旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ミックスさんのトラベラーページ

ミックスさんへのコメント一覧(3ページ)全37件

ミックスさんの掲示板にコメントを書く

  • はじめまして

    東欧方面はまだまだ私にとっては未知なので、その方面の旅行記を拝見しました。

    こういう小道を見ると、この先ではどんな物が見られて、どんな人たちに出会えるのかな、というロマンを感じさせますね。

    2005年12月21日01時09分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: はじめまして

    SUR SHANGHAIさん、お便りありがとうございます!
    小道って惹かれますね。
    しかもこの道は漆喰?の壁がいい味だしてるって思って撮りました。

    SUR SHANGHAIさんの写真のように、ヨーロッパは壁と木枠、道のコントラストというか色合いがすてきですね。
    2005年12月23日08時44分 返信する
  • ケルン大聖堂

    初めまして、metalと申します。
    訪問頂きありがとうございます!

    表紙のケルン大聖堂の画像見させて頂きました。これは確かに「モンスター」ですねぇ。駅に襲い掛かって来るような凄まじい迫力が見て取れます。実物はもっと凄いんだろうな。

    主にヨーロッパを訪れていらっしゃるようですのでお気付きかと思いますが、
    都市部に現存する歴史的な建造物を撮影するのって難しくないですか?建物の間にある教会なんて、大抵フレームアウトしてしまうんですよね。ウィーンのシュテファン寺院が最も困りました。どう回りこんでも収まらない。かと言って、道端に寝転んで撮る訳にもいかないし。


    他の旅行記もじっくり読ませて頂きます。当方も近日中にウィーン・メルク・プラハ・ドレスデンの旅行記をアップしますので、宜しければ再訪下さい!
    2005年11月08日23時34分返信する 関連旅行記

    RE: ケルン大聖堂

    metalさん、はじめまして!
    ケルン大聖堂は、本当に本当に最高にびっくりしました。
    なので、この写真にコメントを頂けると、すごく嬉しいんです。
    ありがとうございます。
    この時、ケルンに立ち寄る気はなかったので、ガイドブックを見ていなかったのがびっくりできた理由のひとつだと、最近気付きました。で、次回からは、ガイドブックをあまり見ず、旅行に行きたいと思っています。

    本当ですね。フレームに入らない建造物が多いと思います。場所を変え変え、カメラを構えても入らなくて、あきらめることが多いです。
    目でも、大きすぎて、全体像を捉えられないことも多くないですか?

    metalさんは、ブラティスラバでは、どこにとまったんですか。
    ブラティスラバでは、ホテルを見つけるのに苦労しました。

    旅行記、楽しみにしています。


    2005年11月11日20時53分 返信する

    RE: RE: ケルン大聖堂

    返信ありがとうございます。


    ブラチスラバでは、宿泊していないのです。今回の旅は、前半ウィーン・後半プラハに滞在し、その日程の中で日帰りでエクスカーションに出かけるというスタイルを採りました。ご存知かと思いますが、ブラチスラバへはウィーン南駅Wien Südbahnhof発の列車で日帰りでした。列車の本数も多いし、ブラチスラバの見どころは旧市街に集中していますし、日帰りでも問題なく楽しめますよね。


    ミックスさんは、ブダペストからブラチスラバに入られたのですね?これも船ですかね?
    2005年11月12日13時38分 返信する
  • 再度拝見!

    ミックスさん、こんにちは。一昨日、ハンガリー旅行記の詳細版をアップしました。

    それで応用博物館の部分もアップしたあと、ミックスさんの写真を再び拝見したくなりました@
    私が「白い貴婦人のよう」と形容した中身は、これっ、これっ!
    この中央の吹抜けの部分は、私のときもこんな風に立ち入り禁止にされていました。
    きっとこの床を保護するためですね。
    私が見学した去年は、この一階の周りの部分に、現代彫刻の企画展がありました。
    2005年10月23日14時41分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 再度拝見!

    まみさん!こんちには!

    工芸美術館?の中央の床は、特別な模様があったのですか?
    あ〜立入禁止だ。と近づきもせず、通ってしまいました。まみさんは、本当にいろいろと調べて好奇心いっぱいで旅していますね。旅行記を読むと、感動が伝わってきます。真の旅好きですね。きっと!
    センテンドレは、よかったです!土産物屋旋風にも負けない深さがある気がしました。変わらずあのまま進んでほしいです。でも、ハンガリーには、素敵な田舎が他にもあるのでは?と思いました。まみさんも、行ったことがあるのではないでしょうか?
    2005年10月25日04時42分 返信する
  • センテンドレ、よさそうですね!

    ミックスさん、こんにちは@

    センテンドレって、やっぱりよかったんですね。
    お土産天国に風情のある小路。あとたしか画家が集まったからギャラリーも多いんですよね。
    きのうアップしたブダペスト旅行記にも書きましたが、去年のブダペスト滞在正味4日間で1日くらいは日帰りをしようとしてセンテンドレは候補にいれていたのですが、プスタの魅力に負けました(笑)。

    でも、こうしてミックスさんの写真を拝見すると、やっぱりセンテンドレも惜しかったなぁって思います。
    2005年10月22日22時47分返信する 関連旅行記
  • センテンドレ

    ミックスさん誕生日オメデトウ御座います。
    センテンドレの小道ってとっても情緒ありますよね〜。
    写真のアングルも最高です。
    私も今度行ったら思う存分写真とってきたいです。
    デジタルカメラはあるのですがいくチャンスがなくて...(涙)。
    2005年10月17日01時57分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: センテンドレ

    誕生日に、書き込んで頂きありがとうございます。
    嬉しかったです。

    センテンドレは、本当に絵になるかわいい街ですね。
    わあ!と声を上げたくなるような意表をつく光景盛りだくさんでした。
    また行けるといいですね!


    2005年10月18日19時43分 返信する
  • はじめまして!!

    ご訪問ありがとうございました。

    さっそく来させていただくと、このバッハラッハのことがあって嬉しくなりました
    私も一度訪れた事があり、お気に入りの町の一つです。
    木組みの美しい建物に惹かれてしまいました。

    これからもチョクチョクお邪魔させていただきますので、よろしくお願いします。
    2005年10月15日08時23分返信する 関連旅行記

    RE: はじめまして!!

    こんにちは!デコさん。
    バッハラッハに行ったことがあるんですね。
    なぜバッハラッハでおりたのですか?
    私は、お城に泊まりたかったからです。そこで、素敵な街だったんだ!と
    気付きました。
    デコさんは、いろんな場所に行ったことがあるんですね。
    2005年10月18日19時40分 返信する
  • ゆっくり見たい街ですよね

    ミックスさん、こんにちは。

    私はプラハは一日しかいなかったのですが、もっとゆっくりお散歩したかったです。建物を眺めながらぶらぶらしていてもぜんぜん飽きないだろうなぁと思いつつ、日程の都合でざっと見るだけになってしまっていて残念だったので、ほかの方の旅行記で不足分を補ってます(笑)
    2005年10月11日10時56分返信する 関連旅行記

    RE: ゆっくり見たい街ですよね

    ばりこ3さん、お便りありがとうございます!
    私は、2日いたんですが、ばりこ3さんの旅行記を見て、
    私よりもっと長い間いたんじゃないかっていうくらい、
    いろんな物を見てるな〜、いいなと思いました。
    振り返ったら、違う塔が見えたとか、その塔を見つけた!とか楽しんでいてすてきです。
    それから、特に好きなのは、プラハの表紙のホームの写真です。同じ所をとっても、目の付け所の違いで、ぜんぜん違うところみたいになりますね、写真って!

    2005年10月11日20時46分 返信する

    RE: RE: ゆっくり見たい街ですよね

    ありがとうございまーす。
    駅の写真は私も結構お気に入りなのです。旅っぽくていいでしょう!?

    坂は、振り返り振り返り歩くと一歩ずつ景色が違っていて本当に面白いですよ。それが夕方だったりすると空の色も違ってくるので最高です。
    でも足元にも気をつけないと段差に躓きます!
    今回は前を歩いていて転んだ韓国人のおばちゃんに躓きそうになりました。危ない危ない。踏んづけたりしたらどうなっていたか・・・
    2005年10月11日23時48分 返信する
  • ミックスさん今日は〜

    ハルシュタットはいいですね〜。
    私も早く行ってみたいですwww.

    ps ザルツブルグですが、少し趣向の変った旅行記書いてみました。
    宜しければ見て下さいませ。
    2005年10月07日01時24分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: ミックスさん今日は〜

    shinesuniさん、こんにちは。
    ザルツブルグの旅行記を見ました。
    驚きましたよ!!!!!凄い経験をしましたね。
    想像して、ちょっと笑ってしまいました。発券所かと思って・・・の所。
    それから、Ok.5minutes."と言われたときのドキドキ感まで伝わってきました。
    日本語で立入禁止と書いてあるんですね。ガイドブックでは、あまりふれていませんよね?わたしは、時間の関係で行けなかったので、今度行こうっと!と思っていました。危なかった!
    入れないのは残念ですが、shinesuniさんの旅行記で見られて嬉しいです。ありがとうございました!
    ところで、トラップ家の鉄の門と、その前のお屋敷がどこなのか、未だにわかりません。shiesuniさんは、わかりますか?
    2005年10月11日20時31分 返信する

    トラップー家の

    鉄の門と庭...
    言われてみれば....
    解ったらお知らせいたしますね。
    2005年10月13日08時48分 返信する

    門は解りました

    ここに載っています。
    http://www.ne.jp/asahi/sugiyama/sorcer/SoundofMusic.html
    2005年10月13日09時58分 返信する

    RE: 門は解りました

    ありがとうございます!謎が解けました。違う宮殿だったんですね。
    あんなに近くまで行ったのに、なんでもっと調べていかなかったのか、
    くやまれます。
    でも、分かって嬉しいです。
    2005年10月15日21時20分 返信する
  • はじめまして

    はじめまして。ミックスさん

    私もミックスさんと同じ所を旅していたので、なつかしく(1週間前だけど・・・)思い、見入ってしまいました。やっぱり、車窓からの眺めはいいですよね、私も、列車でミュンヘンからザルツブルグ入りしましたが、途中寝てしまって失敗したなーって思ってます。
    で、私も同じくヘルンブルン宮殿行ったのですが、ミックスさんの写真には私が見なかったものがあったので、もうちょっとゆっくり見ればよかったかなぁと。けど、他の所と違って視覚的・体験的に楽しめるここはおもしろいですね。
    2005年09月30日23時25分返信する 関連旅行記

    RE: はじめまして

    こんにちは、cookdoさん!

    電車の旅は、睡魔との戦いですね。
    わたしも、ミュンヘンからの電車で6割は寝ていました。

    cookdoさんは、本当に最近行ってきたんですね。
    まだ、興奮冷めやらないのでは?
    私は、帰ってきて1ヶ月半くらい、夢の中にいました。

    私も、cookdoさんのページを見て、見たかったな〜という物がありました。
    ブダペストの建物で、字の影が道路に映る建物!
    すごいですね! 間近で見たら凄く感動するだろうな。
    それから、ウインナー! 魅力的だなあ・・と思いながらも
    食べずじまいでした。cookdoさんのページを見て、
    おいしそうなのが伝わってきたので、
    今日、食べたくなってコンビニで買いましたが、
    もっともっとも〜っとおいしいんでしょうね。



    2005年10月01日21時06分 返信する
  • 天気がよくて写真も明るいですね@

    ミックスさん、こんにちは。ブダペスト旅行記、拝見しました。

    8月という季節柄か、たまたまか、あるいはミックスさんが天気に恵まれているのか、レヒネル・エデンの応用美術館や中央市場の中が明るくきれいな写真になっていますね@
    ミックスさんは、冬の曇りの日が似合う街の気がするとおっしゃっていますけど@
    ブダペストは、去年はじめて東欧(ロシアを除く)に足を踏みいれたところです。
    レヒネル・エデンをはじめとするハンガリーのアールヌーヴォーの花をモチーフにしたどこか可愛らしい建物があふれた町中に魅了されました!
    というわけで、来年は10月になってしまうと思うのですが、ブダペストを中心にハンガリーを回りたいと思っているところなのです@

    応用美術館の中は見学されなかったんですね。もったいなーい、と叫びたくなるのは、ま、私が美術館めぐりが好きだからでしょう。興味がなければ関係ないですが、あそこにはジョルナイ陶器150年の展示がすばらしかったです。(しかし、企画展の可能性もなきにしもあらず……)

    来年は海外旅行に行けるとしても日照時間の長い夏は無理だろうなぁと嘆いている最中なのですが、shinesuiさんのミックスさんへの掲示板の書き込みだったと思うのですが(違ったら失礼!)、リベンジ狙いというキーワードで、なんか急に励まされました。再訪だと、せっかくだからあれこれ見てやれーっというどん欲な気分でなく、もっと余裕な姿勢で見学できそうな気がしたんです。
    ミックスさんの旅行記を拝見して、こんな風にもっと、いいなと思った街のなにげない一角の写真をたくさん撮れば良かったなぁと思ったのでリベンジできるといいなぁと思っています。ま、その場合は、天気がよい方がいいんですけどね……私はどうも、曇りだと写真撮影意欲が下がるようで。秋晴れ、なんて言葉、ハンガリーにもないかなぁ。
    2005年09月25日06時29分返信する 関連旅行記

    RE: 天気がよくて写真も明るいですね@

    まみさん 
    メッセージ読みました!

    ハンガリーのアールヌーヴォーの花のモチーフは、あまり
    見かけなかったです。(見たかった!!!)
    どこにあったんですか??
    私は、何気ない風景を見ているようで見てないんです。
    自由な旅をしようと思って個人旅行をしているのに、
    結局ツアーよりも忙しいだろう日程を組んで自分を苦しめています。

    私も、リベンジをしたいです!

    レヒネルの応用美術館は、私の写真でいうと、初めに出ていた方ですか?
    だとしたら、中には、入ったんですが、(陶磁器もあった気がします。)無知な私は、素通りして上ばかりみていました。
    それとも、後ろにあったほうですか?だとしたら、行きたかった!!!

    本当に、本当に天気は大きいですね。
    前に、旅行会社の人が、「パンフレットはまやかし。すべて雨だったら、すべて見られないのだから。」みたいなことを言っていた気がします。
    写真撮影の意欲が下がる気持ち、分かります。
    秋晴れになるといいですね!

    2005年09月25日07時21分 返信する

    レヒネルの建築物

    ミックスさん、こんにちは。

    レヒネル・エデンの応用美術館は、ミックスさんが「ジプシーの宮殿と呼ばれていた」とコメントしている写真です。
    白一色でアーチの美しい、まるでアルハンブラ宮殿のような内部も、ミックスさんはアップされていますね。
    この白い内装は、実はもっとカラフルだったようです。ブダペストっ子に不評で、白くしたらしいです。

    ブダペストで見かけた、おっ、花がモチーフかな、と思われた建物は、特に写真を撮りませんでした。でも、現地でプスタ・ツアーに参加したときにケチケメートに寄りました。そこに、レヒネルの初期の設計の市庁舎、それから装飾宮殿とよばれるもろに花をモチーフにした建物があります。どちらも私の旅行記に写真をアップしています。小さい画像だとあまりよくわからないので、ぜひ元のサイズの拡大画像で御覧くださいませ。
    あるいは、私のブログでは、注目して欲しいところをズームして、もう少し詳しくした内容を載せているので、よければそちらも御覧下さいませ。ハンガリー編はあまりここの旅行記に写真を載せていないんです。

    それから、今年の旅行でプラハで出会ったスグラフィート技法の写真を新しくアップしました。よろしければそちらも御覧下さいませ。

    なんか後半は宣伝みたいになってしまって、すみません(汗っ)。
    2005年09月26日22時15分 返信する

    RE: レヒネルの建築物

    まみさん

    お返事ありがとうございます。
    スグラフィートの写真見ました。博物館のものが、とてもきれいですね。
    幾何学模様のものしかないと思っていましたが、色々な模様があるんですね!

    ブダペストの工芸博物館の内部は、もとは装飾があったんですね。
    みたかったです。ケチメートにも是非、行ってみたいです。
    この間、ブダペストの建築の建築の本を読んだら、そこに出ていた郵便局?の建物は、凄く荒れていて古い感じがしました。最近、外壁を塗り直したんですね。

    まみさんのページのプラハの絵、
    とても素敵ですね。
    それから、ブダペストのシナゴーグの写真も。

    2005年10月01日20時57分 返信する

    ハンガリーに行きたい!

    ミックスさん、こんにちは。

    > まみさんのページのプラハの絵、
    とても素敵ですね。
    それから、ブダペストのシナゴーグの写真も。

    私の旅行記も訪問してくださってありがとうございます。
    まだ先の話で実現可能か不明ですが、来年はぜひともハンガリーに行きたいと思っています@
    ブダペスト再訪で、あとハンガリーめぐり。
    去年、ブダペストには5日滞在したのですが、それでも回りきれないところがたくさん!
    あと、ブダペストは、ミックスさんみたいに、もっと街中の建物やさりげないところをいろいろ撮りたいなぁと思っています。

    ブダペストのシナゴーグはすばらしいですよー。必見です@
    まあ、このご時世、入口のセキュリティーチェックが厳しかったですけどね。

    こちらの旅行記ではブダペストは詳しく載せていませんが、よろしかったらぜひブログを御覧くださいませ@
    もっとも、内部の写真は撮ったのとは一枚っきりで、それも思ったほどに撮れていなかったので載せてはいませんが。
    2005年10月02日07時45分 返信する

ミックスさん

ミックスさん 写真

9国・地域渡航

1都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ミックスさんにとって旅行とは

素の自分を思い出す時間!なぜかいろんなアイディアが次々湧き出る。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在1都道府県に訪問しています

福島 |