ザルツブルク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ザルツブルグ市街と<br />ハルシュタット遠足。<br /><br />写真は、ザルツブルグの教会(どこだったかな?)<br /><br />こんな風に、ドアもないのに、通路にしきりのような物を付けている訳は、廊下が遠くむこ〜うの方まで続いているように見せるためだと聞いたことがあります。<br /><br />こうなっている廊下をじっと眺めるのがすきです。

2005 中欧ぶらり旅?

1いいね!

2005/08/04 - 2000/08/16

1228位(同エリア1441件中)

5

15

ミックス

ミックスさん

ザルツブルグ市街と
ハルシュタット遠足。

写真は、ザルツブルグの教会(どこだったかな?)

こんな風に、ドアもないのに、通路にしきりのような物を付けている訳は、廊下が遠くむこ〜うの方まで続いているように見せるためだと聞いたことがあります。

こうなっている廊下をじっと眺めるのがすきです。

PR

  • 城塞の上から。<br />グレーの上品な町並みです。

    城塞の上から。
    グレーの上品な町並みです。

  • 傾斜のある街だからこその景観。<br />このマンションの最上階のベランダで涼みたい!<br /><br />でも、自分はそのベランダよりも高いところに立っています。

    傾斜のある街だからこその景観。
    このマンションの最上階のベランダで涼みたい!

    でも、自分はそのベランダよりも高いところに立っています。

  • ヨーロッパの路地風。<br />せまい路がいっぱい。<br />どうしてこう、雰囲気がでるのでしょう。<br />石だからか?<br /><br />何の変哲もないところで写真を構えると、地元の人は皆いぶかしげな視線を送る。<br />

    ヨーロッパの路地風。
    せまい路がいっぱい。
    どうしてこう、雰囲気がでるのでしょう。
    石だからか?

    何の変哲もないところで写真を構えると、地元の人は皆いぶかしげな視線を送る。

  • 子どもたちとマリアがドレミの歌を歌ったところ。<br />(たぶん)<br />この階段は、下まで続いていると思っていた。<br />足下の階段と、周りの建物は未来形に造り替えられている。がっくり・・なんて勝手な意見かな。<br /><br />写真に写っている人が映画の出演者だと思ってみた。<br /><br /><br />

    子どもたちとマリアがドレミの歌を歌ったところ。
    (たぶん)
    この階段は、下まで続いていると思っていた。
    足下の階段と、周りの建物は未来形に造り替えられている。がっくり・・なんて勝手な意見かな。

    写真に写っている人が映画の出演者だと思ってみた。


  • ハルシュタットへ行くことにした。<br />バートイシュルまでバス。(ミラベル広場から)<br />バートイシュルからハルシュタットまで電車、<br />と、思ったら電車の本数が少ないので鉄道会社がそれを補うためにホームの端からバスを出していた。<br />おもしろい。<br />バスで、なんとかという駅まで行って、そこからは、電車。

    ハルシュタットへ行くことにした。
    バートイシュルまでバス。(ミラベル広場から)
    バートイシュルからハルシュタットまで電車、
    と、思ったら電車の本数が少ないので鉄道会社がそれを補うためにホームの端からバスを出していた。
    おもしろい。
    バスで、なんとかという駅まで行って、そこからは、電車。

  • 最後に乗った電車で、ハルシュタットの駅に降りそこなった・・。<br /><br />理由は次の4点に絞られる。<br /><br />?すごくちょっとしか止まらない。<br />?ホームが地表。<br />(ホームが見えないので、駅だから止まっているのではなく、信号が赤なのかと思った。)<br />?案内がドイツ語。<br />?考え事をしていた。<br /><br />あわてて1つ先の駅で降りた。

    最後に乗った電車で、ハルシュタットの駅に降りそこなった・・。

    理由は次の4点に絞られる。

    ?すごくちょっとしか止まらない。
    ?ホームが地表。
    (ホームが見えないので、駅だから止まっているのではなく、信号が赤なのかと思った。)
    ?案内がドイツ語。
    ?考え事をしていた。

    あわてて1つ先の駅で降りた。

  • 1つ先の駅?<br />右を見た。

    1つ先の駅?
    右を見た。

  • 1つ先の駅?<br />左を見た。<br /><br />なかなかきれいな景色なので、得をしたと思うことにし、反対方向の電車を30分ほど待つ。

    1つ先の駅?
    左を見た。

    なかなかきれいな景色なので、得をしたと思うことにし、反対方向の電車を30分ほど待つ。

  • 今度は、しっかりハルシュタットの駅で降りた。<br />駅から、50メートルほどの山道を降りて、<br />小さい船着き場に向かう。<br /><br />ハルシュタットの街へは、渡し船で湖を渡って5分。<br />対岸のハルシュタットの街を一望。幸せな5分間だ。<br /><br />ハルシュタットの駅を降りた人はもう、船に乗るしかない。駅→船着き場の図式が完全に成り立っている。<br />船も電車の時間に合わせている。<br /><br />ザルツブルグを出発したのが7時40分。<br />ハルシュタットに着いたのが11時30分。<br /><br /><br />

    今度は、しっかりハルシュタットの駅で降りた。
    駅から、50メートルほどの山道を降りて、
    小さい船着き場に向かう。

    ハルシュタットの街へは、渡し船で湖を渡って5分。
    対岸のハルシュタットの街を一望。幸せな5分間だ。

    ハルシュタットの駅を降りた人はもう、船に乗るしかない。駅→船着き場の図式が完全に成り立っている。
    船も電車の時間に合わせている。

    ザルツブルグを出発したのが7時40分。
    ハルシュタットに着いたのが11時30分。


  • 雨。でも、建物に水と傘がはえる。

    雨。でも、建物に水と傘がはえる。

  • マルクト広場?か。ゴージャス。<br />

    マルクト広場?か。ゴージャス。

  • 時の流れを感じる建物。<br />ひげをたくわえたおじいさんのよう。

    時の流れを感じる建物。
    ひげをたくわえたおじいさんのよう。

  • 建物の色合い!

    建物の色合い!

  • 小さい橋の上から。

    小さい橋の上から。

  • 晴れていたらもっときれいだったろうと思います。<br /><br />あまりにもきれいで神聖な街で言葉少なになってしまった。あ、ものすごく寒かったということもある。<br /><br />つかの間の旅人は2時間の滞在を終え、豪雨の中を揺れる船に乗りハルシュタットの駅に戻った。

    晴れていたらもっときれいだったろうと思います。

    あまりにもきれいで神聖な街で言葉少なになってしまった。あ、ものすごく寒かったということもある。

    つかの間の旅人は2時間の滞在を終え、豪雨の中を揺れる船に乗りハルシュタットの駅に戻った。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • shinesuniさん 2005/10/07 01:24:27
    ミックスさん今日は〜
    ハルシュタットはいいですね〜。
    私も早く行ってみたいですwww.

    ps ザルツブルグですが、少し趣向の変った旅行記書いてみました。
    宜しければ見て下さいませ。

    ミックス

    ミックスさん からの返信 2005/10/11 20:31:25
    RE: ミックスさん今日は〜
    shinesuniさん、こんにちは。
    ザルツブルグの旅行記を見ました。
    驚きましたよ!!!!!凄い経験をしましたね。
    想像して、ちょっと笑ってしまいました。発券所かと思って・・・の所。
    それから、Ok.5minutes."と言われたときのドキドキ感まで伝わってきました。
    日本語で立入禁止と書いてあるんですね。ガイドブックでは、あまりふれていませんよね?わたしは、時間の関係で行けなかったので、今度行こうっと!と思っていました。危なかった!
    入れないのは残念ですが、shinesuniさんの旅行記で見られて嬉しいです。ありがとうございました!
    ところで、トラップ家の鉄の門と、その前のお屋敷がどこなのか、未だにわかりません。shiesuniさんは、わかりますか?

    shinesuni

    shinesuniさん からの返信 2005/10/13 08:48:27
    トラップー家の
    鉄の門と庭...
    言われてみれば....
    解ったらお知らせいたしますね。

    shinesuni

    shinesuniさん からの返信 2005/10/13 09:58:34
    門は解りました
    ここに載っています。
    http://www.ne.jp/asahi/sugiyama/sorcer/SoundofMusic.html

    ミックス

    ミックスさん からの返信 2005/10/15 21:20:58
    RE: 門は解りました
    ありがとうございます!謎が解けました。違う宮殿だったんですね。
    あんなに近くまで行ったのに、なんでもっと調べていかなかったのか、
    くやまれます。
    でも、分かって嬉しいです。

ミックスさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストリア最安 234円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP