旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

みーさんのトラベラーページ

みーさんのクチコミ(10ページ)全281件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 駅から遠いです

    投稿日 2015年09月21日

    シェラトン都ホテル東京 白金

    総合評価:4.0

    白金台、白金高輪の駅から徒歩10分ぐらい?やや距離があるので、目黒駅から出ている無料バスに乗った方が便利です。入口入ると正面にラウンジがあり、フロントは右手にあります。少しわかりづらい。ラウンジのアフタヌーンティーが好きです。

    旅行時期
    2015年02月

  • 結構よかった

    投稿日 2015年09月20日

    ローズホテル横浜 横浜

    総合評価:4.0

    中華街の入口にあり、食事をするのに便利でした。地下鉄の駅からホテルまでの道の途中に行列の肉まん屋さんがあって、大荷物を抱えて車道を歩かなければならず、ちょっと危ないです。古いですが部屋は清掃がきちんとされていて良かったです。

    旅行時期
    2015年02月

  • リピーターです

    投稿日 2015年09月20日

    ヴィラ たけとみ <竹富島> 竹富島

    総合評価:4.0

    確か、2回目?の宿泊です。昔はヴィラみたいなのはここの宿しかなくて、民宿はちょっと苦手だったので助かりました。最近はいろいろ増えて、珍しくなくなりました。集落のはずれにあるので不便ですが、静かで良い宿です。

    旅行時期
    2015年05月

  • まあ妥当なところ。

    投稿日 2015年09月20日

    ゲストハウスたけとみ 竹富島

    総合評価:3.5

    リピーター料金で1人6000円。GWでも同じ値段なので、石垣島に割増料金で泊まるより、竹富島で一泊した方がお得感があります。前はできたばかりの時だったので満足でしたが、今回は気になるところがちらほらありました。

    旅行時期
    2015年05月

  • 次はないかな

    投稿日 2015年09月20日

    ホテルグランビュー石垣 石垣島

    総合評価:3.0

    ホテルは離島ターミナルから近くて、モールにも歩ける距離で便利です。立地は最高で、スタッフの方のサービスも良かったです。空港までの無料バスも助かりました。部屋の水回りの狭さと大浴場の清掃、朝食のテーブルの汚れが気になり、あまり気持ちの良いものではありませんでした。

    旅行時期
    2015年05月

  • 気持ちのいいホテル

    投稿日 2015年09月20日

    ホテルオークラ福岡 博多

    総合評価:4.0

    ご縁があり何度も訪れていますが、一度も嫌な思いをしたことがありません。スタッフの方は普通な人もいますが、イラッとするようなことはなかったです。株主総会や催事での宴会場への誘導も良いですし、ロビーにはいつも人がたくさんいてくつろいでいます。

    旅行時期
    2015年06月

  • ICから遠いのが難点

    投稿日 2015年09月20日

    くじゅう高原温泉 レゾネイトクラブくじゅう 久住高原

    総合評価:3.5

    周りには何もなく、静かなホテルです。家族連れが多かったように思います。廊下は外に面していて、大きなカエルや猫が住み着いていました。段差があるので高齢の方には厳しいと思います。部屋は靴を脱いで上がるタイプでくつろげました。

    旅行時期
    2015年07月

  • ここは最高のリゾート

    投稿日 2015年09月20日

    アウラニ ディズニー リゾートアンド スパ コオリナ ハワイ オアフ島

    総合評価:5.0

    ディズニーという名前で既に安心感があり、プールにもいたるところにライフガードの人がいて、ビーチから中に入るのもカードキーがいるという徹底ぶり。ヴィラの部屋も広くて、時差ボケで眠れない人と眠れる人とが別々の部屋で過ごせるのも快適。

    旅行時期
    2015年09月

  • 浮世離れした空間

    投稿日 2015年09月20日

    ラムネ温泉館(大丸旅館外湯) 竹田

    総合評価:3.5

    露天風呂が炭酸の温泉になっています。内風呂は3段になっていて、上段から下に温泉が流れていくしくみです。3段目のみおむつの子供が入れると注意書きがありました。炭酸の方はベビーバスでしか入れないみたいです。

    旅行時期
    2015年08月

  • 男性目線の宿

    投稿日 2015年09月20日

    宿房 翡翠之庄 The Kingfisher resort 竹田

    総合評価:3.5

    なんとなく、男性目線でつくられているお宿の雰囲気でした。夫は気に入って絶賛していましたが、私はまあまあ、、、でした。離れのお部屋で部屋食でいただきました。地下水の露天風呂がありましたが、温泉ではありませんでした。お部屋によるみたいです。

    旅行時期
    2015年08月

  • 鹿児島牛が安い!

    投稿日 2012年09月25日

    道の駅 すえよし(四季祭市場) 大隅半島(鹿屋・垂水・志布志・肝属)

    総合評価:5.0

    果物はなぜか福岡やらのものが並んでいたりしましたが、鹿児島牛が安かったのでたくさん買って冷凍で家に送りました。1ヶ月以上はもちそうです。

    地元の人には、鶏刺しや地鶏の炭火焼きが人気でした。道の駅の中では繁盛していると思います。

    旅行時期
    2012年08月
    トイレの快適度:
    2.0
    お土産の品数:
    5.0

  • 混んでいますが立ち寄って買ってしまいます。

    投稿日 2012年09月25日

    道の駅 いぶすき彩花菜館 指宿

    総合評価:5.0

    なにがいいってわけじゃないんですが、なぜか立ち寄ってしまいます。角にあって入りやすいのと、目に入ってくるからでしょうか。そして何かしら買ってしまいます。野菜が豊富で安いです。

    お花も安く、バラの花びら150円はお風呂に浮かべます。

    旅行時期
    2012年08月
    トイレの快適度:
    2.5
    お土産の品数:
    5.0

  • 足湯があります。横には大きな桜島。

    投稿日 2012年09月25日

    道の駅 たるみず 大隅半島(鹿屋・垂水・志布志・肝属)

    総合評価:4.0

    足湯があり、自由に入ることができます。夏だったからか、少しぬるかったです。
    横を見れば桜島がすぐそばに見えます。写真に入りきらないほど大きいです。

    お土産も充実していて、魚や鶏のお刺身が安くて近所にあったら毎日でも通いたくなるような道の駅でした。

    旅行時期
    2012年08月
    トイレの快適度:
    3.0
    お土産の品数:
    5.0

  • 栄えていて驚きました

    投稿日 2012年09月25日

    茅野駅 茅野

    総合評価:4.0

    諏訪湖の花火を観に行くときに駅まで行きましたが、道路は綺麗だし栄えていてびっくりしました。今まで、諏訪湖周辺のが栄えていると思っていたので…。下諏訪駅の寂れた感じにも驚きましたが…。佐久平に抜ける道があるし、別荘も多いから人の流れがあるんでしょうね。

    旅行時期
    2012年09月
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 諏訪湖の全国新作花火大会2012

    投稿日 2012年09月25日

    諏訪湖(長野県諏訪市) 諏訪

    総合評価:5.0

    お盆の諏訪湖の花火大会の抽選に敗れたので、新作花火大会のチケットを買ってみました。
    確かにすごい人なんですが、東京の花火大会の人出に比べたらまったく問題なし。帰りもスムーズに電車に乗れました。

    新作なだけあって、初めて観る花火ばかり。とても感動しましたが、スターマインがやっぱり一番輝いていました。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 食べ物目当てで行きました

    投稿日 2012年09月25日

    長門牧場 白樺湖・蓼科・車山

    総合評価:5.0

    周りにいくつかある牧場の中でもここを選んだのは、アイスが売っているのをよく見たし、HPにパンも売っていると書いてあったからです。パン、チーズ、ウインナー、バウムクーヘン、ソフトクリームを買いました。ソフトクリームは濃厚で、さすが牧場なだけあります。どれもおいしかったですが、パンとチーズが気に入りました。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 野生のシカに遭遇しました

    投稿日 2012年09月25日

    エクシブ蓼科 白樺湖・蓼科・車山

    総合評価:4.5

    エクシブ箱根離宮に続いて宿泊しました。私が泊まったのはツインベッドに畳がついた部屋で、5名まで宿泊可能とありました。門構えが立派で、華麗なる一族の音楽を口ずさんでしまいました…。ロビーは山小屋ロッジ風で、スタッフも小人風な装いでした。
    お風呂も気持ちよく、離宮よりは劣りますがよい宿です。

    旅行時期
    2012年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 楽しい電車の旅

    投稿日 2012年09月25日

    黒部峡谷鉄道 (トロッコ電車) 宇奈月・黒部峡谷

    総合評価:5.0

    インターネットで予約しました。電車の種類がいくつかあって悩みましたが、窓つきと窓なし両方にしました。晴天だったので往復とも窓なしでも良かったかなと思いましたが、雨が多いらしいのでその日の運によるかも。雨で窓なしだったらかなり悲惨だと思います…景色がきれいで気持ちよかったです。

    旅行時期
    2011年05月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    5.0

  • ここでしか食べられません!入善ジャンボスイカソフトクリーム

    投稿日 2012年09月25日

    レストプラザ柏や 宇奈月・黒部峡谷

    総合評価:4.0

    ご当地ソフトクリームを売っているお店です。入善ジャンボスイカソフトクリーム。

    まさにお味はスイカです。ジャンボスイカ、至る所で見かけましたが、おいしいのかなあと思っていました。このソフトクリームを食べる限り、普通においしいです。スイカ好きにはたまらないお味だと思います。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • やる気ない感じのお店ですが、おいしいです。

    投稿日 2012年09月25日

    とうふ&スイーツの店 やまとや 宇奈月・黒部峡谷

    総合評価:5.0

    豆腐を使ったデザートがおいしいとどこかで見たので立ち寄りました。

    とうふフロマージュ、杏仁とうふを購入。とうふフロマージュはもったりしていて甘く軽い感じ。杏仁とうふはさっぱりしていていくつでも食べれてしまいそう。おいしかったので、翌日も行ってしまいました。今度はとうふプリンを購入。どれもおいしかったです。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

みーさん

みーさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    281

    22

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年09月19日登録)

    61,736アクセス

4国・地域渡航

15都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

みーさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在15都道府県に訪問しています