旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

迷いジャンボさんのトラベラーページ

迷いジャンボさんのクチコミ全10件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 地下鉄始発駅・観光に便利(赤の広場、ノボテビッチ修道院、ひばりが丘まで一本)

    投稿日 2008年09月24日

    セントラル ツーリスト ハウス モスクワ

    総合評価:4.0

    地下鉄でノボテビッチ修道院・ひばりが丘へは10分、赤の広場まで20分程度で直通でいけます。始発駅なので、もれなく座れるのもうれしいです。

    場所は東京でいったら光が丘のような団地が並ぶ、フツーの住宅街。ホテルから地下鉄の駅まで20分かかりますが、郊外ののんびりした団地が並ぶ光景を眺めながら歩けばあっという間でした。

    ホテルの部屋も元団地?!と思うぐらいコンパクトなつくりですが、ソ連風味で中々味があって個人的には好みでした。

    客室にいくエレベーター前には警備員がいて、ルームキーを見せないと入れないようになってますし、荷物や貴重品預かりも8Fにあって、しっかり見張ってくれるのが安心です。従業員さんも親切です!外国人登録料も無料でした(ホテルによっては取られるみたいです。サンクトペテルブルグでは取られました)

    ちなみに、迎えの車がこなくて公衆電話で呼ぼうとしたらかけることができず困ったといったら、フロントの電話を無料で貸してくれました。一見、無愛想だけど本当に親切。ロシア人の温かさを感じました。

    朝食も古い食堂風の会場ですが、おかずの数も多いし、おいしかった。ロシア風の野菜料理、乳酸飲料などもばっちりあり、特にピーマンのひき肉つめとかブリヌイとか朝から幸せ気分です。

    駅まで歩くことが気にならない、モスクワ郊外の市民生活をのぞいてみたい方にはおすすめホテルです。

    ※このホテル周辺の画像はブログにあります
    http://4travel.jp/traveler/mayoijumbo/album/10277055/

    旅行時期
    2008年07月
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    3.0
    客室:
    3.0

  • Neptun Hotel 静かな公園の隣の落ち着いたホテル

    投稿日 2008年09月24日

    サンクトペテルブルク

    総合評価:3.0

    エルミタージュなど市内の観光要所まで地下鉄で10分程度です。

    ホテルの隣は静かな公園で、部屋の窓から緑が見えて落ち着きます。地下鉄駅に行く際にも公園を抜けていくと、気分がいいです。

    駅前には両替やお買い物ができるところもありますし、市内ど真ん中よりも雰囲気が落ち着いているので、安心できます。駅構内は、駅名にもなってる文豪・プーシキンのレリーフなどが豪華です。

    ベストウエスタン系列のせいなのか割とサービスはアメリカっぽいような気もします。入りませんでしたが、プールやサウナも充実してるホテルです。

    ▽このホテルに置いてあるベープマップもどきの画像▽
    http://4travel.jp/traveler/mayoijumbo/pict/14297338/

    旅行時期
    2008年07月
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    4.0
    客室:
    4.0

  • ヨガ修行&宿泊するなら、庭園も豪華なここで!

    投稿日 2007年07月16日

    リシケシ

    総合評価:5.0

    他のニケタンよりも宿泊代(寄付金という名目)は25米ドルと高めです。しかしながら、3食食べ放題(おいしい!)、施設は清潔で立派、朝晩のヨガレッスン代、何よりも朝晩きっちり閉門して警備員もバッチリと治安が良いので、女子的にはそれもありかなと。

    しかも、この道場といいますか寺院はグルが偉い人らしくて、世界中で慈善事業を行っていて、寺院内にも孤児院や老人ホーム的なものがあったりします。自分の宿泊料がそういうところに使われていると考えると、ちょっといいことした気になります。

    ヨガのレッスンも早朝から充実してましたよ。たまに、予告なしにレッスンなくなったりしてましたが、周囲の道場に稽古に出向けばいいし。ホームページにヨガコースの詳細出てます。

    そうそう、雑誌BRUTUSのヨガ特集でも紹介されてましたが、ここのニケタンは庭が豪華です。ヒンズーの神々の
    カラフルな像やリシケシの箱庭的なものが極彩色でどどーんとあります。

    そして、Aartiというヒンズーの行事をガンガーで毎夕行ってます。夕闇に沈むガンガーで荘厳な儀式を観るのは、かなり素敵な思い出になると思います。

    旅行時期
    2005年09月
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 肩肘張らずにくつろげるドバイの高級リゾート

    投稿日 2007年08月15日

    Jumeirah Beach Hotel ドバイ

    総合評価:5.0

    プライベートビーチ、豪華な部屋を構える高級ホテルでありながら家族連れでも使えるリラックスした雰囲気でした。最初はロビーを駆け回るお子様達がにぎやかすぎるかな?と思ったのですが、広いので気にならなくなりました。

    モールオブジエミレーツなど近隣のモールへのバスが一時間に一本、同じジュメイラグループのマディナ・ジュメイラとは循環バスでつながってます。

    まず朝ご飯、和洋中アラブにインドと多岐に渡るメニューのビュッフェです。日本食はちょっと不思議な雰囲気でしたが、何を食べてもはずれなく、かなり楽しめます。パンの充実ぶりも特筆ものです!

    プライベートビーチでは、「暑い~たまらん」と思ってるころに氷水をシャワーでかけてくれる係の方やアイスキャンディーを手渡してくれる方が回ってきます。プールバー(プールに体を浸して飲むタイプのバー)も広くて、メニューも豊富。夕方はハッピーアワーもやってます。

    大型ウォーターパーク、ワイルドワディは宿泊客は無料で入場出来ます。ホテルのプールサイドから徒歩30秒。豊島園のプール級と思いきや、スリルありすぎの乗り物がそろってます。スライダーを水の噴射力で遡る不思議なライドや真っ暗闇のトンネルをひたすら落下するものまで。えらい大人でも堂々と遊んでました!

    部屋にネットが繋がっていて、無料でメールチェックも出来て便利でした。ホテルからの差し入れもチョコ、ワイン、フルーツ、お水はもちろんですが盛りだくさんです。

    とにもかくにも理屈抜きで遊びが楽しめる快適リゾートでした!

    旅行時期
    2007年08月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    5.0
    客室:
    5.0

  • 味も雰囲気もセンス良し!お茶もできて素敵なお菓子屋さん

    投稿日 2007年07月16日

    高野山周辺

    総合評価:5.0

    「かさ國」さん、高野山にありそうでそうない、昔の家屋をセンス良く生かした店構えのお菓子屋さんです。焼きたての草餅などをちょっと買って、歩きながら食べたりもできますし、「冷たい甘い胡麻豆腐」的なお菓子を店内でお茶と楽しむこともできます。他のお菓子も試食されてくれます、はずれなしでしたよ!

    老舗なのに腰がとても低く、ご主人も奥様もとても親切にご対応くださいました。朝早くから夜遅く(19時頃です。高野山は夜が早いんで)まで営業していて、旅行者にはとても貴重なお店です。

    旅行時期
    2007年04月
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0

  • 女子一人旅におすすめ!深夜の送迎も安心

    投稿日 2007年07月16日

    ザ メトロポリタン ホテル & スパ デリー

    総合評価:5.0

    2年前に泊まった当時は、日航ホテルだったのですが今年の7月から日航チェーンから外れたそうですね...

    それは、ともかく何かと危険な女子一人旅@ニューデリーでの空港、駅での真夜中の送迎もしっかり行ってくれます。

    ホテル内にある御土産屋さんも使えました。日本だと高いアーユルベーダ系の化粧品が御手頃価格です。といっても、インドの物価考えるととんでもなく高いのかもしれませんが、現金手持ちなかった私にはカード使えたのはありがたかったです。

    そして、スタッフの方も親切でした。日本語話せるスタッフには会えなかったのですが、皆さん親切に相談に乗ってくれましたし、対応よかったです。

    あと、ホテル内にある豪華インド料理屋さんも美味しかった!このレストランにいった以外は、素朴なインド料理屋さん(それも美味しかった)に行ってたのですが、豪華なインド料理もいいですよ~

    旅行時期
    2005年09月
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    客室:
    4.0

  • 日航奈良ホテル@JR奈良駅前でリュクスな気分に〜

    投稿日 2007年05月04日

    奈良市

    日本旅行の限定なんとかパックで予約したので、広い部屋&ウェルカムドリンクつきでご機嫌でした!JR奈良駅前という立地のよさと大浴場つきでゆったり入浴できたので、吉野山を歩き回った足の疲れもいやされました。朝食バイキングも豪華でよかったです!ちなみに、ウェルカムドリンクで飲んだ抹茶ミルクうまかったです。

    旅行時期
    2007年04月

  • 高野山温泉・福智院(宿坊)

    投稿日 2007年05月04日

    高野山周辺

    高野山が世界遺産に登録された年に温泉まで掘っちゃったという大型宿坊。日本庭園が超見事!フランス人の団体客もトレビア~ン状態になっていました。肝心の温泉は、露天風呂を新設されたばかりで気持ちよく入れました。精進料理は量たっぷりで美味でした。高野山のおいしい空気を吸って、昼間たっぷり歩いたせいか、三十路女にしてご飯三膳いけました!朝食の湯豆腐も最高です。朝のお勤めは軽快な住職のトークと重厚な本道のしつらえに感激しました☆☆☆

    旅行時期
    2007年04月

  • 塔の茶屋で茶がゆをすする@奈良の興福寺

    投稿日 2007年05月04日

    奈良市

    興福寺の五重塔のたもとにある「塔の茶屋」で30年来の念願だった「茶粥」をすすりました。一番安いお弁当で3150円、すんごい量のおかずが桶にたっぷりついてました。茶粥はさらさら、おかずの味付けも繊細でおいしかったのですが、唯一???だったのが鰻。どう考えても、冷凍としか思えないようなプヨンプヨンした鰻が入っており、同行の友人も…状態になってました。入れなくていいのに~!梅酒やデザートの葛餅もおいしくて、満足でした。

    旅行時期
    2007年04月

  • 乗り換え時間グルメ~たけのこの巻き寿司@紀ノ川の川べり

    投稿日 2007年05月04日

    高野山周辺

    南海⇒JR和歌山線の乗り換え時間が1時間弱あったので、駅にある「柿の葉寿司」の売店で期間限定の「たけのこ巻き寿司」を買って、徒歩3分の紀ノ川の河原でのんびり味わいました~菜の花がゆれて、緑も豊かで、もちろんお寿司もおいしくて満足です!ちなみに橋本駅前には、「まことちゃん」像があります。楳図かずお先生ゆかりの土地なんですね

    旅行時期
    2007年04月

迷いジャンボさん

迷いジャンボさん 写真

5国・地域渡航

18都道府県訪問

迷いジャンボさんにとって旅行とは

行きたくなったら即実行!

ブログは、備忘録変わりに最近の旅行から徐々にアップしてます☆
130歳まで生きる予定なので、老後は宇宙旅行ぐらいは行きたいもんです。

自分を客観的にみた第一印象

ボーっとしている。適応力はそれなりに☆

大好きな場所

現在のよかったな〜と心に残る旅行先ベスト8です。

1)ザンジバル島(タンザニア)
2)スノードニア国立公園(ウェールズ)
3)エジンバラ(スコットランド)
4)高野山(和歌山県)
5)ジブラルタル(イベリア半島の突端にある英領)
(ジブラルタルには渡らずにモロッコースペイン間の船、つまりジブラルタル海峡から眺めました。あのマリネラのモデルというのを確認したかったのです)

6)サンクトペテルブルグ
7)ニューヨーク
8)リッチモンド(ロンドン郊外の)

大好きな理由

癒されるとかパワーがあるとか

行ってみたい場所

宇宙

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています