旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

キャンデーさんのトラベラーページ

キャンデーさんのクチコミ(7ページ)全227件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • もちもちで美味しい団子

    投稿日 2012年11月15日

    追分だんご本舗 新宿本店 新宿

    総合評価:5.0

    前から気になっていて、初訪問。
    みらたし、あんこ、きなこ。
    団子もモチモチしていて、これはおいしい!
    タレもかなり濃厚でした。店横にベンチがついているので、ベンチでいただきました。
    夏はかき氷が有名なようなので、来年は食べにいきたいですね。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • 最後までアツアツで食べられる

    投稿日 2012年11月15日

    石焼ごはん倶楽部 錦糸町

    総合評価:3.0

    駅ビルの中にあるので、アクセスはいいですね。
    メニューも結構あります。
    私はキムチ純豆腐(スンドゥブ)チゲ風炒飯を頼みましたが、
    野菜がたくさん入っていたのがうれしかったです。
    最後までアツアツで食べられるのもいいですね。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • カヌーが最高

    投稿日 2012年09月23日

    青木湖 青木湖・大町温泉

    総合評価:5.0

    カヌーができるということで、挑戦しましたが、とても気持ち良かったです。
    湖は透明度が高く、カヌーのパドルが、湖の中数メートルまで見れました!
    魚も沢山いるとのことでした。
    夏場は夜、ホタルが見えるとのことで、次回は夏の夜にホタル観覧できるカヌーに挑戦してみたいですね。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 1日楽しめる公園

    投稿日 2012年09月23日

    国営アルプスあづみの公園 大町 松川地区 大町

    総合評価:4.0

    とにかく広いです。
    子供達が遊べる遊具があるスペースや、花畑、トトロの中に出てきそうな散策道、
    一日いても飽きないですね。大人も子供も楽しめる公園ですね。
    体験工房などもあるようなので、次回は挑戦してみたいです。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 景色が最高

    投稿日 2012年09月23日

    河童橋 上高地

    総合評価:4.5

    河童橋から見る景色が最高ですね。
    近くにはソフトクリームやおやきが売っているので、
    そこでおやつを買って、景色をのんびり見ながら、休憩しました。
    私は川にはおりませんでしたが、橋の下にも降りれるみたいなので、
    次回は橋の下に降りてみたいですね。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 大正池が良かったです

    投稿日 2012年09月23日

    上高地ハイキング 上高地

    総合評価:5.0

    私が行ったときには少し天気が悪かったのが、残念でしたが、
    それでも十分、景色はとってもきれいでした。
    中でも大正池は、とてもよかったです。
    湖面に浮かぶ景色と穂高連峰を初めてみたときは感動でした!
    次回は新緑の時期に訪れたいです。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • わさびコロッケがおいしい

    投稿日 2012年09月23日

    大王わさび農場 穂高・安曇野

    総合評価:3.5

    わさびコロッケや、わさびアイスクリーム、わさびビールなどがありました。
    すべて挑戦してみましたが、おすすめはわさびコロッケ!ソースがおいしかったです。
    お土産屋さんがありましたが、(当たり前ですが)置いてあるお土産は全て、わさびのものでした・・・
    わさびの横を水が流れていて、とにかく、散策して気持ち良いですよ。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 露天風呂が気持ち良い

    投稿日 2012年09月23日

    白馬八方温泉 リゾートホテル ローゼンハイム白馬 八方尾根・岩岳

    総合評価:2.0

    とても古いです。ホテルというよりは、民宿という感じですね。
    ホテルの階段にスキー選手のほうが飾ってあって、おもしろかったです。
    食事は可もなく不可もなく・・・。
    温泉は露天風呂が気持ち良かったですよ。
    部屋は4人部屋でしたが、ベッドが4台横に並んでいて、広かったです。

    旅行時期
    2012年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    2.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • メンチカツが最高

    投稿日 2012年09月05日

    肉の大山 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    肉やがやっているお店です。
    ランチが人気みたいで、週末のお昼時に訪問したところ、少し並びました。
    メニューはかなり種類が豊富で、安い!そして量が多い!
    セットとあわせて、単品でメンチコカツを注文しましたが、
    このメンチカツが個人的には一番おいしかったです。
    メンチカツは100円、200円、400円とあり、値段によって和牛率が違うと店員の方が言っていました。
    私は200円を頼みましたが、今まで食べたメンチで一番おいしかったです。
    メンチカツは店外でもテイクアウトできるみたいですね。
    上野に行ったら、また行きます。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 景色に感激

    投稿日 2012年09月04日

    ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 カッパドキア

    総合評価:4.5

    とにかく広大です。自然にできたとは思えない景色に、ただ驚きます。
    ラクダに乗ることができたので、乗ってみましたが、視線の位置が変わるので、
    おもしろかったです。
    なかなかできない体験ですのでお勧めします。
    (値段は5リラでした。)
    気球にのりたかったのですが、今回はトライできなかったので、
    次回はチャレンジしたいですね。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 入ることができないのが残念だが、最高の景色!

    投稿日 2012年09月04日

    パムッカレ温泉 パムッカレ

    総合評価:5.0

    白い段になっている温泉・・・
    昔は温泉に観光客も入ることができたそうですが、
    今は入ることができなくなってしまったそうで残念。
    私が行った時には写真で見たイメージよりは温泉の水位が低かったです。
    温泉にはつかれませんが、裸足で温泉を歩くことができたので、(水位が低いため歩ける)
    みんな温泉の中を歩いていました。
    タオルを持って行ったほうがよいです。
    パムッカレの広い部分に寝転がって、下の町をずっと見下ろしていましたが、最高でした。
    個人的にトルコでは一番好きな場所です。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    施設の快適度:
    3.0
    泉質:
    3.0

  • 見晴らしがよい公園

    投稿日 2012年09月04日

    港の見える丘公園 横浜

    総合評価:5.0

    横浜に行った時には立ち寄る公園です。
    丘公園というだけあって、高台にあるので、
    景色はとってもよいですよ。
    海とベイブリッジが見えます。ファミリー、カップル、みんな楽しめる公園ですね。
    夜は夜景がきれいなので、お勧めです。
    目の前に駐車場もあるので、車で行かれる方も便利だと思います。

    旅行時期
    2012年07月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 広くて見ごたえがある公園

    投稿日 2012年09月04日

    キューケンホフ公園 キューケンホフ

    総合評価:5.0

    チューリップがとても有名な公園です。
    園内はかなり広いです。
    園内をゆっくりみたり、公園でのんびりしたい方は1日使うと思います。
    またチューリップの時期は人でごった返しています。
    私は丁度年に一度の花のパレードを公園横で行う日に行ったので、
    かなりの混雑でした。
    私はバスで公園まで向かいましたが、バスの中も込んでいましたね。
    中でニシンのサンドイッチを食べたのですが、これがおいしい!
    魚のサンドイッチなんて・・と思いましたが、本当においしいのでおすすめです。

    旅行時期
    2010年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • ほっけ(寿司)がおいしい!

    投稿日 2012年09月04日

    鮨処 竜敏 小樽店 小樽

    総合評価:4.0

    私は握り、同行者は丼を頼みました。
    握りも何種類かあり、私が頼んだのは朝里(1,890円)。
    握りの中にほっけが入っていて、初めてほっけの刺身を食べたのですが、
    脂がのっていてとてもおいしかったです。
    ほっけの上にのっているもみじおろしととてもあっていました。
    贅沢うにの味比べという(2,730円)を隣の席の方が食べていたのですが、
    デザートまでうにでとっても気になりました。
    ネタはどれも新鮮で、また行きたいと思います。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 味はそこそこだが、景色が最高

    投稿日 2012年09月04日

    高尾山ビアマウント 高尾・八王子

    総合評価:3.5

    料理の味はそこそこですが、何といっても夜行くと
    夜景が素晴らしいですね。
    料理や店内の雰囲気は(いい意味で)雑な感じですけど、
    やはり高尾山という事と、あの景色は他のビアガーデンにはない魅力ですね。
    自分で綿あめを作ったりすることができて楽しかったです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.0

  • 彩りがきれいなゼリー

    投稿日 2012年09月02日

    資生堂パーラー 伊勢丹店 新宿

    総合評価:4.0

    フルーツがたっぷり入ったゼリーです。
    値段は400円ほど。
    ゼリーの上にフルーツが載っているのですが、ゼリーは実は真ん中で縦に分かれていて、二種類の味が入っています。お得感があります。
    私はメロン、オレンジを購入しましたが、他に巨峰や、桃などもありました。
    値段も手頃で、見た目も華やかなので、手みやげにもいいと思います。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • トマト味がおすすめ!

    投稿日 2012年09月02日

    パンチェーラ 新宿高島屋店 新宿

    総合評価:4.5

    高島屋の中にあり、こじんまりですが、イートインスペースもあります。
    わたしは、クリーム、枝豆、トマトを頼みました。全ておいしかったですが、中でもトマトは最高でした。
    さっぱりしていますが、甘味もあり、おすすめです。
    クリームも、枝豆も味が濃厚でした。
    季節ごとの味も豊富で、おすすめです。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    1.5
    料理・味:
    5.0

  • 質がよい品

    投稿日 2012年08月28日

    アシタバ (スミニャック店) バリ島

    総合評価:4.0

    まちなどにうられているものに比べて、やはり質は断然いいですね。
    物もしっかりしてますし、編み目も細かい。実は母が数年前に、バリのアシタバで、バッグ、キッチン用品を買ってきたのですが、今でも壊れることなく、愛用しています。
    今回わたしは、ランチョマット的なものを購入しました。
    値段は街でうられているものり高いですが、(私は一枚600円強で購入)わずかな差ですし、長い目でみれば、よい買い物だったなと思います。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    2.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • 景色が素晴らしい

    投稿日 2012年08月28日

    キンタマーニ バリ島

    総合評価:4.0

    思ったより、よかったです。
    すごい景色がよくて、すがすがしい気持ちになりますね。
    目の前には溶岩が広がっている場所があります。

    本当はゆっくりしたいところなんですが、物売りさんの買いませんか攻撃がすごいので、あまりゆっくりできないです・・残念。
    連れてきてくれたガイドの方が、ここの物売りさんはかなりアグレッシブなので、注意するようにと言われました。みなさんも行かれる時には、注意してください。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 風情ある名所

    投稿日 2012年08月31日

    日本三景 松島園遊茶会 松島・奥松島

    総合評価:4.5

    遊覧船にのって、松島鑑賞をしましたが、
    やはり風情があります。
    絵葉書の中にいるみたいでした。

    遊覧中に船にかもめが寄ってきますが、餌をあげることができます。
    飛んでいるカモメが自分の手から餌を食べてくれて、
    なかなかスリリングでした。
    ちなみに餌はかっぱえびせんでした。(各自船で購入する)

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    雰囲気:
    5.0

キャンデーさん

キャンデーさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    227

    17

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年07月13日登録)

    32,610アクセス

5国・地域渡航

18都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

キャンデーさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています