旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Melissarさんのトラベラーページ

Melissarさんのクチコミ全11件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 雰囲気抜群!クーラーつきの部屋をお勧めします。

    投稿日 2013年04月03日

    ロータス ビレッジ ホテル スコータイ

    総合評価:4.5

    総勢10名(子ども含む)で2泊しました。
    車をチャーターしていたので、実際の距離感は分かりかねますが、
    周りに市場があり、夜も比較的明るい安全な場所に位置しています。


    足を踏み入れると別世界と思えるほど、南国の木が生い茂り、池にはきれいな蓮の花が。
    それぞれのロッジが独立していて、それぞれ2部屋ずつです。
    音は結構響きます。
    今回は隣が同じグループだったの良かったですが、他人だったら少し気を遣うかもしれません。


    【室内について】
    部屋の中は、ベッドとソファー。とてもシンプル。
    シーツがタイの高山民族の刺繍で可愛かったです。
    心配していた蚊もおらず、気持ちよく過ごせました。

    wifiは完備で安定していたので文句なしです。
    空調ですが、エアコンの効きが少し弱めかなぁという印象です。
    天井が高いからかもしれませんね。
    ちょっと電気がもったいないですが、とても蒸し暑かったので外出前はクーラーを付けっぱなしにしていました。


    【バスルームについて】
    シャンプー、コンディショナー石鹸などはついていますが、小さめで出にくい容器だったので持参したほうが無難です。
    タオルはルームサービスの際交換してくださっていました。


    【朝食について】
    朝食はメニューから選ぶシステムです。
    メニューには値段も書いてありますが、宿泊費に含まれていれば、チャージされません。
    いくつ頼んでも大丈夫でした。
    フレッシュなオレンジジュースも、フルーツ盛り合わせも、とてもおいしかったです。
    日本語ができるスタッフの方がいて、助けられました。

    総合的に大満足でした。
    普段はゲストハウスに泊まることが多いタイ旅行で、今回は結構贅沢かなとも思いましたが、次スコータイに行くことがあれば、また是非泊まりたいです。

    旅行時期
    2013年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    タイのほかのホテルに比べたら高いかもしれませんが、雰囲気抜群です。
    サービス:
    4.0
    愛想の良いスタッフさんたちでした。
    バスルーム:
    3.0
    少し水漏れが気になりましたが、使うのに支障はありませんでした。
    ロケーション:
    4.0
    遺跡まで移動しやすいです。近くに市場があり、夜も安心して歩けました。
    客室:
    4.0
    きれいに片付けられており、きれいです。エアコンが効きにくいので外出するときはつけておくと良いかも…。

  • チェンマイに来たら行かなくちゃ!と言われ

    投稿日 2013年02月16日

    ワット プラ タート ドイ ステープ チェンマイ

    総合評価:4.0

    チェンマイのお寺といえば、ドイステープ!

    ということで行ってきました。
    友人と計3人で。

    結構高い山の上にあるので、ソンテウ(赤い乗合バンのようなの)のおじさんと交渉…。
    何人かに聞きましたが、往復乗せてくれるのがひとり200バーツでした。
    相場からは高めかもしれませんが、戻れないと大変なので、良かったかなと思います。

    登りはとにかく大変!
    車が揺れて、気持ち悪くなります。
    到着後、階段を上りに上ってやっと到着。

    タイではいつも通りの外国人料金ですが、でもまぁ、30バーツか20バーツだったので、バンコクと比べたらお安めです。

    靴を脱いで上へ…。
    さすが、まっ金金のお寺は、圧巻です。
    周りには、何やら念仏を唱えながら歩いている人が。
    意味はわからないけど、やってみました。笑

    花・蝋燭・線香のセットを買ってみたり…。
    真似事ではありますが、タイの人の日常を垣間見ることができました。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • これから何度も行きたいところ

    投稿日 2013年02月16日

    イグアスの滝 (ブラジル) イグアスの滝周辺

    総合評価:5.0

    初めてのブラジル、一人でイグアスの滝へ行きました。

    パラナ州までは、往復ともにバスで。
    (当時、飛行機は観光客・富裕層向けで異常な高さだったため)

    往路は少し高め、復路はお安めのバスにしたところ、
    乗っている層が全然違い、ブラジルの多様性というか、格差を目の当たりにしました。
    特に問題ありませんでしたが、復路は終始騒がしかったので、今後懐に余裕があるときには良いバスに乗りたいです。

    ホトビアーリア(バスターミナル)に到着したら、あとは狭い町です。
    ホテルからバスに乗り、イグアスの滝まで20分ほどでした。終点なのでドキドキする必要もなし。
    乗るときに「Vai pra foz fo Iguacuヴァイ パラ フォス ド イグアスー(イグアスーと最後伸ばすのがポイント)?【イグアス】」と聞くと、教えてくれるでしょう。

    入場してから、ツアーの案内があった気がしますが、そこは避けて、バスで眺めのいいトップへ…。
    到着してびっくり!!
    カナダのナイアガラと比べられないほどの広大さ、美しさ…。
    近づくと水しぶきが来るので、要注意です。
    でも、あちこちに虹ができていて写真におさめようと思うとつい近くへ行ってしまいます。
    ほかの観光客のみなさんも、濡れても気にしないという雰囲気でした。

    頂上に登ると、何とも殺風景なお土産物屋と軽食屋…。
    でも、滝を眺めながらコシーニャ(コロッケ)とケーキを食べられて大満足でした。

    一生に1度行きたいと夢見ていましたが、これから家族や友達を連れて、何度でも訪れたいです。

    旅行時期
    2010年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 寒い日の朝ごはんによかったです♪

    投稿日 2013年02月06日

    明洞餃子 ソウル

    総合評価:4.0

    韓国へは数回行っていましたが、いつも知人に会うことがメインでおいしいお店には無頓着だった私。

    誘われるがままに、明洞餃子へ行ってきました。

    朝、餃子ですよ!?
    しかも、10時頃着いたら思ったより込んでる…。勘弁して…。

    と思ったものの、あまりにおすすめされるので、少し待ってから着席。

    朝メニューは2品だけだったので、二人で両方注文。すぐ出てきました。
    蒸し餃子と、水餃子。どちらもシンプルですが、ボーリュームたっぷり。
    食べてみると、先ほどまでの暴言を後悔するほどの美味しさ!

    あっという間にいただきました。
    後で観光関係の知人に聞いたら長く話題の人気店とのこと。納得です。


    朝なのに本当に込んでいて、お店の方も忙しそうだったので「ザ・韓国」って感じの接客でしたが、こんなにおいしいならまた行くと思います。

    次はお昼か夜に行ってほかのメニューも試してみたいです。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • また泊まりたい!朝食がおいしいモーテルです^^

    投稿日 2013年02月06日

    グッドステイ ホテル 大宇 イン ソウル

    総合評価:4.0

    1週間の韓国滞在だったので、できるだけコストパフォーマンスの良いところをと思い、ここにしました。

    泊まれればOK!という方向けです。
    (韓国でモーテルは簡易宿というよりラブホのイメージらしく、最初は周りに心配されましたが、宿泊中特に気になることはありませんでした。
    建物は古いですが、これまで色々なホステルに泊まっているので許容範囲です。笑)

    駅から少し歩くので、昼に着いて場所を確認すると安心だと思います。
    夜はネオンが鮮やかで、少し治安が悪いのかな?という場所ですが、暗いよりましなので気になりませんでした。

    到着してから結構急な階段を上り、やっとフロント(といっても、番台のような小さいところ)に受付のおばちゃんが。

    少し口調はきついですが、「荷物は?」「食事は?」と気を遣ってくれる、いいおばちゃんでした。
    夜いる男性と若い女性も、口数は少ないですがとても親切で、帰りの日に荷物を預かってもらうなど、お世話になりました。

    部屋は広くはないですが、テレビ、オンドル、シャワーがあり、不便なく使えたので私は満足です。
    補充される水は大きいペットボトルから移し替えてある水のようだったので遠慮しましたが^^;

    韓国のほかのモーテルに宿泊した経験がないのですが、感動したのは朝ごはんです。

    場所がフロント前の階段を下り、更に下ったところにある地下(ドアにバニーと書いてあったのでもとは喫茶店かクラブのようなところなのでしょう)なので、最初は躊躇してしまいましたが、結果的に旧正月でしまっていた日以外は毎日こちらで朝ごはんをいただきました。
    日本人観光客が多く、情報交換できたのも良かったです。

    ちょっと世話焼きなおばちゃん(受付のばちゃんとは違う、恐らく朝食専門の方)が、目の前で作ってくれます。ご飯、パン、スープ、野菜はセルフでした。

    メニューは何の変哲もないもので、カレーやおかゆなど、至って普通のメニューですが、この宿泊費で、とても良心的だと思いました。

    高級なホテルではないですが、韓国のおばちゃんと話したい、韓国の朝ごはんを食べたい、という方には良いと思います。

    最近パックツアーが多いので行く機会がないのですが、リニューアルもしたそうなので、ぜひまた行きたいです。

    旅行時期
    2011年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    手作りの朝食付きでとても良心的なお値段だと思います。
    サービス:
    4.0
    ちょっと無愛想だけど親切なおばちゃん+スタッフのみなさんでした!
    バスルーム:
    3.0
    シャワーのみでした。シャワー派なので気になりません。
    ロケーション:
    3.0
    駅からは歩くので夜は少し心配かも。でも悪くない場所です。
    客室:
    4.0
    毎日タオルを換えてもらえました。

  • 接客にはちょっとびっくり。でもまた行きたいです。

    投稿日 2013年02月06日

    ラーン ガイトーン プラトゥーナム バンコク

    総合評価:4.0

    どのガイドブックにも載っている「ピンクのカオマンガイ」

    最初は旅行でタイに来た友人のリクエストで、行ってきました。

    アクセスが悪いので、このために行くのはもったいないなぁと思っていたら、
    ちょうどスーパーリッチ(レートの良い私営両替所)に行く用事もあったので、ついでに。
    以来スーパーリッチ→カオマンガイがお決まりのコースです。

    数回行きましたが、まずいつもお店は満席。
    地元・観光客に関係なくおばさま集団、カップル、家族連れでにぎわっています。

    回転は良いですが、ライバルが多く、最初は座るのに一苦労です。
    お店の人も忙しいのでアピールしないと気付いてくれません。
    大きい声で「コトーカー(男性:クラップ)!」と言いましょう!
    注文は指差し、もしくは「カオマンガイ1,2,3・・・」と数を言うだけで大丈夫。
    すぐに運ばれてきます。

    最近B30→B40に値上がりしたそうですが、それでもお安いと思えるカオマンガイです。
    いつも食べているものと同じと思えないふわふわのご飯、とても味が染みています。
    鶏肉もぷるぷる…。
    量は少なめで、周りのタイ人はスープやチキンを追加注文しているようです。

    毎回カオマンガイしか注文していないので、次回はほかのメニューもチャレンジしたいです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    2.5
    駅からはちょっと歩きます。初めてだとわかりにくいです。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    最近B40に値上がりしたそうですが、それでも十分お安いと思います!
    サービス:
    2.0
    店員さんは忙しく構ってもらえないので飛び込みましょう!
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 元祖・プーパッポンカリー

    投稿日 2013年02月06日

    ソンブーン シーフード(ラチャダー店) バンコク

    総合評価:3.0

    タイに住んで半年になります。
    日本からの友人が来ると必ずリクエストがあるのが、ソンブーンです。

    いつ行っても込んでいますが、回転が良いので結構早く座れます。
    スタッフは観光客に慣れていて、注文もスムーズ。

    一皿の量が多いので、少人数で行くと3~4品しか頼めないのが残念なところ。
    機会があれば大人数で行ってみたいです。

    プーパッポンカリーのほかのおすすめは、ドライフルーツが入った春雨ですかね。
    日本ではお目にかかることのない組み合わせで、同行した友人に好評です。


    ただ、正直数回食べると飽きがきます。
    私自身、ピリっと辛いタイ料理が好みだからかもしれませんが、この味でこの値段なら、ほかでタイ料理が食べたいな~と思ってしまいます。

    辛いものが苦手な方、初めてタイに来た方にはおすすめです。
    こちらは夜のみの営業ですが、MRTサームヤーン駅の店舗ではお昼も開いているようなので今度行ってみたいと思います。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • ぜひまた泊まりたいです!

    投稿日 2013年02月06日

    アジア ホテル バンコク【SHA Plus+認定】 バンコク

    総合評価:4.0

    2012年10月に3泊しました。

    選んだ理由は、BTSの駅から直結ということ。
    特に夕方のバンコクはタクシーがつかまりにくい上、渋滞もひどいのでBTS直結は助かりました。

    駅から入る際、階段しかないのはちょっと難ありかもしれませんが、チェックインとチェックアウトの際は正面から入ったので不便は感じませんでした。


    予約する前、色々なサイトで口コミをチェックした際、あまり良くないものもあり心配でしたが、結果的には大満足です。

    最初に荷物を預かってもらえました。
    日本語で話しかけてくれるスタッフさんがいて、母は好印象だったようです。

    フロントでは、まず保証金のB1000を払いました。
    カードでも現金でも良いとのことでしたが、今回はカードで。

    チェックアウトのときもそうでしたが、フロントの仕事はとにかく遅いです。
    確認やらスタッフの雑談やらで、待たされます。余裕を持っていくほうがよさそうです。
    同行の家族は、同じフロアのNaRaYaで時間をつぶしていました。

    部屋(ツイン+Extra Bed1台)は清潔で快適。ウェルカムフルーツもありました。
    窓からはBTSが見えますが、音は気になりません。

    朝食は6時からで、早めに行くとナフキンも置いてあり、きれいです。
    食事は全体的に味が薄い気がしましたが、調節できるのは嬉しいところです。
    宿泊したときは、毎日早めに行っていましたが、団体客と重なると大変かなと思いました。

    設備が古いのかバスルームの排水が悪いことと、ドライヤーが旧式過ぎてすぐ止まってしまうこと、部屋にネットがないことが気になりましたが、
    実際にはほとんど部屋で過ごさなかったので困りませんでした。

    この値段でこの場所なら、また泊まると思います。

    旅行時期
    2012年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    リーズナブルだと思います
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ちょっと排水が悪いです。
    ロケーション:
    4.0
    BTSラチャテウィー駅直結!
    客室:
    3.0
    ドライヤーが旧式で使えませんでした。

  • せっかくタイに来たなら、ぜひ!

    投稿日 2013年02月06日

    カリプソ キャバレー バンコク

    総合評価:3.0

    2012年、母と妹と行きました。
    移転前の場所は知らないので、新会場を見ての感想です。

    場所は、BTSサパーンタクシン駅近くの船乗り場から無料の船ですぐ。
    迷ったらどうしようと心配していましたが、駅を降りると案内の看板がありました。

    周りもみんな観光客で「アジアティック…」と言いながら移動していたので、
    安心して移動しました。
    乗り場からは、有料の船も出ているようですが、整備をしている人が教えてくれたので安心です。
    事前にタクシーも勧められましたが、渋滞を考えるとBTS→船が一番良い交通手段だと思います。


    到着後、とりあえず前売りチケットを引き換えに移動…。
    事前に予約していたので、控えに書いてあった通りに行きました。
    広いので一瞬迷いましたが、倉庫には番号がふってあり、案内板も多いので大丈夫。

    結論から言うと、予約していたのは正解でした。
    当日窓口で買うよりはるかに安く、そして良い席を確保できました。

    窓口の上には、空席を示す画面があるんですが、いい席はほとんど埋まっていて、
    予約していない観光客の方がガイドさんと言い合い(?)しているのも見かけました。

    席は2列目。(といっても、1列につき2段になっているので、実質4列目)
    着席後すぐに飲み物のオーダーが来ます。
    飲み物は入場チケットとセットになっていて、ビール、コーヒー紅茶、ジュースから選べます。

    ちょっと愛想のないウェイターさんでしたが、開場してすぐに行ったので、すぐ出してもらえました。
    周りを見ると中盤まで飲み物が来ない人もいたので、早めの到着が安心だと思います。

    ショーは1時間。
    本当に見事なダンスと演技。とても訓練されているものだという印象を受けました。
    そしてニューハーフの皆さんの美しさに驚愕。
    近かった分、ちょっとたくましさというか男性の部分も感じられて、苦笑することもありましたが、とにかく面白かったです。

    東アジアからの観光客が多いのか、日本語・中国語・韓国語の歌やそれぞれの民族衣装でのパフォーマンスもありました。
    写真撮影は自由のようで、至る所でフラッシュがたかれていました。

    ---
    全体的には満足ですが、難点を挙げるとすると、思っていたより少し下品だと感じる部分もあったことくらいです。
    こういったショーでは普通なのかもしれませんが、カリプソはほかと比べて安心して見れると聞いていたので、油断していました。

    意図的に服が裂けたり、胸ポロリがあったり…親子で見るにはちょっと気が引けました^^;

    恐らくそれが原因で、前に座っていた女性2人組(日本人)のうちの一人は、
    全然楽しめていないようで一緒の方がちょっと気の毒でした。

    この手のショーが初めての方には、ちょっと異文化かもしれませんが、
    せっかくタイに来たのなら、楽しんでしまったもの勝ちだと思います。

    最後に、ニューハーフの方のお見送りがあるんですが、そこでは写真撮影ができます。
    ちょっと迫力負けしてしまって私は撮らなかったんですが、
    母は一番きれいだと言っていた方と撮れて満足していました。
    チップ相場はB40~と聞きました。良い記念になると思います。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    5.0

  • タイに来たらぜひ一度は!

    投稿日 2013年02月05日

    アムパワー水上マーケット サムットソンクラーム

    総合評価:3.5

    タイの水上マーケットは観光化が著しいと聞いてたので避けていましたが、アムパワーはタイ人が訪れるマーケットだと聞き、行ってみることにしました。

    初めてだったのでツアー利用で。15時バンコク発、ホタルを見てその日のうちに戻るコースにしました。
    バンコクから車で2時間弱。タイでよくある15人乗りバンで乗り心地は普通でしたが、寝ていればすぐです。

    食べ物、お土産…とにかくにぎやかなマーケットでした。
    バンコクよりリーズナブルで、生活用品も売っていてタイの方々の生活を垣間見ることができます。
    週末だったことと、観光地ということもあって、場所によっては動けないほどの人でしたが、食事をするときには気になりませんでした。

    食べ物に関しては値段が明記されているので、安心して購入できます。
    回転の良さそうなお店を選んで、おいしい海鮮やパッタイをたくさん食べました。
    ココナッツのアイスクリームも美味しかったです。
    初めてタイに来た家族と一緒に行きましたが、おいしいことと、あまりにお安いことに驚いていました。

    お土産はあまり買わなかったのですが、バンコクのデパートなどで買うより安く、色々なものが売ってあるという印象です。
    時間があれば、チャトチャック市場を見てから来ると比較できて良いかなと思いました。

    夜のホタルは、チカチカしたLED電球のような感じでした。確かに数が多く、きれいですが、日本の「ぼわ~」っとした神秘的(?)なホタルを知っている方には物足りないかもしれません。
    ツアーだといいお値段(2000バーツほど)ですが、後で100バーツくらいでボートに乗れると聞きました。
    ただ、そうすると帰りのバンはないので、アムパワーに宿泊する必要があるそうです。

    もし次行くなら、ホタルのツアーはなしでも良いかな~と思います。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.5
    バンコクから車で2時間弱
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    週末だけですから、仕方ないですね^^;

  • 初めて旅行される方に!安心・安全なフードコートです。

    投稿日 2013年02月05日

    パラゴン フードホール バンコク

    総合評価:2.5

    BTSサイアム駅直結パラゴン地下にあるフードコート。
    涼しく快適ですし、手軽に好きなものが食べられるのでよく利用します。

    紫のゾーンはプリペイドカード(席周辺に2か所?あり、お金を渡せばその分チャージしたカードがもらえます。返却は、カードを渡せば残高を返してもらえます。)
    それ以外のお店(キャンペーンなどで入れ替わることが多い)は「Cash Only」と書いてあり、現金払いです。
    フードコードもそのほかの店も、指をさせば注文可能で、店員さんも外国人の扱いに慣れています。

    料理はタイ料理のメジャーなもの(ソムタム、パッタイ、トムヤムクン、カオマンガイなど)から日本料理、中華料理があります。予算はひとりB300あれば十分すぎる位ではないかと。


    パラゴンはかなり高級な部類のデパートだと思いますが、フードコートの食事は周りにあるレストランと比べてもリーズナブルです。

    タイらしくないので旅慣れている方には物足りないかもしれませんが、
    何より清潔感があり、初めてタイに来て食事が心配という方にはピッタリだと思います。



    数回利用した上で、あえて難点を言うと
    ・食事がぬるい:タイ全体に言えることかもしれませんが、その場で作っている食事でさえ、ぬるいです。タイ料理ならまだしも、味噌汁がぬるいとガッカリしてしまいます^^;

    ・周りにスーパー、レストラン、駐車場入り口?があるため、うるさい:立地を考えると仕方ないですが、親子連れや若者の集団も多く、静かに食事したい人、雰囲気を重視する人には不向きです。


    ほかに、一度パッタイの店で注文していない分のお金を引かれたことがありました。
    食後の残高照会で気づいたため、信じてもらえず返金してもらうのにかなり手間取りました。
    (同行していた人がたまたま写真を撮っていたので信じてもらえたんですが、マネージャーみたいな人が出てくる騒ぎに…)

    故意だったかは定かではありませんが、店員やマネージャーからの謝罪はなく、気分が悪かったです。
    日本円にすると小額でしたが、タイで働いているのでつい、粘ってしまいました。

    こんな間抜けは当方だけだと思いますが、プリペイドカード払いだと安心せず、支払ったらレシートで注文した分が引かれているか確認することをおすすめします。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    BTSのSiam駅から直結のデパート、サイアムパラゴン地下にあります。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    タイ人向けのお店に比べたら割高ですが、場所を考えるとリーズナブルだと思います。
    サービス:
    2.5
    フードコートですが、ファーストフード店と同じく、食器などを片付ける必要はありません。
    雰囲気:
    2.0
    周りにはスーパー、レストラン、とにかくいつ行っても騒がしいです。
    料理・味:
    2.5
    可も不可もなく…。

Melissarさん

Melissarさん 写真

3国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Melissarさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています