゃないと何か質問した時
    お客様は不安です。
    その方の分、フランスご出身だという方が必死で
    カバーしていらっしゃいました。

    最後に、お食事に行く場合ゲストも最低限のマナーとして
    ドレスコードは気を付けましょうね。
    お1人、男性で、サンダル&ふくらはぎが見える程度の
    短いパンツ&Tシャツという方がいらっしゃいました。
    はっきり言ってレストランに出入りする服装じゃあございません。
    他のお客様は雰囲気も楽しみたいのです。
    ワインが飲める大人なら
    もう少しわきまえて下さいね。

































    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5
    デザートがちょっと残念でした・・・
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • ビーチバー・おしゃれなローカルバー

    投稿日 2012年05月21日

    ガン ビーチ グアム

    総合評価:4.0

    今年の私の誕生日には
    グアムに連れて行ってくれるという事になり、
    ホテルはタシクラブか泊まった事が有る
    ハイアットリージェンシーの予定でした。

    がしかしです、おっしゃれ~なバーが
    ニッコーのお隣のカルチャー&エコパークの中に
    出来たというではありませんかぁ~
    そこから見る夕日はとても綺麗で
    ビールを飲みながら過ごすのは贅沢な時間だと・・・

    でもそこに行くには宿泊予定のホテルからはかなり遠く
    わざわざ行かないだろうな~と考えました。
    それに、エコパークに入場料を払わなければ入れないらしい・・・
    でもニッコーからはどうやら歩いて行けるみたいだぞ!?
    という事で今回の宿泊先はニッコーに決めました。
    そうです、ビーチバーの為だけにニッコーに宿泊したんです。

    ニッコーの前のビーチはイメージとしては湾の様になっていて
    左手にも右手にもさえぎる岩や砂山があり、
    砂浜からはお隣のホテルや建物が見えません。
    ですが砂浜をガンビーチまで歩いていけば
    すぐそこには目指すビーチバーが!!!
    勿論行きましたとも~
    本当にすぐお隣でした。
    そしてこのバー、確かに商売繁盛はしておりましたが
    大変景気が宜しいらしく
    テレビや雑誌で見た時より席数が倍ぐらいになっていました。

    我が家は子供二人連れで行きましたが
    子供が遊ぶスペースもあり
    長女はずっとブランコに乗っていました。
    私達夫婦はマッタリとラブラブシートで。

    そういえば大きめソファーなどは5人以上でとか
    注意書きがございますのでお気を付けあそばせ。
    でもここゴールデンウィークが終わってから行ったせいか
    満席なのに日本人だけのグループは一組もいませんでした。
    お客様はローカルのみで音楽もガンガン、
    グアムでは一番外国らしい雰囲気ではないでしょうか。
    メニューなどに日本語の記載など全くございませんから
    会話が出来る人と一緒じゃないと
    かなり気後れしてしまうかも・・・

    でもね、あれ?夕日を眺めるって
    ニッコーと全く同じ風景?
    当たり前ですわね、すぐお隣ですからっ

    正直な感想は、
    海が見えないホテルに泊まったお若い方のグループでしたら
    勢いで行ってみるのもいいかもしれません。
    でも英語が苦手な男性が、彼女と2人で訪れてはいけませんわね。
    混んでいたりするとお店のスタッフは
    声もかけてくれませんし、日本語なんて勿論
    話せません。
    マゴマゴしてしまい赤っ恥をかくだけです。

    そうそう、日本人がいないと書きましたが
    正確に言うと日本人女子が3人、7名位の米兵と
    たわむれておりました。
    楽しそうにしていましたが、
    きっとお持ち帰りされちゃうんだろうな~なんて
    ちょっぴり心配しておりましたの。
    でも彼女達はその後しばらくすると
    しっかり3人で飲んでいました。
    えらいぞ!

    何はともあれ目的のビーチバーには行きましたが
    子供もダーリンもすぐに飽きてしまい
    ビール1本で来た道を戻りましたとさ。











    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    ニッコーからは言う事なし
    アクティビティ:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • メリーゴーランドとショッピング

    投稿日 2012年05月19日

    マイクロネシアモール グアム

    総合評価:4.0

    マイクロネシアモールはグアムに行ったら
    皆さん必ず行くショッピングモールですね。
    ただ広いので本気のショッピングは結構疲れます。
    でも2Fのフードコートが広いので
    ちょっとした休憩にはとても便利。

    子連れの場合はショッピングの間にそこでアイスを食べさせたり
    併設されている遊園地でメリーゴーランドに乗らせたりと
    工夫がされている設計なのがGOOD。
    2階にはおもちゃやさんもあるのでキッズの
    気分転換に。
    ただこのおもちゃ屋さん、
    大きな家具タイプのおもちゃは安いですが
    手に持てる程度の大きさのおもちゃはちょっとお高いかも。
    ちなみに娘が欲しがったバービーの着替えは
    1種類しかなく確か19ドルでした。
    (他のお店と比べて3ドル高いです)
    手前にバルーン屋さんもあります。

    私は今回は主にメーシーズで
    自分のお洋服(ストレッチワンピ)と
    子供服を買いましたが
    特に女児服のドレスやワンピースの安さは
    信じられない価格の物もあり
    女の子のママは必見ですよ。
    個人的にはボニージーンが好きですが
    ジンボリーなど大手メーカーのものもしっかりありました。
    キッズは男女を問わずラルフローレンの売り場面積が
    広いのですが、セールになっていないとお得感無しです。
    写真のセットはキティーちゃんのコーナーのお隣で買いました。
    驚きの7ドル(560円)です。

    ご自分で出産後2,3ヶ月でグアムにという方は
    あまりいらっしゃらないかもしれませんが、
    ベビー服(3ヶ月~6ヶ月位)の女の子のワンピース風ロンパースが
    数ドルでした。
    チュチュ付きのロンパースは確か12ドル位です。
    女の子のベビーちゃんがいる方へのおみやげにしたら
    喜ばれると思いますよ。

    他、2階の食器コーナーで見た
    マーサスチュアートのセットはお安かったです。
    私はダマスク柄の食器が欲しかったのですが
    重たいので断念。
    次回に行った際、機内持ち込みできそうな時は買いたいです。

    他のショップさんでは
    中央の広場のすぐ隣にあるJPさんで
    TOCCAのランドリーを購入、
    日本で2600円ですが15ドルでした。

    フードコートはタコベルTaco Bellが常に混んでいます。
    私はお隣のベジタブル・・・なんとかというお店で
    3種類選べるプレートにしましたが
    ここもとても美味しかったです。
    特に辛いチキンがおすすめ。
    イカが入った野菜炒めもGOODです。
    主食はチャーハンより焼きそばの方がおいしいかも。
    ちなみにここではビールも買えますよ。
    とっても冷えていました~
    ダーリンはここまで来てなにもねぇと思う
    ケンタッキーを食べていましたが
    日本と同じ味です。

    メーシーズと他1,2店舗の買い物で
    ざっと4時間かけていますが
    余裕のある方はペイレススーパーマーケットへゴー!





























    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 1度はおすすめ夜景を見ながら本格中華の味

    投稿日 2012年05月18日

    桃李 (グアム店) グアム

    総合評価:4.5

    グアムに行った時の最後の夜はここで夕焼けを見ながら
    食事をしますという口コミを読み
    我が家も見習って行ってみました。

    お料理はどれもお上品な味で、
    横浜の中華街のそこそこのお店のお味でした。
    日本人のシェフという事ですが
    旨み、塩分の塩梅などはさすがに安定した内容です。

    従業員の方の接客も良く、
    ご年配の方にもオススメできるレストランです。
    実際お年寄りの利用率がとても多く、
    口うるさそうなおじ様連れのご夫婦や
    グループも何組かいらっしゃいました。
    3世代のご旅行の際は使えるレストランです。

    私が食べた中で美味しかったのは海苔が入っていたスープ、
    エビマヨ、イカと野菜の炒め物などでしょうか。
    トリとカシューナッツは主人が喜んでいました。
    子供用のジュース類は結構大きなコップで出てくるので
    小さなお子様だったらプラスチックのマイカップが
    必要です。

    店内は、落ち着いたインテリアで
    ライティングもスポットなので
    大人の雰囲気のレストランです。
    ご夫婦や恋人同士なら
    きっとロマンティックな夜が楽しめると思います。

    我が家は予約当日は遊びすぎてしまい
    入店時間を遅らせた為、
    夕焼けは見れず夜景のみ。
    しかも我が家が泊まったお部屋のすぐ上位に位置しているレストランなので
    今回は景色の感動はあまりありませんでしたが
    (ニッコーの15階、タモン側に泊まれば同じ夜景です)
    夜景を楽しみたいなら6時半前の予約が必須です。
    当然皆さんその時間に合わせてご予約をなさるのだと思いますが
    私達が伺った8時には店内は空いていました。

    やはりせっかくなので窓側の席をご利用なさったほうが
    いいかと思いますのでご予約はお忘れなく。
    フードコートと比べれば多少出費もしますが、
    あの雰囲気でしたらこんなものでしょう。
    珍しくグアムではオススメのレストランです。














    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    宿泊客には言う事ありませんが外から来るのは大変かも
    コストパフォーマンス:
    4.0
    我が家では大人2人しか殆ど食べませんでしたが、1人4000円ぐらいでした。
    サービス:
    5.0
    子供連れで、比較的空いていたせいか皆さん親切でした。
    雰囲気:
    5.0
    夜をしっとりと楽しみたい方にもオススメです。
    料理・味:
    4.5
    どれもバランスが良く美味しいです。小さなお皿の方で十分でした。

  • ダイバーシティー東京

    投稿日 2012年04月30日

    ダイバーシティ東京 プラザ お台場

    総合評価:4.0

    出来たばかりのダイバーシティーへ行ってきました~

    我が家からは近いので車で通りかかった事数回、
    常にパーキング待ちの車が長蛇の列なので
    今回は電車で行きました。

    ゴールデンウィークの日曜日だったせいか
    4時過ぎに着いてもまだまだ混雑は凄く、
    私が行った中では特にH&Mがコミコミでした。
    このビル、H&Mのお隣にフォーエバー21があり
    おまけにZARAも入っています。
    よくいうファストファッションの海外ブランドは
    ここだけでOKなのでとても便利!
    結局私のお洋服は1枚しか買いませんでしたが
    子供服はH&Mでかなり買いました。
    ここのキッズは色々揃っていましたが
    兎に角カワイイデザインのお洋服はサイズがありませんでした。
    1~2才の女の子でしたらまだまだ在庫がありそうだったので
    レディーベビーちゃんがいらっしゃる方はおすすめです。

    それからお台場のビルはどこも同じかもしれませんが、
    お食事する所はどのお店も並ばないと入れないので
    最初からどこか別な場所のレストランを考えていたほうが
    いいかもしれません。








    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 日帰り温泉・作並一の坊

    投稿日 2012年04月20日

    作並温泉 ゆづくしSalon一の坊 作並温泉

    総合評価:4.0

    先週、仙台に行った際に寄ってみました。
    温泉のみ利用というのもしっかりシステム化していて
    脱衣所やロッカー、浴衣などが
    日帰りのお客様用に用意して下さっています。

    その日は私が入った露天風呂が
    よく写真で拝見する川沿いのお風呂で
    風情がありサイコーでした。
    (男性の露天風呂はよくなかったそうです)
    男女入れ替え制なので
    翌朝は男性がこの川沿い露天ですね。

    ただこの旅館の露天風呂は
    大浴場とは離れているので不便さが難点。
    私は最初に露天風呂に入り、
    一旦浴衣を着て大浴場に移動して体や髪の毛を洗いました。
    (露天風呂ではシャワーや洗い場はありません)

    もし宿泊する事があれば
    着いてすぐ露天風呂、
    お食事後に大浴場、
    翌朝に露天風呂というところでしょうか。

    そうそう、湯上りにアイスキャンディーのサービスがあり
    子供が喜んでおりました。
    私も良いお風呂に入れて
    とても気分転換になりました。










    旅行時期
    2012年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 納得の富士屋ホテル

    投稿日 2012年03月14日

    富士屋ホテル 宮ノ下温泉

    総合評価:4.5

    大震災の日、3月11日はなんと私の夫の誕生日でございます。
    今年はなんだかお祝いというのも気が引けてしまいましたが
    一応毎年何らかの形で私からの感謝の気持ちも伝えておりますので
    思い切って箱根の富士屋ホテルに大フンパツ[:!:]
    ホテルのバースデープランを利用し、
    花御殿にお泊りしてきました[:拍手:]

    お部屋はジュニアスイートのすずらん
    HPで見るお部屋の写真よりずっと広かったです。
    このベットの向こう側に
    リビングセット&テレビや箪笥がございます。

    窓から見た外の景色でございます。

    着いてすぐにコーヒーのセットと
    バースデーケーキがお部屋に届き、
    子供達は大喜び!
    アメニティーはロクシタンで
    お風呂は温泉が出ます。

    お夕食にいただいたお魚料理はもお肉料理も
    申し分なくとても美味しかったです。
    これは失礼ながら想像以上でした。
    ホテルのメインダイニングでいただく
    正統派フレンチそのもの。
    お子様セットは確か1500円でとってもお得!
    子供達には一応お揃いのワンピースを着させ
    お出かけ用の黒い靴を履かせましたが
    皆さんもっとカジュアルでした。

    それから屋内プールもあるので
    お子様がいらっしゃる場合は水着を持っていかれると
    いいかと思いますよ。
    毎日のようにスポーツクラブで泳いでそうな
    ご婦人が3人ほどいらっしゃいましたが
    8時半からの約30分は我が家だけでした。
    浮き輪は富士屋ホテルさんにありました。

    従業員の方々の多くはお若いのですが
    しっかりとした教育をなさっているのが伺えます。
    皆さんとても感じが良く快適に過ごす事が出来ました。
    きっとまたいつか訪れると思いますので
    宜しくお願い致します。


    世界中に古くからある人気のあるホテルというのは
    泊まってみなければその良さは分からないと思います。
    宿泊しないと入れないエリア、見れない部分、
    受ける事ができないサービスがありますので。

    そうそう、富士屋ホテルのウェディングプランは
    お2人から10人位の少人数のご用意もあるそうなので
    わたくし世代の第二の人生を歩まれる方、
    こちらでの結婚式も良いと思いますわよ[:祝:]

    最後に、なぜマイナス0、5かといいますと
    大浴場が狭い事。
    箱根ですし、
    露天風呂でもお作り頂ければ大満足でございます~





    旅行時期
    2012年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    4.5

  • お部屋とお食事は満足です。

    投稿日 2011年07月05日

    ベイジン ホテル NUO フォービドゥン シティ 北京

    総合評価:3.0

    ここは北京飯店を3分割したうちの1つという作りです。
    ホテルに向かって一番右が今でも北京飯店のお名前のホテルで
    ラッフルズは真ん中になります。
    北京飯店とは中の通路で繋がっていますが
    様子を見ていても宿泊客の行き来はあまり無いようでした。

    北京飯店はアメリカンタイプの大型ホテルで
    ラッフルズはこじんまりしています。
    ただ入り口の豪華さはラッフルズが上です。

    メインダイニングのフレンチでお食事を1回しました。
    美味しかったのですが印象的な一皿は無く、
    それなりにという感じでしょうか。
    その日のディナー客は私達の他にもう1組だけでした。
    私達夫婦がお食事の時に頼んだベビーシッターは
    中国人の女性でとても美人さんでした。
    簡単な英語を話せますが、勿論日本語は話せません。
    ただ簡単なおもちゃや絵本を持参すれば問題ないようです。
    我が家は5歳3歳の娘が2人で2時間6000円位払った記憶があり
    1人1時間1500円位だったと思います。
    シッターさんに現金払いですので
    利用する際はキャッシュのご用意を忘れずに。

    朝食はそれなりに選んでいただけるし美味しかったです。

    最後に、
    このホテルで頼んだタクシーで万里の長城まで行きました。
    その時に通常の料金よりかなりお高く支払わされた事が
    なんだか後味悪いです。
    日本円で12000円位でしたが本当は5000円位で行けるとの事。
    そのタクシーが帰りに寄ったレストランはとてもまずく、
    他にお客さんは誰もいないような最悪なお店でした。
    後から考えればホテルの従業員と運転手は組んでいるとしか
    思えません。
    主人は最初にそう感じていたそうですが
    時間が無いから仕方がないと思ったそうです。
    このホテルから遠方へのタクシー利用は要注意です。

    それから頤和園からの帰り道もタクシーにぼられました!
    通常料金の3倍です。
    帰り道の途中寝てしまったのがいけなかったのですが
    その際にメーターを操作されていたようです。
    空港からホテルまでよりずっと高い金額だったので
    交渉して2倍で支払いました。
    そんなにたいした金額ではないのですが
    そういう不正がごく普通に行われている観光地です。

    紫禁城などのトイレで海外からの旅行客は並んでいるのに
    中国の女性は知らん顔で前に割り込みます。
    公共の場に秩序はありませんでした。

    正直言って私は北京にもう1度行きたいかと言われればノーです。
    ちょっと残念な旅行でした。



























    旅行時期
    2011年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    2.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0

  • 2歳児連れて上高地

    投稿日 2011年05月01日

    上高地ハイキング 上高地

    総合評価:4.5

    2年前に行きました。
    私は主に幼児連れの方にご参考になればと思い
    口コミを書いております。

    ここはマイカー規制があり絶対に歩かなければならない
    区間があるので当時2歳児の一番下の子心配でしたが
    結構大丈夫でした。
    川、山、高原の綺麗さに子供も大喜びです。
    ただ抱っこヒモみたいなものや
    子供を背負える物をお持ちの方は持参なさった方がいいでしょう。
    帰りはさすがに抱っこ~と言い出しました。

    大正池ではすぐ近くまで鴨がくるので
    子供達は大喜び。

    かっぱ橋までで帰ってきましたが
    子連れのハイキングにしては十分に楽しめました。
    それなりにお食事も出来ますが
    子供用の簡単な食べ物やお菓子、飲み物は持参がベター。

    土日で行ったせいかかなりの人の数に少々驚きました。
    人気の観光地なんですね。











    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • イースタンアンドオリエンタルホテル・子連れでもOKです

    投稿日 2011年04月28日

    イースタン アンド オリエンタル ホテル ペナン島

    総合評価:4.5

    一度はこのホテルに泊まりたくて行ったペナン島。
    私と妹とそれぞれの子供と
    合計5人で宿泊しました。

    外観からするとちょっと子連れでは泊まりにくいかも・・と
    思ってしまいましたが全くそんな事はなく
    小さな子供にも優しいスタッフでした。

    朝食も美味しかったですし、
    プールも空いていて快適でした。
    子供用のプールはありませんので
    小さな浮き輪や遊び道具は持っていた方がいいかもしれません。

    周囲はコロニアル建築だらけですので
    お散歩するだけでも楽しい地区です。




    旅行時期
    1993年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    4.5

  • ラッフルズ・シンガポール 空いているプールがサイコーです。

    投稿日 2011年04月28日

    ラッフルズ ホテル シンガポール シンガポール

    総合評価:5.0

    評判の良いホテルは
    宿泊しないとその良さが分からないものですが
    ここラッフルズは特にそうかもしれません。
    逆に宿泊者オンリーのスペースがはっきりしている為、
    そこからは入らないで!と言われてカチンときたという
    話を聞いた事があります。
    それはセキュリティーを考えての事なので
    ゲストからすれば安心して宿泊できるホテルです。
    サービスも完璧ですし
    空いているプールは本当にくつろげました。

    古い建築にご興味のある方には
    とてもおすすめです。

    旅行時期
    1994年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    5.0

  • シェラトンミラージュポートダグラス・ライトアップされた夜のプールも素敵です

    投稿日 2011年04月23日

    シェラトン グランド ミラージュ リゾート ポート ダグラス ポートダグラス

    総合評価:4.0

    出産前に行っているのでもう随分前ですが
    初めて海外旅行に行く方にいいかも・・と思ったので
    口コミします。
    私は女子グループでしたが、
    このホテルは家族でもカップルでもOKです。

    お部屋のすぐ目の前にプールがあり
    そのプールがずっとつながっている設計なので
    とても開放感と遊び心がある作りになっています。
    夜、ライトアップされたプールで泳いだのですが
    私たち以外に人はいなく、雰囲気もとても良かったです。
    ホテル全体にそこそこの高級感があったことを覚えております。

    お食事はそれなりでしたが
    席に通して頂く間、待っている時に
    禁煙コーナーなのにもかかわらず、立ってタバコを吸っている
    日本人男性がいた事が非常に残念でした。
    マナーの悪い人もたまにいらっしゃるのも事実です。

    とはいえオーストラリアは時差が無いですし
    おすすめですよ。
    帰ってきてからストッキングやパンプスを履くのが
    嫌になる位自然と遊べる国でした。

    お友達と初めての海外旅行やご家族で初めての海外旅行には
    ピッタリだと思います。









    旅行時期
    1995年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.5

  • ル・グランは苦い思い出

    投稿日 2011年04月23日

    インターコンチネンタル パリ ル グラン パリ

    総合評価:3.0

    このル・グラン
    我が家ではいわく付きのホテルです。
    当時はまだ長男が小学生、次が3歳と1歳の女の子、
    合計5人での宿泊でした。
    ツインのお部屋にベビーベット1つか
    エキストラベットが1つ入ればそれで十分な構成です。
    そしてイギリスではそうしてもらえました。

    ところがこのホテルは断固としてもう1部屋とってもらわないと
    困ると言う事で、チェックイン当日に
    3泊の宿泊代が倍になってしまいました。
    ええ、もめましたよとっても。
    だってネット予約の際は入力できたんですからっ。
    でもダメでしたの。

    まだ今みたいに円が高くなかったので1泊8万円位です・・(泣)・・
    仕方なく小学生の子供に1部屋使わせるような
    非常に勿体無い事になってしまい、
    我が家にとってはとても痛い出費でした。
    だって25万円位は予定より多くホテル代がかかったんですもの。
    あ~シャネルのバックが1個買えるわぁ~と悲しい気持ちに。
    それ以来、海外旅行の際に
    宿泊するホテル選びはピリピリしております。

    でもこのホテルの朝食のジュースはどこよりも美味しいと思いました。
    朝食の内容もまあまあですし
    夜もそれなりでした。
    何より1階のラウンジの雰囲気がとっても良いですよ。
    ただお部屋が狭かったのと
    アメニティーがロクシタンでケチっているところが
    マイナス要素でしょうか。

    私には苦い思い出でもありますが
    どうぞカップルでお泊まり下さいませ。
    お二人で普通に宿泊すればそれなりに良い印象の
    ホテルではないでしょうか。
    とても便利な場所ですよ。










    旅行時期
    2008年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    50,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    2.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    3.5

  • やっぱり美味しかったです。

    投稿日 2011年04月22日

    南翔饅頭店 (上海店) 上海

    総合評価:5.0

    私が行ったのはもう10年位前ですが
    当時はとても美味しかったです。
    当時5歳の息子は何も話さず黙々と食べていました。
    2階席でしたが、常に混んでいるのと
    相席になる可能性大なのがたまにきずでしたが
    熱々で旨みタップリのあの味は他のお店では
    食べられません。

    薬味に千切りのしょうがが出てきたのがとっても印象的!

    ただ現在の評価があまり良くないので
    料理人の方が変わったりしたのかも・・と
    少し残念です。

    旅行時期
    2000年07月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • ハイアットリージェンシーグアム・子連れにクラブフロアーがおすすめ

    投稿日 2011年04月21日

    ハイアット リージェンシー グアム グアム

    総合評価:4.0

    当時小学6年生の男の子と2歳の娘と家族4人で行きました。
    ここでよかったのはクラブフロアーの利用で
    3食殆ど専用ラウンジでいただける位の充実度です。
    お子様連れの旅行の方にはおすすめですよ。
    海苔巻きやうどんなどの麺類、
    ケーキなどのお菓子類、
    勿論ジュースやビールもあります。

    中・高校生のお子様がいらっしゃる場合、
    ホテル前の海岸で何かで遊ぼうと思うと
    そちらが高くてびっくりします。
    ご注意下さいませ。

    それから子供用のおもちゃや雑貨など
    現地で安く調達したい時はKマートがおすすめです。
    我が家では娘達のおままごとセット、
    日本には売っていない哺乳瓶、
    バービーのシンデレラ、
    そしてクリスマス用のキャンディーケーンのライトを
    買ってきました。
    このクリスマスライト、日本のコンセントでもつくかどうか
    心配でしたが見事ついてそれ以来毎年飾っています。
    確か1箱2本か3本入りで2000円もしなかったと思いますが
    今まで海外で買って良かったと思える物の1つです。









    旅行時期
    2008年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    3.5

  • ペニンシュラ香港・また泊まりたいと思わせてくれる数少ないホテル

    投稿日 2011年04月22日

    ザ ペニンシュラ 香港 香港

    総合評価:5.0

    当時3歳と1歳の娘を二人連れて行きました。

    我が家はディナー付きのホテルのパックで宿泊したのですが
    これはと~ってもおすすめです!!!
    普通に宿泊するよりはお高いですが
    ディナー付きなのでお得感はあります。

    私が一番嬉しかったのは空港とホテル間の送迎、
    そして1Fでのアフタヌーンティーの際、並ぶ事無く
    席へと案内して頂ける事です。

    空港までの送迎はただリムジンでお迎えに来てくれるだけではなく
    VIP待遇で並ぶ事無く入国できます。
    そう、空港の中までお迎えに来て下さいます。
    それが子連れには本当に助かりました。
    これは他のハイクラスなホテルでしたら行っているサービスですが
    混んでいる空港の場合とても助かります。

    またザ・ロビーでのティータイムもあらかじめ時間を言っておけば
    リザーブして下さっています。

    主人が一番喜んでいたのは
    冷蔵庫の中身が全てフリーな事。
    何を何本飲んでもタダでした。
    正確にはお部屋の代金に含まれているので
    無料と言う訳ではありませんが、
    ワインもシャンパンもそこそこのお味と品質です。

    ウェルカムフルーツと一緒に
    子供達への熊のぬいぐるみとチョコレート&クッキーの
    プレゼントもあり、大変嬉しい心配りでした。

    夫婦でディナーの際、ベビーシッターを頼んだのですが
    その質も素晴らしく良いです。
    勿論英語しか話せない白人の方が来て下さいますが
    子供ですから大丈夫。
    我が家はDVDを持参しましたが、
    何か簡単な英語の絵本でも持っていけば
    即席英会話教室ですね。

    ペニンシュラは一流のブランドショップも入っていて
    ショッピングも楽しめます。
    私はシャネルのサングラスを買ってきましたが
    他店にないカラーが揃っていて意外と穴場かもしれません。
    穴場と言えばプール、
    いつも空いていてゆっくりくつろぎたい方にはおすすめです。

    女性同士でもカップルやご夫婦でも勿論楽しめますが
    子連れにも優しいホテルです。

    また香港に行くなら絶対ペニンシュラ!と思わせてくれる
    そんなホテルでした。



















    旅行時期
    2009年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    5.0

  • ロイヤルハワイアン・女性が大好きなピンク。

    投稿日 2011年04月21日

    ザ ロイヤル ハワイアン ア ラグジュアリー コレクション リゾート ワイキキ ホノルル

    総合評価:4.0

    私は個人的にピンクと白のストライプが大好きなので
    このホテルのビーチパラソルやタオルを見ているだけでも
    気分が上がります。
    ホテルから出てすぐにビーチで
    ロケーションはサイコーですし、
    買い物も楽なので初めて行く方にはおすすめです。

    ただ私たちが泊まったお部屋はコネクティングルームの片割れで
    ドア1枚でお隣のお部屋と繋がっている環境でした。
    お隣の会話が何となく聞こえてしまうんです・・・
    あちらの方も気にしておりました。
    こんな経験は初めてで
    今思えばお部屋を変えてもらえば良かったと反省。
    ピンクパレスといえどもこういう点は一流とは言えませんね。

    旅行時期
    2008年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.5

  • ハレクラニ・家族連れにもおすすめホテル

    投稿日 2011年04月21日

    ハレクラニ ホテル ホノルル

    総合評価:5.0

    幼児連れでホテルでディナーというと
    ちょっと二の足を踏んでしまいますが、ここは大丈夫です。
    とてもアットホームな雰囲気でもてなして頂けるので
    リラックスしてお食事が出来ます。
    とはいえもしぐずり始めたらすぐにどちらかが
    抱いて外に出て下さいね。
    また時間帯を少しずらす工夫とか
    場合によってはベビーシッターのリクエストも
    いいかもしれません。

    ここは欄の花の絵で有名なプールがありますが
    他のホテルのようにビーチが広くないのが難点。
    ですのでアクティブな中高校生のお子様には向いていません。
    その年代のお子様がいらっしゃる場合は
    他のビーチでシュノーケリングやサーフィンをおすすめします。

    ハレクラニでは朝食を頂く時の開放的な雰囲気と
    優雅なプールサイドのゆったりした時間を
    お楽しみ下さい。
    日本人は多いですけど・・・




    旅行時期
    2007年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    4.0
    お部屋によります
    客室:
    5.0

moomooさん

moomooさん 写真

13国・地域渡航

7都道府県訪問

moomooさんにとって旅行とは

自分を開放できるチャンス!そして色々な価値観との出会い。

自分を客観的にみた第一印象

いまだに好奇心旺盛です。

大好きな場所

ヨーロッパとアジアリゾート

大好きな理由

歴史とマイペースなゆっくりした時間の流れを感じます。

行ってみたい場所

アフリカ

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在7都道府県に訪問しています